名言ナビ



[ 名言 ]
鳥の将(まさ)に死なんとする、その鳴くや哀し。
人の将に死なんとする、その言うや善し。
(ver.0)

[ 出典 ]
曽子[そうし]
(中国・春秋時代の思想家、孔子の弟子、本名・曽参(そうしん)の敬称、紀元前505〜前435頃)
『論語』より

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
鳥のまさに死なんとするや、その鳴くや哀し。
人のまさに死せんとするや、その言うや善し。

(ver.2)
鳥の将(まさ)に死せんとするとき、その鳴くや哀し。
人の将に死せんとするとき、その言(げん)や善し。

[ 意味 ]
鳥がまさに死ぬ間際に発する鳴き声は物悲しく、人の胸を打つ。
同様に、人間がまさに息を引き取ろうとしている時に口にする言葉は、誰の胸をも打つし、悪いものなどない。
なぜなら、その内容がどのようなものであれ、その人にとっては偽りがなく、真理を含んだ言葉であるからである。
また、人間本来の善性に立ち戻っているからだとも言える。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別名言 ]

[ テーマ別今日の名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.


5.
( ノーマン・E・ブリンカー )

6.

7.

8.

9.

10.