18401.人間はあまりに多くの現実には耐えられない。(ver.0)

18402.テレビは非常に教育的なものだと思う。誰かがテレビをつけると私はいつも別の部屋に行って本を読むからだ。(ver.0)

18403.一つの嘘は嘘である。二つの嘘も嘘である。三つの嘘は政治である。

18404.心すべきは「ナ行人間」からの訣別である。(ナ)=ナーンにも人間的な魅力を感じない。(ニ)=ニヤニヤするばかりで対話力がない。(ヌ)=抜けたところだらけで気が利かない。(ネ)=ネをあげるだけで積極性……

18405.夢をかなえるためには、なにがしかの犠牲を払わねばならない。

18406.最初に生まれた心の動きが、罪になったことは一度もなかった。

18407.どの道死なねばならぬのなら、私は納得して死にたいものだ。

18408.役者なんて、ペテン師みたいなもんだよ。

18409.私たちの人生は、神の手にゆだねられているのではなく、料理する人間にゆだねられている。

18410.手紙──受け取った時には希望、読んだ時には失望。

18411.君たちは、生命の力にみちあふれている。深林に出会えば、開いて平地にすることができる。曠野(こうや)に出会えば、樹木を植えることができる。砂漠に出会えば、井戸を掘ることができる。

18412.詩はもの言う絵、絵はもの言わぬ詩。

18413.人は信じても、その人の仕事は信じるな。

18414.うちの業績がよいのは、景気が悪いからだ。

18415.人は、質問されることによってのみ、答えを出すことができる。

18416.わが醜もまた一つの力である。

18417.世の中のために働いていると言っている人間で、本当に世の中のために働いている人間を見たことはない。

18418.見返りを期待せずに、進んでやる気になれる、大好きなことを人生で見つけるべし。

18419.遅かれ早かれ、最悪の状況が必ず起こる。

18420.無手(むて)の者よく打つ

18421.すばらしいユーモアのセンスの持主だったおふくろから、僕は人間の精神の到達できる最高の形というものは、笑いと人間愛だと言うことを教えられたのだ。

18422.射撃とは、指を動かそうという誘惑に耐える競技だ。

18423.どのような平和を私は言っているのか? どのような平和を我々は探求しているのか? 私が言っているのは本物の平和である。それは人生が生きるに値すると思わせる平和であり、すべての人々や国々を発展させ、夢……

18424.人間は真実を見なければならない。なぜなら真実は人間を見ているからだ。(ver.0)

18425.幸せには自分でならないとね。

18426.物質的充足への欲求を、可能な限り取り除いて初めて、有意義で調和のとれた人生を送ることができる。

18427.人生の中の仕事であって、仕事の中の人生ではない。

18428.自分の労働に関心がないものは、そこを去るべきではないか。

18429.アドバイスというものは、私たちがその答えをもう知っているけれど、それを知らなければ良かった思っているときに求めるものだ。(ver.0)

18430.人々の善が最高の法律である。

18431.もつれた紐を解(ほど)くための努力を投げ出さない限り、打開の道は必ず見えてくるはずだ。

18432.死ぬことが怖いんじゃない!納得できないことに命を懸けられないだけだ!

18433.おのれの得るところを軽んずるなかれ。

18434.アートは主観的なものであり、デザインは主観に客観を加味したもの。

18435.議論は、ほとんど例外なく、双方に、自説をますます正しいと確信させて終わるものだ。

18436.ビジネスにおいて、6ヶ月早ければ良かった、という事はあっても、6ヶ月遅ければ良かった、という事はまずない。

18437.俺の壺を一個割ったら、百個割り返してやる。

18438.今の若い人って、カッコつけて、クールで、変に大人で嫌なんです。いろんなことにもっと怒ったり、けんかしたりしてもいいんじゃない。

18439.わたしは無駄にこの世に生れてきたのではない。また人間として生れてきたからには、無駄にこの世を過ごしたくはない。

18440.忠義の行いでいちばん難しいことは、上に善言して上より死を賜(たま)うも恨まずということだぞ。

18441.恋は、人間を何ほどか自己以上のものにし、同時に、何ほどか自己以下のものにする。

18442.「独創性を育む環境」の条件の一つは、「組織の不安定な状態」にある。

18443.結婚というものは、人間の作った制度のうちで一番放縦なものだ。結婚が人気があるのは、つまりこのためだ。

18444.病気を忘れるとき病気が治る。

18445.多くの場合、ヒントはその分野の中心ではなくて、周辺の分野から現れる。たぶん周辺には、主題にとって暗黙的な背景知識が豊富にあるからだ。

18446.上を学ぶ下、と言ひて、大将少しくつろげば、下々は大に油断するものなり。

18447.非暴力とは、生命あるものすべてに対する悪意の完全なる欠如である。それ(=非暴力の対象)は、人間以下の生命をも含み、害虫や野獣をも除外するものではない。

18448.心はパラシュートのようなものだ。開いているときに一番よく機能する。(ver.0)

18449.悪徳を非難するよりは、徳を教える方がよい。

18450.恋をしながら、不可抗力でしばられないうちに、攻撃をあきらめた者こそ、軽蔑に値する。


18451.すべてのものは二度創られる。万物にはまず、「第一の創造」(知的創造)があり、それから「第二の創造」(物的創造)がある。

18452.できそうもない事をできるようにするからこそ、製品が当たる。そこに飛躍のチャンスがある。できない理由を考える前に、できるための方法をとことん考えぬくのが経営だ。

18453.一人の父親は、百人の校長に勝る。

18454.けいこは連続で何番もとって、苦しくなってからが勝負。休み休みやっても力はつかない。

18455.実に敵という敵の中で山の神ほど恐ろしい敵はない。

18456.私があの人の愛人だと思うと口惜(くや)しいけれど、あの人が私の愛人だと思えば、少しは気が楽になるわね。

18457.この世に、引きこもらないで専門的になりうるような職業は、何一つ存在しない。

18458.自らの力でやり遂げようとする人に、天は手を差しのべる。

18459.ひとつの命の苦痛を和らげ、ひとつの痛みを癒すことができるなら、あるいは、気を失いそうな一羽の駒鳥を巣に戻してあげられるなら、私の人生は無駄ではないだろう。

18460.自意識過剰になるより、美意識過剰になろう!

18461.時は、時をよく用いる者には親切である。(ver.0)

18462.とことんまで恋した者は友情に手をつける。

18463.二度子供になるは老人のみならず、酔っ払いも然(しか)り。

18464.音の出し方は、ほかの方々と大差ありませんよ。音と音の合間は別ですが。そう!まさに芸術はそこにあるのです。

18465.一度、厳しい難関を突破すると、これが自信にもつながっていく。すると、今度はもっと大きなことにチャレンジしようとする勇気も、湧いてくるのである。

18466.瞬間にあるものがさっと現れ、そのものに向かって全身でぶっつけていく。それが色になり線になる。

18467.不正な手段を必要とするような目的は、正当な目的ではない。

18468.30超えちゃえば悟りを開いて楽になるよー。

18469.善いことは、カタツムリの速度で動く。(ver.0)

18470.変革の手段を持たない国家は、自己保存の手段も持たない。

18471.武士はいざという時には飽食はしない。しかしまた空腹で大切な事に取り掛かることもない。

18472.足下を掘れ、そこに泉あり。(ver.0)

18473.笑いとは、地球上で一番苦しんでいる動物が発明したものである。

18474.悔悟は弱い心の美徳である。

18475.誰かがあなたに悪意を持って祈っているようなとき、恐れる必要はありません。笑い飛ばしてしまいなさい。恐れることは相手に力を与えることになります。

18476.他の人が見たら小さくてささやかなことでも、二人ならどんどん幸せに変えていける。そう思えることが、人を好きになること。

18477.一生働けることが人生で一番の幸せ。

18478.大行は細謹を顧みず。

18479.宗教は大きな河に似ている。源泉から遠ざかるにつれて、絶え間なく汚れている。

18480.愛は寛容にして慈悲がある。愛は妬(ねた)まず、愛は誇らず、驕(おご)らず、非礼を行わず、おのれの利を求めず、憤(いきどお)らず、人の悪を想わず。(ver.0)

18481.世間のいう名医なんていい加減なものさ。あなたの名医が名医なんです。

18482.禍(わざわ)いは、最小限にくいとめられるなら、幸運とみなすべきだ。

18483.握ったコブシを開けば、怒りも消える。

18484.生きながら死んでいる。その人の名は? 「何も努力もなく人生を終える人」。

18485.悪は必要である。もし悪が存在しなければ、善もまた存在しないことになる。悪こそは善の唯一の存在理由なのだ。(ver.0)

18486.自分の可能性や能力に見切りをつけていない人を「若者」っていうんです。

18487.この地上ではなすべき事が実に多い、急げ。(ver.0)

18488.怒りを抱くことは、熱い炭をつかんで誰かに投げつけようとするようなもの。やけどをするのは、あなた自身である。

18489.誰もが皆、それぞれの船を出す。それぞれの見た眩しさが、灯台なんだ。

18490.絶世の美人は二日目にはそれほど人を驚かさない。彼女の値打ちは誰にでもわかり、装飾品になっているのだから。

18491.我が身を治めるなら、我が心から修めよ。

18492.みんながハッピーになれる仕事は必ず成功する。

18493.精神を凌駕することのできるのは習慣という怪物だけなのだ。

18494.教育が進歩しなければ、社会もまた進歩しない。

18495.死は一種の救いなのかもしれないわ。

18496.後悔したり、他人を責めないことが、賢明さへの第一歩だ。(ver.0)

18497.孤独というものは、時として最上の交際でもある。

18498.星を仰ぎ見ていると、自分をもっと大切にしなければならないという気持ちが、驚くほどまざまざに湧き起こってくる。

18499.過去の人たちの名前をいたわれ。未来が自分の名前をいたわってくれるように。

18500.革新的なことをしていると、たまに過ちを犯す。一番良いのは、すぐその過ちを認めて、次の革新を急ぐことだ。


18501.成功した人間は、どんなにがさつな働き者に見えても、洞察力にかけては一流のものを持っています。

18502.もしも全ての女の顔が同一の模型に鋳(い)られたならば、その模型は恋の墓となったろう。

18503.成功を遂げた人々はすべて共通した顕著な特徴を持っています。それは機敏な決定を下してそれをやり抜く能力です。

18504.伝記は断じて小説化になってはならないが、つねに小説的であるべきだ。

18505.「信仰」は悲惨な人たちには慰めであり、幸運な人たちにとっては恐怖の的である。

18506.自発的な努力によらなければ、善良にも偉大にも幸福にもなることはできない。

18507.空を見ろ。雲の形を見ろ。そこにヒントがすべてある。

18508.人間にとって、言葉は苦悩を癒す医者なり。なぜならば、言葉のみが魂を癒す不可思議なる力を有するからなり。また、この言葉こそ、古の賢者たちは「妙薬」と呼ぶ。

18509.特定の劣等意識からいつまでも自由になれないのは、自己コントロールの欠如です。劣等感を感じたら、自分の中の最高の部分に目を向けなさい。

18510.社会は個人に対して極刑を加える権利を持つかのように揮(ふる)うが、社会は浅薄きわまりない悪徳を持っていて、己の行う事を自覚する力がない。

18511.背伸びすることで成長するという面も人間はあるんだよ。

18512.食物が肉体をつくるように、精神的に何を食べているかによって、あなたの人生は決定されます。(ver.0)

18513.価値ある人間だけが、他人の持つ価値を理解できる。

18514.よく学べ、よく遊べといいますが、遊べというのは学ぶべき専門外のことを学ぶことなんです。よその分野に遊ぶことを勧めているんですから、どうぞ間違えないように。

18515.できる者は、実行する。できない者は、教える。

18516.人から愛されない者は人を愛しえない。

18517.カッコよく生きようとするのは、自分自身に甘えているにすぎない。カッコウにとらわれそうになったら、自分を叩きつぶしてやれ。

18518.賢者の不動心とは、心の動揺を胸中に閉じ込める技巧に過ぎない。

18519.名声は英雄的行為の芳香なり。

18520.宴席で作法を守るように人生の作法を守ることを忘れてはならない。ご馳走が回ってきて自分の前に来たら、手を伸ばして礼儀正しく一人分を取る。次に回っていくのを滞らせることのないように。まだ回ってこないう……

18521.一人でもいいから、あなたが生きていてくれてよかったと思ってくれること。これが人生で成功したということである。

18522.学者とは、研究によって時間をつぶす怠け者である。(ver.0)

18523.僕たちは前進を続け、新しい扉を開き、新たなことを成し遂げていく。なぜなら、好奇心が旺盛だからだ。好奇心があれば、いつだって新たな道に導かれるんだ。

18524.何も仕事がないのは、いつも忙しいことだ。

18525.現在進行形で願望を書くというのは、今はちょっと達成不可能の状態にあるが、まもなくこの状態から抜け出せるようになるということを表します。

18526.人間の心は苦難に対して鋼鉄の如(ごと)くでは有り得ない。人間は可憐であり、脆弱であり、それ故(ゆえ)愚かなものであるが、堕(お)ちぬくためには弱すぎる。

18527.多くのオプティミスト(楽観論者)が、ペシミスト(悲観論者)から株を買い上げて金持ちになっている。

18528.人生で重要な決定がなされるときに、ラッパは鳴らない。運命は静かに示される。(ver.0)

18529.他人の心情を顧みない者は失敗する。

18530.運に恵まれるというのには努力が必要である。

18531.腐敗した社会には、多くの法律がある。

18532.職業に貴賤はないが、人に貴賤はある。大事なのは職業ではなく、その人間の実質。そういう時代になりつつある。

18533.いかなる強大国といえども、長期にわたって安泰であり続けることはできない。国外に敵を持たなくなっても国内に敵を持つようになる。

18534.成功(success)が努力(work)より先に来るのは、辞書の中だけである。(ver.0)

18535.自己の持てるものを十分に己にふさわしき富と考えざる者は、世界の主となるとも不幸なり。

18536.この人生は生きる価値があると言えるだろう。なぜなら、人生は自分で作るものであるからだ。(ver.0)

18537.私たちは、そんなにわくわくどきどきするような人生を送る必要はない。送らなくても、そういう人生にも、意味は十分に見出すことができる。

18538.男に惚れて、たとえ騙されたとしても、自分が好きになった男と共有した時間や過程を、ドキドキわくわくしながら生きたとすれば、結果は問題ではない。

18539.人生は学校である。そこでは幸福よりも不幸のほうがよい教師である。(ver.0)

18540.夫婦はパチンコ台のように、どちらかがクギ、どちらかが玉にならないといけない。両方クギでは静かすぎるし、両方玉ではムチャクチャになる。

18541.どんなところにも必ず生かされていく道がある。すなわち人生に絶望なし。いかなる人生にも決して絶望はないのだ。

18542.精神の最も普遍的な特質は多様性である。

18543.人は選択をするために創造された。

18544.水を流そうと思うなら流そうと思う方を水の在る場所より低く掘らねばならぬ。「流れよ!」と云った丈(だけ)では 水は流れはしない。

18545.生きる技術は、トラブルを排除することよりも、それとともに成長することにある。

18546.恋愛は人世(じんせい)の秘鑰(ひやく)なり。恋愛ありて後(のち)人世あり。(ver.0)

18547.不幸とは、人生に対する否定的な思考にともなう感情なのです。そうした思考なしには、不幸は存在できません。

18548.リーダーシップは、水泳と同じように、本で学ぶことはできない。(ver.0)

18549.あきらめるってのは、最後までちゃんと戦った奴が使う言葉なんだ。お前なんかが使うな!

18550.博学多識──これほど空虚なものは他にない。


18551.美男になりたい人は、正しい教養を身につけなさい。

18552.苦しみも悲しみも、自分の荷は自分で背負って歩きぬかせてもらう。私の人生だから。(ver.0)

18553.失敗が人間を作る。

18554.自ら信ずること少なき者が、他の人々に福音を説くことは不可能である。飛びくる矢にたじろがず、木石のごとき非情な精神を持たねばならぬ。

18555.目指すべきは、組織に働く全員を責任ある存在にすることである。問うべきは「いかなる資格があるか」ではない。「いかなる責任があるか」である。全員を「ボス」にすることではない。全員を「貢献者」にすること……

18556.今の教育で何より必要なのは、どんな不確定な変動にもツブシの利く人間を育てることだろう。それを教師というツブシの利かぬ人間に委ねるところが困ったところ。

18557.時間を失って初めて時間に気がつく。

18558.幸福の根本は、何をするか、何を愛するか、何を望むか、の3つである。

18559.キリスト教は永遠のカメレオンである。それは絶えず変形する。

18560.我々の倫理は人殺しと自由を問題にしてきたが、生き物殺しと大地殺しを考えて来なかった。

18561.あたたかい心で人のなかに住め。人のあたたかさは、自分の心があたたかでいなければ分かる筈もない。

18562.立っている者は親でも使え

18563.「ゲームはね、人生と同じなんです。勝たないと意味が無い」 「しかし人生はゲームじゃない。遊び半分でやるとえらいことになります」

18564.遊びの時っていうのは、脳が一番いい形で動いてるんです。我を忘れて取り組んでるという状態で、一番いいパフォーマンスをするんだと思います。時間を忘れて熱中するということが本当に大事なんですね。

18565.窮境の中でこそ、潔い態度を。

18566.悪をなそうと望む者には、悪が戻ってくる。悪を追う者は、悪にぶつかる。

18567.真理は不変である。しかし、あなたがそれをどう認識するかは、大きく変化する。

18568.旅は道連れ世は情け

18569.チャンスがノックしてこないなら、ドアを作りなさい。(ver.0)

18570.僕の好みは誰よりも単純さ。最高の物には迷うことなく満足するんだから。

18571.怒れる人は再び怒る――彼が冷静になったとき、彼自身に向かって。

18572.自然に四季があるように人の生涯、波乱万丈

18573.悩んでいるときには、ことに小さなことをきちんとすることが大切である。

18574.自然を見よ。そして自然が教える道をたどっていけ。自然は絶えず子供を鍛える。

18575.戦いには、気機(指揮官と兵士の闘志)、他機(天の利)、事機(組織としてのまとまり)、力機(戦力)―――の四つがある。その中で最も重視されるのは、気機である。

18576.自愛は最大のへつらいである。

18577.吟味を欠いた人生というものは、人間にとって生きるに値しない。(ver.0)

18578.本当の宗教とは、実は心の、あるいは潜在意識の信仰のことをいいます。

18579.時というものは、それぞれの人間によって、それぞれの速さで走るものなのだよ。(ver.0)

18580.人類のために己を犠牲にするよりは、魂のすべてを傾けて、ひとりの人間の為に善いことをしてあげるほうがまさっている。

18581.心に負荷をかけると、毎日成長できるよ。

18582.(芸人が)同じこと何回やっても(客にとって)面白いっていうのはすごいよね。

18583.魂──地上のありとあらゆる諸物から人間を引き離す不滅の炎のきらめき。

18584.何が運がいいって、こうして生きているってことです。

18585.良書の要約というものはすべて愚劣なものだ。

18586.過去をより遠くまで振り返ることができれば、未来もそれだけ遠くまで見渡せるだろう。(ver.0)

18587.折節(おりふし)の移り変わるこそ、ものごとにあはれなれ

18588.残された者にできるのは、後片付けだけだよ。

18589.どんな馬鹿でも、あら探しをしたり、難癖をつけたり、苦情を言ったりできる。そしてたいていの馬鹿がそれをやる。

18590.イライラがつのったら、部屋に閉じこもってばかりいないで、心身がいやされる場所を開拓しなさい。そうすれば、ことのほか気分も爽快になります。

18591.私は、「なるようにしかならない」人生ではなく、「なるようになる」人生をつくるために努力することのほうが大事であろうと思う。

18592.われわれはまあこの世に間借りしているようなもので、何もむきになることはない。

18593.楽しそうに振る舞っていると、いつか本当に楽しくなる。物事に熱中するにはこの手に限る。

18594.自分が物事を解釈したように感情がつくられ、脳はその感情を読み取り、自らの人生にそれを表現していく。

18595.幸せには伝染する力がある。その力を充分に活用すること。

18596.善人たちは逆境でも楽しそうな顔をし、悪人たちは栄えているときでもつまらなそうにしている。

18597.ひとつの嘘を本当らしくするためには、いつも七つだけ嘘を必要とする。

18598.まじめなだけな人、明るいだけの人、どちらも半人前である。

18599.レストランで何を注文しても、人が頼んだもののほうが絶対によく見える。

18600.感動というものは、お金を出したって買えるものではない。


18601.自分を信頼した者がそこにいるとしたら、不幸にさせたくないよね

18602.友情とはいつも心地良いものだが、責任が伴う。友情を機会として利用してはならない。

18603.批評家とは、他人の思想について思考する人間である。

18604.いくつかの芸を月並みにこなすより、一芸に秀でる方がよい。

18605.若い世代は、代々、その特有な時代病を看板にして次々と登場して来たのだった。

18606.頭の知識だけでは充分ではありません。本当に効果を上げるためには、心の知識に頼らねばなりません。

18607.父と息子の関係というのは、非常に難しい面があります。あまり仲がいいと子は駄目になってしまう。父が壁にならないといけない。

18608.右折しようとするまでは、対向車の通行がない。

18609.人を観察せずに信用したり任せてはならない。不用心から問題が生じる。

18610.哲学とは、死についての瞑想である。

18611.最後まで押し通せなかったら、やさしさではない。やさしさは根性です。

18612.子供は持つのも災難、持たないのも災難。

18613.30分ぐらいでは何もできないと考えているより、世の中の一番つまらぬことでもする方がまさっている。

18614.どれほど孤独に生きようとも、人はいつの間にか、なんらかの債権者あるいは債務者になっている。

18615.怠惰は、すべて物事を難しくしてしまい、勤勉は、すべて物事を容易に運ばせる。

18616.難儀・困窮に様々逢うときは、様々に揉まれて才智たくましくなる。

18617.本当に張らなくちゃいけない見栄や意地は、得てして誰かの為に、でありますよ。自分の見栄やなんたらは、僕と同じ、自分勝手なだけさ。

18618.時には、いつもと違う道を歩かなければ、人生を変えることなどできない。

18619.大いなる人々の生涯は教えてくれる。われらも生涯を気高くなしてこの世を去る時、時間の砂浜に足跡を残していけることを。

18620.人類が成しとげた偉業のほとんどは、当初は不可能だと言われていたことだ。

18621.ある段階に達すると、あなたは行き詰まりを体験し、すべてが止まってしまったように感じるでしょう。これは旅の中でつらい時期です。いったんこの道を歩き始めたら、決して止まりはしないことを知りなさい。あな……

18622.一日一日の生活は君の社(やしろ)、君の宗教だ。

18623.哲学の正しい方法とは、語ることが出来るもの以外に語らないということ。

18624.本当に問題なのは自分の妻(夫)だけだろうか。妻(夫)の欠点に対して過剰に反応し、自分の生活や幸せをすべて彼女(彼)の行動に依存させてはいないだろうか。

18625.日本人としてボランティアやってるわけじゃなし、可哀想だからやってるわけでもない。俺だって沢山のものをもらったんだ。義務化されたら俺の楽しみはどうなる!

18626.小恩は礼が言えるが、大恩は礼が言えない。

18627.野心は、空を飛ぶことも出来るし、地を這うことも出来る。(ver.0)

18628.偉大な天才は、他の偉大な天才によってつくられる。だが、それは同化することからではなく、摩擦からできあがるのだ。

18629.自分の持ち札で勝負すればいい。ゲームはするだけの価値がある。

18630.神はすべての人を同じ血筋から生み出した。

18631.仕事がつまらないと感じているなら、まず、ひとつ自分なりの小さな目標を探し出すことです。もっと効率的にする方法は何か。お客様に喜んでいただける事は何か。そして、それを成功させるために仕事のやり方を考……

18632.何も出来ない日や時には、後になって楽しめないようなものを作ろうとするより、ぶらぶらして過ごしたり、寝て過ごす方がいい。

18633.商人が品物にケチをつける時は、買いたがっているのだ。

18634.忍耐は集結された根気である。(ver.0)

18635.思い切ってやるか、願うだけか、黙っているかだ。

18636.戦いとは、つねに二手、三手先を読んで行うものだ。

18637.史(し)に三長あり。

18638.漫然と歩くだけの人生から、力の限り疾駆する人生へ。

18639.(夫に向かって)ねえ、あたしは死なないわよね? あたしたちは離されやしない、あんなに幸せだったんですもの。

18640.自分より偉い人はみんな利用しなければだめだ。自分より偉い人を思うままに働かせることが事業成功の秘訣だ。

18641.恋には二種類ある。その一つは、人を誰でも見苦しいものにしてみせる「満たされない恋」であり、他の一つは、人を誰でも白痴にする「満たされた恋」である。

18642.最初から和尚はない。ふき掃除から洗濯まで、小僧の苦労を重ねてこそ大和尚になれる。

18643.報いられぬ恋は、霜にうたれてしおれた樹木に似ている。

18644.不可思議は宗教の根本である。

18645.今の日本人はまさに思考停止状態。考えることをやめてしまっている。だから世間や他人のことばかりが気になる。そんな不自由の中に幸福はありません。

18646.こうして人間に生まれてきたからには、やはり何か生きがいが感じられるまで生きている義務があろう。(ver.0)

18647.ケンカした相手と和解する最大の秘訣は、ケンカした相手をほめたたえることです。

18648.幸せな結婚の秘訣は、どれだけ相性が良いかではなく、相性の悪さをどうやって乗り越えるかにある。

18649.銀貨を拾う者、その先の黄金を得ず。

18650.自然には不思議な魅力がある。くだらない、うわべだけの上昇志向を嫌でも忘れさせてくれる。都会だと、上昇指向に左右される。だからこそ、私には都会の水が合わないのかもしれない。


18651.仕事を単なる生活の手段として考えるべきではない。仕事は人生を形成する重要な要素である。

18652.成功とはその人の「魂」が満足している状態をいう。

18653.あくまで自分自身と自分の取り組んでいるアイディアを信ずるなら、たいてい成功する。

18654.自分自身に正直であることはなんと困難なことだろう。他人に正直である方がはるかにやさしい。

18655.一人の静かな時間は、人を育てる。人とコミュニケーションをする中でももちろん人間性は養われるが、一人きりになって静かに自分と向き合う時間も、自己形成には必要だ。音楽を聴きながらボーっと一人でいる時間……

18656.自分が余剰人員であれば、再配属はないと思え。

18657.愛のない青春、知恵のない老年…。これすでに失敗の一生である。

18658.何かを始めるからにはとことんやらねばならない。途中でやめれば中途半端に終わったことが脳裏から離れなくなる。

18659.世界一になる!と決める(=決意する)と、全ての発想と行動が世界一(になること)を前提としたものになって、いつか本当に世界一になってしまう事がある。

18660.自分のキズは 自分でナメて治すことから始めるの。みんなね…。

18661.嫉妬心と競争心には、悪徳と美徳ほどの隔たりがある。

18663.情熱を持つ1人は、情熱を持たない100人にまさる。

18664.いかに悲観的な状況にあろうとも、そこから脱却することは可能です。問題はそう思えるかどうか、この一点にかかっています。

18666.賢明な人は、できる限り最善を尽くし、落ち着いた気持ちで結果を受け入れる。

18667.もし最初に成功しなかったら、試みよ、再び試みよ。

18668.慈眼施(じげんせ) 

18669.企業のマネジメントに問題があるかどうかは、すぐに分かります。社員がどのくらい明確に、やるべきことや直面している状況を語れるか、観察すればいいのです。

18670.死ぬ自由を奪われたら生きてゆけない。

18671.長い人生には必ず浮沈がある。しかし、努力勉強は必ず報われる。

18672.人間は三歳までに一生分の親孝行をしてますよ。赤ちゃんの可愛らしさとはそういうものです。それ以上の期待を子どもにしちゃあいけませんよ。

18673.最初に言葉で譲歩すれば、その次にはだんだんと事実についても譲歩してしまうものだ。

18674.これが真実かもしれないと思う創意に富んだ着想は、偉大な発見の出発点である。

18675.成功は常に、その成功をもたらした行動を陳腐化する。新しい現実をつくりだす。新しい問題をつくりだす。

18676.額に汗して営々と働かなければ、健康な肉体はあり得ない。また健康な思想も頭脳に沸き得ない。

18677.地面を掘ると、どこにも水が見つかるように、早晩、人は理解できないことがどこにもあることを知っている。

18678.どうにもならない今日だけど 平坦な道じゃきっとつまらない 君と生きてく明日だから 這い上がるくらいでちょうどいい

18679.この世に確かなものは一つとしてない 恋を恐るるな 海も満ち干し 山さえはかなきものを

18680.臆病者だけが、自分には怖いものは何もないと、平気で自慢するものだ。

18681.ほめられ甲斐のある方から賞められるようになることが大事ですよ。

18682.他人に勝つためには、あなたは、何かとても大切なものを犠牲にしなければならないはずだ。何かを失わなければ、あなたは勝利を手にすることはできないだろう。また、勝利は得られるかもしれないが、あなたは、あ……

18683.私たちが心を開いて、努めて読むのに適切な、偉大な書物は・・・自然である。

18684.幸福な貧乏人もいれば、不幸な金持ちもいる。結局は自分が置かれた状態の中で、幸せは作りだすことができる。

18685.幸せな結婚を手に入れるには、何度も恋をすることが必要だ。ただし、いつも同じ人と。

18686.大好きな人の力になるのは、いつだって自分だけでありたい。

18687.行いによって友人をつくるよりも、言葉によって敵をつくることが多い。

18688.走らんでも、毎日、歩けばいい。(ver.0)

18689.オリンピックで重要なことは、勝つことではなく、参加することである。(ver.0)

18690.あなたはいつも必要とされています。あなたが自ら必要でないと思ったとき以外に、あなたを必要としないときはありません。

18691.記憶はあらゆる物事の宝であり、守護者なり。

18692.どんな仕事をしていようと、自分に期待されている以上の奉仕をすること。それは歴史が始まって以来、成功者の習慣です。

18693.人生を完全に計画することなどできない。突然の意外な出来事を楽しみにしよう。

18694.夫婦関係でも、また、嫁姑の関係でも、労使関係でも、友人関係でも、相手は人間である。この相手を知り、自分を知ることが、人との関係を保つ基本ではないか。

18695.信頼こそ才知よりも交際を深める。

18696.今新しいもの、それはすぐ古くなるものの代名詞に過ぎない。

18697.他人を信じない者は、自分自身が信頼されていないことを知っている。

18698.他人の過去の過ちを許しなさい。そして何よりもあなた自身を許しなさい。

18699.いだかれて ありとも知らず おろかにも われ反抗す 大いなるみ手に

18700.人間のプライドの窮極(きゅうきょく)の立脚点は、あれにも、これにも死ぬほど苦しんだ事があります、と言い切れる自覚ではないか。


18701.一流──他人に感動を与えることができる人。単に能力に秀でているだけではなく、その生き方が人々の見本となる人。

18702.人間は、現在がすこぶる価値のあることを知らない。ただ、なんとなく未来のより良い日を願望し、いたずらに過去と連れ立って嬌態(きょうたい)を演じている。

18703.人生が終わってしまうことを恐れてはいけません。人生がいつまでも始まらないことを恐れなさい。(ver.0)

18704.苦労を語る前に、私はまず自分自身の幸運に感謝したい。

18705.達人とは、「永遠の初心者」のことである。

18706.誰も十分な知識を持っていない。

18707.人間には自動的な創造メカニズムが備わっている。そのメカニズムは目的と最終成果によって作用する。あなたが一度、しっかりしたゴールを与えれば、自動的な誘導システムはあなたをそのゴールまで導いてくれるだ……

18708.満足する人だけが、十分に持つ者なのだ。

18709.野獣は野獣を知る。同じ羽毛の鳥はおのずから一緒に集まる。

18710.多汗を創造性と混同してはならない。(ver.0)

18711.冒険とは、死を覚悟して、そして生きて帰ることである。

18712.富を最も必要とせぬ者が、それを最も享受す。

18713.艱難(かんなん)は真理に向かう第一歩である。戦争であれ、嵐であれ、女の怒りであれ、艱難を見事に耐え抜いた者は、たとえ十八歳であろうと八十歳になっていようと、非常に貴重な体験をしたことになる。

18714.持っていることが個性ではない。持っていないことが個性なのだ。

18715.恋愛と同じく、忠誠も胃袋によって左右されることがしばしばある。

18716.どんな仕事でも、そうだと思うのだが、五十歳を過ぎないと本当の仕事はできない。初対面の相手だと四十歳代はまだ生々しいし、相手が大家だとどうしても遠慮がある。双方が人生の達人になると話がはずむ。相……

18717.法は、仮に人が別の人を虐待しないなら、各人が自分の自由に従って生きることを妨げることはないであろう。

18718.どんなにささやかでもいいから、とにかく成功してしまいなさい。一回の成功は何百回の失敗を拭い去るものです。

18719.世のなかのよきもあしきもことごとに 神の心のしわざにぞある。

18720.人を誘惑するけれど実際は手の届かぬ彼方にあるものや困難なものは、人を欺くだけである。大きなチャンスは自分の今いる場所で待ち構えている。

18721.人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたときに、年老いていくのだと思います。

18722.おそらく大罪はたったひとつ──焦慮(しょうりょ)である。焦慮のために我々は楽園から追われた。焦慮のために我々は帰ることが出来ない。

18723.自分から人にやさしさを放出するのは、決して損ではないんですよ。いわば心をお風呂へ入れるようなもので、精神がぷわーと柔軟になり、気持ちがやさしくなる。心の動脈硬化がふせげるわけです。

18724.人は、自然の悪を知ることを学んで死を軽蔑し、社会の悪を知ることを学んで生を軽蔑する。

18725.考古学者は女性にとって最良の夫である。妻が年をとれば取るほど彼女に関心を持つようになる。(ver.0)

18726.小さな幸せをたくさん集めましょう。大きな幸せがそうたくさんあるとは思えません。たくさんの小さな幸せを身近に拾ってご覧なさい。大きな幸せになりますよ。

18727.自分自身を分け与えれば与えるほど、より多く得られる。これが流出−流入の法則

18728.人間は本当に追い詰められた経験をしなければダメだ。追い詰められた場所にこそ、大きな飛躍があるのだ。

18729.器量こそ乱世における勝敗を決定するものである。

18730.なくて七癖

18731.子育ては失敗と後悔の連続が普通なんです。ある程度仕方がないと割り切らないといけない。

18732.一切の病にみだりに薬を服すべからず。病の災(わざわい)より薬の災多し。

18733.私が哲学より習得したものは、いかなる社会においても安じて感知する能力である。(ver.0)

18734.常に新しい物を欲しがる。おいしい物ばかりに目移りする。身の丈以上の生活を求め続けている。そして子供には過度の期待をかけ、能力以上の成果を望む。果たして、そこに本当の幸福があるのでしょうか。

18735.判断力、それが今の子供にいちばん欠けているものです。

18736.人は青春の過ちを老年に持ち込んではならない。老年には老年自身の欠点があるのだから。

18737.山々は、登ったことのない者にとっては地球の絶望の姿だと映ずることだろう。

18738.文学は堕落したというが、人間が堕落した程度で堕落したに過ぎない。

18739.真の美というものは、真の知恵と同じく、大変簡明で誰にも分かりやすいものだ。

18740.どんなに辛く、困難であっても、あらゆる仕事や労働は、リズムの力で楽にすることができる。

18741.結婚は討論によって妨害される永い一連の会話だ。

18742.互いに相違点があることは認めよう。たとえ今すぐ相違点を克服できないにしても、少なくとも多様性を認められるような世界を作る努力はできるはずだ。

18743.夫を選ぶことの次に大事なものは、結婚後の礼儀でしょう。お客が来た時だけよそ行きの言葉を使って、夫にはずけずけ言うのでは困ります。

18744.人間のすることに、いちいちわけがなくちゃならないってことはないんじゃないか。お互い人間てものは、どうしてそんなことをしたか、自分でもわからないようなことをするときがあるんじゃないだろうか。

18745.自然な動きにするには、無駄な動きが必要だ。

18746.一、昨日の非は恨み悔ゆべからず 二、明日の是(ぜ)は慮念すべからず 三、飲と食は度を過ごすべからず 四、正物に非(あら)ざればいやしくも食らうべからず 五、事無き時は薬用ふべからず 六、壮実を頼ん……

18747.どのように死ぬかではなく、どのように生きるかが重要なのだ。(ver.0)

18748.ファッションは、時代遅れを作るために作られる。

18749.慢心してもいけない、卑屈になってもいけない、名誉心があってもいけない、あるいは人をなめてかかってもいけない。それらを全部脱却して、いわゆる無念無想の境地になる。

18750.子供が、答えのある質問をし始めたら、子供は成長しているといえる。


18751.常に他人の幸福、富の増大を願いなさい。そうすればあなたはいっそう富と友人、顧客や依頼者、驚くべき幸せな経験を自分に引きつけることになるでしょう。

18752.ダメもとは、失敗して当たり前、成功して男前。

18753.嫉妬は、傷つけられた恋人の地獄である。

18754.戦争というものは、最も卑しい罪科の多い連中が権力と名誉を奪い合う状態をいう。

18755.最もよく知られた悪は、いちばん堪えられるものである。

18756.私が証明したかったのは、年をとることが決して死を意味しないことだ。

18757.芸術は生命なのに、金儲けの材料になったのでは世も末です。経済万能の思想のせいですかね。

18758.世の中、どんなにあがいても、絶対に良い答えをもらえない人生がある。だけど、良い答えがもらえずに負けていった人がダメかというと、そうじゃないと思うの。一生懸命生きて、負けて勝つ人生もある、……

18759.私は自分よりも富んでいる人からは、何でも欣(よろこ)んで貰うことにしている。何の遠慮もなしにご馳走になる。総じて私は人が物を呉(く)れるとき遠慮はしない。

18760.刀の錆は砥石で落とす。人の錆は対話で落とす。

18761.言葉の反復によって、潜在意識の力が目を覚まし、あなたに奇跡を起こします。

18762.「時」 はゆっくり歩みながら、やがては全てに到達する。

18763.老年は山登りに似ている。登れば登るほど息切れするが、視野はますます広くなる。

18764.人間達の幸福は、身体によってでも金銭によってでもなく、正しさと思慮深さによってである。(ver.0)

18765.死がお前を狙っている世界では、友よ、後悔したり疑ったりする時間はない。ただ、決心する時間があるだけだ。

18766.魔法は、正反対のものが触れ合う聖なる場所に存在する。

18767.人間的行為の宗教がないところには、いかなる宗教も存在し得ない。

18768.友への同情は、堅い殻の下にひそんでいるのがいい。

18769.人間は二つの力によって動かされている。一つは「快適さの追求」、もう一つは「苦痛の回避」である。

18770.何もしていない。何も予定がない。そういう幸せってあるんですよ。

18771.私は絶えずなにかを失くしてしまう。そんなときは失くしたのではなく、見失っただけだと自分に言い聞かせて、安心する。

18772.先輩からは知恵を、後輩からは感覚を汲み取れ。(ver.0)

18773.一銭軽しと言へども、これを重ぬれば、貧しき人を富める人となす。されば、商人の一銭を惜しむ心、切なり。

18774.(私、)結婚しないで仕事に生きちゃったでしょう。嫁に行けってうるさかった母が、最近やっと、お前、幸せそうだねって言ってくれたの。

18775.人脈づくりの基本は、相手が望んでいるものを提供することから始まる。

18776.健康と自由な一日(=日々)を与えられれば、帝王の栄華も馬鹿らしく思われるほど幸福になれる。

18777.嵐が通り過ぎるのを待つだけなら、経済学者は必要ない。

18778.相手の良い点にいつも着目すれば、双方に有益な結果をもたらしてくれます。

18779.勇気の5つの心得──4.昼間より夜のほうが気が滅入るものだ。勇気は太陽と一緒にやってくる。

18780.牛の乳は絶えず搾らないと、涸れてしまう。

18781.弱い考えほど、強い言葉を必要とする。

18782.誰もが幸福についてしゃべる。しかしそれを知っている人はほとんどいない。

18783.すべての存在はそこにあるだけで宇宙に受け入れられているのです。そこに最大の価値があります。

18784.真理はすべてを征服する

18785.私の秘密は、子供のままでいたことです。

18786.愚者は名高い作者のものならなんでも賞賛する。(ver.0)

18787.生きることは学ぶこと。

18788.愛は掠奪(りゃくだつ)する烈しい力だ。

18789.道楽・・・道を楽しむということより、道が楽しいのである。これをつきつめると「極道」ということになる。私はいい意味において道楽者である、極道者であることを楽しみとする者である。

18790.人は信じなさい。しかし、油断もしてはいけません。

18791.古人の跡を求めず、古人の求めたる所を求むべし。

18792.自分が何をやりたいのか。どこを目指すのか、そして、そのためには何をすべきか。結局は生きる信念を持っている人間が、どんな世界でも生き残っていくのではないでしょうか。

18793.いかなる時でも、人間のなさねばならないことは、世界の終焉が明日であっても、自分は今日、林檎の樹を植えることだ。(ver.0)

18794.成功者をつくり上げる条件は数々ある。健康な体、活力、耐久力、分別、熱中、そして才能である。しかしここに出さなかった条件のうち、それがなければ他の条件一切を束にしても、成功はおぼつかない条件が、ただ……

18795.自分の病気をあからさまに名指し、容赦のない診断を下し、その治療法を見つけ出すだけの勇気が無いような政党は、尊敬に値しないだろう。

18796.自分自身と付き合う術を心得ている者は卑屈を知らぬ。

18797.人間の死亡率は100%

18798.深いコミュニケーションとは、相手と話していると、話しながら自分について気づいていくプロセスだ。

18799.仕事ができることより他人に好かれることだ。

18800.新しい秩序へと変わってゆく前に、混乱はきちんと認識され、体験されることが必要である。