12401.どんなに苦しくとも遵守しなければいけない原則が一つある。資源配分、特に高い能力を有する人的資源の配分においては、最も有望な分野のニーズを最大限にまず満たさなければならないということだ。

12402.我々が苦痛を我慢すればするほど、(相手の)残虐性はいよいよ強まる。

12403.性格のための証拠は、いかなる細事からでも取り出し得る。

12404.一つでもインスピレーションを得ることができれば、コミュニケーションは完全な成功である。

12405.創造性は混沌に秩序をもたらし、不活性に活気をもたらし、日常に美をもたらす。

12406.朝7時に起き、夜11時に就寝すれば、たっぷり16時間ある。大抵の人は一日中何か仕事をしている。ただ一つ私が彼らと違うのは、彼らの仕事は非常に多岐にわたり、私はたった一つの仕事に全てのエネルギーを集……

12407.上流階級は国家の過去である。中産階級こそが未来なのだ。

12408.成功した人は、普通の人ならその困難に打ち負かされるところを、反対に喜び勇んで体当たりしている。

12409.叱り、叱られることもコミュニケーションだと思う。要は。叱る方も叱られる側もお互いに人間関係をよくしていくという気持ちに立つことだろう。

12410.社員に任せて、社員が働きやすいよい環境を作ってやる、それが管理職の仕事だと思います。上の人は、なるべく下の人が働きやすい組織、環境を作るということこそ大事なんです。

12411.人間には自己を自ら向上させようとする人と、他人に頼ろうとする人がいます。どのタイプかを見極める必要があります。

12412.厚かましさは大胆さの出来そこないだ。

12413.他人のものはもちろん、たとえ自分の仕事でも、なぞってはならない。

12414.一流の人は、一流の人を雇う。二流の人は、三流の人を雇う。

12415.初恋に勝って人生に失敗するのはよくある例で、初恋は破れるほうがいいという説もある。

12416.ほんとうのユーモアは、頭より心からわき上がってくるものです。

12417.墓場は、いちばん安上がりの宿屋である。(ver.0)

12418.影が見えるということは、光が射していればこそのことなのだ。

12419.家を建てるのは住むためで、人に見せるためではない。

12420.男性操縦の最高の秘訣は、男のセンチメンタリズムをギュッとにぎることだ。

12421.おとなは、だれも、はじめは子供だった。しかし、そのことを忘れずにいるおとなは、いくらもいない。

12422.人々を動機づける能力がなくては、経営者とは言えない。

12423.この世に、笑いと上機嫌ほどうつりやすいものはない。(要約)

12424.死のうと思う日はないが、生きてゆく力がなくなることがある。そんな時お寺を訪ね、私ひとり、仏陀の前に座ってくる。力わき明日を思う心が出てくるまで座ってくる。

12425.人間というものは、自分が恩恵を受けたたくさんのことを、それを思い出そうとしないと思い出さないものである。

12426.日常化した毎日が心地よくなったときこそ、違ったことを行うよう自らを駆り立てる必要がある。

12427.信じられる自分になろう。縁起を担ぐ自分を全部捨てた。

12428.家庭は芸術作品です。鑑賞するのは子どもたちです。口論やいらだちを、子どもたちの目から遠ざけるべきです。そうしないと、家庭をばらばらにし、情緒の調和を乱すことになるでしょう。

12429.人が深い傷を受けるのは、他人の行動によるものではないし、ましてや自分の間違いによるものでもない。本当は、その事実に対して、自分がどう反応したかによって傷を受けるのだ。

12430.善人はこの世で多くの害をなす。彼らがなす最大の害は、人びとを善人と悪人に分けてしまうことだ。

12431.貧しい人はお金をもらうと、素直に嬉しいんですよ。

12432.人に好かれるための唯一の方法は、畜生の中で最も愚かなものの皮をかぶることである。

12433.人間は花ではない。若いだけの美しさしか作ることができないようには作られていないのです。どうして花でなく、石にたとえないのでしょうか? 磨けば磨くほどに美しくなる黒曜石や、水晶や、ダイヤモンドに自分……

12434.強さは「肉体的な力」から来るのではない。それは「不屈の意志」から生まれる。(ver.0)

12435.欲と愛情、どちらも度が過ぎると身を誤るもとになる。

12436.年年歳歳花相似たり 歳歳年年人同じからず

12437.臆病を超えて前へ出ていく勇気、それが「強さ」。強さは臆病とは相反しない。

12438.忍耐――肉体的な小心と道徳的勇気の混じり合い。

12439.われ人に勝つ道を知らず、われに勝つ道を知る。

12440.「自由という両刃の剣」を与えられた女性たちは、「選択の自由」を持たなかった時代とはまた違った意味の葛藤に苦しんでいる。

12441.頭であれこれ考える幸せではなく、身体で感じる幸せ。日々のなかでそれをたくさん見つけることが、生きていくということかもしれません。

12442.古来賭博に熱中した厭世主義者のないことは如何(いか)に賭博の人生に酷似しているかを示すものである。

12443.わずかの人間で決めた賞なんて、そうたいした名誉ではない。私のほしいのは大衆の喝采だ。大衆が私の仕事を賞賛してくれたならば、それで十分だ。

12444.家庭――最後の頼みの綱として語れる場所。24時間営業中。(ver.0)

12445.実験できる時には、実験するべきだ。それで何が起こるのか、誰にも予測できないのだから。

12446.多数派のほうが安全だと…思い込んでいたら、間違いである。多数派はあるピークを境に必ず少数派に叩き落とされる運命にある。

12447.永遠の二字は、海よりもむしろ大河のほとりにあって思う。

12448.(その日)少しでも何かいいことがあれば、その日を生きたかいがある。

12449.精神の名士たちの人間味は、無名の人々と交わって、愛想のよい仕方で自分の言い分を引っ込めるところに成り立つ。

12450.世界は平均的なものによって成り立っているが、その価値は極端なものによってしか生み出されない。


12451.変わることがないのであれば、私達の中で眠る何かが目覚めることもない。眠っているものは覚醒するべきだ。

12452.麦粒だって米粒だって、一つ土の中で腐りゃあこそ、千倍万倍、どっさり穂がみのるじゃあねえか。

12453.俺は普通のど真ん中で勝負するぜィ!

12454.柔は剛に勝ち、弱は強に勝つ。この道理を知らない者はない。だが、実行する者はいない。

12455.君子はおのれを省みる。人を毀(そし)る暇あらんや。

12456.諸種の主義の間の闘争がなんだというのか。唯物論、唯心論、社会主義、共産主義といったところで、それはどれも繋いだ犬の首輪なのだ。

12457.人生の賭けで得をしようと損をしようと、賭けるべき肉が一ポンドでも残っていれば私はそれを賭けるでしょう。

12458.お前が望んでいることを隠せ。そうすれば成功する。

12459.「うまい」というのはどれだけ自分を表現できるかだと思う。

12460.質問をするなら、「それは、できるの?」じゃあない。「それは、やってみる価値があるの?」とするべきだ。(ver.0)

12461.時は未来永劫の幻影なり。

12462.(世間の)人に背を向ける愛は本当の愛ではない。実る愛こそ本当の愛だ。

12463.どんなに愚鈍であっても、ある程度の年月で修業していると、一気に開花する瞬間が来る。でもそれがいつかは分からないんですよ、本人にも、見ている人にも。

12464.疑いの心から出発しなければ、深く根ざした信念は得られません。

12465.心が切望する充実感を与えてくれるものがある。それは愛情を示すことによって、自分自身を超えて生きることである。

12466.不可能なことをするのは、楽しいもんだ。(ver.0)

12467.冗談というものは、裏を返せば「冗談ではないぞ」と言うところを皮肉って笑いを誘発させる所に神髄がある。

12468.逆境が目に入るのは、目標から目を離したときだけだ。

12469.涙の出ない仕事をするな。それが嬉し涙でも、悔し涙でも。

12470.不運が眠っているときには、起こさないようにそっとしておくことだ。ちょっとしたつまづきなら軽い傷ですむが、それがもとで転倒してしまうと、致命傷を負いかねない。

12471.とげのないバラはない。

12472.子供というのは、理解しようとしなければ、分からんものではないでしょうか?

12473.我々は春と夏は改革者であるが、秋と冬は保守の側に立つ。朝は改革者で、夜になると保守主義者になる。

12474.人生は常に一回きりのプロセスだ。それゆえ、未来は過去の反復ではありえない。

12475.人の罪を許せば、また汝も許されるだろう。(ver.0)

12476.自分がこうして生きていること自体が、ものすごい奇跡なのである。

12477.多額の金が絡んでいるところでは、誰も信用しないことです。

12478.良心とは、心の中にいる他人に外ならない。

12479.自分が選んだ仕事で失敗する人は、たいてい失敗の心のパターンを持っているものである。その心のイメージ(パターン)を変え、成功、達成、人生における目標の実現を思い描くことが必要である。そうすればあなた……

12480.ゲームだと思えば人生はもっと楽しめる。

12481.人情というのは通りすがりだからいいと思うんで、毎日、ベッタリやられたら疲れるだけだよ。

12482.子供を父や母に結びつけていた絆は、決して切れることはない。だが、それはゆるむのである。(ver.0)

12483.信念を持たない限り、人は強くも正しくも生きていくことはできない。

12484.戦いは最後の五分間にあり。(ver.0)

12485.私たちのなかにある最悪の固定観念。それは、「自分は絶対に正しい」と思いこむことだ。

12486.「今日の失敗をバネにしろ!」 失敗というものは、いろんな事を教えてくれる。おまえは今日、失敗したことによって大事なことをたくさん学んだんだ。それを生かさないでどうする。本当に強い人間は失敗した時こ……

12487.あることを理解するには二十年かかるのだと思っている。百年生きても五つ、一生かかっても真実が四つほどわかればいいとこかな。

12488.退屈は怠惰の結果であるから、退屈することは人間には許されない

12489.自分自身を信頼すれば、他の多くの事柄に対する信頼が生まれる。

12490.神に代わって人間を支配する三つの力である、金と名誉と享楽との関係を断ったときに、人は初めて自分を自由に感じることができる。

12491.3.今日だけは、身体に気をつけよう。運動を大切にし、栄養を摂ろう。肉体を酷使したり、軽視することは慎もう。そうすれば、身体は意のままに動く完全な機械になるだろう。

12492.子供たちよ、君たちは驚異だ。二人といない存在だ。君たちはシェークスピアにもベートーベンにも、どんな人にもなれるのだ。

12493.人間の感情で最も無益な感情を二つ挙げれば、済んでしまったことへの自責の念とこれから行うことへの不安である。

12494.勝者はどこともわからない未来に生きてはいない。彼らは、しかるべき未来のある時点にゴールを定めている。その目標こそが、日々の活動を目的のある豊かなものにするのだ。

12495.行き先を知る者には、世界中が道を譲る。

12496.堅実な人は運命を信じ、気まぐれな人は偶然を信じる。(ver.0)

12497.苦しみが倍加すれば、楽しみも倍加するだろう。(ver.0)

12498.男は愛の中でも独自の特徴を保っている。女は愛のためにいつも変わる。恋する女は誰でも同じものになる。

12499.胎内にある間も母徳の教化あり。

12500.長すぎる詩は短い詩の書けない連中の考えたものだ。長すぎる詩は全て一編の詩ではない。


12501.本当にできないかどうかは、実際にやってみなければわからない。

12502.過ぎたことは逃げ去り、待ち望んでいるものは今ない。だが、現在は君のものだ。

12503.最強者の理屈がつねに最上とされる。(ver.0)

12504.不幸の淵に足を掛けて生きている青年よ。その手がすでに幸福へ掛かっていることには気付くまい。

12505.偉人のやり方をそのまま真似るというのではなく、それにヒントを得て、自分の持ち味に合わせたやり方を生み出さねばならないと思う。

12506.文明のおかげで人間がより残忍になったとはいえないとしても、前よりも残忍さが醜悪になったことは確かだろう。

12507.自愛こそ愛すべきものである。

12508.(自分が)上り調子の時に会う人には、いつもよくしておきなさい。なぜなら、下り調子の時に会うのも、また同じ人なのだから。(ver.0)

12509.人間ってね、再生するんだよ。

12510.それはわからないでしょうね、あらゆることをやってみた上でないと。

12511.友よ ああ暫(しばら)くのお別れだ……おっつけ僕から訪ねよう!

12512.金は必要からのみ金を求める連中を回避する。

12513.ものを言わぬ宝石のほうが、どんな人間の言葉よりも、とかく女心を動かすものである。(ver.0)

12514.事業でも商売でも、状況が悪い時は感謝すること、そして修行させて頂いてありがとうございます、と念ずれば、自然に道は開けてゆくのである。

12515.勝ち馬に賭けて大当たりした人なんていた例がない。

12516.食(の商売)は女性に嫌われたら終わりだ。(家庭において)食を選ぶ権限は多くの場合女性が握っている。

12517.今日なし得ることを、明日に延ばすなかれ。

12518.使いすぎるといけないものが三つある。それはパンのイースト、塩、ためらい。

12519.電子メディアの時代には、問題があまりにも個人化され、大きな視野で問題を取り扱わない傾向がある。議論の水準を高めるためには、知識人の存在は必要だ。

12520.みなさんは本当の幸せって何だと思いますか。実は、幸せが私たちの一番身近にあることを、病気になったおかげで知ることができました。それは、地位でも、名誉でも、お金でもなく「いま、生きている」ということ……

12521.監督には二通りしかない。クビになった監督とこれからクビになる監督だ。

12522.人間はどんなにすばらしい能力を持っていても、自分一人ではその才能を発揮することはできない。自分を助けてくれる仲間を持つことによってその力を発揮できるのである。

12523.サラリーマンを見ていて感じる矛盾というのは、生活を豊かにするために働いてるのに、ちっとも豊かになってないってこと。(要約)

12524.土積もって山岳(さんがく)を成し、水流れて江海を成し、行重なって君子を残す。

12525.口にはノオと言っていても、彼女の身体がイエスのSの字になっていることに注意せよ。

12526.恐怖を生むのは弱さです。

12527.(結婚生活で)完全な幸せなんてものは無くってよ。二人の人間が文字通り一つになるなんてこと、絶対にありません。

12528.人に施しては慎みて思うなかれ。施しを受けては慎みて忘るるなかれ。(ver.0)

12529.人生はオセロ。赤ちゃんの時は白。その後、黒ばかりが多くなっても、最後には、多くが白にひっくり返ることもある。

12530.1つの仕事だけに専念する事は絶対にできない。

12531.今の女が手にした金と自由、これより価値のある男なんていないわよ。

12532.忘却なくして幸福はあり得ない。

12533.子どもというのは人としては初心者だ。

12534.不可思議──それは知識の種子である。

12535.感情が運命を大きく左右していることに気づきなさい。感情のコントロールができる人が、人生の勝者です。

12536.人間が自分の人生から学び取ることのできる最も重要な教訓は、この世には苦しみがあるということではなく、苦しみを活用するかどうかはわれわれ次第であり、苦しみは喜びに変わるということである。

12537.人の問題に関して、短絡的に能率を考えてはいけない。人に対しては能率ではなく、効果を考えるべきである。

12538.敗戦当夜、食事をする気力もなくなった男は多くいた。しかし、夕食をととのえない女性がいただろうか。

12539.困っている人、飢えている人に食べ物を差し出す行為は、立場が変わっても国が違っても「正しいこと」には変わりません。絶対的な正義なのです。

12540.より多く持つことよりも、より少なく望むことを常に選べ。

12541.世に義によって動く者は少ない。たいていの人は恐怖によって追い立てられ、利によって誘われて動く。だが、奇妙なことに、義によって動く者が多いだろうという期待は持っている。恐らくこれは、人間の持つ人間に……

12542.私の経験からすると、多くの場合、疑った相手はいい人なのである。すると疑った人間(私)は恥じることになる。しかし疑わずに騙されて、相手を深く恨んだりなじったりするよりは、疑ったことを一人で恥じる方が……

12543.お店がヒマな人ほど、汚いお店のなかにいるの。

12544.他人の厚顔無恥に腹が立つとき、ただちに自らに問うてみよ。「世の中に恥知らずの人間が存在しないということがありえようか」…「ありえない」と答えるだろう。それならば、ありえぬことを求めるな。(ver.0)

12545.僕は信じる。反対こそ、人生で唯一つ立派なことだと。反対こそ、生きてることだ。反対こそ、自分をつかむことだ。

12546.いまはできないけど、いつかは実らせたいと思う「卵」をいつも3つか4つ抱いて、夢をもって生きるといい。

12547.コンピュータは信頼できないが、人間はもっと信頼できない。

12548.士は己を知る者のために死す。

12549.俺の場合、人があれこれ登ったとか高グレードがどうのとか、まったくといっていいほど興味がない。そんなことより次に自分が何をするかの方が大切なのだ。

12550.あらゆる社交はおのずから虚偽を必要とするものである。


12551.愛の反対は憎しみではなく無関心である。(ver.0)

12552.映画のようなハッピーエンドを頭の中で思い描いてごらんなさい。また、夢が成就したときのことを思い描いてごらんなさい。そうすれば、そのとおり経験することになるでしょう。

12553.世界を敵に回すほどの大切なものがあるっつーのは、幸せの極みだぜ。

12554.本当にすばらしい女性というのは、目ではなく、心に触れてくるものなんだ。

12555.音楽でも何でも、最初の修練の時期は、徹底した基礎訓練の繰り返しこそが最も重要であって、そこには近道も王道もない。労力をいとわず手間はかけるだけかけ、むしろ進んで遠回りをし、あちこちできるだけ寄り道……

12556.日本人の最大の問題は、責任感が全然ないことだ。

12557.人間が生きていられるのは、地球が生きているからです。地球が死んだら人間も死にます。

12558.嫉妬は錆(さび)のごとし。錆が鉄をむしばむがごとく、嫉妬は汝自身をむしばむ。(ver.0)

12559.周りを驚かせるような自立なんて、自立とは言わんのだよ。

12560.愚か者に金を持たせるとすぐにパーティーをしてしまう。

12561.途中であきらめちゃいけない。途中で諦めてしまったら得るものよりも失うものの方がずっと多くなってしまう。

12562.人を変えることが出来なかったら、何にも変えたことにはならない。

12563.児孫(じそん)のために美田を買わず。(ver.0)

12564.右手で右手はつかめない。自分のことは自分ではわからない。

12565.人間は、馬に対するのと同じふうに車を愛することはできない。なぜなら、車と違って、馬は私たちの内面の人間らしい感情を引き出すかである。

12566.女はよき夫を作る天才でなければならない。(ver.0)

12567.学問は事をなすの術(すべ)なり。実地に接して事に慣るるに非(あら)ざれば決して勇力を生ずべからず

12568.お世辞を言うのはたやすいが、真に賛美するのは難しい。(ver.0)

12569.科学は農薬を生み出すが、それを使うなとは言ってくれない。

12570.課外の事務が自分に集中し、なにもかも、何時(いつ)、何処(どこ)でも、責任のわが身にふりかからないものはない。人はこれを見て愚かだというが、私はこれらのことをするにあたり、その中に倍の楽しみを感じ……

12571.生きる、ということは徐々に生まれることである。(ver.0)

12572.人生は遊びだ。

12573.健全なればこそ、良心は悪意に、また闇の誹謗に打ち勝つことができるのだ。

12574.上手(じょうず)にも悪き所あり、下手(へた)にもよき所かならずあるものなり。

12575.無限の慈悲は、真の偉大な最高の贈り物であり遺産である。

12576.苦しみを選んでいるのは、実は私たち自身なのです。それは、あなたの病んだ部分を癒すために、あなたの内部にいる医者が選んだ苦い薬なのです。ですから、その医者を信じ、文句を言わず、心穏やかに、素直に、そ……

12577.目標に近づきたいとは思わない。目標を達成したいのだ。

12578.好機は、それが去ってしまうまで気づかれないものだ。(ver.0)

12579.たったひと言で大事な人の命を奪うことがあるということ、どうして分かろうとしないんだ?

12580.これでもか、これでもかと頑張って、一歩踏み込んで、それでも粘ってもう一頑張りして、もう駄目だと思ってもズカッと踏み込んで、そうしていると突き抜けるんだ

12581.企業の利潤、商売の利益というものは、社会に対する貢献度によって決まるものであり、その貢献の度合いによって社会は企業に利潤をもたらす。

12582.至上の愛──愛する者の自由を認め、相手を自分の要求に縛りつけたりしないこと。

12583.そんなに大層なことは、この世の中に一つもない。大概笑ってごまかせることだ。

12584.知の難(かた)きにあらず、知の処する、すなわち難し。

12585.汝の熱心を誇るなかれ、真面目を誇るなかれ。真面目という心持ちは、大して価値あるものにあらざるなり。

12586.一度でも愛する人の顔に幸福が輝くのを知ると、人は、一人の人間にとって、自分の周囲の人々の顔にこのような光をかきたてること以外には、別の使命感を抱くことが出来なくなる事を知る。

12587.ちっぽけなプライドこそ、その選手の成長を妨げる。

12588.知っていることすべてを言うな。耳にすることすべてを信じるな。できることすべてを行うな。

12589.「アル中になるのはマジメな人がほとんどだというね」 「きれいにまっすぐ生きていけない、と気付いた時に酒に飲まれるのさ」

12590.逆境における仲間は、苦難を軽くする。

12591.「おまえを育て、かわいがってきたのはこのわたしであっておまえの恋人ではない」という母親だったら、なおさら捨てなくてはいけません。

12592.劣等感は、自分以外の誰にも作り出すことはできない。

12593.相手の趣味に関心を示してあげなさい。これも他人から評価される秘訣です。

12594.人格を計る最良の指標は、(a)自分にとってなんら役に立たない人にどういった態度を取るか、(b)自分に逆らうことのできない人にどういった態度を取るか、である。

12595.戦争は戦争を養う。

12596.あなたは自分の世界の中で思考している唯一の人間です。その世界では、あなたが他人をどう考えるかに責任があるのであって、他人のほうには責任はまったくないのです。

12597.恐れは怒りに、怒りは憎しみに、憎しみは苦痛に変わる。

12598.我々の運命は定まっている。しかし、その運命に従うには、それを知らねばならない。そして、知るためには知ろうとせねばならない。努力が必要だ。一度や二度、運命の肩をたたいても、あるいは、忙しい、あとにし……

12599.その顔は何だ?その目は何だ?その涙は何だ?君が思っているほど、君は弱くないかもしれないよ。

12600.出来の悪い仕事は、結局やり直す結果になる。


12601.恐ろしいと思うところへ勇気をもって飛び込みなさい。

12602.私は、地獄に至る道があるのを見た。それは天国の門からずっと続いていた。

12603.我々は過去への思い出によってではなく、未来に対する責任によって賢くなるのである。

12604.喜劇の使命は、人を楽しませつつ、人を矯正することにある。

12605.よき時代は天から降ってくるものではなくて、わたしたちが自分でつくり出すものです。それはわたしたちの心の中にあるものなのですよ。

12606.私は、時間厳守、整理整頓、勤勉の習慣なくして、また、一時に一つの事に専念するとの決意なくしては、私のしてきたことを決して成し遂げられなかった。

12607.一つ一つの勝利が私の新たな武器である。

12608.すべての偉大な業績の背景には、例外なく潜在意識が横たわっています。天才や偉人は潜在意識を活用することにおいて能力を発揮したのです。

12609.人が生きていくうえで、生き甲斐を持つためには、まず手の届く目標を立てることが必要でしょう。私は「どんな小さなことでもいいから、自分なりの目標を持ちなさい」と言います。それをクリアできた時の気分を味……

12610.人間は賭け事をする動物である。

12611.恋とは状態であり、愛とは行為である。(ver.0)

12612.信仰は信仰に由(よ)りて維持するに能(あた)わず、信仰は労働に由りてのみ能(よ)く維持するを得べし、信仰は根にして労働は枝なり。

12613.どちらの方向に足を向けても困難が私たちを待ち受けています。人生ある限り困難は必ずついてまわります。こうしたものはその人の人格から作り出されるのです。

12614.片目をつぶされたら、相手の片目をつぶせばよいというのは、間違っている。罪を犯した者は、自分が与えた以上の苦しみをなめねばならぬ。

12615.登れば、のぼっただけ高くなる。高くなれば、それだけ眼界がひろくなる。高いところには、平地に見られぬ花がさく。高いところには、塵埃(じんあい)がない。高いところの叫びは、遠くへひびく。

12616.どんなことがあっても、ネガティブな考え方をしてはいけません。

12617.マネジメントとは、どうすれば目標を達成できるかという質問に答えようとする「手段」にあたるものである。一方、リーダーシップとは、何を達成したいのかという質問に答えようとする「望む結果」にあたるもので……

12618.人を責むるの心を以って己を責め、己を恕(じょ)するの心を以って人を恕す。

12619.製造事業の最も確かな土台は、品質である。

12620.方向と目標が決まっても、道は一歩一歩、歩まねばならない。

12621.幸福がこの上もなく大きいときには、微笑と涙が生まれる。(ver.0)

12622.真理は、古代であろうと近代であろうと、社会に対して敬意を払うものではない。社会が真理に敬意を払わねばならない。

12623.心のふれ合わない、腹黒い人々が、連合軍を作って行動し、民衆に悪をもたらしているとしたら、世界の平和と善意を望む人が、団結し、力を合わせて、悪に対抗すればよい。何と簡単で真実なことか!

12624.悪が存在する時、究極の悪とは、悪それ自体ではない。それは、悪の存在を知りながら、隠すことである。悪を見ていながら、口に出して言わない事である。

12625.笑顔は、買うことも、強要することも、借りることも、盗むこともできない。無償で与えて初めて値打ちが出る。

12626.われわれは消極的に悪い習慣を捨てようと努力するよりも、むしろ常に良い習慣を養うように心掛けねばならぬ。

12627.人生は短い。たとえ、それを長いと思って過ごしている人たちにとっても。

12628.どうせ望みのものがすべて手に入らないのなら、心配と後悔で毎日を台なしにするのはよそう。

12629.大人になるということは、あいまいさを受け入れる能力を持つということである。

12630.変化というものは、伝統を変えるものではない。むしろ、それを強めるもの。

12631.哲学の勝利とは、あの運命という妙ちきりんな気まぐれ者の犠牲者にならない為の予防策を教えることだ。

12632.人の心をつかむもの、それは「誠実」である

12633.見るもの聞くものすべてが仏なん

12634.成功は、人間の目に神のごとく映る。

12635.男と女というこうも違った、また複雑な人間の間で、互いに良く理解しあい、ふさわしく愛するために、一生を費やして長すぎるということはない。

12636.間違いを犯すことは一つの問題であるが、それを認めないのはもっと大きな問題である。

12637.武装平和とは、自国と隣国を信用せず、半ば憎悪、半ば恐怖から武器を放棄しかねる意向上の平和である。

12638.経済学を学ぶのは、経済学者にだまされないためである。(ver.0)

12639.芸術は監督され、制限され、加工されることが多ければ多いほど自由になる。

12640.灯台は教会よりも助けになる。

12641.指が5本ついている手が2つあると思うな。身体から10本の指が生えていると思え。

12642.できる人とできない人の区分けって、僕はないと思う。あるのは、やる人とやらない人だけです。重要なのは、やる気であって才能ではないんです。

12643.自分に厳しく、あいてにはやさしく。それらを訓練することで、自己が確立されていくのである。そして、「たのもしい君たち」になっていくのである。

12644.一生じゃ、短い。

12645.男はいつも頭で、女はその帽子である。

12646.俺には夜がない。昼、昼でダブル太陽よ。

12647.生命の崇高な務めとは、生きること、為すこと、耐えること、そして、絶えること。

12648.身体的に暖かいと、我々は他人をより心が温かい人だと判断する。また我々の方も、他人により寛大になったり他人を信じやすくなるなど、我々自身も心が温かくなる。

12649.必要なものを発明したのなら、神はお許しになる。

12650.よく生きた人の生涯は、生者(しょうじゃ)の心に生き続ける。


12651.独創的――何か新しいものを初めて観察することではなく、古いもの、古くから知られていたもの、あるいは誰の目にもふれていたが見逃されていたものを、新しいもののように観察することが、真に独創的な頭脳の証……

12652.人間は生まれる時代も、場所も、自分で選ぶわけにはいきません。いつ、どこにいてもそこで幸福になれないようでは駄目です。

12653.喧嘩なんてものは、避けるもので、売ったり買ったりするもんじゃありません。売ったり買ったりは商売で、喧嘩じゃないんですから。

12654.わが子が日々成長する姿を見つめる。わが子が一人前の大人になる手助けをする。それこそが親の最大の幸福ではないでしょうか。そして、人としての原点ではないでしょうか。

12655.愛をもとめる心は、悲しい長いつかれの後にきたる。それはなつかしい、おおきな海のような感情である。

12656.自然は教育よりも力がある。時間がすべてを育ててくれるだろう。

12657.人食い人種がフォークを使ったとして、果たしてそれは進歩と言えるだろうか?

12658.人間には何事も気負わせぬ事が大切である。

12659.些細(ささい)な打ち明け話をする者を警戒せよ。君から大きな打ち明け話を引き出すためだ。

12660.お風呂に入っていてまわりのお湯を自分の方へかき集めると、いつのまにか脇からお湯は流れ出てしまう。反対に自分の近くのお湯を前へ出していくと、知らず知らずのうちに脇の方から自分の方へお湯が入って来る。……

12661.学歴はあったほうがよい。でも私の場合、ないことがバネになってきた。

12662.人の命なんて、心配してもしなくても、終わる時には無情に終わるものだ。

12663.口先だけで愛してると言われても、簡単に無視できるけど、態度で示されると、ついほだされてしまう。(ver.0)

12664.楽を求めたら、苦しみしか待っていない。

12665.先入観は罪、固定観念は悪

12666.翻訳は女性のようなものである。美しければ忠実でないし、忠実であれば、きっと美しくない。

12667.人間はすべて、文明が進めば進むほど俳優になっていく。つまり、人間は他人に対する尊敬と好意、典雅と無私の風を装うが、それにたぶらかされる人はいない。

12668.港に泊まっている船は安全である。しかし、船はそのために作られたのではない。

12669.道徳の時期は四季と同じく移り変わる。

12670.効果だと? 影響だと? 役に立つかどうかだと? 人間は自分のなすべきことをなせばよいのだ。仕事の成果は、自分以外の人が気にかけることだ。

12671.賢い男は、よく考えるからしゃべる暇がない。愚かな男は、よくしゃべるから考える暇がない。

12672.アバウトは健康にいい。

12673.その場でさっと物事を決められなかったら、時間をかけていくら考えても一緒です。結論がすぐ出ないのは、そのテーマについて日ごろから考え抜いていないからです。

12674.人は4分半以上怒れない。

12675.恐怖心を払い除(の)けよ。そして今こそが自分の任務を果たす機会なのだ。火のように燃える勇気を抱く者は、あらゆる幸運を、自分の手で掴み取るものだと知れ。

12676.愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ。

12677.なかなか夢が実現しないのは、神様がくれた「ちょうどいい待ち時間」。

12678.不安もプレッシャーもありますが、それをはねのけられるのは、納得できる練習しかないんです。

12679.手は一人を制し、頭は千人を制する

12680.準備ができてるから、スポットが当たるチャンスをつかめる。

12681.もし自分の心をとらえて放さない考えがあれば、やかましい世間の合唱には耳を貸すな。「内なる声」が告げることにだけ、耳を傾けることだ。

12682.絶望はいくつかのものを破壊するが、予想は多くのものを破壊する。

12683.読まれたものは、熟慮を重ねることによってのみ、真に読者のものとなる。食物は食べることによってではなく、消化によって我々を養う。

12684.人間の真の研究対象は人間である。(ver.0)

12685.信じなさい。あなたは決して尽き果てることのない永遠の富の供給源と同一であることを。そしてより人々のために役に立ちたいと願いなさい。あなたが心から人のために奉仕したいと思うとき、あなたは財政的に保障……

12686.神様以外の者に泣き言を並べるのは、品格を落とす。

12687.未来は予測するものではない。自らが創るものだ。

12688.冬がなければ、春をそんなにも気持ちよく感じない。私たちは、時に逆境を味わわなければ、幸福をそれほども喜ばなくなる。

12689.人生最高の幸福は富でも名誉でもありません。自分のしたいことを見つけ、取り組むことです。人はそれを「生きがい」と呼んでいます。(ver.0)

12690.運命の女神はガラスでできていて、輝きが頂点に達すると壊れてしまう。

12691.あせらないことです。そうすれば、あなたが追いかけていたものが、あなたを捕まえにくるでしょう。

12692.復讐する時、人間はその仇敵と同列である。しかし、許す時、彼は仇敵よりも上にある。(ver.0)

12693.「(部下が)周囲に溶け込んでいないな」と見れば溶け込む工夫をし、「人間関係に悩んでいる」と判断すれば相談に乗る。こういうキメ細かな配慮をし、部下がやりがいや充実感をもって仕事ができる環境をつくるこ……

12694.弱者をテロリストにならざるを得ないように追い詰めていく奴は、正義なのか。権力や武力に対抗するのはテロしかないと考えるのは悪なのか。大きい声で言ってみたいね。

12695.しっかりした見張りは、出来心を追い払う。

12696.しなくてもいい二者択一をしてしまったために、あなたは、人生の楽しみの半分しか味わっていないのかもしれない。

12697.世界は苦難に満ちているが、それを乗り越えた事例にも満ちている。(ver.0)

12698.四季は、それぞれの季節がくれば、いつも私たちにとって一番よい。

12699.旅は出張と違い、性格があり、気風があり、個性があり、独自性がある。

12700.知ることがむつかしいのではない。いかにその知っていることに身を処するかがむつかしいのだ。(ver.0)


12701.この世で最も強い人間は、孤独の中でただひとり立つ人間だ。(ver.0)

12702.愛の憎しみほど激しいものはない。

12703.日の輝きと暴風雨とは、同じ空の違った表情にすぎない。運命は、甘いものにせよ、苦いものにせよ、好ましい糧として役立てよう。(ver.0)

12704.過ぎ去るまで、この年を呪うべからず。まだこれから、何でも出来る。死に至るまで、その生を呪うべからず。後半昭々(こうはんしょうしょう)、前半をかがやかす。

12705.愛すべき尊敬する人を見つけて、その人のために自分の人生を送ったら、僕たちは最も暖かいベッドを手に入れられるのです。

12706.ぬるま湯というものは、入っていて気持ちのいいものではない。しかし出るとなお寒いから、なかなか出られないものである。

12707.毎日毎日、違う自分になること。これは“試すこと”を続けなければならないということだ。

12708.人生なんてくだらないさ。だけど、どんな者にでもできることがある。そのできることで汗をかいて、少しでも誰かを幸せにできたら、くだらない人生も少しは救われる。

12709.ナンバーワンにならなくてもいい もともと特別なオンリーワン

12710.時間は作るものだ。「忙しい」は理由にならない。

12711.強敵は自分自身だ。

12712.対立していると見えていたものが、手をつないだらなくなってしまったんですね。

12713.仮病は、この世でいちばん重い病気だよ。

12714.成功者は、例え不運な事態に見舞われても、この試練を乗り越えたら必ず成功すると考えている。そして、最後まで諦めなかった人間が成功しているのである。

12715.許しは気高さの印である。

12716.イノベーションを実現させるためには、欠けているものは何か、成果を一変させる一歩は何か、資源の能力を一変させる小さな変化は何かを問わなければならない。

12717.女は自分の顔以外のすべてに寛大である。

12718.誇張は嘘の小枝だ。

12719.人生の旅路において醜悪であるとか、ありふれているとか思ったものに対して、人の課する罰は忘却と沈黙であるべきである。

12720.出会いは偶然、別れは必然。

12721.進路を決めるのは風ではない、帆の向きである。人の行く手も海を吹く風に似ている。人生の航海でその行く末を決めるのは、なぎでもなければ、嵐でもない、心の持ち方である。

12722.自殺をするのは自由です。無駄な自殺でなければね。

12723.ある者は生まれつき偉大、それ以外は強いられて偉大になる。君にとって、これが偉大になるチャンスだ。

12724.君が君のバラのために失った時間こそが、君のバラをかけがえのないものにしているんだよ。

12725.人間は犬に似ている。遠くで他の犬が吠えるのを聞いて、自分も吠える。(ver.0)

12726.人間の運命は、自分の魂の中にある。

12727.実際のところ、形の上では一般に指導者が人を使って仕事をしているようにみえるが、見方によっては指導者の方が使われているのだともいえる。

12728.僕の体を起こしてくれ。僕は、死ぬんだから。僕は雑作(ぞうさ)もなく死ぬよ。驚いたりしないでくれ!ありがたい!死がやってきたよ。

12729.結果がまずくいこうがいくまいがかまわない。むしろ、まずくいった方が面白いんだと考えて、自分の運命を賭けていけば、いのちがパッとひらくじゃないか。

12730.恋愛の楽しみは愛することにある。

12731.語彙を増やすのを止めるのは、あなたの知的成長を止めることだ。

12732.いくら知識をつめ込んでも信じることがなくては成功はできません。知識がなくても信じることのできる人は成功します。知識はむろん大切ですが、信じることの前では色あせてしまうのです。

12733.人生は遠き古より、遙かなる未来まで、真個にこれ奇幻を極めたる一大ドラマたり。

12734.変わることを恐れずに受け入れていけば、自分は強くなっていく。

12735.他人の成功はあなたの成功であり、他人の幸福はあなたの幸福です。そう思えるように訓練しなさい。それがあなたにとって最高のツキの訓練です。

12736.長く待ってやっと救いは来る。

12737.武装する権利は誰にでもあるが、法は守られなければならない。

12738.何とかなると思ってると、何とかなってくる。世の中、何とかなるだろうと考えるのが一番強い。

12739.昨日までのことを忘れるために生きてきたわけでもなければ、明日を夢みるためだけに生きてきたわけじゃない。今日っていう日を精一杯生きることがすべてなんだ。

12740.あなたの人生に入ってきてはあっという間に消えてしまう人もあれば、心に足あとをつけていく人もある。その後(あと)のあなたは、もう昨日までのあなたではない。

12741.甘ったれるんじゃない。てめえの牙はてめえで磨け。

12742.この世に、初めから強い男なんていないよ。強くなる男がいるだけだ。

12743.安全な道を求める人は、痛みを(自分に)与えることのない義手義足に取り替えるために自分の手足を切り離す人みたいなものである。

12744.信仰なき人は手綱なき馬なり。

12745.思想は感情のなかから生まれる。そしてその思想が人のうちに根をおろすと、こんどは新しい感情を形成する。

12746.希望あらざれば努力なし。

12747.もし人生が二回あればお母さんの言う通りに高校へ行くけど、一回しかないんだから自分の自由にさせてください。

12748.思考の貧しさが現実の貧しさを招く。

12749.動物とよ、人間の違いはプライドがあるかどうかの違いなんだろ! 食って寝てるだけじゃ、生きてたって意味ねーんだろ!

12750.自我作古(じがさっこ)の業にのみ心を委(ゆだ)ね、日夜研精し、寝食を忘るるに至れり。


12751.自分が変われば世界も変わる。自分が変われば楽しくてしょうがなくなる。同じ場所で風景が違って見える。

12752.宗教は不滅である。地上の夜が暗黒を加えるにつれ、天上においてもますますその輝きを増す。

12753.肉的愛、言いかえれば外的美から生ずる生殖欲、また一般的には精神の自由以外の他の原因を持つすべての愛は容易に憎しみに移行する。

12754.「何が正しいか」ということが先であって、「損得」はその後にあるということを常に心がければ、不祥事は起きないと思う。

12755.あなたには黙っている権利がある。だから黙って。

12756.気高い夢を見ることだ。あなたは、あなたが夢見たものになるだろう。あなたの理想は、あなたがやがて何になるかの予言である。(ver.0)

12757.人と出会うときの態度は、相手に対して先入観を持たず好意的であること。利に走らず、自分に素直になることではないだろうか。若く利害関係のないときに自然にできた友達関係は純粋で長つづきするようだ。

12758.つねに客人は疲れ、腹をすかせていると考え、そのつもりでもてなせ。

12759.人生はイチゴの味がする。

12760.楽観主義者は、どこでも青信号を見る人のこと。悲観主義者とは、赤信号しか見えない人のこと。本当に賢い人は色盲です。(ver.0)

12761.馬は走る。花は咲く。人は書く。自分自身になりたいが為に。

12762.欲しいものを手にするためには、まず、ありのままの自分にならなくてはいけません。それから、必要なことを行うのです。

12763.理想とは、その人のエゴにすぎない場合も多い。

12764.どんな場合にも「こまった」「弱った」「情けない」「腹がたつ」「助けてくれ」なんていう消極的な言葉を、絶対に口にしないことです。

12765.大事なのは、「やりたいこと」「やれること」「やるべきこと」の3つを明確にさせることだ。

12766.自分の意思で心臓を止められないから仏はいる。

12767.(日本の)会社では他人と違ったことをしてはいけない。他人よりもよいことをすれば足を引っ張られる。見劣りするようなことをすればもちろん評価を下げられる

12768.話術が長けているだけでは、人の心を揺さぶることはできない。話は、人間としての深さと真実が反映するもの。人を感動させたければ、まず自分が真心を吐露することである。

12769.明日が見えてしまうなら立ち止まってみるの。足跡だらけの道など走るのはやめて、切らした息を元に戻すの。

12770.仕事で使う書類の99%が1年以内に作成・収集したもの。

12771.幸運、運という概念は人間の心にとって、常に神聖という領域のきわめて近くにある概念である。

12772.仕事と遊びを上手に掛け算する事で、より良い企画が生まれ、大きな仕事ができる。

12773.体が重いと足跡も深くなる。恋心も強いと傷が深い。

12774.もし幸福な生活を送りたいと思う人々がほんの一瞬でも胸に手を当てて考えれば、心の底からしみじみと感じられる喜びは、足下に生える雑草や朝日にきらめく花の露と同様、無数にあることがわかるでしょう。

12775.知恵と情熱が人間のか弱い体の中でせめぎ合えば、十中八九、情熱が勝ちを収めます。

12776.自分というものがある。あるがままで十分だ。(ver.0)

12777.自然は優しく微笑む母のように、我々の夢を育て、空想を楽しませてくれる。(ver.0)

12778.同じ釜の飯、しかもすごく熱い飯を一緒に食べた人たちだから信頼できるんです。

12779.あきらめからは何も生まれない。1%の可能性でも見いだそうと壁に(立ち)向かったときこそ、自分の中に秘められていた新たな力が出てくる。

12780.女は神の矛盾の奇蹟である

12781.億万を知らんと欲せば、すなわち一二を審(つまび)らかにす

12782.現実は常に公式からはみ出す。

12783.我々の美徳は、たいてい我々の罪の私生児である。

12784.私が悲しい歌を歌うのは陽気になりたいからです。

12785.最もよく人を幸せにする人が最もよく幸せになる。

12786.人間も本当に下等になると、ついに他人の不幸や失敗を喜ぶこと以外の関心をなくしてしまう。

12787.自分の収入の中だけで生活することだ。たとえそのために借金しなくてはならないとしても。

12788.独りでパンを食べる者は、自分の歯で重荷を持ち上げることになる。

12789.我々の苦悩は、とことんまで経験することによってのみ癒される。(ver.0)

12790.私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む。

12791.真実のところ、人を清めるのも自分自身なのである。純粋であるか不純であるかはその人にかかっていて、他人を清めることなど自分以外の誰にもできない。

12792.およそ何かを所有して意のままにあやつりたいと思った瞬間から、その対象物に自分は所有されてしまう。

12793.自分が選びたい道をちゃんと生きている人は、不平不満を言ったり誰かを非難することはありません。

12794.一匹のアメーバでさえ、見方によれば太陽系の数百倍も複雑である。

12795.朽ちかけている肉体と見離された魂にこそ慈愛の心が必要だ。

12796.ともかく、恋愛はいい先生だ。運命が我々に与える困難など、恋愛が我々に味あわせる快楽には到底及びもつくまい。

12797.患者の家族の心労も医療の内だと考えてくれませんかねェ。

12798.魂を肉体から分離させるものは、生であって死ではない。

12799.お金のために働くのではなく、お金を自分のために働かせる。

12800.教育は、道徳と知恵の二つの基盤上に立たねばならない。前者は美徳を支えるために、後者は他人の悪徳から自己を守るために。前者に重点をおくと、お人好しか、殉教者しか生まれないし、後者に重点をおくと、打算……