12801.気がついたのは、人生の法則はとてもシンプルだということ。自分が何歳だとしても、新しい経験を生きることが大切なんだ。

12802.怠情は心の眠りだ。

12803.好きあった男女は、結婚によってただの男と女であることを捨て、深く奥行きも知れぬ家族の森へと踏み込んで行くのである。

12804.笑い声をあげるのは素人のお客だ。プロのお客はなかなか笑い声などあげない。そんなお客は肩を見ているとわかる。ほんとうに面白かったら肩が揺れる。

12805.おのれを信じないということは、敵の一員となり自分自身に銃を向けるようなものだ。彼が失敗するのは、誰よりもまず彼自身が失敗すると確信したからに他ならない。

12806.ある巨匠の作品を演奏するピアニストが、その巨匠を忘れさせて、まるで自分の生涯の物語を語っているとか、まさに何か体験しているふうに見えたとき、最もうまく弾いたことになろう。

12807.成功の方法は、必ずしも知る必要はない。なすべきことを一つ見つけて、これに全力を傾ければいい。(ver.0)

12808.悪を避けることがすでに善であり、愚かしさからのがれることが、英知の第一段階である。

12809.子供に対する期待は、金にかける望みよりもいい。

12810.自分が思うほど、他人は自分の短所を気にしていない。

12811.できないのは能力の限界だからではない。執念が欠如しているのだ。

12812.人は、実際の恋愛対象よりも、自分で心に描き出した相手の像の方を一層愛する。人がその愛する者を正確にあるがままに見るならば、もはや地上に恋は無くなるだろう。

12813.誰だって、ほんとうにいいことをしたら、いちばん幸せなんだねぇ。

12814.人のやらないことをやろう。

12815.6.今日だけは、愛想よくしよう。できる限り晴れやかな顔をし、穏やかな口調で話し、礼儀正しく振る舞い、惜しげなく人をほめよう。他人の批判やあら探しを慎み、他人を規則で縛ったり、戒めたりすることをやめ……

12816.悲劇と喜劇は表裏一体だ。どちらか一方だけで人間を描くのは、表現者として公正さを欠く。

12817.ああ、諸君、一生は確かに短い。だが、その短さも、さもしく過ごしたのでは長すぎる。

12818.礼儀作法は人間関係を滑らかにする。社会生活の潤滑油である。

12819.ときどき、ショックなことがあるのは、心のパイプに熱湯を流しているようなものです。ショックなことがあるおかげで、心のパイプの流れは、よくなるのです。

12820.遊びも仕事と同じに重要。仕事のストレスを解消するためではない。仕事も遊びも人生の一場面。遊びも意義ある時間にしなくてはもったいない。

12821.仏教で「無」は無いことだが、「空(くう)」は空(くう)がそこにあるんだ。

12822.神は物事を逆にとる。

12823.柔道の基本は受身 受身とはころぶ練習 負ける練習 人の前で恥をさらす練習

12824.人間は知りすぎるぐらい知っているが、実行することはあまりに少ない。(ver.0)

12825.仁義なんてものは悪党仲間の安全保障条約さ。

12826.一般的に動物はゴミを出しません。ゴミを出すのは人間だけだと思います。

12827.会議とは無能な人間の隠れ蓑である。

12828.好きな道は帰り道

12829.失敗については多くが語られてきた。成功より面白いから。

12830.無刀とは、心の外(ほか)に刀なしということにて、三界唯一心なり。内外本来無一物なるが故に、敵に対する時、前に敵なく後に我なく、あとを留めず。これが余が無刀流と称する訳なり。

12831.わたしは、耐え忍ぶことによって君たちに勝とう。堅固(けんご)で打ち勝ちがたい相手に突き当たって行く者は、何ものにもせよ、結局は自分の災いを招くために、自分の力を使うことになるだけだ。

12832.死者に対する最高の手向(たむ)けは、悲しみではなく感謝だ。

12833.一人の富者がなんと多数のこじきを養うことか。王が建築を始めれば、馬車ひきには仕事が生まれる。

12834.人間は揺るぎない忍耐力と積極的な心構えで勤勉に働くことができれば、自分を取り巻く障害を乗り越え、何でも心に決めたことを実現できる。

12835.あんたはあんた以外の誰にも、何にも、なれねえし、なる必要もない!

12836.「それも、いいじゃないか」は、おもしろい人生のスローガン。

12837.人間というのは、時間が経つと迷うんです。

12838.どのチャンスも、一度しか巡ってこない

12839.変態でええやないか!これがおまえのホンマの姿や。みんなに見てもらえや!

12840.余人をもって代えがたい

12841.咎められて立腹するのは、相手の言い分をもっともだと認めることになる。

12842.真実は変化する。

12843.哀しみはいつだって 幸せな日を選び 風のようにあらわれて 夢のように消えてゆく

12844.今が最善だと思っても、それは今日の最善であり、明日の最善ではない。物事は日々進歩している。

12845.泣きたいときは、遠慮しないで泣きなさい。涙が乾いたら、代わりに希望の芽が出てくる。

12846.私は仕事を楽しみながら、なおかつ、しっかり遊んできました。忙しい時には不思議と、濃縮された遊びの時間を自分で無理やりつくるようになるのです。実際それがないと、何年も続きません。どこかで息抜きしない……

12847.一緒に暮らしていける男性を見つけるなら、お見合いもいいかも。

12848.人生は素晴らしい。だが、人生の終局は死だ。これはあらゆる人間の望みの究極でもある。(ver.0)

12849.人間の気持ちは、その時々に変化する。今が幸せであれば、過去の全てはバラ色に、有意義に目に映る。しかし、今が不幸であれば、過去は全て灰色で無意味に思えるものである。その意味では、過去を笑うべきではな……

12850.神さまは、その人が乗り越えられない試練は与えない。


12851.私は天国で男たちだけと暮らすよりも、この世で好きな女と苦労して生き続けたい。

12852.偉人と凡人の別は一言にして尽くすべきのみ。彼は人生を簡単にする者なり。此(これ)は人生を複雑にする者なり。

12853.この年になると希望なんてあるわけがないよ。瞬間瞬間を生きている。だけど時に人生には素晴らしい瞬間もある。

12854.早寝、早起きは、男を健康にし、金持ちにし、殺害する。(ver.0)

12855.教育の目的は、各人が自己の教育を継続できるようにすることである。

12856.人はハッピーなときにベストの仕事ができる。

12857.愚かな知恵者になるよりも、利口な馬鹿者になれ。

12858.賢い人とは、多くのことを知る人ではなく、大事なことを知る人である。(ver.0)

12859.あなた方は常に委員会を必要とする。そこで知識や意見を交換するからだ。しかし、委員会が個人に取って代わってしまうと、その時、生産性は低下し始める。

12860.教授とは、人が眠っているときに話をする人のことである。

12861.一人で暮らす人間は知らず知らずいろんな能力を身につけるようになる。そうしないことには生き残っていけないのだ。

12862.基本に忠実に、約束に正しくという生き方は、人の目は引かないが、いつか認められる

12863.女性は、結婚衣装を着るまでは忠告を受け付けない。(ver.0)

12864.見守る湯沸かしはなかなか沸かない。

12865.与えることについて大切なのは、どれだけ与えるかではなく、与える時にどれだけ愛を込めるかということです。

12866.空っていいですよね。そこにあることを誰にも感謝されなくても、そこにあり続ける。

12867.独身貴族には重税を課すべきだ。ある男は他の男より幸せだというのは不公平である。

12868.忍耐はピンチに強い腹のすわった人間を作る。

12869.言い訳は、うそをつくより悪質で恐ろしい。なぜなら、言い訳はうそを守ってしまうからだ。(ver.0)

12870.老人の身体は行政側の専門家、心は家族、仲間が面倒をみる。これをハッキリしておかないと、介護側がバタバタ倒れますよ。

12871.健康を保つ唯一の方法は、食べたくないものを食べ、飲みたくないものを飲み、したくないことをすることだ。

12872.あまりにも多く有用なものが生産され過ぎると、役に立たない人間が多くなり過ぎる結果となる。

12873.一年を世事にいそしむより、一日を浄くしよう。

12874.芸術家というものは、自分に天才があると思うと、だめになってしまう。つけあがらず、職人みたいに仕事をしてこそはじめて救われる。

12875.想像力がなければ、怖いものはない。

12876.偉大なことを成し遂げた人は、皆偉大な夢を抱いていた。

12877.一頭の狼に率いられた百頭の羊の群れは、一頭の羊に率いられた百頭の狼の群れにまさる。(ver.0)

12878.コラ! あんまり勉強すると、バカになっちゃうぞォ!

12879.人は自分自身によって、素晴らしいものに造られもすれば、破壊されもする。

12880.窓あけて窓いっぱいの春

12881.金の価値とはなにか? それが分かるのは、不幸な人間なのじゃよ。

12882.自然は、神が世界を支配する技術である。

12883.同情されるより、ねたまれる方がいい。

12884.困難に立ち向かう一番確実な方法は、自分は不滅であると信ずること、そして一睡もしないで見守ってくれる友人があること、その友人は信じて委(ゆだ)ねさえすれば私たちをじっと見守ってくれ、導いてくれること……

12885.教育とは学んだすべてを忘れた後で、役に立つものである。

12886.自制ができぬうちは、自由だとはいえぬ。

12887.過ちをおかすことが悪いのではない。悪いのはその過ちのために、ひまわりのごとく、どんな暗い所にいても絶えず太陽の方へ伸びてゆく、柔軟にして強靭な心を失うことだ。

12888.どんな仕事であっても喜びとすることができる。たとえ、単純な家事であっても、それを、思いやり、効率性、反応力を行使し、広げるための良いチャンスにすることができる。

12889.損して得取れ。(ver.0)

12890.十分であろうとなかろうと、それをやるしかない。

12891.あなたは富を得るのではありません。発見するのです。富と栄光はあなたの内にあり、あなたに発見されるのを待っています。(ver.0)

12892.習慣は偽りの友を作る。あたかも機会が偽りの恋人を作るように。

12893.病は快楽に対する税金である。

12894.何とかなるだろうと思うのではなく、あらがい続けることで変革の可能を見出そうとするのが楽観主義。

12895.貢献によってのみ報酬を得ることができる。たんなる努力は賞讃の対象となるにすぎない。

12896.不正を受ける者は、不正を働く者よりも幸福である。(ver.0)

12897.どんな困難な問題に直面しても、最終的にはハッピーエンドになることを信じなさい。

12898.我々の信念は、常に燃え続ける灯火(ともしび)でなければならない。それは我々に光明を与えるだけでなく、周囲をも照らすのだ。(ver.0)

12899.酒と美しい娘は二本の魔の糸。経験を積んだ鳥でも、これにはまんまと引っかかる。

12900.冬来たりなば春遠からじ


12901.親切な行為は、どんなに小さいものでも、無駄になることはない。(ver.0)

12902.門前(もんぜん)の小僧習わぬ経(きょう)を読む。

12903.平等はあらゆる善の根源であり、極度の不平等はあらゆる悪の根源である。

12904.たいした命じゃないんだ、燃え尽きるまでやれ!

12905.苦労して自分の性格を克服した時、性格を持っていることが証明される。

12906.彼も人なり、我(われ)も人なり。(ver.0)

12907.老人の自らの養ふに四件有。曰(いわ)く和易(わい)、曰く自然、曰く逍遥(しょうよう)、曰く流動、是(こ)れなり。諸々(もろもろ)激烈の事(こと)皆害有り。

12908.どの子供も天才です。でも「狂気」も持ちあわせている天才です。

12909.夢も現実も 目を閉じれば同じ

12910.日本初、世界初のものを創ってこそ、人より一歩先に進むことができるのだ。

12911.愛とは、手で触れることはできなくても、香りで庭を美しくしてくれる花のようなものです。

12912.欲を同じうする者は相憎み、愛を同じうする者は相親しむ。

12913.ああ、金(かね)、金! この金のためにどれほど多くの悲しいことがこの世に起こることであろうか!

12914.友達とは、誰かになってもらうことを待つのではなく、こちらから近づいていって、誰かの友達になってあげることによってのみ与えられる愛の交わりのことなのである。

12915.あなたの職業が何であれ、ほとんど例外なく、貢献すればするほどより多くの経済的報酬を手できる。

12916.きみは経験から学ばない女だ」とよく言われたけれど、経験が教えてくれたのは、人生に同じ経験は二つとないということだけだ。

12917.そもそも憲法というのは夢でいいんです。みんなで夢に近づける、それでいいんです。夢を改正することはありません。

12918.(この人のよいところはどこか)──まず、その人の「おいしい」ところを見つける。次によいところは、その次は……とみていくと、その人のよさばかりが目に入る。まちがっても逆はいけない。こいつにこんな欠点……

12919.自分の幸せのためだけに戦うんだ。だから、争いがこの世界から消えてなくなることはない。

12920.運命なんてものはない。未来は自分でつくるものだ。

12921.信用というもんは金で買うことは出来まへんで。

12922.男が本当に好きなものは二つ。危険と遊びである。そして男が女を愛するのは、それが最も危険な遊びであるからだ。(ver.0)

12923.恐れは今のものではなく、今ではない、過去と未来のものです。

12924.すべての偉大な発見は、間違えをきっかけとしている。

12925.信仰は、嵐が過ぎ去るまで無抵抗で堪え忍ぶことではない。むしろ忍従と、そして何よりも燃えるような静かな希望を持って、物事に処する心的態度である。

12926.生きるとは、死と直面して戦うことである。そこに真の生きがいがある。

12927.男の力と、女の優しさ。看護師はこの二つが大切です。だから、理想的な看護師はゲイです。

12928.「私には何もないわ」 「失くさずにすむ」

12929.常に他人より高いレベルで仕事をすること。それがプロフェッショナルの印である。

12930.他人の為に物乞いする者は、自分のために企てを持つ者だ。

12931.人物を知るのに、声ほど確かなものはない。

12932.集団は個を育てる土壌です。土壌がやせていたり、有害物質が混入していれば、個は太ることは出来ないのです。結局は、個自身が成長を止めてしまったり、やせ細ったり、最悪の場合は枯れてしまうことになるのです。

12933.迫害されるのは英雄の運命である。

12934.次行ってみよう!

12935.やまない嵐はない。

12936.(人生における仕事という)問題の解決には三つの方法が助けとなる。1.第二の人生を持つこと。2.パラレル・キャリア(第二の仕事)をもつこと。3.ソーシャル・アントレプレナー(社会的起業家)になること。

12937.多数決は、多数派による独裁である。

12938.日本の政治家は趣味で政治を楽しんでいるという顔ですよ。生命を賭けている政治家はいません。

12939.自分は女における唯一事のみを信ずる――彼女は死んだ後二度と生きて来ないだろう。

12940.あなたはあなたの主人なのだから、あなたを動かすのはあなた自身です。

12941.引っ込み思案を克服するには、引っ込み思案を忘れてしまうほど好きな物事に没頭しなさい。

12942.三つのものが強く女を動かす。利害と快楽と虚栄とである。

12943.困難な時には自ら身を挺(てい)して先頭に立つのがリーダー。いざという時、大将が後ろに隠れていては部下を説得できないですよ。

12944.影響力があるかないかは、レディーの資格があるかないかに似ている。自分で「自分はレディーよ」と言わなければ分かってもらえないようでは、レディーの資格はない。

12945.使用人と猫は、二年以上飼ってはいけない。

12946.我々の生活や経済活動は、何らかの形で政治とかかわっている。「政治に無関心」とは、自分自身の人生の無関心につながっていく。

12947.朝早く送るは、家の栄ゆる印なり。遅く送る家は衰えるものなり。

12948.山とともに毎日の感情があり、山とともに季節が一つ、また一つ移ってゆく。子どものわたしの記憶をゆたかにしてくれたのは、そうした風景のなかの日々だ。

12949.人情や世相は、たちまちにしていろいろに移り変わるものであるから、あまりその一端だけを真実なものと考えすぎないほうがよい。

12950.死自体よりも死の随伴物が人を怖れさす。


12951.患者にとって病気は「私だけ」のものなのに、私たち医者は「あなたたち」という扱いをしてしまうんです。

12952.猫は九つの命を持ち、女は九匹の猫の命を持つ。

12953.己を捨てることによって、自分が生かされる。

12954.人道主義は、人間を一つの目的のために決して犠牲にしないことより成り立つ。

12955.チャンスは、苦境の最中(さなか)にある。

12956.屈服するな。決して屈服するな。絶対に。自分の意志を曲げることなく、大事か些事(さじ)かにかかわらず、絶対に屈服するな。

12957.容易な道を選んではならぬ。近道を抜けてはならぬ。

12958.女の自惚れを満足させてやるのが男の至上の歓びである。(ver.0)

12959.まことに人生、一瞬の夢、ゴム風船の、美しさかな。

12960.愛はすべてを信じ、しかも欺(あざむ)かれない。愛はすべてを望み、しかも決して滅びない。愛は自己の利益を求めない。

12961.しゃべってから口に手を当てても遅い。

12962.死後に残す人々の運命を、自分自身の運命と感じ得る能力が欠如している者ほど、また利己的にのみ生きてきた、利他の喜びを実感した経験のない者ほど、老年に至って自分自身の快楽がゼロに近づくに及んで、いよい……

12963.もし一年を通して太陽の日と雲の日とを数えてみれば、晴れた日の方が多かったということが分かるだろう。

12964.とにかく、諦めずに続けること。走らなければレースには勝てないのと同じことです。

12965.日常の瑣事にいのちあれ 生活のくまぐまに緻密なる光彩あれ われらのすべてに溢(あふ)れこぼるるものあれ われらつねにみちよ

12966.平和とは国家間の関係ではない。平和とは魂の平穏によってもたらされる心の状況である。平和とは、戦争が無い状態ではない。平和とは心の状態である。永続する平和は、穏やかな人々のもとにだけやってくる。

12967.復讐は死んだ者のためじゃない。残された者の自己満足だ。

12968.信仰も神の賜物である。平和と愛が与えられるものから信仰もまた起こる。(ver.0)

12969.いくら気立てが良くても、夢がなければ、人はあなたのほうを向いてはくれません。

12970.重要なのは、誰が正しいかではなく、何が正しいかということである。

12971.怒りは自己に悦(よろこ)びへつらう感情である。

12972.結婚をしないで、なんて私は馬鹿だったんでしょう。これまで見たものの中で最も美しかったものは、腕を組んで歩く老夫婦の姿でした。

12973.神の欲する通りに欲することが、我々を安静にする唯一の知恵である。

12974.未来にむかって大いなる展望を与えてくれるような高所に立てば、時折、風が激しく吹きぬけても、一向(いっこう)に気にならないものなのだ。

12975.自分で人生を諦めなければ、自分のためだけの仕事はきっと見つかる。

12976.積極的な選択をすると、失敗したときのダメージは大きい。でも、その分だけ大きなものが得られる。しまったという痛い思いから、たくさんのことが学べる。

12977.すべては疑いうる。

12978.恋における貞節とは、欲情の怠惰にすぎない。

12979.後悔すると、あなたは臆病になります。そして、あなたの人生に最も素敵なことを起こらせなくしてしまいます。

12980.理解することは同意することの始まりだ。

12981.自分で時間を投入する場合は「能率」を考え、人に任せる場合は「効果」を考えるべきである。

12982.この世で生きてゆくということは、損得勘定じゃあない。短い一生なんだ、自分の生きたいように生きるほうがいい。

12983.男が女の虚栄を非難するのは、自分で焚いた火に苦情を言うようなものである

12984.人間は見えないものほどおろそかにしがちだ。そう、地球や人生がいい例だろう。

12985.もう一日くらい待ったなら、自分の婚約者よりももっと好みに合った理想的な女性が見つかるかもしれないという気持ち。どんな男でもこうした気持ちを抱いているものだ。

12986.考えろ。

12987.何が本当に自分の利益であるかを知ることは容易ではない。

12988.健康第一、時間が第二、三四がなくて五に安全。全部お金じゃ買えません。

12989.一個の人間の可能性というものは、本人が常識のレベルで考えているよりはるかに高いところにあるものです。(ver.0)

12990.落ち込んだ時も夢に向かって前進する勇気と努力が、大きな自信につながる。

12991.会社の面接なんて、お見合いパーティーみたいなもんだと割り切らないと。

12992.やったことは必ず何らかの形で結果が出るし、逆に言えば、自分でやったことしか手に入らない。つぎこんだ情熱が、いま、形になってる。

12993.為せば成る 為さねば成らぬ成る業(わざ)を 成らぬと捨つる人のはかなき(ver.0)

12994.チャンスは無言で、通り過ぎていく。

12995.ライオンの尾となるより、猫の頭になるほうがよい。

12996.年配者に好かれるコツは、要するに砂糖と塩の加減の問題やねん。「生意気の芸には愛嬌のスパイス、愛嬌の芸には生意気のスパイス」。生意気だけでも、ベタベタ甘えてばかりでもいかん。

12997.「彼にとり入りたいのか? それならば、彼の前に出て当惑のさまを示せ・・・」

12998.人生の10%は遭遇する出来事であり、残りの90%はそれに対するリアクションである。

12999.運命は、どこかよそからやってくるものではなく、自分の心の中で成長するものである。

13000.危険な行き過ぎが二つある。理性をただちに否定することと、理性の他は何も認めないことだ。


13001.しゃべるのは女の仕事、実行するのは男の仕事。

13002.犯罪者は国家の競争相手であり、国家の暴力独占権をおびやかす存在である。

13003.練習によって、完璧になるとは限らない。完璧な練習によってのみ、完璧になれるのだ。

13004.口論は誰にでもできるゲームだが、双方とも決して勝てない奇妙なゲームだ。

13005.いつの世でも、自分の知らないことがあるのを嫌うのが上司というものです。また、なんでもかんでも知りたがる上司というものは、日本だけの話ではなく、古今東西共通です。

13006.花が咲いたら其(そ)れをば二人同じような心持で眺めたい。蝶が飛んだら二人して其れを追いたい。然(しか)らずば花が咲いても蝶が飛んでも、世は枯葉の翻(ひるがえ)る秋の夕暮に均(ひと)しいではないか。……

13007.目の前の問題から逃げる人は、人生いかなる問題からも逃避する人だ。

13008.人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね。

13009.「あらゆるマイナスをプラスに変えなさい」と母は言う。無駄なことはなに一つない、あらゆることを利用しなさい、昔の傷や屈辱は張り合うエネルギーのもとになる。

13010.嫉妬に休日なし。

13011.昨日は今日の古(いにしえ) 今日は明日の昔

13012.世の中には地位を崇拝する人間もいるし、英雄を崇拝する人間もいる。また、権力を崇拝する人間もいるし、神を崇拝する人間もいる。そしてこうした架空のものをめぐって、彼らは議論をたたかわせている。しかし彼……

13013.蜘蛛は網張る。私は私を肯定する。

13014.決心によって正しくあるのではなく、習慣によって正しくなり、単に正しいことが出来るのみではなく、正しいことでなくてはやれないようにならねばならない。

13015.あなたが持っている物を、それを必要としている人に売るのはビジネスではない。あなたが持っていない物を、それを必要としない人に売るのがビジネスである。

13016.芸術家として生まれた者はいないように、釣師として生まれた者はいない。

13017.ビリにいる自分がトップになるのは、並大抵のことではありません。だから、反対を向いて走ればいいのだと思いました。

13018.人生は謙譲という永い教訓である。

13019.(目立とうと思ったら)最初に大きな石を入れなかったら、あとからそれを入れるチャンスはない。

13020.(仕事は)常に、誠意をもってやり抜く気概を持って欲しい。若い人によく言う言葉だ。

13021.明日を精一杯生きるより、今日を精一杯生きなきゃいけない。

13022.人は、自分自身の存在感が自覚できたら、そのような気持ちにさせてくれた人に対して好感を抱くものです。

13023.神様はいつも(always)、あなたがどんな道を歩こうとも、すべての道で(all ways)あなたと共にいます。

13024.我々が不意にある事柄について問われた場合に思いつく最初の意見は、一般に我々の意見ではなく、我々の階級・地位・素性につきもののきまり文句にすぎない。

13025.超えられない何かがあるからこそ、私たちは想像力をかきたてられる。

13026.賢者にまるで過ちがなかったとしたら、愚か者はまったく絶望するほかはないだろう。(ver.0)

13027.己の家族を立派に治める者は、国家の出来事についても価値ある人物にならん。

13028.私の人生最初の成功は1957年。この年、私は妻のバーバラに出会ったから…

13029.謝るときこそテンションを上げよう。

13030.恋されて恋するのは恋愛ではなく友愛である。

13031.故意だからこそ、罪となり、犯罪とみなされるのである。

13032.魅力とは、明瞭な質問をしなくてもイエスと言ってもらう方法である。

13033.私は何が詩人を作るかを感じます。それは、一つの感情に満ち溢れる心です

13034.人間の死ぬのはいつも早すぎるか遅すぎるかよ。でも一生はちゃんとけりがついてそこにあるのよ。一本、線が引かれたからには総決算しなけりゃ。あんたは、あんたの一生以外の何ものでもないのよ。

13035.あわれ、親の子を思うように、子は親を思わざりけるよ

13036.良き妻は、夫が秘密にしたいと思っていることを常に知らぬふりをする。それが結婚生活の礼儀というものである。(ver.0)

13037.自分の行いは努めて隠すべきであり、ほとんどは見せることでだめになる。

13038.ハンディの中から脱出する方法は、ハンディを利用することしかない。弱点を弱点と認め、それを乗り越えることができたとき、弱点は、弱点ではなくなる。逆に大きな力となり、よりどころとなるのである。

13039.つねに控え目に褒めることは、凡人たる大きな証である。

13040.どんな事物でも矛盾をふくんでいないものはなく、矛盾がなければ世界はない。

13041.女にとっての復活は、あらゆる破滅からの救いと更生は、愛の中にある。

13042.野心と疑惑とは常に同伴する。

13043.いい会社には理念がある。

13044.レギュラーが決まっているチームは意外と弱い。2つか3つのポジションが決まっていないチームのほうが強くなる。

13045.誰かのために何かをしてあげることを難しく考えてはいませんか? それは、ほんのささやかなことで十分なのです。

13046.協力は、ケンカをしながらでも力を合わせることです。ライバルでも協力できるということです。

13047.困難な状況だからこそ楽しめ!

13048.手に入れる価値があると判断したら、私はそれを手に入れるまで何度も何度も挑戦する。

13049.現在は過去の結果であり、未来は現在の結果である。

13050.勝利は憎悪をはぐくむ。


13051.喋るより聞く方がもっと知的だ。

13052.忘れてはいけない。偉大な人間になって、なにか立派なことを創造しようと思ったら、多くのことを断念することができなくてはならないということを。

13053.人は教えることによって、最もよく学ぶ。(ver.0)

13054.松明(たいまつ)は足元を照らすもの。遠いほうをみるときは、かえって、その光がじゃまします。そんなとき、私たちは、ワザと松明を消すのです。

13055.来年のことを言うと鬼が笑う。

13056.不遇な時こそ一番友情の度合いがわかる。(ver.0)

13057.面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む。瞬間、瞬間があるだけ。

13058.不可能を可能にする。それが研究だ。

13060.「医者と患者」と考えるな。コーチと選手だ。

13061.もし金持ちになりたいという気が少しでもあるのなら、焦点を絞らなければ駄目だ。

13062.どんなに悲しくても前に進む道はある。

13063.女の顔はキャンバスだ 毎日女は少しだけ若い自画像をそこに描いている。

13064.感覚は、何かがあることを教えてくれる。それはその物が何であるのかは伝えないし、その物にまつわる他のことを伝えてもくれない。ただ何かがあることのみを知らせるのである。

13065.こう思おう。「問題点や課題は探せばいくらでもあるけれど、今の私たちのベストが出せた」と。

13066.奇跡を願っても良い。しかし奇跡を頼ってはならない。

13067.僕は慈善家の金持ちを憎む。その財宝を取られまいとして鍵を堅くかけて深く蔵するけちん坊よりも、慈善家を憎む。

13068.主義は設定され、詰め込まれた真理の表皮に過ぎない。

13069.金は金を産む。(ver.0)0

13070.夢(イメージ)は、その人の道を切り開いてくれるものです。霧の中に入り込んでしまうことがあっても自分のイメージを抱き続けているのなら、どちらに向かうべきなのか直観が働いてくれるはずです。

13071.人生の様々なストレスを適正に評価し、受け入れる最良の方法の一つは、それを普通のことだと思うことだ。

13072.真実には、我々は何も知らない。というのも、真理は奥底にあるから。

13073.歴史の変わり目は若い世代に格好の活躍の舞台を与えてくれるが、寄らば大樹の陰とばかりにありもしない大樹を求めて、むなしく人生を送ることだけは考え直すべきである。

13074.何が人生の幸せか、それはその人の考え方次第である。

13075.日本の明治維新でも、またどんな革命でもそうですが、情熱だけが新しい時代を開く事が出来るのです。

13076.偶然がまだ運命と同一に思われるのは、青春時代の初めだけである。あとになれば、生の本当の道は内面によって規定されていたのだ、ということを知るようになる。

13077.その土地の言葉、その土地の食事、その土地の祭り。これを大切にしてきた老人が、文化を守ってきた人たちです。

13078.棍棒をたずさえ、そして穏やかに話せ。

13079.可能と不可能の違いは、それを実現すると決意しているかどうかだ。

13080.人間、そんなに変わらない。変わるほど悪人です。変わらないのは善人です。

13081.象の牙を見てその牛より大いなるを知る。

13082.我々は刑法を活用する前に、囚人を罰する前に、こういう不幸な人間が作られていく環境そのものを絶滅するように努めねばならない。

13083.大好きなことをやらなきゃ、幸せに成功なんてできないよ。

13084.美女は、命を断つ斧(をの)

13085.教養ある人間は、他の人格を尊重し、したがって、常に寛大で柔和で腰が低いものである。

13086.ありのままの人間を愛することが出来ないなら、一体どこに生きがいがあるって言うの?

13087.美と呼ばれるものは、しばしば流行と地域で決められる。

13088.人間は心構えを変えることで、世界をも変えることができる。

13089.人間が生きるために不可欠なものは「水、空気、食物、そしてコミュニケーション」

13090.やっぱり人間は好きなことをすべきなんです。ただし、好きなものを見つけるのが実は難しい。20代で見つかるなんて思っちゃいけない。スポーツ選手は若くして決めますが、凡人は30歳までわからないと思った方……

13091.本当に尊敬できる人間は、困難に遭遇した時に確固たる態度が取れる人である。

13092.金銭は何人(なんぴと)たるを問わず、その所有者に権力を与える。

13093.愛せよ。人生において良いものはそれのみである。(ver.0)

13094.呼吸が身体の活力であるように、名声は心の活力である。

13095.今世はね、神さまからの一回きりのご招待なの。今、ここでオレたちは、ご招待を受けている。それは、その神さまが、「楽しみなさいよ」といっているんだよ。これができれば、人生でも、商売でも成功する。

13096.人間とは、その人が一日中考えていることであり、人の一生とは、その人が人生をいかに考えたかである。(ver.0)

13097.短文のうちにある長い文体は、小さな家にある大きな部屋のようなものである。

13098.他人の生き方がうらやましく思えたら、「自分の場合、そうなることで、幸福感が味わえるようになるか?」を、じっくりと考えてみるといい。

13099.困難の中に、機会がある。(ver.0)

13100.人間は樹木の葉のごとく、大地の恵む果実を食し、きらびやかに栄えることもあり、時変わればたちまちにして生命ははかなく死滅するものなり。


13101.本気で世界を変えたければ、出会う相手に親切にしなさい。

13102.ドアというドアを試せば、必ずそのひとつは夏に通じる。

13103.我々は考えを変えることによって、自己の人生を変えることができる。

13104.悩みは無意識を誘発する。

13105.言葉は声に出してみると肉体化する。

13106.考えすぎは体に毒

13107.物事を始めるのに遅すぎることはない。幸せになるのに遅すぎることはない。

13108.みんなが“だめだ”と言うから成功すると思った。

13109.あるのは目標だけだ。道はない。われわれが道と呼んでいるのは、ためらいに他ならない。

13110.前人の植えた樹

13111.死して後、医を求む。

13112.大企業というより、一流企業と言われるようになりたいですね。

13113.世の中で一番尊いことは、人のために奉仕し、決して恩にきせないことです。(ver.0)

13114.わが行く道よ、正しくあれ 石ころゴロゴロたりとも わが行く道よ、大きくあれ (ver.0)

13115.何でも、頭で考えているうちは、エネルギーが足りない。頭で考えたことがブレーキになって、全身全霊で真っすぐ生きている人のパワーにはかなわなくなる。

13116.頼むから黙って、ただ愛させてくれ。

13117.嘘には二種類ある。過去に関する事実上の嘘と、未来に関する権利上の嘘である。

13118.あきらめてはいけない。最後のひと押しが、成否を決めるのだ。人生は紙一重だ。こちらが根負けしかかったとき、相手はこちらに根負けしかかっているのだ。

13119.うれしいときでも 悲しいときでも 自分の人生は そこにある

13120.自分自身にとって何が本当に大切なのかが分かっていて、そのイメージを常に頭の中に植え付け、毎日その最も大切な事柄を優先する形で自己管理すれば、人生はなんと大きく変わってくることだろう。

13121.その綺麗な指輪を見せびらかしたりすることもない。自分のことばかりでなく他の人の気持ちも考えられるようになった証拠だ。

13122.たとえ老人といえども、未来に生きなきゃならんのだよ。

13123.会社よりも家庭が大切である。しかし会社を休むことだけが家庭を大切にすることではない。

13124.人生の大半は生活のために金を得るためであると思い込むのは、救いようのない馬鹿者である。

13125.自分の中に取り組むべきテーマを何も持っていない人間は、いくら本を読んでも、何一つ新しい発見をすることができない。

13126.あなたの目的は、自分が誰であるかを発見することです。

13127.用心深く時間を監視しているべきだ。

13128.人間として本当の生き方に立っていたならば、一生を育児に捧げようと、芸術に捧げようと、決して空しさに終わるはずはない。

13129.実行しなければ善は存在ない。(ver.0)

13130.世間には、悪い人ではないが、弱いばかりに、自分にも他人にも余計な不幸を招いている人が決して少なくない。

13131.やるべきことをもう少しやってみなさい。そうすれば、未来は自然に開けるものです。

13132.愛は恵まれるもので、買われるものではない。

13133.人生はいろんなもののおかしな寄せ集めだから、そこでは我が身に何が起こるかわからない。だが、自分の中で何が起こるか、それをどう受け取るか、どう扱うかは自分で決めることができる。結局、本当に重要……

13134.とにかく我慢するのがイカン。好きなときに寝て、好きなものを食い、好きなことを言ってりゃ、一番ですよ。

13135.猿も木から落ちる。

13136.ポジティブな人に近づき、ネガティブな人から離れる。

13137.仕事っていうのは、そもそも他人のものなんです。だけどね、それを自分でしかできないものにして返してやる。それが面白いんです。そうじゃなかったら苦痛なだけです。

13138.愛は平和ではない。愛は戦いである。武器の代わりが誠実であるだけで、それは地上における最も激しい、厳しい、自らを捨ててかからねばならぬ戦いである。

13139.笑顔は人生に効くクスリです。

13140.どうして俺は今までこの高い空を見なかったんだろう? 今やっとこれに気がついたのは、じつになんという幸福だろう。そうだ! この無限の空(そら)以外のものは、みんな空(くう)だ、みんな偽りだ。

13141.上司と反(そ)りが合わないからといって、下がそっぽを向くのは絶対にいけない。上を立てるという気持ちがないと、組織なんて成り立ちません。ケンカ別れで下が得することも絶対にない。

13142.私は永遠の少年だ。永遠の十六才だ。どうか私を、私の好きなようにさせてくれ。その代わり私の言うことを一切本気にしないでくれ。

13143.偏見──明白な支えの手段を持たない気まぐれな意見。

13144.紳士とは、大道で追いはぎを働かない人間、何人(なんぴと)をも殺さない人間、つまり、その悪徳が破兼恥ではない人物のことである。

13145.避けられる苦労はしなくていい。避けられない苦労だけすればいい。

13146.我々は、静止しているがゆえに自由であるのではなく、かつての我々とは違ったものになるがゆえに自由なのである

13147.正しい言葉が時に人を傷つけることもある。嘘でもいい。優しい言葉のひとつでもかけて欲しかった。

13148.人生を楽しむことも一つの才能ではないかと思う。

13149.古人は神の前に懺悔した。今人は社会の前に懺悔している。

13150.重要なのは人生の長さではない。人生の深さだ。


13151.他人の道に心をうばわれ、思案にくれて立ちすくんでいても、道はすこしもひらけない。道をひらくためには、まず歩まねばならぬ。心を定め、懸命に歩まねばならぬ。それがたとえ遠い道のように思えても、休まず歩……

13152.文章は少し下手な方が良い。粋な奴がわざと服を崩して着るように。(ver.0)

13153.アンテナをはれ! 勉強は楽しんでやるものだよ。

13154.皮肉とは、お世辞にかこつけて罵(ののし)ることである。

13155.病があっても、年をとっても、死を前にしても、生き生きと生涯を終えていこうという、そういう医療があっていい。それは神の手ではなくて、仏の手ではないかな。

13156.現代社会の病根を直すには、人間の心の内面からの精神革命による以外にない。

13157.いかに多くの罪悪が「国家のために」という美名の仮面のもとになされたことか。

13158.いかに多くの人々が、彼らがつくった名声のための名声に生きていることか!

13159.欺瞞し、裏切る、これ人間生来の心根なり。

13160.テンポがくずれ、音のバランスが狂うと、甘い音楽も不快なもの! 人の暮らしもおなじなんだ。

13161.人生は短いものです。誰にも縛られることなく、自分らしく生きるだけの時間しか、私たちには残されていないのではないでしょうか?

13162.朝起きて夜床に就き、その間にやりたいことをやる人間が、成功者なんだ。

13163.その息吹に触れるすべてのものを気高くする、これこそ愛の魔力。それはまるで、金色の光で黒い雨雲さえ金(きん)に変える太陽のよう。(ver.0)

13164.曲がりのない道はない。

13165.休息する時間がなければ継続できない。

13166.品性の下劣な人ほど、勲章を欲しがり、学のない人ほど、学歴を欲しがる。

13167.君はいつでも好きな時に、自分自身の内に引きこもることができるのである。実際いかなる所といえども、自分自身の魂の中にまさる平和な閑寂な隠れ家を見出すことはできないであろう。

13168.ある一人の人間がそばにいると、他の人間の存在など全く問題にならなくなることがある。それが恋である。(ver.0)

13169.あなたの体験することには、すべて何らかの意味があります。

13170.一(いち)なればすなわち明(めい)、明なればすなわち功有り。

13171.ひねくれもんは、正攻法で攻めればよけいひねくれるものよ!

13172.どんなに長い旅でも一歩一歩の積み重ねですし、どんなに長い鎖でも小さなひとつひとつの輪でできています。一歩や一つの輪が全部となっているのです。

13173.一つしかない人生を、社会のために役立てよう。

13174.生活や男に疲れるのは、頭が良すぎるからだと私は思います。

13175.彼はなにも口をきかないってだけで利口者で通ってるんだ。

13176.選択と集中

13177.自分自身に興味のない人間に対して、他人が興味を抱くはずがない。

13178.夫(妻)を自分の思うように変えようなどと思ってはいけません。その試みは愚かです。そんなことができると思ってはなりません。人は自分で変わろうと思わない限り、変わることなどできはしないのです。

13179.それが何かは分からないけれど、とにかく自分のやっていることを心から信じているんだ。

13180.思いやりは最も大切なことである。重要なのは思いやりだけである。

13181.何かをやってみることは、失敗の危険を冒すことだ。しかし、危険は冒さなければならない。なぜなら、人生で最も大きな問題は、何一つ危険を冒さないことだからだ。

13182.人は観るものしか見えないし、見えるものはすでに心の中にあるものばかりだ。

13183.人生にはカメのような一歩一歩の歩みが大切。二歩三歩いっぺんに飛ぼうとすれば失敗する。

13184.10年先のことを考え、悩みながら、クラく生きても同じ80年なら、ノーテンキに生きたって同じ80年でしょう。人に迷惑をかけない範囲でノーテンキに生きるのが一番楽しいんじゃないですか。

13185.死のうとすることよりも、生きようとすることのほうが、たいていは、ずっと勇気を必要とする試みなのである。

13186.あらゆる堕落の中で最も軽蔑すべきものは、他人の首にぶらさがることだ。(ver.0)

13187.旧道徳は危険を回避することを命じた。だが新道徳は、危険をおかさない者は、何ものをも得ない。

13188.馬鹿の源泉はわいてやまない──それは生命の泉とともに永遠に尽きない。

13189.渇して井を穿つ。闘いて錘を鋳るがごとし。(ver.0)

13190.己の敵に何を持って復仇すべきか? できる限り多くの善を行うべく努力せよ。

13191.人はみな自分の運命を持っている。唯一やれることは、どんな結末になろうと、それに従い、受け入れることなのだ。

13192.人に好かれようと思うな。嫌われなければいい。

13193.物事は万事「必死に打ち込んだ」経験が必要なんだよ。それが人間の誇りを支えてくれるんだ。

13194.彼は田舎が好きだ。だが、本当のところを言うと、彼が一番田舎を好きになるのは、町で田舎のことを学んでいるときだ。(ver.0)

13195.監督は気づかせ屋さん。

13196.幸せになるためには、価値判断を放棄しさえすればよい。

13197.人生において、多くのチャンスに恵まれる人もいれば、少ないチャンスしかない人もいるでしょう。でも大切なことは、多い少ないではない。いかにチャンスを逃さないかです。

13198.人はそれぞれ、自分のすることは申し分ないと思う。

13199.ある種の男は、女の愚かしさに夢中になるものです。

13200.人間関係の基本は思いやりだと言っとるんだ。