40801.待つというのは未来へむかっている姿勢である。向きさえ、あるべき方向にむかっていればよい。

40802.貸す時は友達、返す時は敵。

40803.今日我々は、賢人の石を発見したと称する錬金術師たちが、単なる詐欺師であって、騙された貴族や哲学者、学者が、単にに馬鹿だったにすぎないことを知っている。

40804.「仕事だから」「お金を稼ぐため」では進化しない。逆に向上心さえあれば、下手でも進化していく。

40805.「生きること」は、単に呼吸をすることではなく、「活動する」ことである。それは我々の全器官を、感覚を、機能を利用すること、つまり、我々に「生きている」という感覚を与える肉体のあらゆる部分を利用するこ……

40806.何かを変えるときには、そこにいるトップの人間を変える必要がある。

40807.人生という作品には初めが悪くても、終わりよければすべてよし、という性質がある。

40808.お金は、“目に見えないもの”に使いましょう。洋服やアクセサリーなど、形あるものは、すぐに流行おくれになり、その価値を失ってしまいます。ところが技術や教養、経験や知識は、目には見えませんが、あなた自……

40809.争いごとやトラブルが、たとえどんなに深刻で解決が難しく見えても、過去を清算して新しく出発するのに遅すぎることはない。

40810.命っていうのは我々の1回だけじゃなくて、ずっとつながっている。だから、前にも後ろにも言い訳がたつ生き方をしたい。

40811.子供にとっては親の生き方こそ最高の教材です。子供は「親の言う通りにはしないが、親のする通りにはする」からです。

40812.自分を信じない奴なんかに努力する価値はない。

40813.真面目とは、浅薄な人間の唯一のよりどころ。

40814.なんでそんなことするの なんでちゃんとできないの なんで言う通りにしないの  お母さんに言われるたびにぼくは その言いわけを考えた それでも「なんでそんな言いわけをするの」と叱られて またその理由……

40815.なにも起きないことがどれほどしあわせであるか、ということにわたしたちはなかなか気がつかないのです。

40816.美は憤怒(ふんぬ)の情を和(やわ)らぐ。

40817.独り来たり、独り去り、一の随(したが)う者なし。

40818.やる前からあきらめるバカがどこにいるの? あきらめていいのは、自分が納得するまでやり切った人間だけだよ。

40819.料理に大切なのは、いま、ここという時間だ。新鮮な現在をよく活かして食卓にのせる。それが料理というわざだ。

40820.その未来を先取りして経験し、それが良いか悪いか、理解し感じとるのだ。これは、明らかに主に性格の問題である。

40821.一を以(もっ)て、万(ばん)を知る。

40822.仕事の内容うんぬんではなく、仕事に対する意気込みが大切である。

40823.良心からの指令は自然の法に基づいて発せられると言われるが、実際には慣習から生まれるのである。人はそれぞれ、周囲で認められている思想すなわち慣習を腹の底で尊重しているから、そこからはずれれば悔いをお……

40824.(試合時に選手を)「褒める」ことも戦いのひとつ。

40825.一日のうちにどれほど多くの異なった感情の天候をくぐり抜けるかと思うと、とても面白い。

40826.成功の秘訣を問うな。それはただ一つ、全力を尽くすことである。(ver.0)

40827.不幸な、不成功の恋愛には、眼を閉じていても見えるくらい、禍(わざわい)は無数にある。

40828.死はたしかに人生の最終の目的なので、数年来私は、人間の最良の友である死に親しむことを、自分の務めだと思っています。そのためか、私はこの友のことを思い出しても、別にこわくなく、むしろ大きな慰めとやす……

40829.神は常に、私たちの心の中にいるのだと思います。そして、いろいろな形を借りて私たちの前に現れるのだと。それは笑顔だったり、昇る太陽だったり、優しい言葉や、あなたのことはみんな分かっていますよという眼……

40830.化学とか物理学など理詰めの学問だと思われている分野でさえ、研究の糸口は空想に近いイメージを自由奔放に羽ばたかせることから始まるのだ。われわれ一般人の仕事も同じではないだろうか。

40831.リーダーとは、目標を定め、優先順位を決め、基準を定め、それを維持する者。

40832.謙虚であることをわきまえている人は、最高のことを企てることができる。

40833.好きなもの、嫌いなものなど、人に何か質問する時は、答えを1つ聞くより、3つ聞いたほうが、相手は答えやすい。1つだと、悩んでしまって、なかなか答えが出ず、話が盛り上がらない。また、1つだと、答えに個……

40834.愛情がたっぷりあれば、開かないドアはない。

40835.「初めて」を積み重ねて、人は大きくなっていく。

40836.死の敵とは幸運と希望。

40837.人のことを頑固(がんこ)というのは、自分も頑固だから。

40838.欲がないとアイデアは生まれてこない。だからクリエイターは、ものすごく不満ではないにせよ、満たされすぎてはいけない。常にどこかに飢餓感がないといけない。

40839.できない理由を探し出すのではなく、どうやったらできるかを考え、全力で取り組めば、どんなことでも可能になるのだ。

40840.相手の信用を得たければ、まずその人のために何かしてやることだ。何もしないで、ただ自分を信用しろというのは、虫がよすぎる。

40841.たくさん儲けるとか、たくさん売り上げを上げるというよりも、不況に強い会社を作りたい。もっと分かりやすく言えば、景気に左右されない会社を作ろうと。

40842.映画も人生も粘土のようなもの、私たちが形づくっていくのです。そして希望を持ってやり続ければ、必ず完成するものです。

40843.優れた上司の仕事は、魅力的な職場環境をつくることだ。

40844.幸福になるための心得。4.(これが最も幸福を生む働きがある)他人に親切を尽くす。

40845.緋色は緋色と比べるべきだ。

40846.人は世に認められたいと願う。特に芸術畑の人はその一心で作品に賭ける。一時期もてはやされ、やがて忘れられる人もいる。不遇のまま終え、死後、脚光を浴びる人もいる。前者は時流に作品を迎合させた人に多い。……

40847.あなたが失敗する理由は、一日延ばしの習慣にある。

40848.犬ほど、あなたの会話の才能を認めてくれる者はいない。

40849.鬼神は邪(よこしま)なし。

40850.マネジャーはものごとを正しく行い、リーダーは正しいことをする。


40851.愛こそ、我々がそれにすがって神に似る境地にまで登ってゆくはしごだ。謙虚に、無意識に、我々はその方を目指している。

40852.犬の素晴らしく良いところは小言を言わないどころか、笑わせてくれようとするところだ。誰が見てなくても面白いことをやったりするけど、だがそれがいい。

40853.「入るを計る」のではない。「出るを制す」のだ。

40854.潜在意識は録音機のようなもので、その上に刻印されたものは何であれ、忠実に再現する。

40855.仕事でも趣味でも、すぐに別のもののほうがよかったと思えてしまう人は、休んではまた始め、もう少しだけ、もう少しだけ、と気を取り直し続けていくことをおすすめする。それを繰り返しているうちに、しだいに、……

40856.もし苦しみを経験して、その原因がはっきりわかっているというのなら、あなたはまだすべての選択肢を検証していないのだ。

40857.世界で、絵画を理解する人間は、二千人以上はいないだろう。その他の人間は理解したふりをしているだけで、さっぱり分かってはいないのだ。

40858.いいうることをいい、それをできるだけはっきりといい、いいえぬことについてははっきりと黙る。

40859.女の涙に金剛石は殆(ほとん)どない。大抵は皆ギヤマン細工だ。

40860.「出会い」はいつでも残酷である。しあわせに見える出会いの瞬間も、まさに「別離(わかれ)のはじまり」であると思えば、むなしいものだ。

40861.「若さ」は、よりよき将来を誰にも気がねなしに要求できる特権をもっている。大胆に自分の力を試す機会も、勇気も、限りなく与えられている。これはいくらオトナが強がりをいっても、絶対にどうにもならな……

40862.思うこと 一つ叶えばまた二つ 三つ四つ五つ 六(む)つかし(=難し)の世や

40863.「ごちそうさま」は、料理を作ってくれた人への感謝の言葉。食材を作ってくれた人、運んでくれた人への感謝の言葉。人と食べ物によって自分が生かされていることへの感謝の言葉。

40864.汚れた成功者より、たとえ成功しなくとも、正直に自分の人生を正面を向いて歩いている人達の方が、人生は何倍も尊く輝いてるもの。

40865.子供は親のする事を真似て学ぶものです。親が身をもって親にお仕えする親孝行、また、亡くなられたご先祖に対してはまつりごとをする──そんな親の後ろ姿を子供はじっと見ていて、いつとはなしに縦の人倫の道を……

40866.自信はなくて うぬぼればかり はずかしい はずかしい

40867.いい人脈とは、人の流れのことだ。いい人の周りには、いい人が自然と集まってくる。だからひとりいい人とつきあっていると、その人を起点にいい出会いが次々に起こってくる。

40868.どんなおしゃべり屋も、一生の間に10億語以上の言葉を発することはないだろう。

40869.ひとりの人間が別の人を愛するということ。それはおそらく、すべての課題の中でも、もっとも難しいものだろう。それは究極の試金石であり、証明である。他のすべての行為が、準備にすぎないような行為である。

40870.痛みを伴わない教訓には、意義がない。人は何かの犠牲なしには、何も得ることはできないのだから。しかし、その痛みに耐え、乗り越えたとき、人は何ものにも負けない強靱な心を手に入れる。そう、鋼のような心を。

40871.従業員を主体とする企画は、従業員自身に遂行させるのが一番だ。

40872.思想家にはなりたまえ。だがそのあらゆる思想の中にあって、変わらず人間であり続けることを忘れるな。

40873.猫は犬よりも利口だ。雪の上でそりを引いてくれる猫を8匹も集められない。

40874.自分は臆病でない人間を知らない。大胆そうな顔をしている男も実は臆病者であり、小心者であることを知っている。ただ度胸が出来、それをあるところでごまかすことが出来ているだけである。

40875.夜の寝際にちょいとでも、それが嘘でも本当でも、良きにつれ悪しきにつれ、考えたことは、そのまま感光度の速いフィルムの入ったカメラのシャッターを切ったと同じ、パーッと潜在意識に刻印されちまうんだ。(v……

40876.新しいものをどんどん知ったり、新しいものを見ると、時間は長く感じるんです。同じ経験したことや同じ見たことを繰り返していると、時間は短く感じるんです。旅行したときの行きは長く感じ、帰りの道は早く感じ……

40877.「評価」は学習状況の見取りのこと。子どもたちが今何をどの程度達成しているかを見取ることです。他方の「評定」は、成績づけのことです。この「評定」を、私はそろそろ廃止すべきだと考えています。

40878.最悪の可能性を時間をかけてじっくりと見つめ、本当に確信を持って、「いやはや、結局、そんなにたいしたことではないのだ」と自分に言ってみると、あなたはその心配がほとんど消え去っていることを発見するだろう。

40879.遠回りしたっていい。その先に素敵な自分が待っている。

40880.犬は骨の夢ばかり見る。

40881.濁れる水の流れつつ澄む

40882.チャンスは日々を無為に過ごす人を避ける。自分の目標をしっかり定め、そこへの道筋を真剣に求めてみよう。その道筋にチャンスは現れる。それを素直に掴むだけでいいのである。

40883.戦略的な人生より、行き当たりばったりの人生の方が面白いよ。大変だけど!

40884.自己をめぐる無数の仮定的な実在(勿論自己の内面も含めて)を作品という決定的な実在に変容させる試みが芸術であるとすれば、それに先立ってまず、自我の分裂が必要とされる。即ち書く自我と書かれる自我と。作……

40885.誰かがまだ科学で認められていない現象を体験したと聞いても、「あり得ない」「科学的じゃない」と即座に否定してはいけません。科学は「未知のことを追求する」学問です。

40886.最終結果を心に描くことは、潜在意識に反応を起こさせ、あなたの心の絵を実現させることになります。

40887.結局のところ、完全に健全な親子関係などありえないのだ。親子である限り、そこには“何か”ある、と思ったほうがよい。

40888.君を愛している。一緒に過ごした何年かの月日ごと、君を愛している。

40889.恋愛とは、純粋に相手を思う気持ちから生まれたようで、じつは自愛の変形です。

40890.チャンスは動いて待て!

40891.人間が変わる方法は3つしかない。1つは時間配分を変える。2番目は住む場所を変える。3番目はつきあう人を変える。この3つの要素でしか人間は変わらない。最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。(v……

40892.プロとは当たり前のことを当たり前にできる人間をいう。

40893.「ボクは好きです」ではなく「ボクも好きです」。

40894.充実した暮らしを送るには、時間を作って好きなことをやるのが一番、ということになる。

40895.私の造語で「撰難楽(せんなんらく)」というのは、バカは安易な道を、天才は困難な道を選ぶという意味。その過程を楽しみ、自分の人生を発明できる人を天才という。

40896.「知識」はモノを知っているだけのこと。コンピューターと同じです。それを生活の中で活用するのが「教養」なのです。

40897.世界で通用するリーダーを育てるには、とにかく「修羅場を多く踏ませる」ことに尽きる。

40898.政治は本来、女性の仕事だと思う。男性より女性の方がずっとうまくやれる。(中略)女性は何千何万年もの間、家庭を司(つかさど)ることを社会から課せられてきた。(中略)女性は社会、経済、教育、宗教などあ……

40899.(情緒とは)野に咲く一輪のスミレを美しいと思う心。

40900.口先ばかりの優しい言葉は何の役にも立たない。


40901.自分をコントロールするためには、「しなければならない」という強迫的な考え方から、「私は決めた」という意志的な考え方に替えなさい。

40902.悔しさは力だ。神様が与えてくれた試練だ。悔しかったからこそ、自分から変わろうと思ったんだから。

40903.とりあえずいまは決めないでおこうというのは、「先送りすること」を決めているのと同じ。たいていの場合、それは最悪の決断です。あなたの人生で、決断せずにずるずると引きずっていることはありませんか?

40904.どんなに難しいことでも、礼を尽くし何度も丁重に頼めば、必ず好結果を生む。

40905.成功と失敗とを分けるものは、不可能を可能と信じる心だ。

40906.ひやかしを受けて育った子ははにかみ屋になります。

40907.あらゆることを 自分を勘定に入れずに(ver.0)

40908.じぶんの人生はじぶんできちんとつかわねばならない。

40909.人生は犬ぞり隊に似ている。先頭の犬にならない限り、見える景色は変わらない。(ver.0)

40910.(スピード違反でつかまった時、言い訳で)上手いこと切り返したら見逃してくれるというなら、みんないっぺんにユーモアを学び出すだろうなあ。(中略)その答えのレベルによって罰金が違うとかさ。

40911.本を読むということは、自分の知らない世界がもっとあるということを知ること。

40912.大学出という気持ちと卒業証書は捨てろ。人間社会の人情の複雑ななかで鍛え上げていくところに人間の偉さが出てくるのだ。

40913.いわゆる文明人なるものは霊的バカが多いのだ。すなわち(霊的)感度がニブイために(精霊や妖怪に)無関心なのである。現代人は、それをよしとしているから始末に悪い。

40914.私は自分自身に満足していなければならない。さもないと相手に何も差し出せないから。

40915.(普段、音楽は)なんにも聴いてないよ。ピカソだって、ほかの画家がどんな絵を描いているか、ギャラリーに見に行ったりはしなかっただろ?

40916.歩くことは読むことである。

40917.「死」はひとりの人間が長い時間かけて収穫し、ため込んだ記憶が一気になくなってしまうわけで、非常に不幸な、かけがえのない損失だと思います。

40918.尽くすべき手を尽くしたら、「自分はやるだけのことはやった。これだけやったんだから必ず成功する」と思えばいいのである。そう思える仕事をしたときは爽快な気分になれるものだ。一方で、「これだけやってもダ……

40919.いつまでも過ぎ去った日にかかわっていると文明どころか、自分の人生にさえもとり残されてしまうことになるのである。

40920.「わかった人、手を挙げて」と言って、手を挙げてない子を指名し、「どこが分からない?」と聞く。これけっこう効くよ。

40921.専門知識の所有者たる専門家自らが、自らの知識領域を理解しやすいものにする責任を果たさなければならない。メディアだけでは、この役割を果たすことできない

40922.もし結婚するなら、どっぷりと結婚していたい。

40923.男でも、女でも、相手から育てられた時期があるとすれば、恋のはじめから、恋の成長期にかけてであろう。

40924.本当に優秀な教師とは、再び必要とされない教師のことである。

40925.人間が生きるということは自分の欲するものを手に入れたいということと、ある部分では同義でしょう。

40926.努力っていうか夢を追求していると、出会うんですよ、不思議と。そして、そう、求めてるけど、一回忘れることも重要。必要。

40927.「期待される課長像」とは、 六、経営の刷新にドロをかぶる姿勢で断行できるか。七、絶えず部下の長所を見て、多様な価値観の人をうまく組み合わせ、引っ張っていけるか。八、人使いがうまいか。九、優れた組織……

40928.最初から客観的にある目的を拵(こしら)えて、それを人間に付着するのは、其(その)人間の自由な活動を、既に生まれる時に奪ったと同じ事になる。

40929.偉大とされるものが、偉大なのではない。美しいとされるものが、美しいのではない。最小ノモノニモ、最大ノ驚異アリ。

40930.愛情がたっぷりあれば、癒せない病気はない。

40931.動きの鈍い巨大戦艦よりも小さな魚雷艇の方がよい。

40932.おやすみなさい希望を数えて

40933.所詮にんげんのやること おれのやること

40934.創造無き世に未来無し!

40935.(技術系とは)全く違う連中が組織の上にのぼり始める。結局、誰が会社を取り仕切るようになったと思う? セールスの連中さ。それである日、とうとう独占の有効期限は切れてしまう……。その頃までに、最高のプ……

40936.女はだれでも、運の悪い女は美しくないということを知っているし、男はだれでも必然性からの脱出をもくろんでいる。

40937.自分にやれることからやっていくしかない。一つの現実から変えていかないかぎり、理想へは届かないのだから。

40938.雑談で大切なことは、その場の空気を読むことです。雑談の話題は決まっていません。その場の空気に最も適した話題を選ぶのです。どんな話をするにしても、その場の空気に合わせることです。

40939.真理は、最後の勝利者である。

40940.(自然の中にあるもので)人格上の言葉に出来ない輩(もの)には、自然が毫(ごう)も人格上の感化を与えていない。

40941.人間関係とは、その関係が深くなればなるほど、雑談の時間が増える関係のことだ。

40942.数学が引き止めがたく独自の道を進むのは、それがどんな統制も規制も認めないためでなく、数学の性質に由来し、その本質に合致する自由さに身を任せている、まさにそのためである。

40943.興味がそそられることは何でも深入りしてみること。それを大切にしなさい。再発見し、(誰かに)提供し、どんなことをしても、それがもう一度花開くよう努力することです。

40944.己れ人を愛すれば、人も亦(また)我れを愛して、即ち和す。己れ人を悪(にく)めば、人も亦我れを悪んで、即ち破災と成る。

40945.偉大なバンドを作り上げるためには、全員の犠牲が必要で、それなしじゃ何も起こらない。

40946.生活の中で完璧100点ってないんです。どこかに不満があるわけなんです。その不満を解決すれば、間違いなく商品は新しいものができるわけです。

40947.欲を捨てろなんて、そんな消極的な、できないことは大嫌いだ。

40948.失敗が問題なのではなく、失敗を劇的なものとしてしてしまった自分の解釈が問題なのである。

40949.どんな姿で生まれてきても、そのままで人間は完璧なんだ。

40950.桜は散るが始まり。桜は散った時が終わりではなくて、散った時に既に次のシーズン目指してスタートしている。


40951.人の心の痛みが分からなければ、人の上には立てない。

40952.相手があって、自己が存在する、あるいは全体の一部として自己を認識するという、日本古来からの考え方があります。このような相対的な立場でものごとを認識することによってのみ、集団の融和と平和は保た……

40953.生まれてくることは 死んでいくことだ

40954.歳を取ることはそれほど怖くはなかった。歳を取ることは僕の責任ではない。誰だって歳は取る。それは仕方のないことだ。僕が怖かったのは、あるひとつの時期に達成されるべき何かが達成されないままに終わってし……

40955.一生型収入の何より素晴らしい点は、ビジネスの現場にいる必要がない、ということです。そこにいなくても、お金は自分のもとへ入ってくるのです。

40956.どんな名医や名薬といえども、楽しい、面白い、うれしい、というものに勝る効果は絶対にない。(ver.0)

40957.勝負で最も大事なのは、気概である。野球では“気”が付く漢字はすべて大事。元気、気迫、気力、気分……。

40958.思考は説明するが、感情は説得する。もし想像力が翼を与えるならば、感情は大きく頑丈な筋肉となって、思考を地上から持ち上げる。

40959.追い詰められた人たちは、きっときっと血族相食をはじめる。

40960.粉骨砕身なんていう言葉がいけないんじゃないですかね。そんなことをすれば死んじまうことは解(わか)っているじゃないですか。

40961.スランプから抜け出す秘訣は、自分を見詰めなおすことにつきるのではないか。

40962.なんにもないのになにもかもある それこそ私の最大の贈り物 それを私は愛と呼ぶのだ

40963.なんであれ、新しい体験をしたり、人がしないこと、人ができない体験をすると、まず「トクをした」と考える。

40964.現代にあって戦争は政治利益の手段として、使命と役割を与えられ、貧困と飢餓にあって、戦いたくないものまで戦わさせられている。だが、ゲームの本質は、やめたいものは何時(いつ)でもやめる自由を持つことで……

40965.どんな詩も、閉じられた書物の中では死んでいる。

40966.本当に人間としての苦悩を知るということは、解決しえないものとして問題を受けとめる。どこまでも解決を夢みるかぎりは、(出てくるのは)腹立ちやら、愚痴やら、怒りやら、そういうものでしょう。

40967.アッと笑いは別名「感動笑い」ともいい、ドッと笑いは「差別笑い」ともいう。(中略)教室は、「アッと笑い」を満ちあふれさせる場だ。

40968.死ぬる刹那(せつな)の純粋だけは、信じられる。けれども、この世のよろこびの刹那は、どうにも、あとしまつができない。花火は一瞬でも、肉体は、死にもせず、ぶざまにいつまでも残っているからね。

40969.真のカッコ良さ、それは自立していること。国にも会社にも周りの誰かにも依存せず、自分の力で生きること。

40970.かれらはほとんど一様に、反核は「反原発・反安保(反米)」とこみでなくてはいけないと主張している。その理念は反動いがいの何ものでもないのだ。

40971.チャンスは偉大な人間をつくる。

40972.感動をもつことは生きる張りをもつことです。

40973.涙を流すと、悲しみも一緒に流れていく。

40974.自分でも何かのお役に立つのだ。このことは喜びである。この喜びは自分の一生が無意味でないことを示している。このことを幸福に感じるのである。

40975.友愛は祖国を持たない。

40976.人間の本然の愛というものは、どんな場合にだって忘れられるわけのものじゃないんだ。

40977.恒産のないものに恒心のなかったのは二千年ばかり昔のことである。今日では恒産のあるものは寧(むし)ろ恒心のないものらしい。

40978.「不染汚」(ふぜんな)とは、どんなものにも、染まったり、汚れたりしない、ということです。(中略)金にも名誉にも、社会的な地位にも、染まりも汚れもしないで、本来の自己を保つ──、それが不染汚。

40979.人間は好き嫌いで働くものだ。論法で働くものじゃない。

40980.古来、すべての青年は哲学を愛した。併(しか)し、その後の人生において、哲学を実践した青年はだれもいなかった。わたしはこれが愚論であることを願っている。

40981.このご恩は忘れるまで忘れません。

40982.長者の千灯より、貧女の一灯。

40983.確かに、他より抜きん出て人の上に立ち、人々の賞讃を受ける人間はいつの時代もいるものだ。しかし、社会が本当に進展していくためには、目立つこともなく、名も知られていない多くの人たちの生き方が多大な貢献……

40984.帽子の曲がり具合を気にする代わりに、その下にある表情をよく見てごらんなさい。そしてその陰鬱な表情を何かもっと魅力的にするために時間をさくのは、意義のあることだと決心しなさい。

40985.頑固などというものは、無教養のおかみさんが、持っている頗(すこぶ)る下等な性質に過ぎない。

40986.勇気なんてものは、人から与えてもらうもんじゃない。自分の中からしぼりだすもんだ。

40987.四、五十代は生活や社会への責任はだいたい終えて、純粋に恋愛できる。中年が第二次恋愛期になる。

40988.過ちと失敗の中から何度でも立ち上がり、自分の信ずる道に我が身を捧げることこそ意味があるのだ。

40989.十兎を追い、三兎を得よ。

40990.ぼくは、普通に生きている人、あるいはそういう生き方を既にやっている人の生き方が、一番価値ある生き方だと、理想としています。

40991.近くに誰か憧れる人がいたら、その人に、アドバイスを求めなさい。

40992.失恋は、運命の誰かに出会うため通らなければならない回転ドア。

40993.人の手によるものはすべて陳腐化する。

40994.(自分が)選んだ道は、自分で幸運の道にしてやると思えばいい。

40995.おしゃべりの楽しい女、というのは、これは人間の宝石である。

40996.(生計を立てる手段を)選んでいれば、築土(ついじ)の下か、道端の土の上で、飢え死にをするばかりである。そうして、この門の上へ持って来て、犬のように捨てられてしまうばかりである。

40997.大事にしてね。他のことはどうでもいいよ。あたしのことだけ見てろなんてことも言わない。ただ向かい合ったら大事にしてよ。

40998.「この人なら裏切られてもいい」と思うのは、すでに裏切りを前提にしている。「この人なら絶対に裏切らない」と思うのが、人を信じるということだ。

40999.自分を育てるものは、結局自分以外にはない。(ver.0)

41000.お上品とは最大多数の決めることで、千万人といえども我ゆかんという人は、たいてい下品に見られる。社会的羊ではないという第一の証明が、このスープをすする快音であります。


41001.人生には、答えは無数にある。しかし 質問はたった一度しか出来ない。

41002.君は学友たちの、その場かぎりの喝采(かっさい)の本質を、調べてみた事がありますか。あれは、ふしだらの先輩を得たという安堵(あんど)です。お互いに悪徳と冒険を誇り合い、やがて薄汚い無能の老いぼれに墜……

41003.商品開発のテーマは「大手の隙間をつけ」です。隙間を埋めるヒントは、ユーザーの不満を徹底的に分析した結果、もたらされます。

41004.真理を所有するのは神の業(わざ)であり、真理を目指すのは人間の業である。

41005.無能な側近を選んだ君主は力量を疑われる。

41006.音の効果的な適用は、市井(しせい)文学、いわば世話物に多い様である。もともと下品なことにちがいない。それ故(ゆえ)にこそ、いっそう、恥ずかしくかなしいものなのであろう。聖書や源氏物語には音はない。……

41007.忘れられることは死よりも悪い。

41008.どれほど友達に愛されているか実感するのは、恋人を友達に受け入れてもらえないときだ。

41009.人間の幸せ、幸福感というのは、感動するところにあるのです。ほんとうに心から感謝せずにおれない、そういう事実に会ったとき、人間はいちばん幸せを感じるということなのです。

41010.問いが仏法に新しい生命、新しい表現をよびおこしてくるのです。

41011.人の第一印象というのは、出会った瞬間のほんの数秒(1・2・3と数える間)で決まってしまう。一分間もあれば、その人のだいたいのイメージさえ固まってしまう。

41012.「一杯やろうよ」という言葉を訳しますと、「ゆっくり話をしたい」ということになります。

41013.もちろん学校の勉強は大事だし、知識を深めて上の学校に進むのも大事だけれど、もっともっと大事なのは、心の大きな人間になってほしいということです。

41014.料理の修業はコツを一つ一つ身につける道なんだ。

41015.すべて学問は、はじめよりその心ざしを高く大きに立てて、その奥を究めつくさずはやまじと、かたく思ひまうく(おもいもうく)べし。

41016.(女性が)不倫をすると、秘密を持っているという隠微な色気が出てきて、美しくなっていくんです。

41017.恋は曲者(くせもの)、臭(くせ)えもの。

41018.愛の光を、それを最も必要とする人に与えることによってお祝いしてこそ、クリスマスは本当のクリスマスになる。

41019.今為(な)さず、業成らず。

41020.結婚したから幸せになったのではなく、幸せな結婚をしたということなのだ。

41021.希望は、価値があるという理由で働くことのできる能力である。

41022.【ブスの25カ条】 5.自信がない

41023.自転車に乗るという比較的簡単なことでも一回ではできないのに、どうして就職、結婚、独立などの人生の大事業が、一回目で成功できるというのでしょう。そのように考えると、ずいぶん楽になるのではないでしょうか。

41024.経営者は、つねに死を覚悟して、しかもつねに方向転換する離れわざを心に描ける人でなければならない。

41025.ビジネスというのは、いかにニッチを探してニーズを掘り起こすかが勝負なんです。

41026.やりたいなら、やればいい。(自分の名誉のためや、誰かを見返すために)やらなきゃって思うなら、やめればいい。

41027.いまごろちょうどおまえの年ごろで おまえの素質と力をもっているものは 町と村との一万人のなかになら おそらく五人はあるだろう それらのひとのどの人もまたどのひとも 五年のあいだにそれを大抵無くすの……

41028.想像力は、感じやすい人間を芸術家にし、勇気のある人間を英雄にする。

41029.私の長い人生には、随分いやな仕事を割り当てられたこともあるが、そのいやな仕事も本質を知ってやろうという気になって探し出すと、それ自体が興味の対象になってくる。不愉快でならなかった仕事が次第に楽しく……

41030.より良き統治には、より良きプロパガンダが必要である。両者は不可分で、統治なきプロパガンダが無意味なように、プロパガンダなき統治もありえない。

41031.K君は決して他人の悪口を言はない。他人の批評をしない。決して蔭口をきかない。けれども、厭なもの、くだらぬものの傍(かたわら)は黙って通りすぎる人であった。

41032.俺の心の中にゃ、ぶっこわれたジュークボックスがはいっているんだ。十円玉を入れもしないのに、ときどきひとりでミュージックが鳴りわたる。

41033.時間は平和そのものであり、戦争は時間に対する野蛮な侮辱、時間から無意味な焦燥への脱走以外の何ものでもない。

41034.人の年齢も同様、各々其(そ)の日の気分も同じく、其の力も同様に候はば、先手の者勝ちを得申すべし。

41035.人生とは残酷なものだ。残された時間がわずかになって初めて、物事の真理がおぼろげに見えてくる。

41036.相手を傷つけずに相手を愛することなどできる訳がない。勿論(もちろん)、愛さずに傷つけることだってできる訳がないのである。

41037.馬鹿なことをせずに生きる者は、自分で考えるほど賢くない。

41038.ネタは人間が持っている。一時間話を聞いているだけで、たくさんのネタが飛び込んでくる。

41039.人と一つ違うことをやれ。

41040.道にはいくら迷ってもいいけど、一度心に決めたことは迷うな。

41041.一つの思想に凝り固まったとき、その思想ほど危険なものはない。

41042.悪い経済学者と良い経済学者を分かつものは、前者が行為や制度の結果のうちすぐに発生するもの、つまり「見えるもの」しか考慮しないのに対して、後者がその後発生するもの、つまり「見えないもの」も考……

41043.都市とは、民衆のことに他ならないではないか。

41044.自分はたぶん、他のどんな人よりも自分に忠実に生きてきたという自信がある。そういう自分をいつわらずに、もう一度見つめ直して自分に納得できる造形をつくろう、それが必ず新しいデザインにつながるのだ、と思……

41045.勝者として人々の記憶に残る最も確実な方法は、一度勝ったらそれ以上勝負しないことである。

41046.行動を起こせば必ず成功する、という保証はないが、行動を起こさないかぎり、成功しない。

41047.小人国家を為(おさ)めしむれば、災害、並び至る。

41048.女性がやってはいけない一番悲しいことは、男性のために頭の悪いふりをすることです。

41049.我々数学者の真の天職は詩人なのだ。ただ、自由に創り出したものを、あとで厳密に証明しなければならない。それが数学者の宿命なのだ。

41050.(島崎藤村)「田山君、死んで行く気持ちはどうだね?」 (田山花袋)「誰も知らないところに行くのだから、なかなか単純な気持ちのものじゃないよ」


41051.「仕事の無駄を減らそう、無くそう」と言う本人の存在が、一番無駄である場合が多い。

41052.フラットな組織は、複数の仕事を同時進行させられ、意思決定も早い。トップはチームがバラバラにならないよう、共通の価値観を作ればいい。

41053.結婚しなくても、幸せな人はいっぱいいる、ということです。

41054.私には魅力がないからしようがない、と諦めたら、そこから先には進めない。もっと自信をもってほしい。

41055.命短ければ天下四海の富を得ても益なし。財の山を前につんでも用なし。しかれば道に従い身を保ちて長命なるほど大なる福なし。

41056.何をするにしても、成果をあげるには集中することが必要だ。それも人並みはずれた成果を出すには、その集中も人並みはずれたものでなければならない。それを人によっては「努力」と呼ぶかもしれないし、「根性」……

41057.魚の習性を何年も調べ、風向きに応じて網を投げられるようになった漁夫を、君らは「幸運」と呼ぶのか? 幸運の女神は鼻が高い(=プライドが高い)。怠惰な人間には、微笑まないのだよ。

41058.死は人生の終わりではなく、人生の完成である。

41059.忘れっぽい人は幸いである。というのは、彼らは自らの失敗からさえ、"より良きものを得る"からである。

41060.盗むより、与えることを選びなさい。

41061.母国語で論理的思考ができない人間が、外国語でコミュニケーション力を発揮できるわけがない。

41062.生命の呼応なくして何ぞ教育あらむ。

41063.人間が価値的に生きるには、問題とか、苦悩が大切と思うことです。苦悩するところに「人間」がある。もちろん「楽」もあるが、「楽」は、喜んで受けて問題にしませんからねえ。

41064.贈り物をロバで運ぶ者は、ラクダに積んだ贈り物が返ってくることを期待する。

41065.この秩序ある世界はあなたを必要としているのです。必要ではない、あるいは望まれない人間というものは存在しないのです。

41066.不退転の忍耐と努力が、私を今日まで押し進めてきたのである。

41067.富は、多くの新しい友を作る。

41068.よき人によくいわれ、あしき人にはあしくいわるるこそ、真のよき人にてあるべく候(そうら)え。

41069.日常を生きる人びとのあいだには、武器はいらない。ただありふれたものがあればいい。日々を呼吸する、心を込めた親しい挨拶の言葉があれば。

41070.地球を動かしているのは、思想ではなく経済だ。

41071.(実生活において)学識はあるが賢慮を欠いている者たちは、最高の真理から出発して最低の真理を統制しようとするが、これに対して、知恵ある人は、最低の真理から出発して最高の真理に向かうのである。

41072.世界を変えるわけでなくても、職業は尊敬に値するものであり得るし、利益ももたらしてくれる。

41073.アイデア体質をつくるために効果的なトレーニングの一つが、僕が「勝手にテコ入れ」と名付けている習慣です。日々、目に入るあらゆるものについて、どうすればもっとよくなるか改善策を考えて、勝手にテ……

41074.生まれついて、人よりも多くの才を恵まれた者は、その力を世のため、人のために使わねばなりません。天から賜りし力で人を傷つけること、私腹を肥やすことは許されません。弱き人を助けることは、強く生まれた者……

41075.世界に対して力を発揮したかったら、自分自身でいなさい。あなたの魂の中の最も崇高な部分に忠実になりなさい。

41076.なぜ人は幽霊を信じるんです? 面白いから? 違います。人は死んだ後の何かに期待しているからです。

41077.行動を起こし、あとは成り行きに任せろ。

41078.思い出に生きるか、いまのこの刹那に身をゆだねるか、それとも、――将来の希望とやらに生きるか、案外、そんなところから人間の馬鹿と悧巧(りこう)のちがいが、できて来るのかも知れない。

41080.価値あるものには何にだって、犠牲と忍耐と苦労が付きものだ。

41081.理想には信念が必要なんだ。信念がつかないと万難を突破してもその理想の完成成就へと猛進しようとする力が、分裂しちまうんだ。信念が出ると理想の完成成就へと勇往邁進させる力がその心にひとりでにもたせられ……

41082.人生を蝕む先延ばしは、「心からやりたいことの先延ばし」です。

41083.聞くより、見るほうがいい。座っているより、行くほうがいい。

41084.二人が睦(むつ)まじくいるためには (中略) 二人のうちどちらかが ふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい

41085.「何によって憶えられたいか」──これは、自らの成長を促す問いである。(ver.0)

41086.葉の隅に輝く一滴の雫(しずく)にも、ダイヤモンドの美しさがある。

41087.(チャンスを逃さない秘訣は)自分の生きるかたちにとらわれてしまわないってことかもね。どこかで自由というものを持っている人は、あっさりと、それに賭けてみようという気になるかもしれないわよ。チャンスっ……

41088.失うこととやめてしまうことは違うはずだ。

41089.(人生は)不確実だから夢を描け、自分の可能性に賭けることができる。喜怒哀楽もそこに生まれる。

41090.汝らのうち、罪なき者、まず石を投げうて。

41091.仕事は、それを始める最初が肝心である。その仕事が何の種類であるにしろ、最初の出発点をしくじると、たとえうまく行く仕事も、なかなかうまく発展しないものである。

41092.【回文】 実る愛、常に熱意あるのみ! (みのるあいつねにねついあるのみ)

41093.ツングースやギリヤーク(=民族名)なんか、死が近づいてくると肉親が抱いて寝てやるんだ。最後まで一緒に寝てやる。日本じゃ望めんかもしれんけど、それが本当だと思うよ。

41094.過去の再創造のための想像力だけが歴史の運命にかかわることができる。一切の幻影によって作詞された世界、その偶然性を組織する叙述力、ドラマツルギー……それらをして雄弁たらしめよ。

41095.百年以上生きる人はいない。しかし、ゆうに一千年の年を経た言葉はある。

41096.美しい心で見るものは、たいてい何でも美しい。

41097.この世界において、退屈でないものには人はすぐ飽きるし、飽きないものはだいたいにおいて退屈なものだ。

41098.私小説を書くことは罪深い振る舞いである。悪である。業である。(中略)私のように毒虫のごとき私小説を書いていると、まず一家眷属、すなわち血族の者たちに忌み嫌われている。

41099.美を研究する時は常にひざまずきたまえ。

41100.犠牲者が出れば法律が変わる。(日本は)そういう国です。


41101.わたしには殆(ほとん)ど陽が当たらない わたしには杉の木や松の木のように 高くてカッコいい姿にはなれない その代わり どんな風が吹いても 倒れるということがない  わたしには初めから 倒れるだけの……

41102.そのときどきの社会総体のヴィジョンをじぶんなりに把握していないと、純文学ですら成り立たない。

41103.かの旅の夜汽車の窓に おもひたる 我がゆくすゑのかなしかりしかな

41104.知識の複製が、いつのまにか講義の複製にとってかわり、学生たちは一日中、教室に坐っているだけになる。彼らは、大学における「主役」だったはずなのに、いつから「立会いを許された」傍聴人になってしまったの……

41105.自分が目をつけていた商品が売れ筋だというのは、自尊心をくすぐられるものです。

41106.酒は人の心をつなぐ接着剤である。

41107.努力というものは、本来なかなか報われないんだけれども、報われるべき「時」っていうのがあるものです。かならずチャンスはめぐってくる。

41108.人と一緒に暮らしている時は、あなたが孤独な生活で知ったことを忘れてはならない。また一人きりになった時には、人間との交流によって知ったことをよく検討してみることである。

41109.最初は敵対関係にあった集団のメンバー同士でも、共同作業の機会が増えることで一体感が増し、互いに対する感情も変わってくる。さらに、その共同作業が、互いにとってよい結果をもたらした場合は、友好的な感情……

41110.まず、無理だと考えられていることでも粘りに粘ってやりぬき、成功させることです。自分の中の固定化された常識を壊してみることです。「自分はここまでだ」という頑固な固定観念が、成功へ至る一線を越える……

41111.寂しいときに、寂しそうな面容(おももち)をするのは、それは偽善者のすることなのだ。寂しさを人にわかって貰おうとして、ことさらに顔色を変えて見せているだけなのだ。

41112.すべての原因は、あなたの心の中にあります。あなたは思考を変えることによって、自分の運命を変えることができるのです。

41113.血のつながりは汚くもあるが美しくもあって、肌暖かな逃げ道がある。

41114.文明というものは年々老いてゆく。しかし人間はそれに追いついて、ともに老いてゆくことができない。人間の中で老いてゆくことができるのは、たかが肉体だけにすぎない。

41115.しのんで、しのんで、つつましくやってさえ行けば、渡る世間に鬼はない。それは、信じなければ、いけないよ。

41116.やさしく 生きていこうね あせらず 無理をせず 本当の幸せを つかんでいこうね 信じあうことを 大切にしようね 夢をつくることを 大切にしようね 健康であることを 大切にしようね いつまでも仲良く……

41117.いまわたしたちは分かれ道にいる。わたしたちはずっと高速道路を走ってきた。快適でスピード感に酔うこともできた。しかし、行き着くさきは破滅だ。もうひとつの道は、人はあまり行かないが、この道を行くときに……

41118.勝利も敗北も知り、逃げ回って、涙を流して、男は一人前になる。泣いたっていいんだ。乗り越えろ!

41119.私たちは、許す度量を持たなければいけない。許す度量が欠けている人は、愛する力も欠けている。

41120.薄い財布を持ちこたえさせるよりは、厚くするほうが簡単だ。

41121.僕の存在には貴方(あなた)が必要だ。どうしても必要だ。

41122.街を歩く。街のもつまだ言葉にならない声の物語に、わたしはとらえられる。

41123.何より価値のある教育の成果は、必要とあらば、課せられた義務を、好むと好まざるとにかかわらず行う能力である。これがまず第一に学ばなければならないことだ。

41124.後悔で終えちゃダメだ。後悔からスタートするのさ。

41125.「次に何をすべきか?」考え続けている状態を「希望がある」と呼ぶのです。

41126.年と共に顔にしわはできますが 心の中にしわは作りたくありません。心の中にしわができたとき 人間は感動しなくなるのでは ないでしょうか──

41127.偉人はその時代に先んじ、聡明者は時代とともに進み、老練者は時代よりおのれをつくり、馬鹿者は時代に逆行す。

41128.父父たれば、子も子たり。

41129.猫の持つ清潔さ、愛情、忍耐力、尊厳さ、勇気の質を考えると、何人が猫になる能力を持っているだろうか。

41130.試合には勝てないけど幸せな選手はいるんだ。

41131.太陽は日々新たなり、われもまた日々新たなり。

41132.何でもできるは、何にもできぬ。

41133.わたしは一日や二日、飲み食いせずにいても平気だが、すくなくとも一日に一回、机上に辞典を開き、辞、すなわち言葉を、一個か二個、飲み込まないと、どうも按配が悪い。

41134.死後も神社に納められて、後々まで人々に語られるっていうのは、わりといいやり方ですね。

41135.頭の良い人は、悪い事を知らないし、馬鹿になれないから失敗する。頭の悪い人は、良い事を知らないし、利口になろうとしないから失敗する。

41136.人に信頼され、協力を得るには、自らが最高の成果をあげていくしかない。

41137.寝食を忘れるほど、仕事に打ち込んでみることだ。そこから道は開けてくる。

41138.「理解してから理解される」ことには、大きなパラダイム(認識の枠組み)転換が必要である。(人が)話をしているとき、ほとんどの人は、理解しようとして聞いているのではなく、答えようとして聞いているのだ。

41139.笑顔は家庭に幸福をもたらす。

41140.(読書は)本の言葉を読み取っていこうとする自分と、その言葉に自分をつき合わせていこうとする、もう一人の自分との対話です。

41141.本当に味がわかる人なら、わかったと思った瞬間に、自分は果たして本当にわかっているのだろうか、いや、そもそも味というものはわかることができるのだろうか、と懐疑的になるはずです。そういう疑問を持たずに……

41142.プレイするときはお互いのことを考えないと。勝手にひとりで弾いちゃだめだ。相手がいるならそいつと合わせないと。

41143.自分自身を信じない者は、他の誰も信じることができない。

41144.愛情も想像力に裏打ちされる。

41145.解雇が“社員管理の重要な道具”になりうる。

41146.どんな平凡な日々でも、宗教心があれば、いつも新しく生きていける。

41147.社会とは人間環境の「生態」である。

41148.「ツキの流れ」や「ツキ」それ自体も、既に起こった出来事を振り返って名付けた呼び名にすぎない。つまり、過去のその時点では、「ツキ」や「ツキの流れ」の実体はないのである。

41149.天は人間に絶大な力をお与えになった。人間はそれを最大限に生かすことができる。

41150.億万長者は、「好きなこと、得意なこと、人に喜ばれること」という基準で仕事を選んでいます。


41151.「証明可能」とは「真」より弱い概念である。

41152.歌よみならい候からには、私どうぞ後(のち)の人に笑われぬまことの心を歌いおきたく候。まことの心うたわぬ歌に何の値うちか候べき。

41153.一から十まで隙なく理解しなくちゃいけないなんてしかたで本を読まされたら、たまらないとおもう。

41154.絶対正しいことや、絶対正しい人間が、この世に存在するはずがない。すべては、不完全である。不完全だから、人間であり、不完全な人間が少しずつでも補い合って生きて行くのが、人生というものである。

41155.ひげを なでる うれしいような さびしいような 愛しくてならぬ この なまあたたかい 生きているということの 肌ざわり

41156.大きな仕事が自分一人でできたように考えるのは、あらゆる場合を通じて錯覚に過ぎません。それは身のほどを知らない者の慢心です。

41157.成功者の多くは、自慢したり、能力をひけらかしたりすることはない。その成果に対して、「運がよかったから」と答えている。すでに高い評価を得ているので、わざわざ自己宣伝する必要もないのだ。

41158.本当に自信のある人は、あまり人によって言い方を変えたりしない。

41159.ペシミストとは、機会を難題ととらえる者のことだ。オプティミストとは、難題を機会ととらえる者のことだ。

41160.敗者は一生懸命やらないということです。彼らは集中しないし、相場に影響を与える要因をつぶさに観察しないのです。彼らの目はまるで節穴なのです。

41161.その動機が何であれ、彼らは神に関わったのだ。神に一度関わった者は神から逃れることはできぬ。

41162.人間ほど摩訶不思議なものはない。一人一人の人相が違うように性格も違う。六十億の人間がいれば六十億の思いがある。泣く。笑う。怒る。悲しむ。嫉妬する。この無限の感情を掴もうとするのが芸術だ。

41163.難しい問題を山積みにして、できない人は落ちていって、できる人だけついて来いというのは、本来の教育ではない。

41164.どれだけ長く一緒に過ごしたかより、どれだけ想いを込めて過ごせているかが大切です。恋人でも家族でも、常に一緒にいることがすべてでもないのです。時間で決めず、そこに込めた想いを見つめましょう。

41165.失敗は皮肉で狡猾な手品師のようだ。あと少しで成功というときに失敗でつまずかせることに、大いなる喜びを覚えるのだ。

41166.一、おれが こうした こうした 二、 ああいたしました、こういたしました ました、ましたのあまり重なる

41167.めいめいの弱点を見つけ出すことが、人々の意思を操る術だ。

41168.革命的商品は、あっという間に大ヒットし市場を席巻するが、技術をキャッチアップされると他社との激しい競争にさらされ、企業生命は意外と短命に終わる場合がある。

41169.一人で生まれて一人で死んでいく以上、人間はどこかひとりぼっちのやるせなさを持って生きるのが当たり前だ。そう思うことで私たちは、孤独が自家中毒的に自分をネガティブに切り刻むところから抜け出すこともで……

41170.人間の偉大さは、その人の考えの偉大さによって決まる。

41171.センスを同じくする、っていう発見のうれしさは、男と女の愛よりもうれしいことがある。

41172.貪(むさぼ)っている人々のあいだにあって、患(うれ)い無く、大いに楽しく生きよう。貪っている人々のあいだにあって、貪らないで暮そう。

41173.之(これ)を如何(いかん)せん、之を如何せんと曰(い)はざる者は、吾(われ)之を如何ともすることなきのみ。

41174.ただそれだけの何でもないことで、ふっとこころが開かれる瞬間がある。

41175.はじまりというのは、何かをはじめるということよりも、つねに何かをやめるということが、いつも何かのはじまりだと思える。

41176.正義なき力は暴力なり、力なき正義は無力なり。

41177.結婚だって離婚だって、どちらの目的も、幸せになるためにすることじゃないですか。

41178.あたらしき年のはじめは楽しかり わがたましひを養ひゆかむ

41179.幸せを買うことはできないという奴は、子犬を忘れている。

41180.何をしても自分で責任を持てば、何をしてもいい。

41181.ある人が言わはった  歳をとるとだんだん体力が衰え 選択肢が少なくなってやり直しもきかず 死が刻々と迫ってきて 人生の可能性が狭まると  またある人が言わはった  歳をとると経験や知識が増え 叡智……

41182.人生はただ動くことでなくて作ることであり、単なる存在でなくて形成作用であり、またそうでなければならぬ。

41183.日本の女は何と浮気が下手なことか。(中略)たまたま浮気をすると、たちまちそれが本気になり、大やけどや大ケガをしてしまう。

41184.教養がなくても、器量が悪くても、一生懸命働いて正直な人は信用があるから、だれかが助けてくれるのです。

41185.友達って言うのは、(A)あなたのあるがままを受け入れ、(B)あなたを信じ、(C)あなたには、気軽に“やあ”と声をかけ、(D)あなたを、見放すことなく、(E)あなたの全てを見つめ、欠点でさ……

41186.不思議なもので、大きい苦しみのつぎには、きっと大きいたのしみが来ます。そうして、これは数学の如くに正確です。

41187.すべての人が、新しいテレビの代わりに平和を望めば、その時初めて世界は平和になる。平和を求める努力とは、そういうことだ。

41188.(人と)つるむというやり方では到達できない地点があるのだ。

41189.費(つい)え多き遊びをまず早く戒(いまし)むべし。これを好めば、その心必ず放逸(ほういつ)になる。幼きより好めば、その心癖となり、一生その好みやまざるものなり。

41190.(必要なのは)「思いは真実になる」ということを、自分で自分自身に信じさせることである。自信過剰なくらい自分で信じることである。

41191.家族はお互いを許し合える。ばらばらより一緒の方が強くなれる。

41192.情事(=不倫)は次の恋にめぐり合うまでのつなぎ。

41193.戯曲は人生の正しい肖像でなければならない。

41194.女性社員に人気がない上司は、ただ女性に人気がなくなるだけではなく、男性の部下にも人気がなくなります。

41195.門ひとつくぐると 未知の風光がひらけ 道があって 行けば また門がある

41196.恐怖に勝つのは希望である。

41197.生きることの極意は、与えることだ。

41198.怒られる、叱られる、注意されるということは、ひとつ勉強するチャンスを与えられたということです。自分が間違えていた点、至らなかった点を指摘してもらえるのですから、知識、経験という財産を増やしたことに……

41199.私はぜんぜん結婚なんて考えてません。いまのほうが(たぶん)大事にされてるもん。

41200.学問とは、虚栄の別名である。人間が人間でなくなろうとする努力である。