19201.子どもが何かをやりたいといったら、とにかくやらせてみる。絶対反対しないんです。親が反対したら、その子は親の人生を生きることになる。そのとたんに、責任は親にきますよ。やらせてみれば、責任は子どものも……

19202.そうあるべきことは、やがてそうなるだろう。(ver.0)

19203.自分磨き本は、私にとって麻薬みたいなもの。読むと元気になれるから、手放せないんです。

19204.天に声あり、人をして語らしむ

19205.塔を建てる前に、費用を計算しなければならない。

19206.頭のいい人は批評家に適するが、行為の人にはなりにくい。すべての行為には危険が伴うからである。

19207.ゴーサインを出す基準は成功の可能性が7割以上の時。ただ、残りの3割は「経営のロマン」と考えている。

19208.攻撃力を持つことが抑止なんですね、やっぱり。殴ってみろと。一発殴ったら三発くらい殴り返してやるぞ、ということが抑止なんです。

19209.ダイヤモンドを買い求めるよりも、ダイヤモンドを「創造」する人生のほうが、贅沢な生き方となる。

19210.歩みだけが重要である。歩みこそ、持続するものであって、目的地ではないからである。

19211.小さなあばら家でも、共有の宮殿よりましである。

19212.酒には、世の中の対人関係での潤滑油としての働きなど、精神医学的にも大効用がある。もちろん、限度を守っての話ですがね。

19213.突破力を身につけるには、得意分野を掘り下げなくてはいけない。

19214.人生には無意味な重複が一度はある。

19215.勇気とは、恐怖心を抱いていないことではなく、恐怖心を抱いていても行動する度胸があることだ。

19216.小さな親切、小さな愛の言葉が、地上を天国のように幸福にする手助けをする。

19218.(提案に対して)何の抵抗も受けないのは、実行されても痛くもかゆくもないということだ。いい提案というものは、現状の改革を伴うなど、何らかの変化を要求するから、少なからず抵抗を受けるものだ。

19219.真剣な時間があれば、その反動として遊びほうける時が必要である。遊びは仕事の影である。

19220.仕事にしろ、遊びにしろ、愛情にしろ、庭いじりにしろ、自分のしたことは自分に返ってくる。

19221.あらゆる思考は、行動と実現につながっている。あなたの考えは、あなたが知っている唯一の霊的な力である。

19222.よい記憶力は素晴らしいが、忘れる能力はいっそう偉大である。

19223.一ガロンの苦汁よりも一滴の蜂蜜を用いたほうが、多くの蠅(はえ)がとれる。

19224.つねに心の安定に努めなさい。心の安定こそが、あなたの願望達成の強力な援軍です。

19225.「自信」は自分の能力を信じること。「信頼」は信じて頼りにすること。

19226.忍耐――美徳に見せかけた小さな絶望。(ver.0)

19227.哲学なき政治、感性なき知性、労働なき富、この三つが国家崩壊の要因なり。

19228.義理、人情、礼節はうるさいほどたたきこむべし。時代にそぐわぬと思うほうが狂っている。

19229.大衆とはすばらしく寛容だ。天才以外のすべてを許す。

19230.ある者の幸福は、他の者の不幸を踏み台にしている。

19231.憎しみは、その心を抱く者にはね返ってくる。(ver.0)

19232.人生の不幸は、人類の上層と下層に最も多い。

19233.幸福というのもまた、所有や状態ではなくて、むしろ一個の精神力である。

19234.見る所狭ければ自分の汽車の動くのを知らで、隣の汽車が動くように覚ゆる。

19235.仕事は、ケン玉のようなもの。手首ではなく、ヒザが勝負。

19236.バカになるしか成功の道はない。

19237.物心ついたときにはもうギターを弾いていました。だから、ご飯を食べるのと同じです。

19238.人生が豊かになるのは、何を得たかではなく、何を与えたかによります。

19239.礼儀正しさは良識とは切っても切れないものだが、愚者が育ちの良さと呼ばれるものは、世間ではいちばん無礼なものである。

19240.子を叱るな。来た道だ。親を叱るな。行く道だ。

19241.蜘蛛も団結すれば、ライオンを縛り上げることもできる。

19242.昨日のことで賢明になることは易しい。

19243.初(しょ)一念を貫徹する強い心が、成功させる。

19244.つれづれわぶる人は、いかなる心ならん。まぎるる方(かた)なく、ただひとりあるのみこそよけれ。

19245.怒りは一時の狂気である。だからこの感情を押さえなければ、怒りが諸君をとって押さえることになる。(ver.0)

19246.侮辱は相手のせいではなく、侮辱されたと思い込むせいだ。

19247.あなたが困った状態にある時、もっと困った状態にある人のために尽くしなさい。そうすれば、あなたは突如として、自分自身の問題が解決していくことに気づくはずです。

19248.今日は堂々と勇ましく、そして明日は墓の中。

19249.火のないところに煙は立たぬ。

19250.育児くらい崇高で素晴らしい仕事はない。


19251.何であれ伝え方や行い方次第で、その事柄の価値そのものが大きく変わってくる。これは人の世話をする場合によく当てはまる。とげとげしい気持ちでいやいやながら世話をすれば、親切な行いも固くなったパンみ……

19252.完璧な芸術家というものは、生来の素質よりも修業に負うところが多い。

19253.自分が豊かになれば、他人も豊かにしたくなる。お金やものを持ってもよい。しかし、決してそれに執着してはいけない。

19254.人は死んでも、その人の影響は死ぬことはない。(ver.0)

19255.大学が素晴らしいのは、短い間にせよ、有用性から解放される時期があることだと思う。「受験に役に立つか」とか「就職に有利か」とか「仕事で得をするか」とか、そういう価値観から、その気になれば、解放される……

19256.私たちは普段あまりに無頓着に生きているので、衝撃を与えるにはウィルスが必要だ。熱を出して二日もベッドにいれば、ある意味で、本当の健康を回復する。

19257.欲望の荷を負いすぎている者は、小さな喜びを買うにも苦しみかつ損をする。

19258.芸術とは、日々の生活を通じて達成するものだ。

19259.豊かな状態とは、自分のライフワークをするのに十分な条件が揃っていることである。

19260.三千年の歴史から学ぶことを知らぬ者は、知ることもなく、闇の中にいよ、その日その日を生きるとも。

19261.ほめることは、あなたの部下や同僚に自信を植え付けます。上役の重要な仕事は、上手にほめることです。

19262.臆病は残酷性の母である。

19263.哲学の本質は、真理を所有することではない。むしろ真理を探究することである。

19264.自己の心と肉体とを放棄して、自己以外の誰かや何かになりたいと願う人間ほど悲惨なことはない。(ver.0)

19265.信用というものは求められすぎると種切れになってしまうものですよ。

19266.真の文明は、すべての人間が自ら主張するすべての権利を、ほかのすべての人間に与えるところにある。

19267.才能は1%にすぎない。狂(くる)おしいほどの99%の努力、それを持って開花するのだ。それを他人に見せるかどうかは美学の問題。

19268.あの時、もっと頑張っておけばよかった、なんてことは微塵もおもいたくないし、最後まで精いっぱいやった、といいたいですね

19269.18歳の学力が何ぼのもんじゃい、大切なのはそのあとの努力だろう。

19270.「不可能」という文字は、愚か者の辞書にしか存在しない。

19271.私は、これまで会ったすべての人の一部分だ。

19272.幸福になるための心得。1.あくまで自分独自の人生哲学を築き上げるように心がける。他人の言葉や行動に動かされて、自分の信念がぐらつくようではだめだ。

19273.ドラマの主役って、一番のクライマックスでトラブルを解決する人なんですよね。

19274.歌声はどこまでも遠くひびいてゆく。どんなに離れていても言葉は心にとどくのだ。たとえ肉声がどこかへ消えてしまおうとも。

19275.現実の人生では、あらゆる偉業は信念に始まり、信念によって第一歩を踏み出す。

19276.神は弱い者に味方するから、強い者は熟慮する。

19277.希望と怖れは切り離せない。希望のない怖れもなければ、怖れのない希望もない。

19278.健康とは単に病気でないだけではない。それはいつも私たちの内なる喜びであり、前向きで満足できる状態のことだ。

19279.謀(はか)りごとは密なるを良しとす。(ver.0)

19280.所詮知れぬことは知らぬにして捨て置くが誠のもの知りと言うものじゃ。

19281.インスピレーションというものは、系統的にデータを収集して、パターンを見つけたり、難解さや異常性を見出すとき、その刺激によって得られる。

19282.一番大事なことは、どんな環境が必要かということではなく、どんな考えで毎日生活しているか、どんな理想を追い求めているか、ということなのです。一言でいえば、その人の人柄の問題なのです。次のアラビアの格……

19283.他人から吸収することで学んでばかりいると、自分からは積極的にものごとを考えなくなる。これは非常に危険なことだ。

19284.思考と目標が結びつかない限り、価値ある物事は達成されえない。(ver.0)

19285.将帥の価値は将帥たる責任感と戦勝に対する信念の失われたる瞬間に消滅する。

19286.「大丈夫、心配しないで。私がやってあげるから」こんなヒドイことを言うのを、私はもうやめようと思う。

19287.成果をあげる人は、最も重要なことから始め、しかも、一度に一つのことしかしない。

19288.遠くの親戚より近くの他人。(ver.0)

19289.おお、愛はわれらを幸福にする。おお、愛はわれらを豊かにする。

19290.練習を楽しみ、技の開発を楽しみ、試合を楽しむ。この三つは同じくらい大切なこと。

19291.愚者に与えられた蜜は吐き出せ。賢者に与えられた毒は飲み干せ。(ver.0)

19292.技芸はひと揃いの衣装を創るであろうが、天性は人間を創らねばならない。

19294.無智はいつでも、有智よりも優越する。

19295.この世の中で恐怖心ほど人の心を傷つけるものはありません。私よりはるかに不幸な方々を助けることにより、私は自分の恐怖とたたかい、ついにそれを克服したのです。

19296.真の学問は筆記できるものではない。筆記できる部分は滓(かす)である。真の学問は行と行との間にある。

19297.ビジネスとはまず「節約ありき」ではなく、投資してガバッとカネを稼ぐという事。もっと雄々しいものなんです。

19298.人の成功と失敗の分かれ目は、第一に健康である。次には熱と誠である。体力があって熱と誠があれば必ず成功する。(ver.0)

19299.ニーズにピッタリ合ったプレゼントは、相手の心を喜びと感謝で満たします。その喜びと感謝は自分に向けられ、やがて、お金では買えない大きな財産となってくれます。

19300.戦いは技術ではない。人間と人間が、その人間の厚みを賭けて戦うのだ。


19301.創造性は、信頼から生まれる。自分の才能を信頼しなさい。しかし、自分が実際に行なった以上のことを期待してはいけない。(ver.0)

19302.「天は二物を与えず」と言うが、逆に「なるほど、天は二物を与えないが、しかし一物は与えてくれる」ということが言えると思う。その与えられた一つのものを、大事にして育て上げることである。

19303.礼儀作法は、法と称されるもののうちで一番つまらないものだが、最もよく実施されている。

19304.行ってしまって、それで事が済むならば、早くやってしまった方がいいだろう。

19305.文章の法は、言葉をつづめて理のあらわるるを本とす。

19306.私に言わせれば、「限界」なんて言葉はこの世の中にはない。「限界」と言うから、限界ができるのだ。なぜ自分から「限界」という一線をひかねばならないのか?

19307.不幸な人の共通の過ちは、わが身に幸せが訪れることを、決して信じたがらないことである。

19308.人にはそれぞれに素晴らしい可能性がある。自分の力と若さを信じることだ。「自分次第でどうにでもなる」と、絶えず唱え続けることを忘れるな。(ver.0)

19309.誰しもがのり越えなければならない障壁に君たちがぶつかっても、それは大してひどいことではない。ちょっとした、おぼろげな不安、そういうものがある世界に、君たちが実際にいる、ただそれだけのことだ。

19310.社会主義は老いぼれきった専制主義の空想的な弟で、これを継承しようとしているのである。

19311.希望さえあれば、すべてやり直せるんだ。

19312.生まれるのはやさしいが、人となるのは難しい。

19313.職人は自分がどこで一人前になったか、自分じゃわからないものです。だから、一人前だと認めてくれる人と出逢うまでが大変です。

19314.卒直なんてものはね、他人にさながら神経のないもののように振舞う事です。他人の神経をみとめない。だからですね、余りに感受性の強い人間は、他人の苦痛がわかるので、容易に卒直になれない。卒直なんてのは、……

19315.俗人は常に外見に拘泥し、結果でしか判断しない。

19316.ある人を軽蔑すると公言するのは、まだ十分に軽蔑してないのだ。沈黙こそ唯一至上の軽蔑だ。

19317.神でも過去を変えることはできないが、歴史家ならできる。

19318.人間は自己の幸福の工匠(こうしょう)である。

19319.練習を怠る人が上手くなることはないんですよ。修練して上手くなった人がより上手くなるんです。

19320.金銭のみが人間富ます者に非ず。権勢のみが人を貴くする者に非ず。なんじの胸に王国を認むる者にして初めて、共に美的生活を語るべけむ。

19321.運を天に任せない。どんなに苦しくても、神頼みにして諦めたりしない。

19322.心と体は表裏一体です。どちらかが悪ければ、もう一方も悪くなります。だから健康を考えるとき、肉体的健康、精神的健康の両方を配慮しなければなりません。

19323.窮鼠、猫をかむ。

19324.体はできるだけ休ませるべきだ。でも、頭を休ませると、命取りになる。

19325.ほら吹きと臆病者は、同じ身体の中に宿っている

19326.今はただの草のように見えていても、時期が来れば花を咲かせる。

19327.与えられたものの中で、最大限に考えて生き延びるんだな。

19328.すべての恋愛は多少なりとも人を賢くする。

19329.「常識」や「恐れ」によって自分の行動を制約するのをやめた。すると、今までの自分の生活の中にはなかった新しいネットワークが次々に生まれた。

19330.「人間の法律とはなんですか?」 「人間を絞殺する一つの口実です」

19331.地域再生の鍵は、若者、馬鹿者、よそ者。馬鹿者というのは、目先の利益にあまりとらわれずに、地域の再生のため一生懸命頑張る、気概のある人。よそ者というのは、地域のコミュニティにいなかった人。たとえば外……

19332.(ばくぜんと)どのように生きるかを考えるより、選んだ人生をどのように生きるかのほうが大切だと思う。

19334.待つことのできる者には、すべてがうまくいく。

19335.名声は鼻であしらえ。そうすれば、評判が上がる。(ver.0)

19336.恋に落ちることは、およそ人間のなしうる最も愚かな行為だ、とは言えませんが、重力に責任を負わせることもできないでしょう。

19337.肉体的な不満足は恋愛や夫婦愛を殺すどころか、むしろそれを鍛えるものだ。童貞はなにも人間を病気にはしない。

19338.忠告はめったに歓迎されない。しかも、それをもっとも必要とする人が、常にそれを敬遠する。(ver.0)

19339.平等が自然の法則であることは間違いである。自然は何一つ平等なものを作っていない。自然の法則は服従と隷属である。

19340.友情とは、二つの肉体に宿れる一つの魂のことである。

19341.人生の成功者になりたければ、どんなに平凡な人間にも五分の魂があることを忘れるわけにはいかない。

19342.この世に客に来たと思えば何の苦もなし。

19343.好きなことをやって生活が成り立たないのに、嫌いなことをやって生活が成り立つだろうか。

19344.書く言葉、即ち見て読む言葉は、語る言葉とはその機能が本質的に異なると思う。日本人が漢字を持ち、漢字かな交じり文という書く言葉、読む言葉、そして見る言葉を持っていたことは、民族の統一と文化の蓄積と伝……

19345.仕事は、すでに仕事を抱えているものに分配される。

19346.香水をつけていない女が、一番いい匂いがする。(ver.0)

19347.教育の最大の目標は知識ではなくて行動である。(ver.0)

19348.恋の始めも終わりも、二人だけの場合には当惑を感ずるものである。

19349.夜寝る時、今日は一日幸せだったなと思う。そうすると次の日また幸せがくるわけよ。何でも幸せ幸せっていっていると、幸せの神様が集まってくる。

19350.あなたが明日会う人々の四分の三は、「自分と同じ意見の者はいないか」と必死になって探している。この望みをかなえてやるのが、人に好かれる秘訣である。


19351.私が見てきた人生の最高の成功者たちは、みな常に朗らかで希望に満ちた人々であり、仕事は笑顔で行い、人生に起こるさまざまの変化や機会を、楽しかろうと辛かろうと、男らしく堂々と迎える人々であった。

19352.人間関係は、自然あるいは神の意志が双方に宿ることによって、もたらされるものです。どんな人とでも協調できることを、身をもって感じ取りなさい。

19353.人生五十年というのは、寿命のことじゃありません。五十歳過ぎたら人間みんな同じだっていうことです。

19354.今から20年後、あなたはやったことよりもやらなかったことに失望する。ゆえに、もやいを解き放て。安全な港から船を出せ。貿易風を帆にとらえよ。探検せよ。夢を見よ。発見せよ。

19355.駄目になりそうなことが案外うまくいっている場合、駄目になってしまったほうが、結局は得なことが多い。

19356.故郷を持たぬ人は、土地に根を持たない草木のようだ。そして願わくは、心が故郷を失って、あらぬ方へと、さまよい行くことのないように。

19357.親友が逆境に陥ったとき、我々はきまって不愉快でない何かをそこに見出す。

19358.びっくりするような好プレーが、勝ちに結びつくことは少ないです。確実にこなさないといけないプレーを確実にこなせるチームは強いと思います。

19359.売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永久の客を作る。

19360.自分を笑うことができる者は、他人に笑われることが無い。

19361.自分が楽しんで描いたモンを他人も楽しんでくれたり、それでお金がもらえてごはんが食えたり、愛してるヤツと暮らせたりさ…。スゲーことじゃん。スゲー嬉しいじゃん。俺にとっちゃもうそれは単なる付加価値じゃ……

19362.もし大切に思う人が心にいるのなら、あなたは成功することになるだろう。

19363.精神、そして特に肉体は、規則的に運動しないと一生涯、充分な力を発揮せずに終わってしまうことになりかねない。

19364.不可能になっているのは、あなたが不可能な理由ばかり探しているからです。

19365.どんな猫でもその気になれば、たとえ筋金入りの猫嫌いだろうと改宗させることができる。

19366.誰でも心をさび付かせないために、一人や二人の敵が必要だ。

19367.手を切られたら足で書こうさ 足を切られたら口で書こうさ 口をふさがれたら 尻の穴で歌おうよ

19368.独創性の秘訣は、自分がどこからそのアイデアを思いついたかを隠しておくことである。(ver.0)

19369.息子さんに世間を立派に歩かせたいのなら、彼の行く手にある石ころを一掃しようとなさらずに、しっかりと石ころを越えることを教えるべきでしょう。無理に彼の手を取って導くことをしないで、独りで歩くことを学……

19370.自由が欲しい時は、他人に頼んじゃいけないんだよ。君が自由だと思えば、もう君は自由なんだ。

19371.神は実在しない。なぜなら、俺はこれだけ神の悪口を言っているのに、カミナリに打たれて死なないぞ!

19372.作家になるためには才気以上のものが必要だ。

19373.艱難(かんなん)に会って初めて真の友を知る。(ver.0)

19374.結婚でも仕事でも、人生の大きな選択は、先行きを考えてではなく、その時のやむにやまれぬ気持ちに従ってなされるのが、本当だと思う。

19375.流行とはひとつの醜さの形であり、とても人を疲れさせるので、三か月ごとに変える必要がある。(ver.0)

19376.成功する人は、意味なんて考えない。

19377.書物は、それが書かれたときとおなじように思慮深く、また注意深く読まれなければならない。(ver.0)

19378.水清ければ大魚無し。

19379.ベンチャーの経営では、たえず未経験の問題に直面する。そこで問題に取り組み、解決して得た経験とノウハウが、次の新しい問題に対決するときの大きな糧になるのだ。

19380.天才──賞賛するにあたらない。一種の精神病だ。

19381.なかなか取りかかる決心のつかぬ者は、手を出した時にはもう遅すぎる。

19382.自らを尊しと思わぬものは奴隷なり。

19383.過ちを避ける唯一の方法は、経験を積むこと。経験を積む唯一の方法は、過ちを犯すこと。

19384.我々は自分が直そうと思わない欠点を、ことさらに自慢の種にしようとする。

19385.人生と仕事は切り離すことができません。生活するためには働かなくてはいけない。それも何十年という永きにわたって。だからこそやりたいことを仕事にするべきではないでしょうか。

19386.思考しない者は、賢くはなれない。(ver.0)

19387.思いを同じくする会社に入れば、「働かされている」という概念がなくなります。時間とお金をやりとりしている場という意識もなくなります。

19388.悲しみは知識である。多くを知る者は、怖ろしき真実を深く嘆かざるを得ない。知識の木は生命の木ではないから。(ver.0)

19389.飽くことなく与え続けて下さい。残り物ではいけません。痛みを感じるまでに、自分が傷つく程に与え尽くして下さい。

19390.自分自身になりたいと望むことこそ、幸福の最大要件だ。

19391.他人への誹謗中傷ほど恐ろしいものはありません。一歩誤れば、それが原因で、あなたは不幸を招き寄せることになるからです。

19392.静かに己(おのれ)を悲しむ心より、真実の力は生まれる。

19393.乳母の焼くパンは、実母の焼く菓子より甘い。

19394.私達は「あれは読んだよ」と言うために読むのである。

19395.人間というものはまことに勝手なもので、他人をうらやみ、そねむことがあっても、自分がどんなに恵まれた境遇にあるか、ということには案外、気のつかないことが多い。だからちょっとしたことにも、すぐ……

19396.習慣はもしそれに反対しなければ間もなく当然のことになってしまう。

19397.人は一人である時一番強い。

19398.戦いにおいては、敵と味方の兵力のバランスが、勝敗の四分の一を決める。そして戦いの四分の三は戦士の勢いで決まる。

19399.親の節度は子供にとっての最大の教訓である。

19400.ある男を憎むなら、殺さずに生かしておけ。


19401.自分は生まれながらに他人を支配する人間だと密かに自分に言い聞かせることによって、人間は計り知れない力を身につけることができる

19402.愚かであることは一生続く。無知は直る可能性がある。

19403.困難は耐えられるが、軽蔑は耐えられない。

19404.いつも大きすぎる課題を負わされてきたために、才能が実際よりも乏しく見える人が少なくない。

19405.どれだけの備えをしたかで結果は決まる。

19406.悩みは仕事よりも多くの人を殺す──悩みを奪い合う人間の数は、仕事を奪い合う人間の数より多いからだ。

19407.知識に投資することは、常に最大の利益をもたらす。

19408.一人とは、一人もいないことだ。

19409.死というものは、必ず、いつか、みんなにやってくるもの。でも、いまをどのように生きていくか、何をしたいか、生きることに、本当に真剣になれば、死ぬことなんてこわくなくなるもんです。

19410.芽は手当次第でどんどん伸びる。伸びない、などとは夢にも思ってはならない。伸びる、伸びる、どんどん伸びる。

19411.寒さと貧困があらゆる病気を引き起こす。

19412.成功理由は、いつも後付け。

19413.自分の欠点を自覚しろ。自覚できたら直さなくったっていい。欠点のまま魅力にしろよ。

19414.すべて女は、やはらかに心美しきなむ、良き人。

19415.頭で稼ぐより、足で稼いだ方が長持ちするぜ。

19416.一日十回感動すること。それが長生きの秘訣です。(私は)道ばたの花、それひとつにも感動することができる。

19417.毎日、人の数だけ違う事が起こっている。同じ日なんて無い。一瞬も無い。自分に起こる事をよく観察し、面白がったり考え込んだりする事こそ、人生の醍醐味だと思う。

19418.人生は若いときも一度、老いても一度。

19419.芸術はたんに見るもの、味わうものではなく、創るもの、いや創らなければならないものだ。

19420.持ち物はその人の価値観の現れです。富の象徴を意味します。だから、相手の持ち物をどんどんほめてあげましょう。

19421.客商売は察するものなんです。

19422.障害物とは、ゴールから目をそらした時に見えるものである。

19423.病気は、より高い人生の階段を登ってゆく通路に過ぎない

19424.真の友人とは、あなたが馬鹿な真似をして物笑いになった時、あなたが取り返しのつかないことをしてしまったと思わない人のことである。

19425.分別を失うなよ。

19426.激しく動かんよりは、むしろ方針を正しくせよ。

19427.どんな儲けも、他人の損害の上に成り立つ。

19428.民衆から離れず、民衆との結びつきを常に意識せよ。自分たちを生み、養い、育ててくれた民衆とのつながりを失わないかぎり、我らは無敵となる。

19429.忙しい人は、忙しいからいろんなことが(経験)出来るんです。やっぱり頼りになるのは忙しい人です。

19430.希望を持って生きねばならぬ、という価値観は捨てた方がいいし、本当はこの世は生きるに値しない。でも子供に向かってそんなことは言えないので「とりあえず生きてみて下さい」と言うのが私の本音です。

19431.「道、きいて、途(みち)に説く」ようななまかじりの知識をもつと、すぐ自分こそ「天下第一」とうぬぼれるが、これはその身のほど知らずをよく示すにすぎない。(ver.0)

19432.一般相対性理論は、間違いとするにはあまりに美しすぎます。

19433.1ポンドの希望はどんな絶望より力を持っている。

19434.褒めることの効果は大きい。しかし、プロである以上、プロの水準で褒めなければならない。ホームランを打った選手に「ナイスバッティング!」と言うような監督はプロとして失格。褒められた選手が「さすが監督は……

19435.ロンドンに飽きた者は人生に飽きた者だ。ロンドンには人生が与えうるもの全てがあるから。

19436.あたりまえのことというのが曲者(くせもの)なんだよ。わかり切ったことのように考え、それで通っていることを、どこまでも追っかけて考えてゆくと、もうわかり切ったことだなんて、言っていられないようなこと……

19437.歴史は単なるゴシップにすぎない。(ver.0)

19438.魂の致命的な敵は、毎日の消耗である。

19439.生きている時に偉大であった人間は、死ぬと十倍も偉大になる。(ver.0)

19440.注文された通りのものを作るんじゃありません。注文より良いものを作るんです。

19441.生きるとは、呼吸することではない。行動することだ。(ver.0)

19442.何事も、その基は人です。人を得る国はさかんになり、人を失う国は亡びましょう。

19443.人間が互いに愛情を示し合うところ、神は近くにある。

19444.医者がね、コンサートや寄席に通ってるといったら、それだけで名医だと思ってもいいよ。

19445.野心と疑惑は常に同伴する。

19446.人間とは、自分の運命を支配する自由な者のことである。

19447.自分の領分だけに眼を限れ。

19448.生きとし生けるものとの正しい関係を樹立する最も効果的な方法は、相手の中の最善の部分を探し、その最善の部分が十分に発揮されるように、助けてあげることです。

19449.楽観主義者とは、絶望的な状況に目をつぶって、危機を見ようとせず、楽観論を説く人間のことではない。自分がいかに絶望的な状況にあるか理解できる冷静な目を持ちながら、なおかつ希望を持ち続けることのできる……

19450.諸悪の根源は、富を愛することである。


19451.僕は、僕の内部からひとりでに出てこようとするものだけを、生きてみようとしたにすぎない。それがなぜ、あれほど難しかったのだろうか。

19452.米国は機械がモノをつくる。日本は機械を使ってモノをつくる。

19453.世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かせ。(ver.0)

19454.叱ることは大切な教育である。叱られることが貴重な経験となるのだ。

19455.人間はひとりでいるということは良くない。仕事を一人でするというのは、特に良くない。むしろ彼が、何かを成就しようとするならば、他人の協力と刺激とが必要なのだ。

19456.戦争においてさえ、戦争が最終目的ではない。

19457.我々が誕生を喜び、葬式を悲しむのは何故か? 我々がその当人でないからだ。

19458.人生から生きて逃れられる者はない。

19459.忍耐は運命を左右する。

19460.一日一日を確かに努力して身につけたものが、君たちの生涯の財産になります。

19461.一家一人の為に発する怒りは小なる怒りにて、一国の為に発する怒りは大いなる怒りである。大いなる怒りは、国家社会の進歩発展を促す。

19462.時間を自分のものにしてしまえば、多くの人が、一年でできることを過大評価していること、そして、十年でできることを過小評価していることがわかるだろう。

19463.他人の弱点や欠点を、批判する目ではなく、慈しみ深い目で見てほしい。彼らが何をしているのか、何を怠っているかが問題ではなく、それに対してあなたがどういう反応を選択するか、あなたは何をすべきかが問題な……

19464.赤い花は赤く咲け、白い花は白く咲け。

19465.困ったことの解決方法は、困った考え方をやめること。

19466.青春? 若いやつらにはもったいないね。

19467.ただただ音楽をやれるのがうれしかった。間違いなく僕は最高のアマチュアでしたね。だからプロになれたんです。

19468.時間を充実させることが幸福である。

19469.状況に応じたバッティングがどれだけできるか、それが打席でのテーマです。

19470.人は、大局の判断を迫られた場合は誤りを犯しやすいが、個々のこととなると、意外と正確な判断をくだすものである。

19471.宗教は信念・希望・勇気をもたらし、緊張・不安・恐怖・心配を解消させる。

19472.仕事は楽しいかね?

19473.会社の業務を行うことを通じて自分の能力、可能性を高める。

19474.いいですか。あなたの遺伝子には、あなたが死ぬことも、きちんとインプットされているんです。だから、ちゃんと死ぬんです。

19475.いつの時代も変わらぬ幸福感とは何か。それは愛です。人を愛し愛されることは、人間にとって一番大切なことです。私たちは人を愛するとき、人生の真の喜びを感じるものです。愛ほど強く大きな幸福感は他にはあり……

19476.女性は自分を求める人を求めはしない。むしろ若干冷淡な態度をとる人を求める。

19477.日が昇るから目を覚ます 目を覚ますから腹が減る 腹が減るから狩りをする 狩りをするから飯食える 飯食えるから金いらない 金いらないから働かない 働かないから時間がある 時間があるから遊んでいる 遊……

19478.逆境とは、天が自分の宝石を磨くときに使うダイヤの粉塵のことだ。

19479.「正直は最善の政策なり」──正直は引き合うというのである。

19480.誠篤ければ、縦令(たとい)当時知る人無く共(とも)、後世必ず知己(ちき)有るもの也

19481.良い作曲家はまねしたりしない。盗むのだ。

19482.良き敗者になることができなければ、良き勝者にもなれない。

19483.すべてのものの中で、もっとも柔らかいものは、もっとも堅いものを打ち負かすことができる。なぜなら、形の無いものは隙間の無い所にも自由に入り込むことができるからだ。

19484.何よりも、あなたの与える愛を大切にしなさい。それは、富を失い、健康を損なった後も残るものです。

19485.創造性が生まれるような「型」にはめる。

19486.利口なんだったら、バカにもなりなさい。バカは利口にはなれないんだから。

19487.きみの、まずさしあたっての義務は、きみ自身を幸福にすることである。きみが幸福であれば、きみは他人をも幸福にすることができる。幸福な者はただ幸福な者のみを身のまわりに見いだすのである。

19488.人格はゆっくりと出来上がるものだが、一瞬のうちに壊れてしまうものでもある。

19489.退屈はすべてを奪う。自殺する勇気さえも。

19490.バカと天才とは、この世に存在することはまれである。すべてが我々凡人の世界である。そのなかで半歩前に踏み出すことのできる勇気を持つことが大切である。

19491.自分にとって本当に大切だと思うことだけに、人生をかけなさい。未来を託しなさい。

19492.お金持ちになるには、まず最初に「お金持ちになる」ということを理性で受け入れるべきだ。

19493.成功体験を捨てろと言うのはたやすいが、実行は難しい。新しく創ることよりも、大事なことは捨てることだ。

19494.私たちが取り組むべき唯一最大の問題は、正しい考え方を選ぶことにある。もしこれができたら、私たちの問題にはことごとく解決の道が開けていくであろう。(ver.0)

19495.私たちがこの世界ですることはすべて、原因と結果の法則に支配されている。しかし幸いなことに、私たちはそれがどういうものかを知らない。

19496.あなたが配偶者に何かを望むなら、あなた自身がそれに対応するものを持つ必要があります。

19497.もし自分を見失ったら、歩く。自分を見つけるまで歩くんだ。そして座って、いつまでも話す。学んだこと全てを話す。感じたことも全てだ。言葉が見つからなくなるまで。それが大事だ。大事なことは言葉では表せな……

19498.理想のバッティングフォームとは、一晩中素振りを続けて、疲れたときに出てくるフォームが、君にとって一番無理の無い理想のフォーム。

19499.幸福な人間とは、自分の人生の終わりを始めにつなぐことのできる人のことである。

19500.歳をとっての幸せは、何にも増して、プライバシーの優先を維持することだ。


19501.どんな失敗にも対処法はある。要はそれを見つけることだ。道に障害物があれば、迂回しなさい。

19502.もしかしたらこの人は、私のために身を捨ててしまうんじゃないか、という危険な香りをほのかに漂わせて近寄ってくる男がいたら、これは美貌よりも、権力よりも、勿論(もちろん)お金よりも、段違いに魅力的ね。

19503.同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ。

19504.人の顔を美しくする最高の美容術は、笑いである。

19505.努力する人間の困難な問題は、先輩の功を認め、しかも彼らの欠点によって妨げられないことである。

19506.行き詰まりは、進歩発展の前ぶれである。一見、「行き詰まり」と思えること。でも、長い目でみると必ず道は開ける。

19507.身近な幸せに気づくにはどうすればいいか。それは、自分自身の価値基準をしっかりもつことです。

19508.ファッションには流行があるが、礼儀には流行はない。

19509.ボクは自分を見限らない。それをやったら、すべて終わりですからね。オレなんてダメだよって言った瞬間、全くダメになりますからね、本当に。

19510.幸運を手にするもっとも確実な道は、考え、行動すること。

19511.人間てね、その時その時で、自分でも思いがけないような人間に、変わってしまうことがあるものですよ。

19512.我々は言葉だけでなく、行為でそれを示さなくてはならない。

19513.つねにしなやかな手で、ものごとをつかもう。

19514.珍客も長居をすれば嫌がられる。(ver.0)

19515.勇気にとっての試練は、人が少数派に属する時にやってくる。寛容にとっての試練は、人が多数派に身を置く時にやってくる。

19516.確かでないとき、私たちは生きている。

19517.ゴルフのプレー中は、バランスのとれた知性と教養が状況判断などでモノをいう。ゴルフは究極的には人格勝負。

19518.勇気とは、恐れを感じないことではなく、恐怖に抵抗するパワーです。

19519.完成の域に到達するということは、すなわち、出発点に戻ることだ。曲線と球と円に喜びを見いだす、私の本能的な好みに戻ることだ。

19520.選手の能力は、体力と技術と精神力の三つに大別される。この中で最も成長速度が遅く、鍛えにくいのが精神力である。

19521.若いうちから、もっとムダせい、言うの。ムダがどれだけ身につくかで、教養が広がるんやからね。

19522.いかに強敵重なるとも、ゆめゆめ退く心なかれ。

19523.持っていないもののことを気にしていると、持っているものを無駄にしてしまいます。(ver.0)

19524.神とは背中をそっと押してくれるような働きである。

19525.蚕は糸を紡(つむ)ぐにつれ、だんだん死に近づいてゆくが、それでも糸を紡がずにはいられないのだ。

19526.人生を難しくとることはやさしい。人生をやさしくとることは難しい。

19528.恋愛の十分の九は愛する側にあって、その十分の一が愛されている対象の側にある。

19529.食べることが一番色々な情報を脳に送る。情報も養われる。

19530.人は酔うとそれぞれ自分の好きな役柄を演技する。

19531.好かれる時期が、誰にだって一度ある。不潔な時期だ。

19532.結果を出せないと、この世界では生きていけません。プロセスは、野球選手としてではなく、人間をつくるために必要です。

19533.私はこれまでに、世界各地の大勢の立派な人々と付き合ってきたが、どんなに地位の高い人でも、小言を言われて働く時よりも、ほめられて働く時のほうが、仕事に熱がこもり、出来具合もよくなる。その例外には、ま……

19534.骸骨は静物ではなかった。表情をかなぐり捨てた人間の貌(かお)であった。

19535.問題に詳しすぎない方が、解決の提言ははるかにしやすい。

19536.人を喜ばせたいという気持ちが成功につながる。

19537.他人に恐れを抱かせる者は、自分が恐れを抱かずにはいられない。

19538.一番熟れた桃の実はてっぺんにある。

19539.戦争は戦争のために戦われるのでありまして、平和のための戦争などとはかつて一度もあったことはありません。

19540.かたよらない、こだわらない、とらわれない心。

19541.死は還(かえ)ることなき波なり。

19542.人生を変えるためには、何かに出会ったり、人から聞いたりすることではなく、・時間の使い方を変える、・つきあう人を変える、・住む場所を変えるの3つしかない。

19543.僕は悩んでませんから。いろいろ考えてるんです。

19544.道徳の与えたる恩恵は時間と労力との節約である。道徳の与えたる損害は完全なる良心の麻痺である。

19545.なにか悲しいこと、辛いこと、そのほか消極的な出来事があったら、努めて「笑う」ようにしてごらん。どうだい、これならあなた方でもできるだろう?

19546.自分の思い通りにならないのは、思い通りになるまで努力をしていないだけなのである。

19547.死ぬことより最悪の事なんてない。生きているってことだけで素晴らしいじゃないか。

19548.人間の消費行動は、それまで手にした財の総量ではなく、財が1単位増減するときの満足の変化に影響される。(限界効用理論)

19549.毎日掃いても落葉が溜まる。これが取りも直さず人生である。(ver.0)

19550.臆病者こそ強くなる。


19551.情報は知識にあらず。

19552.覚えていて悲しんでるより、忘れて微笑んでいるほうがいい。

19553.私はもし物理学者になっていなかったら、音楽家になっていたことでしょう。私はよく音楽のようにものを考え、音楽のように白昼夢を見、音楽用語で人生を理解します。私は人生のほとんどの喜びを、音楽から得てい……

19554.まちがった意見を持つのは個人の権利の範囲内だが、まちがった事実を人に伝えてはいけない。

19555.売れることが実用性の証明であり、実用性が成功を意味する。

19556.人間は男でも女でも、本当に「生きる」ためには、自由でいきなきゃいけない。だからぼくは「結婚」なんて枠にはまりたくないんだよ。

19557.とにかく、新しい毎日なんだ。

19558.新しいことをやれば、必ず、しくじる。腹が立つ。だから、寝る時間、食う時間を削って、何度も何度もやる。

19559.暗い話も明るく話せば笑い話になる。

19560.私の実際的な読書の法則は三つある。1.一年を経過していない本はどれも読まないこと。2.有名な本のほか読まないこと。3.好きな本のほか読まないこと。

19561.人生にどんな風が吹き荒れようが関係ない。大切なのは、帆をどう立て、自分をどの方向に向かわせるかである。幸不幸を風のせいにしても幸せになれない。幸せになりたければ、風をうまく活かすことである。

19562.あなたは手足が不自由な人を憎んだり、あざ笑ったりはしないはずです。むしろ同情することでしょう。精神的に不自由な人(=心の貧しい人)に対しても、なぜ同じことができないのですか?

19563.人は自分にしかなれない。自分以外の誰にもなれない。

19564.ホラ吹きと呼ばれてもいいじゃないか。どうせ抱くなら、夢は荒唐無稽なほうがいい。

19565.感謝は最大の徳であるだけでなく、全ての徳の源である。(ver.0)

19566.変わることは敗北ではない。それはただ、変わるということにすぎない。

19567.あらかじめ、「すきま時間ができたら○○をしよう」と準備をしておくことが、時間を有効に使う第一歩である。

19569.悔しさだけが人を磨く

19570.高い品物を買ったから豊かっていうのはおかしい。日常に使う品に高いものを買って、使いこなして、豊かっていうんですよ。

19571.貸すくらいなら一シリング与えよ。さもないと二シリング半を失う。(ver.0)

19572.善行は、お返しができる程度なら、快く受け取られる。その限度を超えると、感謝どころか憎悪が返ってくる。(ver.0)

19573.悲しみは隅々まで味わったうえで、切り抜けるべきものであり、このような時に神に怒りの声をぶつけても、天は落ちてこないのだ。

19574.他人の価値を認めなさい。そうすれば、あなたも自分の価値を認めてもらえます。(ver.0)

19575.挑戦は人生の一部である。

19576.不節制は快楽に毒である。節制は快楽の禍いではなくて、その薬である。

19577.発明は論理的思考の産物ではないが、発明の最終製品は、論理的構築の成果である。

19578.成功への大切な鍵は、自信を持つこと。自信を持つための大切な鍵は、準備すること。

19579.愛というのは、どんどん自分を磨いていくことなんだよ。

19580.知識を身につける機会があれば、たとえ不完全なものでも無視してはいけない。無視するのは、劇場に行って芝居を見ないのと同じだ。

19581.革命は生易しきにてあらず。

19582.人というものは、自分自身よりも高く、優れた物差しや手本を見つめる心がない限り、決して、自分を変えようなんて思いもしない。

19583.一(いち)に一を加えて億とす。これ根気なり。(ver.0)

19584.大切なものを手放すことも時には必要なんよ。そういう強さを持ちんさいね。

19585.男の美とは知性であり、女の知性とは美貌である。(ver.0)

19586.時代の波に乗ろうとすることは、すでに追い越されているということだ。

19587.道のりは遠くとも、目標に向かって歩めば、一歩一歩近付くことだけは確かだ。

19588.物が壊れる確率は、その価格に比例する。

19589.強さとは、決断力である。

19590.戦いは勇気なり。

19591.幸運は大胆な者に味方する。(ver.0)

19592.熱いものも冷たいものも、何もかも味わってみなければならぬ。若いときに愚者でなければ、年とってからそうなるものだ。

19593.世の中、ふざけていたではすまないことがあるんだぞ!

19594.空想はすなわち実行の原案

19595.彼(=ナルシシスト)がつまらぬちょっとした言葉を喋るとき、自分ではさも重大なことを話しているように思っているのが、我々にはよくわかることがある。

19596.苦痛は英知の父であり、愛情は英知の母である。

19597.自己のよりどころは自己のみである。自己がよく統御されたとき、人は得がたいよりどころを得る。

19598.土地を買うときは石も一緒に買う。肉を買うときは骨も買う。

19599.成功した企業では、必ず誰かが、かつて勇気ある決断をしている。(ver.0)

19600.京は人をいやしうする所なり。