37201.自主的にせよ強制的にせよ、あらゆる搾取は搾取される側の協力に基づいている。

37202.金は君に食物を持ってきてくれるが、食欲はもたらさない。

37203.ファンを圧倒し、選手を圧倒し、圧倒的な結果を残す。

37204.白鳥(しらとり)は哀しからずや空の青 海のあをにも染まずただよふ

37205.しつけの目的は、自分で自分を支配する人間をつくること。

37206.生きていれば悩み落ち込む時は必ず訪れます。だけどそれはあなたが弱いからではありません。問題に対処するノウハウを知らない、ただ世間知らずなだけ。

37207.ユーモアは戦争避ける素(もと)の素

37208.男と女のあいだにも物理学の法則は関与している。

37209.ピンチでも、努力・工夫で、チャンスに変わる。チャンスでも、気と手を抜けば、ピンチに変わる。決して諦めず、努力・工夫し続けることが大事。決して油断せず、緊張感を持ち続けることが大事。

37210.楽しくない仕事をしているのは、若い頃に抱いていた夢を諦めてしまったからではありませんか?

37211.人は大切な何かを守りたいと思った時に、本当に強くなれるものなんです。

37212.「死ぬ気でやる」は、他人に言われてやる態度ではなく、自分が自然に思いついて、なおかつ覚悟してやる態度である。他人に強制するものでも、強制されるものでもない。

37213.何かを測るのは易しい。難しいのは、自分が何を測っているかを正確に知ることだ。

37214.ひとがひとの能力を試みるなんてことは、君、容易ならぬ無礼だからね

37215.すべての人は、限られた世界に対して、自らの限られた視野からの見方しかできない。

37216.長い旅をリュックサックを背負って会いに来て下さったお母さんを見、何か言うと涙が出そうで、遂(つい)、わざわざ来なくても良かったのに等と口では反対のことを言って了(しま)ったりして申し訳ありませんで……

37217.練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。

37218.振り返ってみると、ずっと苦手なところ、自分の短所だと思っているところから、運が開けてきたんだよ。

37219.作為的に堰(せ)きとめ、食い止めなければならぬことが人生にはある。そうしなければ、とめどなく、水を指ですくうように洩れ出てしまうことが、人生にはある。

37220.香をきくように、恋心も互いにきくということによって、純粋な気持ちが生まれるものである。

37221.勇気を持って、自分の人生を生きようとする人には、たくさんのご褒美が用意されています。その多くは、不安や恐れ、疑いの陰に隠れて、あなたを驚かせようと待っているのです。

37222.(天才は)この世にただ一つしかない最上無比の手段を見出すまでは、いつまでもいつまでも練りに練って考えるのだ。決して多くの人々のように、「まあこのくらいのところで」などと言って、中途で考えを切り上げ……

37223.一足飛びにリーダーになって成功した例は聞いたことがない。何事にも段階はある。省いてはダメ。

37224.映画やテレビドラマなどの主人公はたいてい美男美女であり、性格もいい。子供の頃から、そうした場面を多く見ているうちに、「美人やハンサム=性格もいい」といった先入観を持ってしまう。

37225.世界に平和をもたらすのに、爆弾や銃は必要ではありません。ただ、愛と憐れみの心があればいいのです。

37226.やりたいと思ったときが旬なのであり、先延ばしする理由はないのだ。今楽しいと思っていることが年を取ってからも楽しいとは限らない。

37227.自分を支えてくれるのは自分しかいないと思ってるもんですから、何とかして自分を支えて楽しく生きたい。結婚なんかもしましたけど、何の役にも立ちゃしません(笑)。

37228.好きなことをやるためには没頭する時間が必要だろ。

37229.自分がおもしろいと思ったものを読むのが一番だ。「これっきゃない」と叫んでもいい。

37230.優秀な人材なんて、簡単に見抜いて採ったりできないよ。“優秀な人材を採れ”と言われても、採用担当はオロオロしてるだけさ。

37231.全然休みをとらない私なんか、外国では変な目で見られますけど、一生懸命に働くこと……「働きバチ」を恥じる必要ありますか。本音で、働くことはやっぱり美徳だと思いますけど。

37232.この世のことは、この世で解決できるもんだよ。

37233.当たり前と言えば当たり前のことだが、コストが大きいから赤字になる。それなら、コストを圧縮すればいいだけのことだ。

37234.私は変ではない。ノーマルではないだけだ。

37235.決意をすると、目的を達成するために1つでも多くの問題を少しでも早く見つけ出して対処していきたくなる。

37236.満足は自然の与える富である。

37237.タフなことをやってのみ、タフになれる。

37238.劇場とは、見えるものに出会い、それを通じて、見えるものの中に何があるかを感じることができる場所だ。

37239.人間には、はじめから理想なんて、ないんだ。あってもそれは、日常生活に即した理想だ。生活を離れた理想は、――ああ、それは、十字架へ行く路(みち)なんだ。そうして、それは神の子の路である。

37240.社会と馴れ合いにならぬ事、自分に又、忠実であること。これが「青春」の貴さであろう。それは決して年齢の問題ではない。

37241.ひとつの忠告が役立つと、人間は嬉しくなってそれを普遍的真理のように思いがちである。

37242.不幸は数えない。死んだ人間に必要なのは、よい思い出だけだ。

37243.いいかい、この俺たちの日本ていう国はダメになったんだぜ。世の中が悪くなっているんだ。全部お前のせいなんだよ。

37244.人生の勝者は、自らへの強い積極的な動機づけを培ってきた人たちだ。彼らは、自ら定めたゴールとか、自分の果たしたい役割に向けて邁進する能力を持ち、めったに気が散るということがない。落胆したり、間違えた……

37245.てれくさくて(愛の言葉を)言えないというのは、つまりは自分を大事にしているからだ。怒濤へ飛び込むのが、こわいのだ。

37246.負けの味というのは一生忘れないですよ。勝った記憶なんてすぐ忘れちゃうけどね。

37247.主(あるじ)たる者ひそかに諫(いさ)めて公(おおやけ)にほめよ。

37248.人生で最悪の選択とは「あきらめの早い人間になる」ことです。

37249.しなければならない仕事には、楽しい要素が必ずあるものです。

37250.勘違いしてはいけないのは、「学校に来る」こと自体は、社会の中でよりよく生きていけるようにするための一つの「手段」にすぎないということです。


37251.落ち着いた態度ほど魅力的に見えるものはない──それは自分に対しても世間に対しても、心安らかであるということだ。

37252.経営者というものは、平時にあっては後方で采配を振るっていればよい。しかし、非常時には、みずから難局にあたって率先垂範するべきである。

37253.「老」は 失われていく過程のことではあるけれども 得させてもらう過程でもある

37254.みんなが譲らなければ争いになり、みんなが譲り合えば和が生まれる。ただ、和を願うあまりそれぞれが言いたいことも言わず、充分に論議を尽くさずに譲り合うと、先行きに問題が生じる。地雷原のような和で、一人……

37255.善人と 言われて仮面 外せない

37256.おしゃれは足もとから。

37257.過ぎ去り、取り返しのつかないものを嘆いても仕方ない。

37258.道を選ぶということは、必ずしも歩きやすい安全な道を選ぶってことじゃないんだぞ。

37259.子供たちの人生や精神状態は、仲の悪い親たちの雰囲気で毒され、(その結果、子供たちは)神経の病気になったり、怠惰になったり、時には犯罪に追いやられることもあります。

37260.心の準備さえできているならば、万事が準備完了だ。

37261.英語における最も美しい2つの言葉は、“Check Enclosed”(小切手在中)。

37262.からだの言うことに耳を傾けたら、ぼくらはもっと健康になるよ。

37263.享楽の行為は私の認めるところでは、他のあらゆる情熱を従属させる情熱である。しかしそれはまた、他のあらゆる情熱と同時に結合する。

37264.いかにして人の知恵をうまく統合して使うか、上に立つ者の要訣は、これに尽きるようである。

37265.見よ、ごく小さな火でも、非常に大きな森を燃やすではないか。

37266.ダンス下手は床のせいにする。

37267.(宗教が)集団化することにより、集団の組織化や組織防衛という問題が生じてきて、本来の個人としての在り方に圧力が加わることになる。超越的なものとのかかわりに、世俗的なものが入りこんでくる。これは、あ……

37268.死はどこで我々を待っているか分からないから、いたるところでそれを待ち受けよう。

37269.疑問は、あらゆる知恵の鍵。

37270.私たちを苦しめるあなた方の能力に対して、私たちはその苦しみに耐える能力をもって応じましょう。

37271.「腹決め」と「割り切り」は全く逆の言葉なのです。端的に言えば、「割り切り」は、難しい問題から逃げて、心が楽になろうとしている。それに対して、「腹決め」は、その瞬間の決断は下すが、その決断の後も、そ……

37272.知識に関わる者は、高度の倫理基準を求められる。

37273.普段は明るく振る舞っていても、ちょっと視線を落としてみたり、ふと見せる女の陰に、男の人はぐっとくるものなのよね。

37274.もし(人と会う)約束を破れば、相手から盗みをしているのだ──といっても金を盗んでいるのではない、「人生」の銀行から時を盗んでいるのだ──相手にとって一生取り返しがつかない時を。

37275.爽やかにノーを言えるようになると、他のことも楽しくなってきます。自分がイエスと言ったことを、いままで以上に楽しめるからです。

37276.死に方は生き方、生き方は死に方。

37277.もしも、敵がいたら、今、許そう。憎しみや憤りは、みんな水に流そう。あなたは仲間を愛さなくてはなりません。憎しみではなく、愛を示そう。他の人に思いやりと好意を示そう。それはあなた自身の人生に、いろい……

37278.人は運命的な偶然に出会うと、心に深い感銘を受ける。こうした出来事を経験すると、人と人とが見えないものでつながっているように実感できる。

37279.怠惰はリラックスではない。

37280.鏡には、墜落(ついらく)への誘惑がひそんでいる。一枚の鏡をじっと見ていると、私はその底の暗黒に吸いこまれ、墜落してゆくような目まいを覚えるからである。

37281.女には一生のうち少なくとも自分の愛に骰子(さいころ)を投げねばならぬ時がある。

37282.食卓は、ひとが一期一会を共にする場。

37283.生死は命(めい)にありて 富貴(ふうき)は天にあり

37284.能にせよ、華道にせよ、茶道にせよ、現代まで脈々と続いてきたいかにも日本的に見える文化の根底にはすべて、〈禅〉がもつ静かな集中力が流れている。

37285.一人の外国文学者が、私の「父」という短篇を評して、(まことに面白く読めたが、翌(あく)る朝になったら何も残らぬ)と言ったという。このひとの求めているものは、宿酔(ふつかよい)である。そのときに面白……

37286.おじけづくな──絶対うまくいくと思うことだ。弱気になったり、失敗するんじゃないかとびくびくしているのを、間違っても相手に気取(けど)られてはいけない。

37287.「エリートは挫折を知らないから弱い」と言われる。しかし、これは逆だと思う。もし本当に挫折を知らない人間だったら、仕事で失脚してもほかに逃げ道があるはずなのだ。「勉強だけが取り柄」のタイプは、最初か……

37288.私は、いつでも恋に燃えていたし、恋する自分に夢中だった。(※恋によって)自分が輝いていることが自覚されたし、自分が素直で可愛い女になっていることにうなずけた。

37289.時移り事(こと)去る。

37290.人がルールを守るべきなのではない。ルールが人を守るべきなのだ。

37291.金を愛する人は、もうたくさんということがない。富を愛する人は、たとえどんな大金持ちになっても、自分の収入に決して満足することがない。

37292.職業選択の用意ができている者は驚くほど少ない。強みは何か、弱みは何かと聞くと、怪訝な顔をする。仕事についての知識で答えようとするが、それは間違いである。履歴書でも、依然として、経験してきた地位を階……

37293.「自分の本質に合わないこと」をやると、人生が楽しくなくなります。それが仕事であれ、遊びであれ、自分らしくないことは、幸せな人生へのいちばんの障害だといえるでしょう。

37294.稽古場にて。「これは本番じゃない、稽古なんだから」とリラックスして冒険的な演技を試す。「これは稽古じゃない、本番だぞ」と覚悟して演じ、まさに本番に備えてゆく。これを交互にやってゆくわけです。上手な……

37295.時間を有効に使い、すべては自分の責任であることを理解することが大切だ。最終的には、自分の時間をどう使い、何をやり遂げるかは、すべて自分にかかっている。

37296.(人と)衝突したら、大事な相手だからこそ、衝突したのだと考えよう。大事な相手なら、どっちが頭を下げたっていいじゃないか。なら、自分から詫びを入れよう、ということになっていく。

37297.魂の永遠の自由は愛の中に、偉大なものは小さなものの中に、無限は形態の絆の中に見出される。

37298.ファシズムが展開するもととなった精神的体系の創始者たちは、すべてある共通の特徴を持っている。厳しさというものを、徳を得るための自己陶冶(とうや)とは見ず、他人に対する支配権を獲得するための手段と見……

37299.善くかつ高貴に行動する人間は、唯(ただ)その事実だけに拠(よ)っても不幸に耐え得るものだということを、私は証拠立てたいと願う。

37300.平均的な犬は、平均的な人間よりもずっと良い奴である。


37301.優秀な人が1人いれば、10万人を食わしていける。

37302.恐怖は最も強力な否定的動機づけの要因となり、大きな強制力と抑制力を持つ。恐怖は人を制限し、締めつけ、パニック状態に陥れ、強要するうえ、最終的には計画そのものを挫折させ、目標を打ち砕く。

37303.神のためにろうそくを1本灯(とも)し、悪魔のために2本灯せ。

37304.人間──自分で考えている自分の姿に有頂天に見入っていて、明白な自分のあるべき姿を見落としてしまう動物。

37305.やる気のある奴にチャンスを与え、失敗を許すことは、企業における最高な社員教育だ。

37306.よくキザな女が「恋愛抜きの愛情で行きましょうよ。あなたは、あたしのお兄さまになってね」などと言う事がある。私の経験に依(よ)れば、女があんな事を言う時には、たいてい男がふられているのだと解して間違……

37307.愛は言葉だ。おれたち、弱く無能なのだから、言葉だけでもよくして見せよう。その他のこと、人をよろこばせてあげ得る何をおれたち持っているのか。

37308.仕事や人生の苦労が多ければ多いほど、それを題材にして書く本は面白くなる。なぜなら、苦労とは、たくさんのドラマティックな出来事に遭遇したということだからだ。

37309.宗教はあくまで個人のものである。あくまで自分とのかかわりにおいて──自分の死も含めて──世界をいかに見るかということである。

37310.振り返って考えて欲しい。シゴトから、与えられたシゴト以外に何を学んでいるか。そこには、そのシゴトだけではない何かがあるはずだ。

37311.幼稚な男は、無責任な世界を求めています。

37312.言葉には観念のみにて根本なき言葉多し。大いに行(ぎょう)ぜられたし。

37313.復讐の念を燃やしつづけ、愛や共感を出し惜しみすれば、健康を害し、免疫が低下することはまちがいない。

37314.マネージメントとは、状況を先取りすることである。

37315.あなたは、あなたが欲するどんなものでも、まず最初に、あなたの心の中にそれを所有しなければならないのです。なぜならば、すべての処理はそこで行われるのですから……。

37316.首にダイアモンドを飾るより、テーブルにバラを飾りたい。

37317.人の手によるあらゆるものが歳をとり、硬直化し、陳腐化し、苦しみに変わる。

37318.化粧水もクリームも、しみじみ、自愛の手つきで使いましょう。お化粧は決して、そそくさと事務的にしてはダメ。また自分自身との対話だから余人をまじえてはダメ。

37319.企業の目的は顧客の創造である。(ver.0)

37320.比較はすべてしっくり合わない。

37321.心に光が射すとき あなたに真の美しさが宿る  真の美しさが宿るとき あなたの家に調和が生まれる  調和が生まれるとき あなたの国が治まる  国が治まるとき 世界が平和に包まれる

37322.人生に失敗はありません。あなたは「経験」と「感動」を積むために生まれてきました。失敗もまた貴重な「経験」なのです。失敗を恐れていたらいつまでも前に進むことができません。涙も挫折もあなたにとって無駄……

37323.孤独の種類はいろいろあるが、才能がありすぎて理解されないことも寂しいだろう。

37324.逃げなしに「覚えていろ」は負けたやつのいうセリフ

37325.腹ぎたなくない男、というのは世のタカラモノで、珍重するに足り、愛着するに足る。

37326.創業とは会社を立ち上げること。経営とは会社を大きくし続けること。

37327.その対照のどういうものであるにせよ、全我をささげてひざまずき得る心の感激をもつものは幸福である。

37328.甘美な音楽を聞きながら私を死につかしめよ。

37329.良い言葉の一つは、多くの本の一冊に勝る。

37330.新しいことになぜチャレンジしないといけないか。それは古いことに引っ張られないためだ。

37331.消化試合にも、全力を尽くす。

37332.「今はできない」を「絶対できない」と間違えないように。

37333.自分自身を知りたいなら、他人の行動を観察することだ。他人を理解したいのなら、自分の心の中をのぞくことだ。(ver.0)

37334.自分で選んだ「生き方」をしている人は、なにかつらいこと、苦しいことがあっても、決して他人のせいにすることありません。愚痴は出ないのです。

37335.何度も何度も負けたとしても、自分の道をひたすら歩き続ければ、やがてそこに一本の道が拓けてくる。

37336.天下の本(もと)は国にあり、国の本は家にあり、家の本は身にあり。

37337.謙は益を受く

37338.人間が他の動物すべてを合わせたより勇敢で、反抗し、運命に挑戦したのは確かである。永遠に未来のものである人間、自己自身の迫真力のために安息できず、あらゆる現在のうちに未来を拍車のように食い込ませる人……

37339.我が子にその(将となる)資格なければ、君これに代われ。

37340.火ゆうのはな、かたちが自由なんや。自由やから、見ているほうの心次第で何にでも見える。順ちゃんが火を見ててひっそりとした気持ちになるとしたら、それは自分の中にあるひっそりとした気持ちがそこに映るから……

37341.多くの企業にとって、明確な競合が存在するかのように意識させ、それで団結するのは有効です。しかし、個人的には競合を意識するのではなく、より高みを目指していく方がいいと考えています。

37342.とにかく動いてみる。いろいろやってみる。待っているだけでは、チャンスはやって来ない。だから、こちらからチャンスを見つけに行く。チャンスに出会いに行く。

37343.もの言わぬは腹ふくるるわざなり。

37344.人が、夜や花を、そして自分を取り巻く全てのものを、理解しようとしないで愛せるのはなぜだろうか。なぜか芸術に限って、人は理解したがるのだ。

37345.ひとはひとに言えない秘密を、どこかに抱いて暮らしている。それはたいした秘密ではないかもしれない。けれども、秘密を秘密としてもつことで、ひとは日々の暮らしを明るくこらえる力を、そこから描きだしてくる……

37346.優秀な人間が相談して出した結論なんて、ロクなもんじゃないんだよ。

37347.純粋数学は恒久的で狂いのない真理と、また感覚を超えた理知の世界が存在することへの確信の、主たる源泉である。

37348.凡(すべ)て汝の手に堪(た)うる事は力をつくしてこれを為(な)せ。

37349.旅は成長するためにするものではなく、単に旅をしたいからという理由でするものだ。それに、旅をすることで人がみな成長できるなら、この世界はもっとよくなっているはずである。

37350.「人生は旅であり、一瞬一瞬を大切にしなければならない」という考えに立って、毎日一度は(何かを)楽しむように心がける。


37351.伝統的にニッポン男児は(中略)妻を、母親代用にしているのである。この傾向はよくなるどころか、ますます現代の若い男性は「アマエタ」になって、お袋にかわいがられて育ち、かゆい所に手がとどくように世話さ……

37352.一つの畑に種を全部蒔(ま)いてはならぬ。

37353.地獄には 死んでから落ちるじゃない いま落ちる

37354.本当の美とは人を黙らせるものであります。

37355.相手が言いにくいことほど、聞く価値がある。

37356.ああからと いうは後なり とうがらし

37357.戦いに勝ちては、喪礼(もれい)を以(も)って之(これ)に処(お)る。

37358.「二兎を追う者は一兎をも得ず」というが、私はあえていいたい。「二兎を追う者は二兎を得る」のだ。

37359.経営者の心得9ヵ条──7.単なるスペシャリストに過ぎないスペシャリストを排せ。

37360.オナカガスクト悪魔ニナルワ。

37361.友はだまっていてできるものじゃない。積極的に自分から声をかけないと新しい友だちは生まれない。つまり、友が多い人と少ない人の差は、すすんで心の扉を開くかどうかにかかっている。

37362.私たちをとりまくすべての美、気づかれないような美に、感謝の心を持ちなさい。太陽の光、夕焼け、星、雲、木、人々に感謝の心を持ちなさい。

37363.かんのんさまが みている ほとけさまが みている みんなみている ちゃんと みている

37364.避けられないことを避けようとする人は、そのことに一生支配されます。

37365.恋慕う女と結婚することである。

37366.人は正しいことをしている時は、それを意識していないが、不正行為をしている時は、常に自覚している。

37367.おなじようなこと くりかえす 日日であるが この日日から 私は いろいろなことを 無尽蔵に学ぶ

37368.われはアルファなり、オメガなり。

37369.問題のない人間は、人生というゲームに参加しているとは言えない。

37370.自らの果たすべき貢献を考えることは、知識の段階から行動の段階への起点となる。

37371.人を教えるだけでなく楽しませることが必要だ。もしあなたが人を笑わせることができれば、人を考えさせることもできるはずだ。そしてあなたを好きにさせ、あなたの言葉を信じさせることができるはずだ。

37372.良いことでもそれを他人に押しつけるのはわがままである。

37373.普通の人が当たり前に仕事をしても、当たり前の結果しか出せません。だから、思いも行動も「異常になろう」と社員に呼びかけた。

37374.優れた人が優れているのは、失敗を通して叡智にたどり着いたからである。

37375.一日一偽善!

37376.人は、誰かに何かをしてもらうと、お返しをしなければならない気持ちになる。親切に対して恩義を感じ、相手からムリを言われてもむげには断れなくなり、それがイライラの原因になってしまう。

37377.愛と思いやりの力は、世界を変えることができる。

37378.待ってもむだな ことがある 待ってもだめな こともある 待ってむなしき ことばかり それでもわたしは じっと待つ

37379.エデンの園とは、私たちが日常住んでいるあの古い家のこと。

37380.愛国心といっても様々だ。崇高な献身から、道徳上の狂気まで。

37381.種を播かなければ、花は咲かない。

37382.曾子(そうし)曰く、吾(われ)日に吾(わ)が身を三省す、人の為に謀(はか)りて忠ならざる乎(か)、朋友と交わりて信ならざる乎、習わざるを伝うる乎。

37383.その夢の可能性をみじんも信じていないからこそ、そのような夢想をやすやすと言えるのであって、かえってそれをあわてて否定するほうが、もしや、という期待を持って、そうしてあわてて否定している。

37384.愛のない人生は、花や実のつかない木のようなものである。

37385.ビジネスに携わっている間は、自分が今やろうとしている行動が、新聞記者の目に止まってもよいか、自分の妻や子供、友人が読む新聞の一面を飾っても恥ずかしくないかどうか。よく考えて行動して欲しい。

37386.分かっているのは 分かっていないのだ

37387.組織は、(組織)自らのために存在するのではない。組織は手段である。それぞれが、それぞれの社会的な課題を担う社会のための機関である。

37388.もし愛情が、言葉以外に無いものだとしたなら、あたしは、愛情なんかつまらないものだと思います。そんなものは、いっそ無いほうがよい。ただ世の中を、わずらわしくするだけです。

37389.運命が一つの扉を閉じたならば、信念が別の扉を開く。空いている扉を見つけよ。

37390.人生は働くべく余儀なくされているのではなく、むしろ働かずに居られない。

37391.祈る場合には、心のこもっていない言葉を並べるよりも、無言で心をこめたほうがずっとよい。

37392.人生は一場の芝居だというが、芝居と違う点が大きくある。芝居の役者の場合は、舞台は他人が作ってくれる。なまの人生は、自分で自分のがらに適う舞台をこつこつ作って、そのうえで芝居をするのだ。他人が舞台を……

37393.君は、自分が呼吸して、自分が食べるから、自分が生きているんだと思っている。でも、呼吸も消化も、全然君が意志してやっていることなんかじゃないんだから、その意味では、君が意志して君を生きているというわ……

37394.何かで悩んでいるときに、無理すんなよ、と声をかけらると元気が出る。これでいけるぞ、と充分自信が生まれたとき、無理すんなよ、と言われると冷水をかけられた思いになる。無理すんなよ、はその人の気持ちが解……

37395.(企業において)組織とは、企業目的を達成するために、企業構成員を効果的かつ効率的に協働させるための手段である。

37396.情報をたくさん持っていれば、アイデアなんてそれこそ山のように浮かぶわけで、なにも思いつかないというのは、手持ちの情報量が少ないからなんです。

37397.外交なんて、キツネとタヌキの化かし合い。正直な人間に外交なんかさせたら、その国はあっという間に滅ぶだろう!

37398.外見をきれいにして何になる。中身をみがく方が大切なことなんだ。それは世界の平和の第一歩なんだよ。

37399.仕事の最中、仕事そのものにとって、評価は重要ではない。第二義の問題である。

37400.見ることは、聴くことである。


37401.いいアイデアというのは、考え出した人も偉いけれど、採用した人も偉いんだよ。なぜなら、どんなにいいアイデアでも、採用する人がいなければ、世に出ることもないからね。

37402.そうしなければいけないというんじゃない。そうときまっているわけじゃない。掟じゃなくて、味は知恵だ。こうしたほうがずっといい、それだけだ。

37403.本当に愛しているならば、無意識に愛の言葉も出るものだ。どもりながらでもよい。たった一言でもよい。せっぱつまった言葉が出るものだ。

37404.社風などというものは、足かせ以外の何物でもない。「うちの企業は、こういう社風だ」と思った瞬間に、企業は変われなくなる。だから、固定的な社風なんて、僕の会社には必要ない。

37405.自分が「そのなか」で育った母語の温かさが、自分の心の体温にほかならない。

37406.この人世は、いわば校舎と教科書のない学校である。私はこの人世という大学から学ぶことが多かった。私にとって、この人世は、“私の大学”である。

37407.夫婦愛というものは、この世の中で一ばん強いもので、肉親の愛よりも、尊いものにちがいない。

37408.愛は出せば出すほど増える。

37409.プライドなんてのは、本気で誰かを愛したら、消えてなくなるものよ。

37410.変化に対応する能力を高めるには、「自分は誰なのか、何を大切にしているのか」を明確に意識することである。

37411.ミスは飛翔の母である。

37412.子の罪を 親こそ憎め 憎めども 捨てぬは親の情けなりけり(ver.0)

37413.古い気取りはよそうじゃないか。それはもうたいてい、ウソなのだから。

37414.無理しなくていいことばかりやるのは、真に面白いという境地や、ものごとを心から楽しめる世界を獲得することを、みずから放棄しているのだ。

37415.私は言いたいことを言っているのではない。徒(いたずら)に言いたいことを言って、快を貪(むさぼ)っているのではない。言わねばならないことを、国民として、特に、この非常時に際して、しかも国家の将来に対……

37416.欲張りは金にとらわれてるし、恋に狂ってる人間は恋にとらわれている。そうすると、心は自分の生命を監督するために働かさなければならないのが、 感情や感覚の奴隷になっちまう。そうなったら、もう実に……

37417.どこの国の山も、アルプス、ヒマラヤなど連山で、富士のように単山、孤独な山はないんです。世界中、唯一の単山であることが、富士を富士たらしめている。一つしかない。二つとはない。私はやっぱり富士というの……

37418.(物事を決める際に)悩まない人というのは、決断力があるわけでも、意志が強いわけでもない。ただ単に思慮に乏しく鈍感なだけだ。

37419.いそいでやるのは どろぼうだけだよ

37420.〈マイクロソフト〉では、安易に値下げをして売ることを、ネガティブな意味で「Dog can sell.(イヌでも売れる)」というそうですが、まさにその通りです。

37421.成果をあげるには手を広げすぎてはならない。一つのことに集中する必要がある。

37422.感謝の気持ちを表わすことは、最も美しい礼儀作法である。

37423.生活レベルというのは結局比較にすぎないんです。いまの生活との比較、あるいは隣の家との比較。

37424.皮肉屋の性格は一生直らない。

37425.メンチカツは、メンチ切って勝つ! チキンカツは、チキン(チキンハート)を克服して勝つ! ロースカツは、労する人ほど勝つ! ヒレカツは、ライバルがひれふすほど勝つ! トンカツは、とんでもないほど勝つ……

37426.大事なのは、昔のように人と人とが声をかけ合って、コミュニケーションを取ること。

37427.心はパンによりて活きず、霊によって生くるものなり。心の生くるところに独立あり。

37428.共讃主義ね。一緒に誉め合うって仲。

37429.他の力を借りて幸せになるのではありません。生きる上でいろんな不満や不安はありますけれども、私を救うのは私の中に起きてきた求道精神、宗教心が私を救うんです。

37430.他人に不当な重要性を与えない。

37431.困難にぶつかっても、その壁と向き合う強さと乗り越える術(すべ)を18歳の失恋体験が教えてくれた。

37432.全ての経験は路(みち)を開く道具(ツール)となる。

37433.(人間は)相当意志を強く持って、志を高く揚げ核となっている大きな支えを持たないと、一生懸命にやっているつもりでも、無意識のうちに楽な方へ楽な方へと流されていく。

37434.自分の個性に自信を持って、その個性を磨いている人って、魅力的でしょ?

37435.プレッシャーを克服するには、経験が大きく役に立つ。机上の勉強や練習では養えない。実戦の中でいろいろな局面にぶつかり、乗り越えることでしか身につかないものなのだ。

37436.運命は、自分で言い張るものだ。

37437.哲学とは、つまるところ死を学ぶことである。

37438.昨日と同じではゼロだ。ゼロにたとえ1万日を掛けてもゼロでしかない。

37439.若い人たちに責任ある仕事は任せられない、などという考えは、まったくの間違いです。

37440.鞭(むち)を惜しんで、子を駄目にする。

37441.偉大な人物は、どんな容易なことにも最大の力をもって臨む。

37442.叱られて わっと泣き出す子供心 その心にもなりてみたきかな

37443.「ふるさと」などは、所詮(しょせん)は家出少年の定期入れの中の一枚の風景写真に過ぎないのさ。それは、絶えず飢餓の想像力によって補完されているからこそ、充(み)ち足りた緑色をしているのだ。

37444.じぶんを呼びとめる小さな声が、どこからか聞こえて、しばらくその声に耳を澄ますということが、いつのころからか頻繁に生じるようになった。(中略)そうした、いわば沈黙の声に聴き入るということが、ごくふだ……

37445.おれと おまえ ぜんぜん ちがう。だけど すき。だから ともだち。

37446.屈服するのに慣れちゃったらダメ。自分を取り戻せなくなる。

37447.人間が生きるということは 毎日何かに感動し、感激してゆくこと

37448.俺は人間が好きなのさ。だから教師になったんだ。これ以上の理由なんて細かいことさ。いいじゃないか。

37449.相場というと、みんな売りと買いだけしか考えられないが、時には休むことも重要なんだ。

37450.困難は分割せよ。


37451.どんな世界でも、成功しているヤツは、不安をチカラに変えることができたヤツだ。

37452.人はインスピレーションを外に求める。しかし私は、内に求める。自分が今やっている仕事の可能性をとことん追求して、改良を加えていくと、想像もつかないような大きな革新を図ることができる。

37453.時間管理の原則とは、自分の時間を、最も大切なことに使用することである。(要約)

37454.初めに自信がないのは、当たり前のことよ。積み上げた努力とその成果が、自信につながる。

37455.人は二つの教育を受ける。一つは他人から受けるもので、もう一つは自分自身から受けるものである。

37456.それもよしこれもよしとてある人の その気がるさを 欲(ほ)しくなりたり

37457.事を成しとげるのは、壁の強さと大きさを顧(かえり)みない大バカで間違いない。

37458.私は「成功とは旅である」と定義している。自分の使命を自覚し、自分の能力を最大限に発揮して、常に変化と成長を遂げていく──このプロセスを一生かけて行うことこそ、「成功した人生」と呼ぶにふさわしい。

37459.男はロマンティストで神経が繊細。女は現実的で神経が図太い。だから神様は、男に腕力を与えたのです。

37460.わたしは「不安」なんだ。と自覚できるのはすごいことだよ。無自覚な不安が他者に向かうと「いじめ」、自分に向かうと「うつ」になる。

37461.どんなにおカネをもっていても、おカネで買えないものが、言葉です。

37462.自分を律することができると自負している人というものは、かならずどこかで弱い人を切り捨ててしまうのです。つまり、自分を律することのできた人だけの道になっているのです。

37463.気を抜くなよ。戦いってのは、基本的に数の多い方が有利だ。

37464.人生でたのしみをみつける条件というのは、想像力や好奇心をもてるかどうか、にかかっていると思うものだ。

37465.困ったら たすけてって いっちゃえばいいんですよ

37466.どんなにすぐれた人が立派な悟りをひらいたとしても、その教法が説かれることによって、あらたに悟りをひらく人が生まれ出なければ、それは真実の教えといえない。その真理が人間の事実となって生きてはたらく力……

37467.生活以上の作品は書けません。ふやけた生活をしていて、いい作品を書こうたって、それは無理です。

37468.イイコトバも ワルイコトバも 自分にかえってくるんです

37469.私たちの生産性は締切りの直前に驚くほどアップする。

37470.強者が弱者に誠実であったことはない。

37471.自分が薦めたい商品ならいい。でも、もっと改善できるはず、なんて思ってしまうと、納得して商品を語れない。だからコピーライターはやめました。

37472.その失恋があなたにとって幸運ではないと、どうして言えますか。

37473.何でもよいから自分のやりたかったことを小でも大でも仕遂げてしまう。小さいことをいくつも成功して行く間に漸々(ぜんぜん)と大きなことにも成功するようになる。

37474.あなたが苦しんでいる理由はひとつしかない。それは、あなたが苦しむことを選んだからだ。

37475.決断を上手にできる人は、めったにいません。それは、決断がもうひとつの可能性を断ち切ることを意味するからです。

37476.社長とは社員の小使いであり、芸者である。

37477.(学校とは)無能が無知に無用を詰めこむ所。

37478.会社とは、ひとつの思いを皆で力を合わせてカタチにしていく存在である。

37479.会社の利益、それは信用だ。信用なんて金にならないって思いがちだけど、まず信用を得る、これは商売の鉄則だ。でも利益だけが目的だったら無理をして、いずれ破綻する。

37480.あなたは決定する能力を持っているのです。あなたに代わって他人に決めさせたり、「私に代わってだれかに決定してもらいましょう」と言うことは間違っています。

37481.最後まで耐え忍ぶ者は救われる。(ver.0)

37482.愛される年寄りになるのは、いつでも「ありがとう」がいえる人。

37483.【回文】  実現、月次(じつげんげつじ)  ん、月次、実現!(んげつじじつげん)

37484.地上は限りない戦いのために見えない血であふれています。

37485.仕事の本当の喜びと醍醐味を味わうためには、渦の中心になって、周囲の人たちを巻き込むくらい、自発的に、積極的に仕事に取り組まなくてはならない。

37486.全打席ホームランの決意で打席に立つ。

37487.物を売るにしろ、金を貸すにせよ、無用のトラブルに巻き込まれないためには、まず最初に相手の人間性をよく見よ。

37488.事の成る成らぬは天に任し、自分はひとえにその日その日の務めを全うすれば足る。

37489.私は、学ぶことが大好きなのです。(中略)私は毎日学ぶことができるから意欲を持ち続けられるのです。(中略)「もう新しいことを学ばなくてもいい」と思うときは生涯を終えるときです。

37490.経営者は、いつも将来というものが頭にないといけない。五年後、十年後にどうなるか、どうすべきか。そのうえで、今どうしたらいいのかを考える。将来から現在を考えるのが、経営者としての発想である。

37491.ひょっとすると(自分の忠告によって相手が)失敗するかもしれぬ。しかし、この際はこれだという決意をもってするから、忠告も生きてくる。

37492.貧乏ってのは、するもんじゃねえ。「たしなむ」もんです。

37493.独りぼっちになる一番確実な方法は結婚すること。

37494.何事も思っているほどは悪くない。朝になれば状況は良くなっている。

37495.人の行為に対する不用意な嘲罵や、いたずらなる讃辞は、もとより妥当でない場合が多い。

37496.本を焼く国は、いずれ人を焼く。

37497.信義など気にかけず、人を裏切り混乱させた君主の方が、信義に基づく君主を圧倒し、大きな戦いに勝っていることが多い。

37498.独立心と克己心の強弱が人の貧富の岐路となる。

37499.ある人についての真実を知りたければ、その人のことを好きな人よりも、嫌いな人から聞いたほうが確実だ。好きな人は気を使ってなかなか本当のことを言わない。

37500.悪口はしつこいスズメバチだ。殺せる自信がなければ、こちらから手を出してはならない。手を出せば、前より狂暴になって襲いかかってくる。


37501.事業の定義は(絶えず)検証していかなければならない。(事業の定義は)石版の碑文ではない。仮説である。

37502.相手を説得するには、まず話に乗ってもらわなくてはならない。相手を話に引き入れる工夫として、疑問形の話し方が役に立つ。問いかけると、イヤでも相手は考えざるを得ない。人ごとだった話題が急に身近な問題に……

37503.あなたの着る洋服により自分の真の好みを表現するのは、ひとつの芸術です。

37504.これが初めてというわけではないが、書くことで私は教えられた。人生の喜びと浮沈を受け止め、再び未知と美、恐怖に恋することを。

37505.現実に成功している情報起業家でさえあまり理解していないコンセプトは、「たった1つの良いアイデアから生まれるマネー・メイキングのチャンスが、いかに大きいものか」ということです。

37506.簡単に在宅介護といいますけど、それは地獄をみろということなんですよ。(うまくいった)稀(まれ)な例をサンプルにしないでほしい。

37507.人がありのままの姿で語る時、その本音とは遥か遠いところにいる。仮面を与えよ、人は真実を語るだろう。

37508.たとえジャンルが違っても「うわ、これすごいアイデアだな」というものに常に接しておくことは、自分のアイデアを磨く方法の一つだ。

37509.人生に何でもない一日なんてないよ。

37510.その人の恋人を見て人を判断するな。友人を見て判断せよ。人間は(他者から見ると)ぞっとするような人と恋に落ちるもの。冷静な判断力のある目で、その人の友人を見よ。

37511.山のいただきよりも、裾野(すその)を見よ。

37512.いったん計画したものは万難を排して完成させよ。その中で人間形成ができる。人間の能力には大きな差はない。あるとすればそれは根性の差だ。

37513.夢は、目標の先にある。

37514.木のまわりをぐるぐる勢いよく駈けまわるうちに、トラがバターになってしまう。そういう記憶をまざまざともっているのと、まったくもっていないというのとでは、世界の見え方はどうしたって違ってきます。

37515.こんにちは、と言う¥。ありがとう、と言う。結局、人生で言えることはそれだけだ。

37516.男性は女性よりも筋骨たくましいという以外に、男性が女性よりも生来(せいらい)優れていると考えられる理由など全くないと、私はつくづく思っている。

37517.幸福と面白いこととはちがいます。幸福いうのは、面白いことが無くても成り立つ。

37518.表現者の端くれとして言わせてもらうが。誰も傷つけないものを書く自信は私にはない。何が人を傷つけるのか、逆に何が人の気持ちを救うのか、個人の心はすべて違うからわからない。少なくとも私たちは自分の身や……

37519.通人というのは、結局、現実から遊離した卑怯(ひきょう)な人ですね。

37520.現実は常に人間の思考を先行している。

37521.私は毎晩の寝がけに、鏡を前において、顔を映して、じいっと顔を見て、「お前は信念、強くなる!」と一言いって、床の中に入る。

37522.経済発展は、社会的目的の達成を約束するかぎりにおいてのみ望ましい。

37523.私の恋の成立不成立は、チャンスに依(よ)らず、徹頭徹尾、私自身の意志に依るのである。

37524.人は一切れのパンではなく、愛に、小さなほほえみに飢えているのです。誰からも受け入れられず、誰からも愛されず、必要とされないという悲しみ、これこそ本当の飢えなのです。愛を与え、愛を受けることを知らな……

37525.鳥は生まれるためには、卵のカラをこわさなきゃならないんだわ。卵のカラはお父さんよ。

37526.空気は読むな。自分で作れ。

37527.自分の位置がわからないのでは、努力のしようがありません。

37528.人生に輝きを求めている人間は、目が生きている。

37529.ギャンブルとは、何かを得ようとして何も得られない確実な方法である。

37530.どんなマーケティング上の目標を追求するにせよ、どんなビジネスを興すつもりにせよ、どんな個人的願望を実現したいにせよ、どこかに必ず成功したお手本がある。注意深く研究すれば、誰でもそこから山ほどヒント……

37531.バブル崩壊後、多くの会社が、正社員を派遣社員やアルバイトに切り替えてコストを下げようとしたでしょ。だけど、それで会社が儲かるようになったのか、って聞きたいですよ。人間(社員)を「コスト扱い」するな……

37532.社長が上を目指して社員に発破をかければ、それに影響されてついてくる社員が現れて、会社は大きくなっていく。だから、バカと思われるくらいの大きな目標と夢を語るくらいの経営者こそが成功できる。

37533.自尊心を失う十八の心得──4.自分の人生は自分で切り開く権利があることに気づかず、その権利を行使しようとしない。

37534.夢想は一つの孤独の技法だ。

37535.「どうしたら人を驚かせ、喜ばせ、感動させることができるか」を常に考えることで、料理の腕も上がる。

37536.金持ちになっても、大したことはない。あまり幸せじゃないよ。金持ちになったからって、ボタ餅が4つ食えるとかってわけじゃない。どうせ3つしか食えないんだから。

37537.私は生き方を学びたい、もしくは思い出したい。

37538.親が子に願いをかけているように、子も親に願いをかけている。

37539.自分らしくあれ。ほかの人の席はすでに埋まっているのだから。

37540.一歩一歩がチャレンジだからこそ、人生は面白い。

37541.頭(かしら)が動けば、尾も動く。

37542.オレの考え方や生き方において、不可能という文字はない。

37543.人間関係がうまくいかない原因は、相手が悪いからではありません。すべて、あなたの側に問題があるのです。他人との折り合いの悪さが原因しているのではなく、自分との折り合いの悪さがそうさせているのです。

37544.普通の人は「うまくいくかどうか」で考え、たいてい途中でやめます。成功者は、「うまくいくまで、やりつづけるだけ」なのです。

37545.苦労のない仕事なんて、そんなものは仕事とは呼びません。

37546.老害も私の批判の対象。しかし、老害がお客だったり、上司だったりする。その場合、うまく利用して自分の目標に向かうのだ。それが老害を迂回し、老害を無力化する早道だ。

37547.いつも笑顔と気配りを絶やさず、誰ともうまくやっていけて、家族を大切にし、身の回りはいつも完璧に片づけて、約束の5分前には必ず着いて待っている…というような人に、独創的なことはできない。

37548.世の中に正直が勝たないで、外(ほか)に勝つものがあるか、考えてみろ。今夜中に勝てなければ、あした勝つ。あした勝てなければ、あさって勝つ。

37549.社長業を長い間楽しんでやる人がいるとすれば、それは働いていない証拠です。社長を長くやると、当たり前ですがまず年を取る。年を取ればボケてきます。しかも、現代の社長は外国為替、コンピューター、新技術と……

37550.ショックはいいことですよ。今後いろいろ起こっても、腹がすわるから。


37551.お互い理解しあえるのは、ほとんど「点」なんだよ。「同じ構造の脳をもつはずの人間どうしでさえ。

37552.息子が死んだとな? 返したのじゃ。細君が死んだとな? 返したのじゃ。

37553.(私は)悲しみを信じたことがない。どんなときにも感情は嘘をつく。

37554.犬の一生はとても短い。唯一の欠点が、まさにそれである。(ver.0)

37555.愛があなたの魂をその隠れ家から出してくれる。

37556.「この人には私がいないとダメ」っていうのは、たいてい、「この人がいないと私ダメ」なんですよね。

37557.「困っている人は黙って見ていられない」というのは、相手の力を認めていないことのあらわれだ。

37558.他人を思いやることは大切な人間性である。その実践を運動のように行い、他人にも勧めまわる人がいる。思いやりは縁に触れ機に接しそれぞれの人の心に生まれる働きで、本人もそれが思いやりだとはほとんど意識し……

37559.お膳立てさえしてやれば、みんな自分で思っていた限界を上回る仕事ができるんだよ。

37560.何でもないことで、僕を笑わせる。君が僕を知ってる。

37561.水にぬれなければ 泳ぎはできない 全身ずぶぬれになれば 度胸がすわる

37562.どんなことがあろうとも、何事にも絶対に、あなたをうちのめしたり、妨害させてはいけません。

37563.添うてもこそ迷え、添うてもこそ迷え、誰ものう、誰なりとも添うてみよ。

37564.食べ物が安いというのも文化程度の高いことである。

37565.(患者が)家族や友人、宗教家、医師、看護婦、ソーシャル・ワーカー、それになによりも同じ経験をした人たちの助けを受け入れると、信じられないほどの力が得られるものだ。それが、文字通り命を救ってくれる。

37566.人がこの世に生きていく弾みになるもろもろの感情の中には、ひとりでも多くの人に自分を何らかの形で記憶されたいという願望がひそんではしないだろうか。旅先の樹や壁に自分の名を彫りつけたがる人の習性を、小……

37567.君が誰かに頼んでも100%真意は伝わらないだろう。自分でやるしかないんだよ。失敗したって、それなら納得がいくというものさ。誰かにしてやられて失敗して責任だけかぶらされるのはもうゴメンだ。

37568.侮辱されても穏やかに受け流すのが雅量である。

37569.人間社会の中で一番大切なものは人間そのものでしょう。政治も経済も文化も家庭も、それを司る人間によってどのようにでも変化するからです。腐敗と堕落で奈落の底に落ちてしまう場合もあるし、豊かで平和……

37570.かっこいい大人ってのは、ガキにとっちゃ、燈台なんですよ。真っ暗闇を照らしてくれる明かり、道しるべなんですよ。(若干改変)

37571.クリエイティビティは、職業がクリエイターであるかないかとは関係がない。公務員の中にもクリエイティブな人はいるし、クリエイターの中にもクリエイティブではない人がいる。

37572.(ビジネスでは)自分が大好きなものを売ること。

37573.年明けてゆるめる心! うっとりと 来(こ)し方(かた)をすべて忘れしごとし。

37574.野の花は、そぞろ歩きながら絵画的な快感をもって緑の大地の中の色彩の島としてそれをながめる場合には、ひざをつき、からだをかがめて一本一本それを見て、いちばん美しいものをさがして摘む場合とは、まったく……

37575.非凡な人間は凡庸な文句で口説き落とせるものじゃない。

37576.失敗や逆境の中には、全てそれ相応かそれ以上の、大きな利益の種子が含まれている。

37577.外交とは武器を持たない戦争、講和だ。

37578.女は、元彼や元夫と時々連絡をとることに男がヤキモチを焼くと、「器が小さい」と言って怒る。そのくせ女は、男が元彼女や元妻と一度でも連絡をとると、ヤキモチを焼いて、猛烈に怒る。

37579.死んだ人々は、還(かえ)ってこない以上、生き残った人々は、何が判(わか)ればいい?(ver.0)

37580.愛の無い選択は、決して良い結果にはなりません!

37581.一念本気!

37582.ただ成功した自分をイメージするだけでは、じつは逆効果。それが今度は“成功しなきゃ”というプレッシャーとなって、その人を萎縮させてしまう。

37583.いかに天衣なりといえども、無縫ならば汚くて見られぬ。

37584.未来を考え現在を計れるのは、若い人に与えられた特権である。

37585.相談しようと思うとき、私は鏡を見る。

37586.望みなければ、達成なし。強く、明確な望みを持つべし。

37587.いくら働いてもいいが、朝夕だけでも閑寂(かんじゃく)の境地がほしい。田舎の朝の山の静けさ。

37588.自分を人と比べる必要があるという考えを捨てる。競い合う相手は「最高の自分」である。他人と比べると、自分が平凡な人間であるように思え、自尊心が著しく傷つく可能性がある。

37589.逆の発想なくしてビジネスは成功し得ない。大きな成功を得るためには、世の中の人と逆の発想をしなくてはならない。分かりやすく言えば、全員が右を向いた時は、左を向けということだ。ここぞという時に、思いき……

37590.「うわぁ、何だっけなあ、いいアイデア思いついたのに」なんていうのは、あんまりいいアイデアじゃない。夢で見たアイデアなんかも、そうです。「うわぁ、いいアイデアだ」と思って、起きたら全然覚えてない。そ……

37591.人間は自分自身でその能力を発揮することができる。

37592.口先で結構なことはいくらでも言えるが、どっちみち人間は自己保存から抜けられない。

37593.花々があって、奥行きのある路地はうつくしい。

37594.人は自分の体質や情緒の方向によって、自分にふさわしい生き方を選び、それが間違っていたと気づけば何度でもやり直せばいいのである。

37595.問いの悪い者には答えるな。

37596.私は、女には好かれたくは無いと思っている。あながち、やけくそからでも無いのである。ぶんを知っているのである。

37597.いかに忙しき時とても、仕事を考えながら人と談話し、談話しながら事務上に心を配るなどは、過誤を招く所以(ゆえん)である。

37598.昔から「利は元にあり」という言葉があります。これは利益は上手な仕入れから生まれてくるということだと思います。まずよい品を仕入れる。しかもできるだけ有利に適正な値で買う。そこから利益が生まれてくる。

37599.下手に器用に生きるよりは、「好き」か「嫌い」かを基準に生きた方が、大変なこともあるけど、楽しい。

37600.営業は、もらった名刺が、飯のタネ。