22401.お金をただ与えるだけでは人を堕落させる。努力している人に援助することが本当の慈善である。

22402.喜びが何であるかは、元来、多くの苦しみを耐え忍んできた人のみが知っているのだ。それ以外の人たちは、真の喜びとは似ても似つかぬ単なる快楽を知っているにすぎない。むしろそのような人々は、真の喜びに耐え……

22403.性格の形成は赤ん坊の時に始まり、死ぬまで続くものです。

22404.幸福になるための秘訣は、その日その日を、人生最後の日だと思って生きること。

22405.この動揺する時代に自分までぐらつくのは災いを増すばかりだ。おのれの志を守ってゆずらぬ者だけが世の中を作り上げて行くのだ。

22406.弘法、筆を選ばず。

22407.人間は閑適の境界に立たなくては不幸だ。

22408.心の田んぼ──「心田」を耕すことを人は忘れてはいけない。

22409.夢のない企業は社会に存在する価値はない。

22410.一人の女しか愛さない男はしばしばもっとも幸福な生活を送るが、死ぬときはもっとも孤独な死に方をする。

22411.死を乗り越えることができるのは勇気でもあきらめでもない。愛なのだ。愛していること、愛されていることを感じ合えたときに、すべての恐怖は消え去っていくのだ。

22412.女は美しくて甘ったるい嘘つきだ。男はすぐに彼女を信じてしまうだろう。(ver.0)

22413.賢者は思想を、利口者は世間の出来事を、俗人は食べ物を話のタネにする。

22414.大騒ぎして離婚してもらって、それで結婚してすぐ気がついたのよね。二号さんの方が面白かったし、楽だったってこと。

22415.うんざりさせるための秘訣は、なんでもかんでもしゃべることである。(ver.0)

22416.人間の傷や痛みに無頓着な態度は、教育失敗のこの上なく明白なしるしである。それは、また自由社会の終わりの始まりである。

22417.人生で本筋を通そうとすればするほど、どうしたって一般の常識とは対立するんだ。このときデリカシーをもって、その対立を逆に生かしていけば、お互いが生きてくるんだよ。

22418.人は場によって成長する。

22419.もっとも報酬のいい仕事は、その仕事をするゆとりがないときにやってくる。

22420.少しの助力が大きな役に立つ。

22421.何かができる環境にある人よりも、やる気がある人のほうが、事を成就する

22422.最初にいい言葉でスタートしないと、(物事は)なかなか成功しないんだよ。

22423.あかの他人同士が起こす奇跡、それが夫婦というものです。

22424.他人の自我にたえず耳を貸さねばならぬこと――それこそまさに読書ということなのだ。

22425.人には、自分の存在や価値を認めてもらいたいという欲求があるので、まずは、相手のそれを認めてあげなさい。

22426.不幸を恐れると、不幸の深みへと導かれる。

22427.この世界には、人間の頭数と同様に、仕事は沢山あるはずである。

22428.ちょっとでもチャンスをつかんだと思ったら、少々無理をしても思いきっていくことだ。そうしないと、チャンスはものにできない。“完璧なチャンス”なんてないんだから。

22429.人類同胞に対する最大の罪は、彼らを憎むことではなく、無関心であることだ。それこそ非人間性の本質である。(ver.0)

22430.人生は、やはり一つの祝福だ。たとえ君が祝福できないとしても。

22431.悲しい真実だけど、チャンスは二度ノックしてくれないの。何かを明日に延ばすことはできるけど、明日は来ないかもしれないわ。

22432.私たちは心の中で考えた通りの人間になる。私たちを取りまく環境は、真の私たち自身を映し出す鏡にほかならない。

22433.全てのことは願うことから始まる。

22434.頭は筋肉と同様、鍛えるほど強化される。

22435.退去は逃げることではない。

22436.愚か者の脳みそは、哲学を愚行へ、科学を俗説へ、芸術を衒学(げんがく)へと要約してしまう。ゆえに大学教育がある。

22437.探検は人間の精神の真髄である

22438.自ら信ぜよ。信ずるに足る自己をつくれ。自己を信じえないものは、誰をも信じえない。誰をも信じえないものは、誰にも信ぜられない。

22439.握り拳と握手はできない。

22440.日記は自分の内部に起こりつつある事を、はっきり当人に知らせてくれる。

22441.自分の知っていることをすべて妻に話したがる人は、わずかしか知らない男だ。

22442.(本を)読まなくても死にやしません。ですが、年間7万冊も出版されていることを思えば、本を読む意味はどこかにあるはず。

22443.人間五十年、下天(げてん)の内をくらぶれば、夢幻(ゆめまぼろし)のごとくなり。一度(ひとたび)生(しょう)を得て、滅せぬ者のあるべきか。(ver.0)

22444.愛する人と共に過ごした数時間、数日もしくは数年を経験しない人は、幸福とはいかなるものであるかを知らない。

22445.神は人を不幸にすることも幸福にすることもできない。ただ出来事を起こすだけ。

22446.他人に同情することに十分気をつけなさい。同情や共感は他人とともに泥沼に落ち込むことを意味するからです。(ver.0)

22447.何事かをいっそう深く身につけたいと思う者は、自分自身の才能と努力とによってなさなければならない。なぜなら、何人も先生の訓練や強制によって、知識の蘊奥(うんおう)をきわめたり、学問で有名になった人は……

22448.壁はいくつもあるけれど、同じ曲を何十回、何百回と弾き続ける中で、突然パアーッと青空が開けたような瞬間が来る。その時、自分の力が一段と飛躍した感覚になって、面白くてたまらなくなりますよね。

22449.夢とは、どんな困難を乗り越えても達成したいものであり、決意である。夢は行動してこそ夢。行動の伴わないものは幻である。

22450.この世に完璧な人間は一人も存在しません。だから、完璧を求めるのはおやめなさい。


22451.失敗は、当社にとって、もっとも大切な製品である。

22452.どうして(私は)やりたいことをやっていないのだろう?

22453.無知は図々しさの母である。

22454.人生は設計できるものではない。

22455.心は見えないもので、心が動いた結果が見えるだけです。つまり「風」のようなものですな。風が強く吹けば森が大きく舞うように、心が大きく動くと人はそれだけ大きなコトをすることが出来るのです。そして「心」……

22456.過去は無い。未来も無い。あるのは、永遠に続く、いまだけだ。いまを生きよ。いまを生き切れ。

22457.成長とは、新しいことを試みる「勇気と自信」を持つことなのだ。そしてその過程で、木が成長するために古い葉を落とすのと同様に、古びた時代遅れなものを捨てる事も必要なのだ。

22458.木を見て森を見ないのはよくあることだ。同じように、広い範囲を見るのに夢中になり、未来の利益にばかり目を奪われていると、現在手元にある機会はおろか、せっかく手に入る利益も目に入らなくなる。

22459.恋愛に年齢というものはない。それはいつでも生まれる。

22460.スピードは人を幸せにしない。

22461.一生懸命頑張った今日は、明日の、そして未来の、生きたテキストになります。

22462.古き良き時代―─すべての時代は古くなるほど良く思えるもの。(ver.0)

22463.大丈夫だよ。あんなに冷たい水も必ず溶けるんだから。

22464.何を読むかは、読者の権利である。義務ではない。

22465.時間は権力を持った女主人公である。彼女はいろいろなものを整頓してくれる。

22466.人間の感情は天候のようなもので、次から次へと移り変わるところがあります。

22467.すべての富は心の中にあります。富か、それとも貧困かを決定するもの、それはあなたの心の態度です。

22468.人間の最大不幸は、其(そ)の成功を意識した瞬間から始まる。

22469.生きるというのは、手に入るものに絶望しない習慣。

22470.本を読まない青春なんて、青春ではありません。

22471.寝たきり老人は、老人とよばれる人の100人に一人もいません。ところが世間は老人の大部分が寝ていると思っているようで。

22472.借りた馬にまたがる者は、長くは乗っていられない。

22473.他人は他人、自分は自分! 人生すべての答えは己の中にあるんだ!

22474.記憶力だけなら動物だって持ってます。記憶力があってもぼけます。

22476.以って戦うべきと以って戦うべからざるとを知る者は勝つ

22477.人生とは、切符を買って軌道の上を走る車に乗る人には分からないものである。

22478.他人をすぐ馬鹿にする人は、自分も他人から馬鹿にされていることに気づいていません。そういう人は他人から嫌われていることにも気づいていないのです。これは悲劇としか言いようがありません。

22479.想像できることは、全て現実なのだ。

22480.部下を尊敬してあげるだけで、会社は大いに利益があがる。

22481.才能とは天から与えられた使命だ。自分に対していっさいの空間が開かれるような方向が一つはあるものだ。

22482.真の政治感覚をもつ政党など一つとして存在しない状況下では、有権者の判断力は具体的に判断可能なことにしか発揮されない。

22483.真実は築き、嘘は破壊する。

22484.才能のある人を活かすも殺すも使う人による。

22485.非利己的な思考をめぐらしつつ、あらゆる人々に好意を抱き、あらゆる人々と楽しく接し、忍耐を持ってあらゆる人々の内部に良いものを探し続けることは、天国への王道である。

22486.孤独なとき、人間は真(まこと)の自分自身を感じる。

22487.理性には心情の気持ちがわからない。

22488.地球上には人間より弱いものはいない。

22489.「WHY」がなくなったら、いくら若くても青年じゃない。若い人にはもっともっと「なぜ?」を身につけてほしいと思うよね。「WHY」がなくなったら人間、生きている意味も価値もないと思ってますから。

22490.よき夫はよき妻を作り、よき妻はよき夫を作る。

22491.自分が思ったことを通していくと、それがやがて真理になっていく

22492.凡人は自分より優れている者のことは何も理解できない。しかし才能ある人は天才を直ちに見分ける。(ver.0)

22493.いくら此方(こち)で力んだって、天気と疑いばかりは先方からはれるのだ

22494.神より賦与されたる人生は短きも、楽しく送りし人生の記憶は永遠なり。

22495.死ぬほどの怒りは狂気よりもずっとひどい病で、胸の奥の奥にある一番の秘密をしばしばさらけ出すものである。

22496.幸福は猫に似ている。こっちへおいでと呼んでも、おだててもそっぽを向くばかりで、決してやって来ないが、そいつに頓着せず自分のすべきことをしていれば、いつのまにかこちらの足に擦り寄ってきて、膝の上に飛……

22497.物事に熱中できなければ、いくら才能があってもいつまでも芽を出さない。

22498.子供の態度は家庭そのものです。その家庭を知りたかったら、子供を観察すればすぐわかります。

22499.小人閑居して不善を為す。

22500.マイナスなシチュエーションは、その人の絶対値を上げるからね。


22501.人は一人では決して幸せになれない。いい成績をとったことを心から喜んでくれる人がいなかったら、そんなものはクソ食らえだ。

22502.連れ合いを罵(ののし)る動物は人間だけである。(ver.0)

22503.危険を覚悟で一歩を踏み出すのは、誰のためでもなく、自分の生きていくひとつの証だと思います。

22504.経験は生きてゆくための肥やしだ。経験は人を変える。砂漠で牡丹は育たない。(ver.0)

22505.昨日は今日の記憶。明日は今日の夢。(ver.0)

22506.人生はそれを感じる人間にとっては悲劇であり、考える人間にとっては喜劇である。

22507.相手は自分が思っているほど強くない。自分が思っているほど弱くない。

22508.(製品の)サイズやコスト目標は可能性で決めるな。必要性、必然性で決めろ。

22509.哲学というのは一切の現象を批判の対象とするような、生活の一種の態度そのもの、或いは少なくとも思想の態度そのものを意味する。

22510.人生は死への前奏曲である。

22511.無理に売るな。客の好むものも売るな。客のためになるものを売れ。

22512.どうすれば短所をコントロールできるかが、成功不成功の鍵となってくる。

22513.始めは処女のごとく後(のち)は脱兎(だっと)のごとし

22514.思い込みは失敗の母

22515.生まれた時が八十で、それからだんだん十八になっていくのだったら、人生は果てしなく楽しいことだろう。(ver.0)

22516.根拠なんかありません。根拠が最初からあったら誰でもやります。根拠はこれから毎日血みどろになって、1日0コンマ1(0.1)作っていきます。まぁ、見ていてください。

22517.たぶん、ぼくも、あんなふうに泣き、あんなふうに笑ったのだ。…赤ん坊のとき。

22518.何もしないよりはいい

22519.毒のある一言は、槍の一撃より始末に悪い。

22520.幸福な人を不幸にするのは、不幸な人間にとってはなかなか面白いことですからね。

22521.世には情死というと、一概に愚(ぐ)だという者がある。そういう者には、得て情死さえ為(な)し得ぬ薄(うすつ)ぺらな奴が多い。

22522.もしも人間が全知なら争いはない。現実がただひとつになるから。現実が分裂しているのは、個人の情報収集と分析能力に限界があるからだろう。それで個性というものが生じる。個性とは不完全な現実認識能力か……

22523.ベストを尽くしたと思えれば何もいらない。レースで1位になろうと、2位、3位だろうと関係がない。大事なのは、自分ができるかぎりのベストをつくしたかどうか。

22524.自分のしている事が世の中に必要かどうかを常に反省しなければならない。

22525.時間が流れる、と私たちはいう。これは正しくない。進んでいるのは、私たちであって時間ではない。

22526.寝たきり老人じゃありません。寝かされたきり老人でございます。

22527.いちばん性の悪い迷信は、自分の迷信をましなほうだと思うことである。

22528.始まりは怖い。終わりはたいてい悲しい。でも、一番大事なのはその間よ。

22529.非秀才から秀才たちを見たときに感ずる心配がある。それは彼らや彼女達の人間洞察力の貧困さである。

22530.時間が忘れられる仕事を探しなさい。

22531.仕事を遂行し発展させようとすると必ず困難にぶつかる。それを乗り切るのは気概です。

22532.死せる英雄より生ける憶病者に。(ver.0)

22533.真実の中には、個人的な経験を経て初めて本当の意味が理解できるものも多い。

22534.マーケットは魚の群れ

22535.ひどく運の悪い人は安心せよ。もうこれ以上悪くはならない。

22536.エゴイズムでない人間は、精子の段階で消滅する。

22537.流行を避けるのは、流行に迎合するのと同じくらい弱いことである。(ver.0)

22538.一国一郡を守る身に限らず、衆人の愛敬なくては、諸道成就する事かたし。

22539.この世で情熱なしに達成された偉大なことなどないと確信する。(ver.0)

22540.人前でしゃべることが苦手な人は、他人へのメッセージが下手なのではありません。つまるところ、自分へのメッセージがうまくないのです。

22541.貧乏が戸口からこっそり家の中に忍びこんでくると、偽りの友情はあわてて窓から逃げ出す。

22542.お前の為にチームがあるんじゃねぇ! チームの為にお前がいるんだ!

22543.自転車は走ればこそ転倒しない。要領の良い連中は、不安定な世の中を遊泳する。

22544.すべての成功すべての巨富はアイディアから生まれる。

22545.怒らない、どならない、そうやって生きたい。

22546.(恋愛や結婚などで)有利となるのは若い女ではない。若く見える女なのだ。

22547.趣味とは、仕事に疲れた時の癒し、そして長い老後の最良の友。いわば人生のオアシスである。

22548.我々(男性)は性として秀麗な女性を愛し、趣味から家庭的女性を、道理から淑徳ある女性を愛する。

22549.貧困は美徳ではありません。むしろそれは病です。人が決して病になることを欲しないように、貧困になることを欲するものはいません。

22550.子供が、明るく協調性のある人間に育ってほしいと思うならば、子供への理解を深め、子供の視点に立ち、一貫した愛を示す親になることである。


22551.人を信じることは人を救ふ。

22552.感謝は、高潔な魂の証である。

22553.けったいな人間を雇え。けったいな人間とは、6歳だろうが66歳だろうが、いつでもトラブルを起こしているような人間をさすのではないだろうか。

22554.どんな状況の中でも、自分の頭で考え、自分から動き、活路を切り開いていける子を、今こそ育て上げる時代だとは思わないか?

22555.神は辛抱強い者を助ける。

22556.人生の旅にも、ある山角を一歩曲がると、たちまち見なれぬ新山川が埋伏(まいふく)よりおどりいでて、眼下に開展するに会うことがある。

22557.君の心の中は、世界よりも、宇宙よりも広いんだ

22558.自我作古(じがさっこ)(ver.0)

22559.大胆に考え、発言し、やってのけよう。刻苦して、着実に、巧みにやっていこう。

22560.私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である。

22561.自分にとって正しい考えや行為や感情を選択する手助けをしてくれるのは、本能よりも良心である場合の方がずっと多い。

22562.ふと、訳も無しに一条の風の様に胸をよぎる悲しみがある。この悲しみに、一杯の酒は似合いである。

22563.たとえ太陽系と天体の全部が壊れたとしても、君が死ぬのは一回きりだ。

22564.愛とは本来臆病なものであり、控えめなものです。

22565.自分の長所と自分の人生で恵まれている部分に、いつも意識を向けよう。そうすれば、長所はさらに磨きがかかり、恵まれている部分はよりいっそう大きくなる。

22566.口は一つで、耳は四つで行きましょう。

22567.幸福とは心の状態を言う。物事をどう見るかだ。幸福とは満足することだと思っているが、これは金持ちであることを意味してはいない。(ver.0)

22568.あなたが力があるから批判される。無力な小さな子供は批判されない。

22569.結婚する男は、七年も年老いたと思うであろう。

22570.バレなきゃイカサマじゃあないんだぜ。

22571.塵(ちり)も積もれば山となる。

22572.本当に人々の生活に必要なものなら、必ず事業化できる。

22573.稼ぎより消費をいかに少なくするかを知るならば、お前は化金石を持つ。

22574.すべて偉大なことは、小規模に、少人数から始まるものだ。

22575.人生は己を探す旅である。

22576.敵は恐るるにたらず。甘言を弄する部下を恐れよ。

22577.「誰も成功していない」のは、アイデアが悪かったのではなく、やり方が悪かった結果という可能性もあります。

22578.人生はまるで夢のようにはかない。いつ死んでもいいように、一瞬に命をかけて生きる。

22579.お金は淋しがりやなんですよ。だから、お金はお金のあるところに行くんですね。

22580.貧を誇るは、富を誇るよりもさらに卑し。(ver.0)

22581.フラットな組織にも弊害はある。部下の教育の問題だ。プロジェクトチームをはじめても、リーダーは自分の業績ばかりに目が向きがちで、部下を育てようとしない。全員がライバルになってしまう。「部下の育成」を……

22582.どのように生きるべきか、何をするべきか、そこを考えることから人の道は始まる。

22583.「人にどう見られているか」ということじゃなくて、大切なのは、「どういう自分でいたいか」ということ。おしゃれも生き方も、自分を信じていれば、きっと、自分を理解してくれる大切な人、かけがえのない人たち……

22584.健康な人は自分の健康に気がつかない。病人だけが健康を知っている。(ver.0)

22585.この世にはあなたよりも良くない環境の人が、たくさんいることを忘れてはなりません。

22586.絶望とは愚者の結論である。(ver.0)

22587.相手から入ってくる情報が減ると、増えるのは「思い込み」です。目をそらしているうちに、自分の中で、相手はどんどん醜くふくれあがり、本来、いもしないモンスターになっていきます。

22588.「人類に対する愛」という言葉は、自分が心の中でつくりあげた人類に対する、つまり己に対する愛である。

22589.あなたが決断したことについて、私は何とも言えません。結果を見て初めて、称賛されるべきかどうかがわかるということだけ、言っておきます。

22590.虚栄心はなかなか死なない。執念の強い場合には、人間よりも長命のときもある。

22591.生きるための職業は、魂の生活と一致するものを選ぶことを第一とする。

22592.誰だって若いときには自分のために働く、それはそれで結構だ。一生自分のために働くのも御本人の自由だ。しかし、還暦をすぎると、自分のためにだけ働くのはいやになる。というよりも、自分のためと国のためがお……

22593.記憶は心の貯蔵庫である。

22594.人間が賢くなるのは経験によるのではない。経験に対処する能力に応じてである。(ver.0)

22595.女の推量は、男の確信よりもずっと確かである。(ver.0)

22596.死ぬ覚悟をするとね、生き残れるものですよ。

22597.何か信じるものがあるのに、それに従って生きない人間は信用できない。(ver.0)

22598.昔は、結婚というものはハナから辛いものだと覚悟していた。今みたいに夢なんか抱いていなかった。花嫁は泣きながら嫁に行ったんです。だから僅(わず)かな幸せを喜べた。つまりマイナスから始まっていたのでち……

22599.人間の最も偉大な力とは、その人の一番の弱点を克服したところから生まれてくる。(ver.0)

22600.成功している人は、誠心誠意、他人の為に努力する人である。「私心」を抑えることが重要。成功する人は、相手の立場に立てる人、細事に気がつく人。


22601.甘い痛みなんて、恋愛にしかない。

22602.たとえいかに必要な改革でも、弱い心によって成されるならば、過激に失し、それ自体また改革を必要とするだろう。

22603.やっぱ「死に方」より「生き方」だよな。

22604.かたつむりを追いかけるのはむずかしい。

22605.人の心程、かわり易きはなし。

22606.感動させる人も確かにえらいが、感動する心を持った人の方が、もっともっとすばらしい。

22607.拙劣な詩はすべて本当の感情から生まれる。

22608.幸せだから感謝するのではなく、感謝するから心に幸せが生まれる。

22609.やや不利はやや有利に、やや有利はやや不利につながるが、これはたいしたことではない。絶対有利が最大の危機であり、絶対不利は絶対有利に通じる。勝負は最後の一手を指し終えた時に決まる。

22610.自分の美貌を鼻にかける女は、美貌にまさる立派な長所がないことを自らふれまわってるようなものである。

22611.女は、月と同じように借り物の光で輝く。

22612.人生の目的を間違えてはいけません。お金持ちになることを考えていはいけません。有名になることを考えてはいけません。偉くなることを考えていはいけません。この3つは人生の結果であって、これを目的とした……

22613.根は栄養を吸い上げ、生命を与え、大地に安全につなぎとめてくれる。根を上手に植えなさい。

22614.エル・ドラド(黄金郷)は誰しも心の中にあります。

22615.男と女の仲は、一方が一方を圧迫しているような状態じゃなしに、おたがいに食いつき合うような状態でつづくのが、ほんとうに長くつづくような気がする

22616.男にふさわしいのは権威であり、女にふさわしいのは威厳である。

22617.全てを守ろうとする者は、なにひとつ守ることはできない。

22618.今日の失敗は、工夫を続けてさえいれば、必ず明日の成功に結びつく。

22619.真実は疑いなく美しい。しかし、嘘もまた同様である。

22620.その気になったら楽になった。損をする覚悟が出来たら楽になった。自分が悪い、お詫びをしようという気になったら楽になった。水はたえず澄もうとしている。静かに落ち着くことだ。りきむな、ひるむな、こだわる……

22621.幼い頃、大人たちからたくさんの愛をもらって育った子どもは、大人になった時、真に人を愛することができる。逆に愛薄く育った子どもは、生涯愛に飢えて生きる。

22622.賢者は、すべての法が破棄されようとも同じ生き方をせん。

22623.愛あるところに生があり、憎しみは破壊に通じる。(ver.0)

22624.私のやったことの大半は、他人の模倣である。

22625.称讃──他人が自分自身に類似していることを礼儀正しく認めること。

22626.創造力が不足しているから、才能に訴えるようになる。(ver.0)

22627.人の社交本能も、その根本は何も直接的な本能ではない。つまり、社交を愛するからではなく、孤独が恐ろしいからである。

22628.生まれつきによるよりも、訓練の成果でより多くの者が優れた者になる。

22629.積極的人間になるには、あらゆるものに関心をもて

22630.人と違ったことを率先して行いなさい。あなたに対する印象はガラリと変わるはずです。

22631.人生には大きく分けて二つの種類がある。一つはひどいもの、もう一つは悲惨なもの。

22632.形而上学者五人のうち四人が、あなたを落ち込ませている重力の上に上る一番良い方法として、軽薄になることをを薦めている。

22633.国は人間が創造したものです。国は土からできているのではなく、人々の心で出来ています。もし人間が輝いていれば、国は顕現(けんげん)されます。

22634.欠点は、表面に浮かんで流れるわらのようなもの。真珠を求めるなら、深くもぐれ。(ver.0)

22635.我々が一方の人たちの栄誉を讃(ほ)めるのは、他方の人たちのそれをけなすためである。

22636.敵を撃破する最善の手段は、敵を味方にすることだ。

22637.艱難(かんなん)は気骨ある人の心をとらえる。それをしっかり抱きしめることにより、自分の真の姿を自覚するからだ。

22638.どんな人にも長所と短所が必ずある。ところが、サラリーマンの会話を聞いていると、短所をあげつらう減点主義が横行している。これでは、人の心を腐食するばかりで職場の活力も失われてしまう。

22639.野心家の主な幸福は忙しいということである。

22640.善も悪も、我々に快楽と苦痛を引き起こすものにほかならない。

22641.子供というのは教育されなければならないが、また、子ども自身、自らを教育するようにもさせなければならない。

22642.見たとたん好きになる「一目ぼれ」のほかに、さわったとたん好きになることだってある。

22643.その靴が足にフイットすれば、見た目が気に入らない。

22644.触れること、微笑むこと、優しい言葉をかけること、話を聞いてあげること、偽りなく誉めること、ちょっとした気遣い、これらの持つ力を、私たちは軽く見すぎています。これらは全て、人生を180度変える可能性……

22645.勝つと思うな 思えば負けよ

22646.堕落は快楽の薬味。堕落がなければ快楽も瑞々しさを失ってしまう。そもそも限度を超さない快楽など、快楽のうちに入るだろうか?(ver.0)

22647.私たちが作っている社会は、人間関係の網のようなもの。私たち一人ひとりは、網の結び目。結び目からたくさんの糸を出し、たくさんの結び目としっかり結びついている人は、社会の中で安定した立場にいる。

22648.人に才能が与えられるのは、同時に使命をたくされるってこと。

22649.(兵法の)基本とは何か。基本とは、守りつつ攻めること、攻めつつ守ること。ただし守りを重視すると人の心は離れていく。攻め(=攻め重視)のほうが人の心を集めやすいが、攻めだけでは不安定になる。そこで……

22650.勝ちたいと思う意志。これは私の強みよ。


22651.子供たちが自分で考え、自分で書くっていうことに付き合ってくれる大人がいなくなった。怖いことだなぁ、と思って。

22652.人生は、地球上で過ごした年数で測られるのではない。どれだけ楽しんだかで測られるのだ。

22653.人間、期待され、役に立っているという思いは最高だな。

22654.旅行者はその放浪によって、家庭のありがたさを学ぶ。

22655.ぱっちりとお人形のようにひらいた眸(ひとみ)はすばらしい。けれど、それも持ち前のものをいうのであって、つけ睫毛をして、いくらごまかしてみても、それらしい眼にはなるけれど、本来の純情な瞬(まばた)き……

22656.結婚生活に幸福を期待しすぎて、失望しないように気をつけなさい。ウグイスは春に2、3ヶ月だけは鳴くが、卵をかえしてしまうと、あとはずっと鳴かないものだ。

22657.大切なことは、大志を抱き、それを成し遂げる技能と忍耐を持つことである。その他はいずれも重要ではない。(ver.0)

22658.君は必ずたくさん失敗する。でも、要はその失敗からどれだけのことを学んでカムバックするかだ。

22659.汝の隣人を愛せよ。されど、垣根を取り除くなかれ。(ver.0)

22660.虻(あぶ)が刺したくらいでは、威勢よく走っている馬をとめることは出来ない。

22661.水は偽りの幸福のように連れ去るが、愛の潮は忠実に舞い戻ってくる。

22662.魅力のない女性よりも容易に婦徳を保つ女性はいない。(ver.0)

22663.成功のおかげで、いくつかの罪は一見公正に見えてくる。(ver.0)

22664.私たちが敵に憎しみを感じると、むしろ自分自身が敵に支配されることになる。そしてその支配力は私たちの睡眠・食欲・血圧・健康・幸福にまで及んでくる。(ver.0)

22665.義を見てせざるは勇無きなり

22666.「努力した」なんて卑怯者の言い訳だ。だから俺は必要なことしかやらない。逆に必要なら何だってやってやる!

22667.誰も同じ川に二度足を入れることはできない。なぜなら、川は常に変化しているし、人も常に変化しているからだ。(ver.0)

22668.人は自分に自信のないとき嫉妬する。

22669.仕事に対する考えを整理するとか、熟考するとか口走るのは、おおかた仕事を逃れる口実である。(ver.0)

22670.美人の涙は、その微笑みより美しい。(ver.0)

22671.人を作らんかな、人を作らんかな、人を作って而(しこう)して後の社会を改良せんかな。

22672.何か変だな、と言う感覚が科学の根っこにはないといけない。

22673.剣に生きる者は、剣で滅ぶ。

22674.病気になったときも、もう駄目だではなく、おれがいなくてはこの国は立ち行かないぐらいの気持ちを持っていたほうが、病気を克服できると思います。

22675.この世の幸福とは何だろう?――それは一つの影にすぎない。この世の名声とは何だろう?――それは一つの夢にすぎない。(ver.0)

22676.三十代とは、男にとって動揺がサマになる最後の年代なのではあるまいか。

22677.死んだら葬儀屋も悲しんでくれるくらいに一生懸命生きよう。

22678.愛の中には、つねにいくぶんかの狂気がある。しかし狂気の中にはつねにまた、いくぶんかの理性がある。(ver.0)

22679.人の一生には焔(ほのお)の時と死の時がある。

22680.生きているということは一つの病気である。誰もがその病気によって死ぬ。

22681.中傷というものは高名な人につきまとい苦しめるものだが、真実と直面すればいつでも無に帰する。

22682.学ぶ必要があるとわかっているのに、それに背を向けて逃げ出してはいけない。恐怖や疑いの気持ちに真正面からぶつかろう。そうすればきっと新しい世界があなたの前に開ける。

22683.猫とは、我々人間が機能不全な関係を結ぶ、最後で最上の存在である。

22684.魚に泳ぎを教えることはできない。

22685.よりシンプルな生活──そこへ戻るのはむしろ前進なのだ。

22686.君子多(た)ならんや、多ならざるなり。

22687.学問の充実を願うならば、安逸(あんいつ)を退けよ。

22688.自発性を養いたい。しかし人々の中でこそ生かしてもらえているという気持ちを忘れたくない。卑しい人間にはなりたくない。人の言葉を尊重し合いたい。断定や断言は慎重にしたい。

22689.怠惰は肉体の愚鈍、愚鈍は精神の怠惰。

22690.殺すのは何も現在あるものばかりとは限らず、未来のものを殺すこともありうる。

22691.常識とは、十八歳までに身につけた偏見のコレクションである。(ver.0)

22692.人にお世辞を云(い)うのは、云う人が考えるほど効果的ではない。

22693.ほとんどの人間は、完全に生まれる前に死んでしまう。創造性とは、死ぬ前に生まれることだ。

22694.若者は眠れば病が癒えるが、老人が眠ればそのまま生を終える。

22695.ところであなたが恐がっているものは何だろうか。あなたが引き止めているものは何だろうか。前方をさえぎっているものはなんだろうか。それをやってみることだ。単純な論理には違いないが、それをすることによっ……

22696.運命を信じれば、運命が決まる。自由を信じれば、無限の可能性が生まれるだろう。

22697.忠告を与えるよりも、与えられた忠告を役立たせるほうが、いっそうの知恵を必要とする。(ver.0)

22698.成すことは必ずしも困難ではない。が、欲することは常に困難である。少なくとも成すに足ることを欲するのは。

22699.一歩でもいい、ただ生きて行くという生活から超越したい。一刻一刻に現在の自己を超越して行きたい。

22700.人生好きに生きないといかん。自分の人生だけん。


22701.あなたは決して調べ尽くしてはいない。

22703.どんな職業につこうと、成功に向かう第一歩は、その職業に興味を持つことだ。

22704.毎日の仕事の中で、自分で自分をほめてあげたいという心境になる日を、一日でも多く持ちたい、そういう日をつみ重ねたいものだと思います。

22705.何か事があった場合に自分と同じ窮地に立つ人物だけを信頼せよ。

22706.お前の特異性は、たやすくなくなりはしない。だからお前の特質を育てることだ。

22707.芸術の目的とは、一時的にアドレナリンを分泌させることではなく、生涯をかけて徐々に驚異と静穏の状態を作り上げていくことである。

22708.争う暇で田を作れ。

22709.試験に合格したいなら、自分と他の学生と比較してはいけません。この態度は不安と緊張、あるいは油断を引き起こします。自分の内部にある力だけに注目しなさい。

22710.財産のあるところには、苦労が付きまとう。

22711.凡庸な教師はただしゃべる。良い教師は説明する。優れた教師は自らやってみせる。しかし偉大な教師は心に火をつける。(ver.0)

22712.謙虚な姿勢、毎日の反省、日々の感謝、この3つをやっておけば人生自然とうまくいくと思う。

22713.月にむかって、「そこにとどまれ!」などという者があろうか。若い女の心にむかって「一人を愛して心変わりせぬことだ」などという者があろうか。

22714.我なにかを知る。

22715.世間に存在する悪は、大半がつねに無知に由来する。明識がなければ、よい意志も悪意と同じほどの多くの被害を与えることもあり得る。

22716.あきらめない限り失敗ではない。

22717.人生の目的は宗教観念がなければ解決できない。

22718.暗闇のなかだからこそ夜空の星は美しく輝く。

22719.世間には、いい位に恋をして、いい位に有名で、いい位に幸福な人がある

22720.人に必要なのは才能ではなく、目標である。達成するための力ではなく、働く意思である。

22721.考え方に義務感を必要以上に取り入れると、それだけで心身が疲れてしまいます。

22722.新年の訪れを見るために真夜中まで起きているのが楽天家。今年がちゃんと去ったか確かめるために起きているが悲観主義者。

22723.人生というものは、かっきり切りのつくものじゃないのだ。

22724.すべての人を自分より偉いと思って仕事をすれば必ずうまくいくし、とてつもなく大きな仕事ができるものだ。

22725.神を敬う心は、人間の死とともに滅びず。人間の生死に関りなく、それは不滅なり。

22726.武満徹:「しかし何故共産主義には独裁が出て来てしまうんでしょう。ひどい矛盾ですよね」  チェンドリン:「それは共産主義が本来無謀な理論だからですよ。無謀な理論を理性で説得するわけにはいきませんから……

22727.エコノミストとは、昨日予測したことが今日起こらなかった理由を、明日明らかにしてくれる専門家のことである。(ver.0)

22728.昨日の非は悔恨すべからず。明日、これ念慮すべし。

22729.叱られ役は新入社員ではつとまらない。神経過敏にもつとまらない。そして叱られ役は常に必要なのである。

22730.人は死ぬも生きるも自分の意のままにならない。

22731.他人を感動させようとするなら、まず自分が感動しなければならない。そうでなければ、いかに巧みな作品でも決して生命ではない。(ver.0)

22732.細部を気にしていると、人生は少しずつ浪費されてゆく。心を素直にすれば、両手の指十本でたいていのことは足りる。それでも足りない時は、両足の指を加えて、あとは一まとめにすればよい。

22733.死ぬということは、ものすごく大きな冒険だろう。

22734.どんな仕事に取り組むときでも忘れてはいけないことがあります。それは、自分の仕事についていささかも否定的な見解を抱いてはいけないということです。もし、どう冷静に考えてもそれができないとしたら、その仕……

22735.命と申す者は、一身第一の珍宝なり

22736.行動の最中には静寂を、そして休息においては活気を学ばなくてはならない。

22737.自由な体以外に何も持たぬ者は、想像もつかぬほどの退屈に襲われる。

22738.たとえうまくいかない時でも、自分で自分に見切りをつけてはいけない。自分の中にある無限の力を信じて努力したい。

22739.十人の聞きしことよりも一人の目撃のほうが価値あり。(ver.0)

22740.人間は、休息を求めて疲れる。

22741.お前がそれを抑えつければ抑えつけるほど、ますます燃え上がるよ。

22742.ストレスはスパイスみたいなもんで、ストレスが全く無いという人は、人間としてお粗末です。(ver.0)

22743.彼は思う存分にそれを行い、富み栄えた。

22744.百人の経営者がやると決めたら、どんなことだって合法化できる。

22745.世の中じゃ100点とらなきゃゼニもらえん

22746.美しい女性には知的に、知的な女性には軽薄に、若い女性にはまじめに、年をとった女性には生意気にふるまいなさい。

22747.父の恩は山より高く母の徳は海より深し。

22748.私は命ある限りがんばりぬく。なぜなら、今こそ私は成功のための最大の原理を知ったからだ。その原理とは「やり続けることが、勝利への道だ」ということである。

22749.政治には火に対するようにすべきである。火傷しないためには近寄るべきでなく、凍傷しないためには遠ざかるべきでない。

22750.愛の表現は惜しみなく与えるだろう。しかし、愛の本体は惜しみなく奪うものだ。


22751.まず自分自身を最大限に発揮することを考えなさい。そしてそうなることを確信しなさい。具体的には、就寝前にそうなることを自己暗示してから眠ることです。この習慣を身につければ、遠からずあなたは天職に出会……

22752.ものの見方を改めれば、どんなことでも楽しくなる。

22753.愛は死よりも強く、死の恐怖よりも強い。愛、ただこれによってのみ人生は与えれられ、進歩を続けるのだ。(ver.0)

22754.世の中には、勝利よりももっと勝ち誇るに足りる敗北があるものだ。(ver.0)

22755.戦略とは、既知ではなく、未知を扱うものである。

22756.もし君にできるのならば、(悪いことをした人間を)改心させよ。もしできないならば、かかる場合のためにこそ寛大というものが君に与えられているのだ、ということを思い起こせ。

22757.誰でもできるかもしれない仕事を与えられたら、そのときこそ、誰にもできない仕事にしてやろうと思いなさい。

22758.手考足思(しゅこうそくし)

22759.人は物事を達成すればするほど、幸せになるのか、あるいは自分自身をもっと好きになるのかというと、必ずしもそうではありません。

22760.目に見えるものでも、見えないものでも、遠くに住むものでも、近くに住むものでも、すでに生まれたものでも、これから生まれようと欲するものでも、一切の生きとし生けるものは、幸せであれ。

22761.自分の評判を重視するなら、質のよい人々とつきあうべきだ。悪い仲間といるより、独りでいた方がましである。(ver.0)

22762.いつまでもただの弟子でいるのは、師に報いる道ではない。

22763.楽観主義者とは、女が電話で「さようなら」と言えば、会話が終わったと思っている男のことだ。(ver.0)

22764.楽しみはあなたのまわりの至るところにあります。それを探し出すのはあなた自身の行動にかかっているのです。

22765.真の友愛においては、私は友を自分の方に引き寄せるよりも、むしろ自分を友に与える。(ver.0)

22766.楽しさを知らない男はバネのきかないワゴンのようなものだ。道路の小石を踏むたびに不愉快そうに、ガタガタいう。

22767.精神の自由さからくるデタラメこそが真の芸術である。

22768.自分を変えたいという希望は、誰でも持つものだが、“変わる”のではなく、個性を磨いて“成長”していくんだ。

22769.人に受け入れられる秘訣は、「まだまだあの程度の親切では足りなかった」と相手に思わせるところにある。

22770.変わりたいって言ってる人間は、今何もしていない。今やるべきことをやっていれば、いつの間にか変わってる。

22771.我々が持ち込む内容に応じて、世界は私たちをより良くしてくれる

22772.少しの欠点も見せない人間は、馬鹿か偽善者である。そのような人間を警戒せよ。(ver.0)

22773.この世でなにが悲しいといって、自分がいろいろのことを知りながら、無力のためにそれをどうにもできぬことほど悲しいことはない。

22774.夢のない人間の芝居をお客さんが見に来てくれるとは思わないから、なるべく夢のにおいを身につけておきたいと思うのです。

22775.ヒットラーかゲッペルスのどちらかは演説で 「われわれはパンの値段の引き上げも引き下げも固定化も求めていない。ナチスによる値段を求めている」 と叫び、農民の喝采を浴びた。これはファシズムの本質を的確……

22776.猫は、貴族のようなもので、(何もせずとも)我々の賞賛に値する。一方、犬は卑屈だ。媚びへつらうことで自分の立場を獲得する。

22777.知識はすぐに得られるが、知恵を身につけるには時間がかかる。(ver.0)

22778.貧しさの中にある豊かさとは、質素な中に喜びを見出すことであり、大切なものは何かという核心を見出すことである。

22779.俺は俺を信じているよ。俺はいつだって、俺に期待してるんだよ。

22780.懐疑は哲学への第一歩である。

22781.「良心」とは、人間の心の奥底で善と悪を区別し、正しい原則を知り、今の思いや行動はどれだけ原則と調和しているかをわきまえる意識または能力である。

22782.議論――他の人の思い違いをますます強固なものにする方法。

22783.ビジネスの世界では論理や事実に基づきがちですが、感情や情熱が占める割合も大きいと思うんです。厳しい状況を乗り越えるには、単に「仕事だから」と思う以上の姿勢で取り組む必要があります。

22784.友と敵とがなければならぬ。友は忠言を、敵は警告を与える。

22785.生きることは恋に似ている。全ての理性がそれに反対するのに、全ての健全な本能がそれに賛同する。(ver.0)

22786.敵を知る者は勝つ。怖るべき敵を怖るるは決して狂気ではない。

22787.できるかどうかは知らんさ。それよりも、お前がそうしたいかどうかだろう?

22788.3)大きい仕事と取り組め。小さい仕事は己を小さくする。

22789.天才とは1%のひらめきと、99%の発汗である。(ver.0)

22790.無駄に終わる努力などあり得ない。

22791.人間は誰ひとりとて煩(わずら)いなき一生を送り得ず

22792.あなたは、したいときにしたいと思うことをするのに必要なお金を、残らず持つべきです。

22793.思いやりは誠実や人間関係の基本である。人間だけでなく、動物、魚、鳥、木、全ての生き物への愛があるということである。

22794.失敗は終わりではない。それを追求していくことによって、はじめて失敗に価値が出てくる。失敗は諦めたときに失敗になるのだ。

22795.金は肥料のようなものだ。ばらまけば役に立つが、一ヶ所に積んでおくとひどい臭いがしてくる。

22796.人はみなそれぞれ違った魅力と才能を持っています。一人として同じではありません。だから特定の人を他人と比較してはなりません。(ver.0)

22797.あすもまた、同じ日が来るのだろう。幸福は一生、来ないのだ。それは、わかっている。けれども、きっと来る、あすは来る、と信じて寝るのがいいのでしょう。

22798.人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する。

22799.言葉にしないと、伝わらないことがある。言葉にすると、誤解されることがある。

22800.ただ自分自身であることに満足し、比較したり競争することがないのであれば、すべての人が君を尊敬するだろう。(ver.0)