42001.産業が衰退する最初の兆候は、能力と意欲のある者に訴える力を持たなくなることである。

42002.ロボットは好意で微笑むのではなく、プログラムで笑う。最近は人間もそう。

42003.発言することで、時には不愉快な思いをするかもしれない。でも、発言しなければ自分の気持ちは、自分の存在価値は他人には伝わらない。

42004.数学の定理の美しさは、本質的にその重要性にかかっている。

42005.やればゼロという結果はない。5%や、10%はできるし、他の発見もある。だから、自信がつく。やることが最大事である。

42006.歯を食いしばって、汗を流して、努力して、夢に向かって一生懸命挑戦する。本当に辛い辛いものだけれども、それに耐え切ることで充実感を持つ、というのが青春の作用なんです。

42007.(政府が)何もしないことが、一番の産業政策だ。

42008.「水に流す」とよくいうが、それはあり得ない。きれいに流し去ったように見えても、本当は流されずに、底に沈んでいるだけだ。ゆえに相手の態度次第で、何度でも心の水面に浮かんでくる。

42009.人生とは何と複雑で、何と矛盾にみちているのだろう。

42010.いい笑顔は、きれいなお化粧以上に、人の心を魅了する。

42011.絵はあまりに絵画的であってはいけない。

42012.自分の嫌いなことを仕事にすると決めた瞬間、本質的には自分に懲罰刑を下しているのだ。

42013.とにかく自分たちの目で確かめてみよう。やってみなければ分からないじゃないか。

42014.すべての夫は醜い。

42015.ほかの人をうらやむことは、自分自身の善を否定することであり、自分自身を貧乏にすることです。妬みはエネルギーの浪費であり、私たちの繁栄にとって破壊的なものなのです。

42016.人から尊敬されたいなら、人よりも尊敬に値するようになるべきだ。

42017.立ち止まり 振り返り またも行く 一筋の道だった

42018.自分一人、エライ目、しんどい目ェみてる思たらあかん。みんなこんなもんや、思たら、陽気な声がでるはず。

42019.(あることをするのに必要な知識が多すぎて)圧倒されたときはいつでも、80¥ 20の法則を思い出してください。「あなたの行うことのほんの20%が、結果の80%をもたらす」のです。

42020.自然はおのれの日々の営みを、一日たりとも投げうつことをしない。

42021.この世界は閉ざされた扉である。それは一種の障壁である。そして同時に通路でもある。

42022.人生にはね、試練は必ずやってくるの。それに負けるか、打ち勝つかで人生が決まるのよ。あなたに準備ができていない試練は絶対にこないわ。

42023.合併は結婚と同じで、軌道に乗せるのに時間がかかります。双方が相当の努力をしないとうまくいきません。

42024.(人が)話をしているとき、ほとんどの人は、理解しようとして聞いているのではなく、答えようとして聞いているのだ。

42025.学校での成績のよかった人が意外にも社会に出て落ちこぼれるケースが多いのは、「自分は人より少しはましだぞ」という思い上がりから、毎日の努力を怠ってしまうからです。

42026.職業選択に有効なのは「職業情報の収集」と並んで「自己理解や自己洞察」というのが定説となっている。つまり、職業を選ぶとは自己を知ること。

42027.失望はひとつの誘惑でもある。もうくたびれた、やめた、降参だ、と言って投げやりになれという誘惑だ。

42028.芸術家はすべてを知ることができない。私たち(=芸術家)は推測するのだ。間違っているかもしれないが、暗闇の中で次から次へと跳躍する。

42029.本当に人の話を「聴く」ためには、忍耐、自制、そして相手を理解したいという気持ちなど、高度な人格の要素が必要不可欠である。

42030.木の芽がのびるのは やわらかいから 若葉がひろがるのは やわらかいから  かすかな風にも 竹がそよぐのは 竹がやわらかいから

42031.愛の気持ちは、いつだって人の心を明るく照らし出す。

42032.お金のつき合い方には二つしかない。お金の主人になるか、お金の奴隷になるかの二種類だ。

42033.民族問題に特効薬はない。融和をはかっていくのはかなり高度の人間技術です。

42034.消しゴムで消しても 消しきれず見え隠れする文字を 心のどこかで時々開いてみる それも人生

42035.もしあなたの上司が、「昔はよかった〜」が口癖になっているなら、現在は自信を失ってきている証拠だ。時代の変化についていけなくなったり、年を気にするようになったりして、辛い現実から逃れようとして過去に……

42036.上司からいわれたことを要領よくやっていれば、サラリーマンとしては出世できるかもしれないが、仕事をする人間としては役立たなくなる。

42037.あなたが意気消沈したときには、あなたの真実の目標や理想について考えるようにしなさい。そうすることによって、あなたは自分のエネルギーを、境遇や環境よりも自己の希望や抱負や大望のほうへ向けることができ……

42038.企業は儲からないといけない。儲からないと何もできない。設備投資はできないし、新商品の開発もできない。従業員の給料・ボーナスも増やせないし、税金も払えない。社会貢献も十分にできないし、株主に十分……

42039.努力は、どれだけしても足りないんだよ。

42040.自分のいのちは いつでもどこでも いまここにしかない

42041.私は最も正しい戦争よりも、最も不公平な平和を選ぶ。(ver.0)

42042.からっぽの方がいいんですよ たくさんはいるから おなかもあたまもね

42043.人生は、「考えること」と「行動すること」の二つでできている。いままで考えてきたことと、思考の結果行動してきたことの集大成が君だ。

42044.自己責任で自己の能力を開発していく。自分を成長させる意識を持ち続ける。そんな意欲と、そして実行能力を持つ人が、これからの時代をつくっていくのではないかと思っているんです。

42045.人生についての見方、考え方を純化し、高めることができて初めて、同じ過ちを繰り返したり、手にした成功を失ったりすることがなくなるのです。

42046.他のみんながぼくのことをどう思おうと、そんなことは知ったことではない。

42047.私の人生を貫く一つのこと、そういうものが見つかる。自分にはっきりするということが実は救いということです。

42048.お月さんもたつた一つよ

42049.恋人が急に物分かりがよくなったら愛が冷めてきた証拠で、他に好きな人ができたかもしれない。

42050.知識は、我々が天に飛翔する翼である。


42051.(女性を口説こうと思った時)ライバルが何をしようと関係ない。その女性が本当に何を望んでいるのかを、見極めることが重要なんだ。

42052.グチばかりでグズグズしている人は、だいたいが抑圧の強い人である。

42053.なろうと思ってなれるもんじゃないよ。でもな、なろうと思わなきゃ、何にもなれないよ。

42054.悔しい思いをしたらそのぶん自分を磨けばいい。

42055.枝をあちこちからくわえてきて小鳥が巣をつくるように、一冊、また一冊と本を買ってきて、それで自分のまわりを飾り、自分の精神の巣をつくるわけである。そうすると、そこに自分の世界ができあがる。

42056.シンプルさは、すべてのエレガンスの鍵である。

42057.部下に自尊心を持たせたいなら、部下が能力を高め、自分は無能ではないかという不安を拭い去ることができるような条件を整えてやらなければならない。

42058.経営者の私心を離れた大義名分を企業は持たなくてはいけない。

42059.ユーモアは、人をみごとに救ってくれます。笑いによって、ストレスが発散されるのです。

42060.永遠の命をもらうということは、永遠の苦しみももらうということ。

42061.チェロを発見した。(違う。チェロによって私は私を発見した)

42062.人は生まれながらにして哲学者である。

42063.知らないことを聞ける人(=相手)を増やすのが、財産を増やすこと。

42064.捨てる神あれば拾う神あり。

42065.死生(しせい)命(めい)あり 富貴(ふうき)天にあり

42066.神に祈るな! 心くじける! 過去を思うな! 敵は前にあり!

42067.思いがけない火花が散ると、喜びの炎が最も鮮やかに燃え上がることが多い。

42068.凡人が天才の仕事を応援する最良の方法は、とにかく好きにやらせることだ。文句もつけない、称賛もしない。どうせ自分の理解など超えているとわきまえて、放っておくのがいちばん賢い。

42069.ひとたび一人の愛にまき込まれても、憂いや頑なな苦痛を保持しないようにすべきである。なぜならば、初めの傷を新しい刺激を加えてまぎらし、傷の新しい内に、移り気な愛で気まぐれな振舞いをして治療し、心の動……

42070.生きるということは、次に何が来るか、どう来るかが分からない、不確かな形式である。

42071.友人には常に愛情と謙遜な心持ちを持っていないと友人は逃げて行く。友人をつくる時にはよく考えなければならない。そして本当に友人となった時には、真実の心を傾けなくてはならない。怒りを発しないように常に……

42072.鳴かぬなら、静かでいいよ、ホトトギス

42073.人間の感情はすべて、本の中に描かれている。それらを追体験することで、人間形成が加速される。

42074.イヤな上司だと思うのは、自分がその上司のよさに気づかないだけ。

42075.何をしてもいいが、何事も頭から軽蔑しないことだ。

42076.(イノベーションは)政府が旗を振ってするものではない。政府がこれをしなさいあれをしなさい、と言うのは全くばかげている。役人が考える程度のことは誰だって考えている。

42077.初婚は天によって結ばれる。再婚は人間によって結ばれる。

42078.おすすめしたいのは、感じのいいあいづち。「いいですね」「ぜひ」の好意、「同感です」「その通りですね」の同意、「本当ですか?」「面白い」の関心などのあいづちを重ねるほど、小さな好印象を積み重ねること……

42079.何かをやりたい人なのか、何でもやりたい人なのか、それを心に決めなきゃいけない。

42080.現在の能力をもって可否を判断していては、新しいことなどできるはずがない。

42081.先生と生徒の関係というのは、有識と無識という階級関係によっては成り立たない。「知らないから教えてやるのだ」とか「できてないから人間を作ってやるのだ」という教育の姿勢は、いつかはブラックボード・ジャ……

42082.物事はまず正面から見よ。

42083.不器用な人間は苦労するけど、徹してやれば、器用な人間より不器用な方が、最後は勝つよ。

42084.人間は一日中自分が考えている通りの者になる。

42085.人間は常に、成長への欲求と退行への欲求に引き裂かれています。

42086.いま、という瞬間は、面白い。いま、いま、いま、と指でおさえているうちにも、いま、は遠くへ飛び去って、あたらしい「いま」が来ている。

42087.怖いものなしで行動すれば、怖いものはなくなる。

42088.一笑一若、一怒一老(いっしょう・いちじゃく、いちど、いちろう) (ver.0)

42089.世に立ち、大いに活動せんとする人は、資本を造るよりも、まず信用の厚い人たるべく心掛けなくてはならない。

42090.したことよりも、しなかったことのほうが20年後に後悔することになる。

42091.最も危険なのは、質より量へ逃避することだ。

42092.いま何か新しい創造をはじめようとする同時代の若者たちにとって、最大の敵は今日の名作である。

42093.人生の極意は部屋を間違えないってところにあるのさ!

42094.心のなかにもっている(言葉にできない、言い表せない、かたちにならない)問題を、自分でちゃんと指さすことができるかどうか。そのことが人の言葉との付きあい方の深さを決める。

42095.ベートーベン、バッハ、モーツァルトは、毎日毎日、来る日も来る日も、作曲中の作品に取り組んだ。彼らはインスピレーションが湧くまで待って時間を無駄にするようなことはしなかった。

42096.死生は昼夜の道なり、何をか好み何をか悪(にく)まん

42097.家庭の平和も大切ではあるが、理想に邁進している男子にとっては、もっともっと外部に対しても強くならなければならぬ。

42098.言い紛らす──おれの彼女を器量がいいと思うか、と友人に聞かれた際、「表情豊かな眼をしてるね」と答える。

42099.もしあなたの動機が正しければ、あなたの行為は正しくなるでしょう。

42100.人生は終わりなき旅だ。(ver.0)


42101.心が寛大な人の中で育った子は我慢強くなります。

42102.男子の真価は、武術に在り! 強くなくちゃいけない。

42103.花は優しい。見る人を慰めて、何も見返りを求めない。

42104.予(よ)壮年より艱難と云(い)ふ艱難に罹(かか)りしゆゑ、今どんな事に出会ふ共(とも)、動揺は致すまじ、夫(そ)れだけは仕合せ也。

42105.どうしようかなって迷うじゃない。迷ったら、やったほうがいいよ。やらない後悔より、やった後悔のほうがいいもの。

42106.リーダーシップは個人に備わるものではありません。これはシステムが作り上げるものです。

42107.神は、自分自身を賞賛する人間を憎む。

42108.本当に怖(こえ)エ時、本当に命をかけて動かなきゃいけねェ時、てめェの本性があらわれる。

42109.(組織において)重要なことは、人を変えることではない。人の持つあらゆる強み、活力、意欲を動員し、そうすることによって全体の能力を増大させることである。

42110.徳はそれ自身の報いなり。

42111.人は自信と共に若く、恐怖と共に老いる。

42112.ささえるから、人なんだ。ささえられるから、人なんだ。

42113.だまって信じて、ついて行け。オアシスありと、人の言う。ロマンを信じ給え。

42114.人格がゆがんでいる人は、その人自身非常に不幸であって、心の中は不満でわき返っているのです。

42115.人さまの病気や苦しみについて、真に心の底から考えたこと、はたして我れに有りや無しや。

42116.自分には才能がないと、気づいた人が成功します。

42117.単に人間がどんなに鳥獣に似ているかと言うことはこの上なく危険である。と同時に、人間の持つ低劣さを抜きにして偉大さのみを知らせることも危険である。

42118.謙遜とは、自己卑下的にふるまうことであり、相手を安心させ、歓心を与える効果がある。自分を能力があり優れた者として呈示するよりも、相手に好印象を持たれる。

42119.危険を冒して進む者にのみ、その先にある無限の可能性が開ける。

42120.わしゃ、身体気にして、酒飲まんような、せこいことはせん。

42121.リーダー的存在であるためには、公共の利益が自らの利益を決定すると言えなければならない。この確信だけが、リーダーとしての唯一の正当性の根拠である。

42122.愛は苦の原因になるが、慈悲は人間から苦を取り去る。

42124.数学理論の創造的な力を一度でも知った人は、自然の分野でも芸術の分野でも、いたるところでその影響に気がつくだろう。

42125.会社について感じていることを最高経営責任者に直接言う機会を社員に与えると、活性化し、自尊心が増大する。活性化とは、個々の社員が企業文化の形成に参加するということである。

42126.最初から「死んでもやる」という気持ちを持たなかったら、何もかも中途半端で終わってしまう。「死んでもやる」を捨てるのは、「死んでもできない」と分かったときでも遅くはない。

42128.真に優れた建造物とは、たとえ何年その場所に立ち続けようとも、周囲の環境を邪魔しない。

42129.本当に優れた上司のもとで働き始めた人間ははっきりと知る。給料よりもっと大切なもの、つまりチャンスと変化が得られることをね。この上司のもとでなら、きっとチャンスに恵まれる、収入ならあとからつ……

42130.本を読むと旅にでたくなる。旅にでると本を読みたくなる。

42131.たいていの人はすでに死んでしまったような思考法で考え、表現しています。過去の死者が、この世の人々の心を支配しているかのようです。

42132.ずるさや卑怯さは、弱さから生まれる。

42133.お金は、持っている側だけでなく、持っていない人たちをも支配してしまいます。

42134.ただ勝ち負けだけにこだわればいいというわけではない。

42135.時にはいい気分になるために、ちょっと自分を甘やかすことも必要だね。

42136.後輩が先輩に対する礼、生徒が先生に対する礼、子が親に対する礼、それらは、いやになるほど私たちは教えられてきたし、また、多少、それを遵奉(じゅんぽう)してきたつもりであるが、しかし先輩が後輩に対する……

42137.相手を批判するより、自分が見本になった方が、相手は気づく。

42138.思考が人生を形づくり、感情が人生をコントロールしている。

42139.小利を捨てて大利に付くべし。

42140.何でも楽しめる奴は無敵だ。

42141.教育に恐怖は必要です。一流の教育者は、恐怖を巧みに使いこなす。が、暴力でしか恐怖を与える事ができないなら、その教師は三流以下だ。自分より強い暴力に負けた時点で、それの授業は説得力を完全に失う。

42142.樫(かし)の木の下で、あるいは欅(けやき)の木の下で、立ちどまったことがありますか。街路樹の木の名を知っていますか。樹木を友人だと考えたことがありますか。

42143.友達は選べるけど、親類縁者は選べない。

42144.春は夜桜、夏には星、秋に満月、冬には雪。それを愛(め)でるだけで、酒は十分うまい。それでもまずいなら、それは自分自身の何かが病んでいる証だ。

42145.あなたはすべての否定的、破壊的暗示を拒絶する力を持っているのです。

42146.頑固とかいう親爺(おやじ)が、ひとりいると、その家族たちは、みな不幸の溜息(ためいき)をもらしているものだ。気取りを止めよ。

42147.地球は、人間がいなくても悲しんだりしない。

42148.光を放つには二つの方法がある。蝋燭になるのと、それを反射する鏡になるのと。

42149.クレオパトラの鼻が、もう一寸、高かったら、世界の歴史は変わっていたのかもしれぬ。あの瞬間、夫が、オナラを一発ならさなかったならば……静枝は生涯貞淑な妻として家にとじこもっていたかもしれぬ。

42150.心ならずも人に譲ると不満は残ります。何か(=見返り)を期待して、人に譲らないこと。(ver.0)


42151.大きな夢をひとつ持つよりも、小さな夢をたくさん持って生きていくほうが人生での楽しみが増える。

42152.書くという作業は内面を掘り下げるドリルになる。

42153.犬も笑う。でも彼らは尻尾で笑う。

42154.重荷を抱いた胸は、打ち明ければ軽くなる。

42155.着やすい。つまり脱がせやすい。

42156.(見えない相手に)自分の非をわびるときに、実際に頭を下げながら「すみません」と言うのと、正面を見ながら「すみません」と言うのでは、声のトーンも変わるはずです。

42157.会社人としての評価には、社内的評価と社外的評価の二通りがある。社内の人間関係やしがらみ含みでの社内的評価は、本当に仕事ができるかどうかを表してはいない。しかし社外的評価は、そんなものを抜きにした、……

42158.生への畏敬は、戦争での殺戮(さつりく)を前にしての戦慄(せんりつ)の中においても、確かに嘘ごとではない。

42159.科学というのは、いつ、どこで、誰がやっても、同じ結果が出るもの。

42160.あなた方は耐え忍ぶことによって、自分の魂を勝ち取るであろう。

42161.知らざるを知るは上(じょう)なり、知らずして知れりとするは病(やまい)なり。

42162.人生とは、真の自分を見つける旅路である。それに失敗したなら、ほかに何を見つけても意味はない。

42163.情熱こそ宇宙で最も強い力であり、すべての善を、幸せや元気や喜びや豊かさや健康を引き寄せる磁力なのだ。

42164.経営者は事にあたり、まず冷静に判断し行動しなければならない。そしてそのうえでそっと情を添えることが肝要である。

42165.自分の不安を認めた瞬間、これまで「あいつが悪いんだ」と攻撃の対象にしてきた外的の怪物は幻のように消えてしまい、その怪物は実は自分の心の中に住んでいましたとさ、というブラックなおとぎ話のよう……

42166.正義の反対は、もうひとつの正義だ。

42167.成果をあげるための第一歩は、時間の使い方を記録することである。(ver.0)

42168.俺たちの世代は“四無主義”って言われてたんだけど、やっぱり若者は悶々としつつも疲れてるんですよ。

42169.どんな物事も 無駄にしない生き方が お念仏の人生である

42170.明日になったら聴いてみたい歌がある、演奏がある、アルバムがある。たったそれだけのことで、生きる元気が湧いてくる。音楽は人に生きる力を与えてくれる。

42171.我々は今や、偶然を純粋な計算の問題にしている。予測できないもの、想像のつかないものを、学校で教える数式に従わせているのだ。

42172.付き合うっていうのは、「この人と結婚していいのか」って考える期間でもあるのよ。

42173.努力なしに何かできることは、どうやらありえない。

42174.人生で起こる最悪の事態は失敗ではありません。一度も努力したことがないほうが最悪です。

42175.私は、あなたの期待に添うためにこの世にいるのではない。また、あなたも、私の期待に添うためにこの世にいるのではない。

42176.常に、前向きな意味で不安であれ。満足しきってはいけないのです。それは成功し続けるのに必要なことなのです。

42177.いい男とは可愛げがあって、ほどがよくて、“生きてること好(ず)き”という男である。

42178.(人間も含め)すべてのものは、年季が入ってくるに従って特別な取り扱いが必要になります。でも、古くなればなるほど、それにはそれなりの味わいと美しさが出てくるのです!

42179.流血をとどめるのは、ただ理性だけである。

42180.夜店やお祭りというものは、せいぜい十歳(とお)までの人生に叩きこむもんだ。大きくなって見るのは、これはお祭りではない、見せ物にすぎん。

42181.例外的な才能の持ち主は別として、(政治で)二足のワラジは履けない。

42182.この世に暮して行くからには、どうしても誰かに、ぺこぺこ頭を下げなければいけないのだし、そうして歩一歩、苦労して人を抑えてゆくより他に仕様がないのだ。

42183.どんなビジネスに携わる人も、自分のビジネスに最も適した顧客を選び、そうでない顧客を避けた方がいい。

42184.基督(キリスト)教の信仰というものは多くの場合、長い人生の集積をさすのであって、普通、考えられているように改宗、もしくは受洗した日から一挙に心の平安や神への確信が得られるものではあるまい。

42185.『私、――なんにも、――』そうして、しとやかにお辞儀して、それだけでも、かなりの思い伝え得るのだ。

42186.私は寧(むし)ろ、其(そ)の(=大学で味わう)疎外感を発条(ばね)として、これ迄の自分とは何であったかを見つめ直し、更に現代に如何(いか)に生きるべきか、生きる規範とすべき価値とは何かを追求する契……

42187.相手の愛情に感謝する気持ちがなかったら百遍(ひゃっぺん)結婚したところで人は幸福にはなりえない。

42188.愛は普遍的な善意であり、それによってあなたは、健康、幸福、平和、豊穣、生命のあらゆる祝福をすべての人々に望むことになるのです。

42189.人を憎んだり恨んだりしてはいかん。自分が悲しくなるだけだ。

42190.人生に必要なのは、精神的精力だ。精神的精力が減退するとどうなるかというと、克己心と忍耐力がなくなる。克己心と忍耐力がなくなるてえと、些細なことでかんしゃくを起こして、目くじら立てて怒鳴りつけたりす……

42191.心から離れない本と思っているのは、実は、読んでから後、いくども心のなかに抜き書きをかさね、書き込みを繰りかえし、記憶の行間に立ちどまり、またその余白に入り込み、目をつむり、そうして遠く思いを運ばれ……

42192.絵を描くのは美的活動ではない。この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ。

42193.れぞれの性、それぞれの職業、それぞれの生活様式に独自の喜びがあるように、またその喜びと密接に結びついた独自の悲しみがある。

42194.「へたな鉄砲、数撃ちゃ当たる」ではないが、要は(夢という)「弾」をたくさん持っていること。たくさん弾があれば、一発や二発、的からそれたとしても、それほど落ちこまずにすむのではないか。

42195.収入の多さと自由人であるかどうかは関係がない。

42196.たしかにこの身体だと不自由な事はたくさんある。だけど不自由である事と不幸である事はイコールじゃない。

42197.たとえ(その人のことを)イヤでも、それで、その人のことを嫌いにはならない。「嫌い」じゃなくて「好きじゃない」。いや、「好きじゃない」でもまだ危ないから、「好きなほうじゃない」ってくらいで、とどめて……

42198.良い進言から君主の深い思慮が生まれるのではなく、君主の深い思慮から良い進言が生まれるのである。

42200.相手を信用すればするほど、裏切られるのではないかという不安に襲われる。


42201.自分の魅力に気付いていない、ということは、その人の魅力をますます増すことである。

42202.亡き人を案ずるあなたが亡き人から案じられている

42203.夜に飛ぶ蝶(ちょう)はいません。夜に飛んでいるのは蛾(が)です。

42204.変わるものを変わらせまいとするのは無理な願いである。

42205.わたくしの人生にとって何より大切なことは、ほかの誰でもない、わたくし自身がハッピーであると感じられることです。恋愛においては特に、もっともそのことが問われます。

42206.書けないのは、書けないと思ったから書けないのだ。書けると信念すれば書けるのだ。

42207.歓楽の底から持ち帰るものは、真理でなくて砂利(じゃり)である。

42208.目標にのめり込まなければ、良い結果は得られない。

42209.世の中、いい男だらけ。(失恋したからといって)落ち込んでなんかいられない!

42210.人びとが本を読まない時代に、人びとのあいだに失われるのは友人を見つける能力です。

42211.禅では、死さえも、いつ何どき起こっても大丈夫という平生(へいぜい)の延長にある。死と生というものを一緒くたにとらえるのが、そのまま禅の深みである。

42212.多くの者が、物に囲まれているのに、まったくみじめである。

42213.堪忍の袋を常に首に掛け 破れたら縫(ぬ)え破れたら縫え

42214.じじいになっていくのは当たり前だけれども、ただのじじいじゃつまんねえ。ダンディーなじじいになろう。

42215.切なさをしみじみ味わうためには、やはり孤独な状況、孤独な夢想が必要なのだ。

42216.モノの世界では得をしても、心の世界ではきちんとそのコストを払っています。

42217.良識の作家だと早とちりするのは危険である。良識は、老熟した凡庸な作家の特性だからだ。

42218.過去の成功を思い出そう。大小を問わず、過去の成功はすべて、あなたがもっと成功できることの証である。ひとつひとつの成功を味わいなおそう。自信を失いかけたとき、それらの成功を思い出そう。

42219.恋を何年、休んでますか。

42220.気配り・目配り・手配りできる人が、仕事ができる人。

42221.心意気と不屈さと精神を持ってやり続ければなんでも成し遂げられる。

42222.自分には、死の恐怖を戦うときに格好な武器となるものがあるか、なにか「命がけで愛するもの」があるのか。

42223.百万の富を抱(だ)いても、一生涯に少ししか費(つか)わなかったら、これは問題なく貧乏人です。

42224.それぞれの日々のなかに、ここにいない人(=死者)と語らうことができる、そういう場所をつくる。つくってきた。自分のうちに、そういう場所をもつ、たもつ。ここにいない人と語らうことができる場所というのは……

42225.なんというむなしさ、なんというむなしさ、すべてはむなしい。

42226.口下手でも自分の考えや思いを相手に伝えようとする意志、相手を尊重する温かい心、思いやりがあれば、必ず相手に伝わるはずである。また相手の考えや気持ち理解しようとする真摯な姿勢があれば、相手も心を開い……

42227.一番しぶといのは、絶望から希望を見つけて立ち直った者だ。

42228.(楽天家であるためには)過去のことは、自分にとってすばらしかった経験しか思い出さない。未来についても、希望に満ちた楽しいことしか想像しない。そして、山ほどある夢や希望、これからやってみたいことにつ……

42230.日本軍は、計画がうまくいっている間は、アリのように非情で大胆である。しかし、その計画が狂うと、アリのように混乱し、立て直しに手間取って、元の計画にいつまでもしがみつくのが常であった。

42231.何事でも若いうちから心して一流のものに接することです。そのうち偽物、本物の判断がつくようになります。

42232.犬は紳士だ。人間の天国ではなく、犬の天国に行きたい。

42233.やる気があって仕事がデキすぎる上司が、かえって部下のやる気をそぐこともある。部下のやり方が歯がゆくて、「努力が足りない」「もっとできるはずだ」と叱咤するような場合だ。怒鳴られ、尻を叩かれてばかりの……

42234.27)(上に立つ者は)部下に威張るな、部下の機嫌をとるな。至誠一貫、正々堂々。

42235.元来、生物だけが意識をもっているとおもうのは人間の錯覚で、神は万物にそれを与えている。それを善用できるのは、“愛のつながり”以外にはない。

42236.多くの若者を見ていると、「妥協したくない」ことが先行して、少し困難にでくわすとすぐに理想を捨ててしまうことが多いようです。理想を捨ててしまえば妥協もなにもなくなってしまいます。問題は妥協しても理想……

42237.キャラクターは、本来のコンテンツとしての魅力だけでなく、幼少期の幸福体験のようなものが魅力として付加され、価値が強化されていく。

42238.何をするにもタイミングだ。

42239.女の人はね、一軒の家(うち)に例えれば、土台石(いし)だよ。

42240.幸福な人に、時は打たない。

42241.結婚なんてビジネスですから。事業のひとつですわなあ、あんな商売、せんとこ、思たらそれでよろしねん。この人生、もっとホカにすること、仰山(ぎょうさん)、あります。子供もべつに要りまへんやろ、どうち……

42242.理想や将来はいまは無いものです。しかし、ああしたい、こうなりたいという希望を言葉にして設定することで、私たちは理想や豊かな将来に向かって歩いていくことができる。

42243.いい料理人はまず居心地を大切にしてお客を感動させて帰す。店の主役は料理人じゃない。お客さん!

42244.私たちは、一年以内にできることを過大評価し、十年以内にできることを過小評価しがちだ。

42245.君たちは、どうしてそんなに、恥も外聞もなく、ただ、ものをほしがるのだろう。

42246.結婚式のスピーチを考えておく必要はありません。前の人が何か話したら、そのネタで話せばいいのです。それが一番盛り上がります。話も短くすみます。前の人が状況説明してくれているのです。

42247.本当に頭のいい人というのは、目標をつかんで、それ(=計画)を前進させるために、創造したり、抑制したりしながら、人の心をグッとつかみ、一つの方向へ連れていくことのできる人のことをいうんだ。

42248.「本当にそう思う」ということと、「本当にそうである」ということは、違うことだと覚えておこう。だって、間違ったことだって、自分がそう思っているのだから、「本当にそう思う」と思えるわけだ。でも、間違っ……

42249.宿命とは人生の青写真・設計図。心がけ次第で設計変更できるもの。その設計図を自分の意志と力で実現していくのが運命。運命は自分の力で切り開くものなのです。

42250.傭兵に守られている国というのは、敵国から攻撃を受けない間だけ命を永らえているに過ぎない。


42251.食って 寝て 大きくなって 子を生んで 老いて 死んでゆく  あらゆる生きものが 平然とやっていることを 満足に果せない 人間とはなんだろうか  この問いにたちすくんで 人は初めて道を求める

42252.人間が世間の隅で 苦労して 生きてゆくすがたは あの国宝の 仏像より尊い

42254.この国の憲法第9条はまるでジョン・レノンの考え方みたいじゃないか? 戦争を放棄して世界の平和のためにがんばるって言ってるんだぜ。俺達はジョン・レノンみたいじゃないか。

42255.今、現に身に受けているものをあたりまえと思う心ならば、新しくなにかを手に入れることができて、有頂天になったとしても、しばらくすれば、あることがあたりまえになってしまうからです。

42256.国の母 生まれた文(ふみ)を抱きあるき

42257.もし犬を見て、我が事のような興奮や愛情を感じられなければ、あなたは猫であるに違いない。

42258.お金って人間の力を表すただの指標ですよ。ただ、指標としては非常に優れている。なにしろこの世界のあらゆるものには、例外なく値段が付いているんですから。

42260.狙(ねら)いはすごくいいのに、方法が間違っているために成功しない人が結構多い。

42261.自尊心を失う十八の心得──6.自分にとって意味を持たない嫌でたまらない仕事についている。

42262.言葉とは、この世とわたしとの関係のしかたなのだ。

42263.現実を見なくては生きていけないけど、やっぱり夢を見なければ生きていけない。

42264.(※人生において)我々は常に悲観論の深淵に沿って、ごろごろした石を踏んで歩いて行く。

42265.男と女の関係では、真剣につきあえば、そこにはどんな相手からでも、予期以上の精神的贈り物を受けていることに気づかされる。

42266.自分は今、あることをノートに書こうとしていると思うと、そうでない時より特に注意深く見るし、書きながら、実際当を得た言葉も生まれてくる。

42267.英語圏において、ファーストペンギンとは、不確実な状況下において、勇気を持って新しいことにチャレンジすることを指し、そういう意思や行動が賞賛される文化がある。

42268.ほほえむことを忘れちゃいけない 涙はひどくこぼれているが ほんの昨日も今は昔 おもいだしちゃいけない 哀しいことを

42269.貧乏しても、出世していく友に後れても、本当の為事(しごと)をこつこつやっている此(こ)の力強さ。白蟻が大黒柱を如何(いか)にしてがらん洞にするか己は知っている。

42270.貧乏人の口癖は、「ふだん頑張ってるご褒美に買っちゃおう!」。一方、金持ちの口癖は、「いまの私には必要ないな。またにしておこう」

42271.最初は他の人形と同じ顔をつくろうと思ってやるうちに技術が上がっていくものなんです。同じものをつくるほうが難しいんです。

42272.重要なことは、積み重ねによって着々と勝利したふりをすることではなく、敗北につぐ敗北を底までおし押して、そこから何ものかを体得することである。

42273.環境は、心がそれ自身と同種のものを受け取るための媒体である。

42274.失敗が最良の発明を行う契機となることがある。

42275.人はそれぞれの運命を首に結びつけている。

42276.職業や社会的地位によって、えらいのえらくないのは少々おかしいのだ。(中略)善行を自然に実行している人こそ、えらい人といえるのではないだろうか。

42277.介護というのは不思議な世界で、10人介護するには20人のスタッフが必要だが、20人のスタッフがいれば20人を介護することができるんです。

42278.オーナー起業家に天才的なひらめきがあるというのは神話にすぎない。

42279.本を読まない人はよく本を読む時間がないというが、本を読まないから時間がないといえる。なぜなら、本を読まない人は他人の経験から学ばないからである。(ver.0)

42280.自分を守る方法は、人とうまくコミュニケーションすることです。

42281.人生を愛せば、人生が愛を返してくれる。

42282.雑草をはびこらせるのは穏やかな風以外にあるまい。盗人をつけ上がらせるのは過度の寛容以外にあるまい。

42283.力を集中するための第一の法則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。(ver.0)

42284.おのおの、その志のままに生きよ。

42285.多くの人に好かれたがる人は多い。たとえ嫌いな相手からでも、自分が嫌われることは好まない。嫌われるのは、自分の何かを否定されたような気がするからだ。

42286.人と比べて落ち込まないで ゆっくり のんびり 気長に (自分と)つきあっていけばいいじゃない ね プラス思考で 生きましょう

42287.人の死の最も残酷なことは、その人にまつわる一切のものが、断ち切られてしまうことよ。その思いも願いも、あらゆる感情も、永遠に宙に浮いたまま、時を止めてしまう。残された者は、そのことにただ戸惑うことし……

42288.口で教えられたことはすぐに忘れる。先輩の背中を見て、学ぶんだ。

42289.自分に自信のない男ほど、女は男より頭が悪いと思いたがる。

42290.これまでの哲学は間違っているのではない。無意味なのだ。

42291.多くいうまでもなく、人間というものは、いかなる場合にもその人生に生きる際、慌ててはいけないのである。というのは、人生に生ずる錯誤や過失というものは、その原因が、心が慌てたときに多いからである。

42292.天を楽しみ命を知る、故(ゆえ)に憂えず。

42293.実験好きな人だと評判になったら、みんなのほうからアイデアを持ってきてくれるようになるよ。

42294.人は、物を食べながら説得を受けた場合、意見が変わりやすい。相手の説得を受け入れやすい。第一に、食事中は無防備状態となる。気が緩んでいる時には説得されやすい。第二に、食事中は脳内が性的快感を得た状態……

42295.自己改善の領域に入ることは、まさに聖地ともいえる神聖な場所に足を踏み入れることである。しかし、これに優る投資はない。

42296.(男の)人生にとって重要なのは女性と金でしょう。

42297.本心を言えないような友情の美点とは何か? 誰だっていいことを言ったり、喜ばせたり、お世辞を言ったりできるのだ。でも真の友人はいつも不快なことを言って、痛みを与えるのもいとわない。

42298.(自分以外の)ほかのものの名前を忘れると、ちょっとやるせなくなります。しかし、自分の名前を忘れるのは、気楽でいいもんです。

42299.真実を、真情を、伝えようとして力瘤を入れればそれだけ、表現はウソへとより近くなる。言葉にはそういうところがあるようだ。

42300.笑いっていうのは他人を励ましますよね。たとえば極限状態で、みんながガチガチになっているとき、フッと誰かが冗談なんか言った瞬間に、そのガチガチ状態がパアッと解き放たれることがある。冗談ってのは、こわ……


42301.細心の注意を払って潜在意識に刻印した人の願望が成就しないのは、たぶん刻印したそばから否定する悪い習慣を持っているからです。

42302.馬は蹄(ひづめ)で蹴り、ザリガニはハサミではさむ。

42303.部下がのん気に構えていれば、それは変化を与える合図だ。

42304.三万六千五百朝(ちょう)

42305.人は人の命を守って安堵(あんど)し、人が喜ぶことをして喜び、自分が生きていることを実感する。無私を捧げて有私(己有る)を知る。

42306.「同床異夢」とは、同じ布団で寝ていても同じ夢は見られないことです。愛の情熱は三年位しか続きません。夫婦は苦楽を共にして愛情を持ち続けるのです。

42307.人の心は安全だけでなくリスクも追い求める。

42308.他の誰よりも自分のビジネスを信じ、仕事を愛し、最善を尽くそう。そうした情熱は熱病のように周囲の人全員に移っていくだろう。

42309.息苦しさの中で感情のねじれが生じている家族の中には、そのことに気づかずに、逆に「ウチは家族がバラバラだ」と思ってさらに密着しようとしているケースも少なくない。

42310.夢の実現を不可能にするものが、たった一つだけある。それは失敗するのではないかという恐れだ。

42311.嘘つき──不愉快な真実を語る人。

42312.たくさんの木は森。一本の木は杭。

42313.女性は生まれつき憐れみ深く、優しくて、我慢強く自分を抑える性質を持っている。

42314.お友だちがいなくても自分を失わない、自分を乱さない、取り乱さない――、つまりやるべきことはいきいきとやれる、そういう人、たったひとりでもやりぬける人、そういう人でないとほんとうの友だちを得ることも……

42315.群れない、媚びない、なびかない。

42316.ベンチャーとはイノベーション! 変革を起こすこと! 今まで世の中になかったこと、誰もやっていなかったこと、それらを実現させて、今日の非常識を明日の常識に変えるのがベンチャーだ。

42317.私たちは人を愛するときに、大きな満足を感じることができる。ブーメランの法則を思いだそう。愛と親切を伝えれば、愛と親切があなたのもとに返ってくるのだ。

42318.結婚の相手(=夫)を選ぶときの最低の基準は、男の友人があるか、男の仲間に好かれているかによるのがいい。

42319.美術は理想に迫れば迫るほど美しく、工芸は現実に交われば交わるほど美しい。

42320.組織には、明確な使命がないといけない。目的があるときに最も生産性が良い。

42321.全自然は幾何学模様のしるしに表されている。

42322.教師は生徒を信じて、生徒に裏切られて、強くなっていく。

42323.ひとりでは何もできない。しかし、ひとりが始めなければ、何もできない。

42324.母親の愛は、人間形成の源。

42325.現代人が真に深く信じるためには、まず十分に理性を納得させることが必要だ。

42326.「空しい」(むなしい)の「空し」は、「無無し」(む・なし)とも書ける。空しさから逃れる唯一の方法は、何でもいいから、自分にとって有意義だと思えることをすることだ。

42327.人間に生まれたということだけで大変なことだと思っています。だから、私はダメだなんて考えは捨てる。

42328.陽気の発するところ、金石また透る。

42329.ひとは何をきっぱりと語れるのか?

42330.人間の不安は科学の発展から来る。進んで止まる事を知らない科学は、かつて我々に止まる事を許して呉(く)れた事がない。徒歩から俥(くるま)、俥から馬車、馬車から汽車、汽車から自動車、それから航空船、そ……

42331.父親は、子にとっての誇りである。

42332.打算性の強い人はたいてい失敗する。

42333.良い本は、時代を超えて生き続けるよう大切に保存加工された、偉大な精神の貴重な生き血である。

42334.賢い人間は、他人の失敗から学ぶ。普通の人間は、自分で失敗して始めて学ぶ。愚かな人間は、同じ失敗を繰り返して、自分の不運を呪う。

42335.「せっかく生まれてきたこの世で、自分の人生をどのような物語に仕上げていこうか」という生き方の方が幸せなんです。

42336.川を渡る途中で馬を替えるな。

42337.音楽は、野蛮人の心を和らげる力、さらには岩石を柔らかにし、樫の木を撓(たわ)める力を持っている。

42338.誰が正しくて誰が間違っている、誰が誰より優れているなどと考えるな。賛成も反対もするな。

42339.つらくても、とにかくやり通す。そうすれば、次にはもっと易しく思えるはずです。

42340.天才とは、いつでも自身を駄目だと思っている人たちである。

42341.仕事とは、社会の中に自分を位置づけるメディア(=手段)である。

42342.我々は成功を給料の額や車の大きさで判断しがちだが、本当は人類に対してどんな奉仕ができたか、どんな関わりを持てたかで判断すべきなのである。(ver.0)

42343.リスク背負(しょ)っても悔いのない人生(せんたく)を。

42344.どん底に落ちた時が、人生を変えるチャンスだ。

42345.我々の生きている世界では、他人の失敗は自分自身の成功よりももっと重要である。

42346.自分ひとりで、自分は何だろうと考えていたら自家中毒になります。自分を知りたいなら人に会う、行動する。考え込んではだめですね。

42347.「1と2ばっかりでごめんね」とばあちゃんに言うと、「大丈夫、大丈夫。足したら、5になる」と笑った。「通知表って足してもいいの?」と聞くと、今度は真顔で、「人生は総合力」と言い切った。

42348.明日からがんばろう!と、昨日も思ってた。

42349.神は人間の魂の器を作っただけで満足し、一番大事な魂を作る時に手を抜いた。

42350.ムードは大事。ムードが良いとチームはうまく機能する。お通夜みたいなベンチでは、勝てるものも勝てない。


42351.自分だけ儲けようという考え方は、どこかに弱さがある。社会とともに発展するのだ、世の中のためになる仕事をするのだ、と考え実践してこそ、経営に力強さが生まれる。

42352.愛する人と一緒にいられるのを当たり前だと思ってはいけない。

42353.失敗というのは幻想に過ぎない。あるのは行動を起こしたという結果だけだ。

42354.混乱した頭は、いつもノーとしか言わない。

42355.お前たちは、札のついていないもっと危険な不良じゃないか。

42356.経済的な不安ではなく、心理的な不安が社会を不安定化する。恐怖をもたらす。しかも、その恐怖は未知にして予測不能なものであるがゆえに、生贄(いけにえ)と罪人を求める。

42357.本当の愛を手に入れたいのならば、許すことを知りなさい。他者を、そして自らを。

42358.人生のルール──【4.教訓は修得するまで、何度でも繰り返される】 一つの教訓は完全に身につくまで、いろいろな形で呈示される。一つを修得して初めて、次の新しい教訓が示される。

42359.人間てのは、嘘はすぐ信じるくせに、本当のことはなかなか信じないんだよなあ。

42360.正直者がすくわれるのは足もとだけ!

42361.今やっている仕事が何であれ、それを一生懸命にやること。そうすれば、自分が本当に望むことをやれるチャンスに、いつか必ず巡り会えるはずよ。

42362.自分にとっての(それをやる)「理由」はなんだろう? そう自分に聞いた時に心に浮かぶ理由がしっかりしたものでなければ、現実に横たわる障害の方が勝つ。

42363.今日一日を「生きる単位」として、その一日一日を精一杯に生き、懸命に働くこと。そのような地道な足取りこそが、人生の王道にふさわしい歩み方なのです。

42364.逃げればいい。逃げればわかるさ。

42365.禁令や制限を国が持てば持つほど、それだけいっそう国民は貧しくなる。法律や規定が公布されればされるほど、それだけ泥棒や盗賊が多くなる

42366.雄弁がローマで最も盛んだったのは、ローマの政治が最悪の時であった。

42367.生きても生きても生き足りることはない 死んでも死んでも死に足りることはない だが人は生きそして人は死ぬ

42368.人生の大半は、待ち時間みたいなもんだ。

42369.五貫目の力しかないのに、十貫目のものを持ち上げようとするとどうなるか。(失敗する) 十貫目のものを持ち上げたかったら、それだけの力をつけなければならない。

42370.愛は行動から生まれる。

42371.人は、あてにならない、という発見は、青年の大人に移行する第一課である。

42372.虚舟(きょしゅう)舟に触(ふる)るとも人怒(いか)らず。

42373.乱暴な言葉は魂を傷つける。

42374.俳優は潜在的な失業者ですからね。一本終わると、次、あるかなと今でも思います。この仕事はニーズがあってはじめて成立するものです。だから、なるべく「この役はちょっと……」といわないようにしています。

42375.タイミングを見て怒(おこ)るなんていうことはやりませんね。そんな余裕は私にはないな。

42376.迷うな。心の声を信じる勇気を持て。

42377.いじめる奴にどんなに説教しても変わらない。大事なのはいじめられている奴を鍛えること。

42378.信仰は君自身だ。信じ続けろ。全ての力を尽くして、良き戦いを戦え。

42379.着るものに気を使わないのは、自分に対してあまり関心がないのと同じことです。おしゃれをしない、身だしなみに気を配らないというのでは、いくら自分をよくしようと思ってもだめなのです。

42380.わたしは、この世の中には2種類の人間・大人しかいないと思います。(中略)自分の好きな仕事、自分に向いている仕事で生活の糧を得ている人と、そうではない人のことです。

42381.老練な将軍はあらゆる側面から敵を攻める。

42382.権力も金もない若い人間が、年寄りに勝つにはどうすればいいのか。それは、こちらの得意なフィールドで勝負することだ。

42383.自分の職業にはコンプレックスを持つべきだよね。

42384.大体、不満屋ってのは世の中との折り合いが悪いんじゃなくて自分との折り合いが悪い奴のことなんだから。

42385.酒飲みというものは酔ってつまらぬ事も言うけれど、しかし、たいていは、このように罪の無いものである。

42386.友人とのおしゃべりこそ、最後の逃げ場である。(ver.0)

42387.まだやっていないことでは、名声は築けない。実に簡単な話だ。夢を抱き、リハーサルしたら、あとは現実の世界に飛び込んで実行あるのみ。

42388.やがて、とある日、黙って森を出てゆくもののように、わたしたちは逝くだろう。

42389.俺たち(男は)は(女にとって)一パートにしか過ぎぬ。彼女らに与えられた役割を忠実にこなす下僕(しもべ)だ。たとえ王子様という役をくらったとしても、それは王子様をやらされているという意味において、同……

42390.勇気の試練が死ぬことではなく、生きることだという場合がしばしばある。(ver.0)

42391.正しい行いが間違った動機ではいかん。正しい動機とは土台だ。

42392.旅するのは、いわば風景を「捨てる」ことだ。

42393.肩の力を抜いて目の前にいる親しい人に語りかけるつもりで書いてください。いい文章を書いて唸らせてやろうなどと意識すると、途端に肩に力が入り、解りにくい(伝えにくい)文章になります。

42394.家庭に秩序をもたらすために、今日からあなたの日常生活の質を変化させる、昔風の原則が四つあります。一、出したら戻す。二、開けたら閉める。三、投げたら拾う。四、はずしたら掛ける。

42395.ワクワクを生きることは自分を癒すこと。

42396.神は最後にいちばんよい仕事を残してくださる。それは祈りだ。手は何もできない。けれども最後まで合掌できる。愛するすべての人のうえに、神の恵みを求めるために。

42397.人生最大の問題も、確率論の問題みたいなものに他ならない。さらに、はっきり言ってしまえば、我々の知識のほとんどすべては、確率的なものだと言える。

42398.本当に偉い人は、千年、百年単位の人ではなく、もっと向こう側に無名の領域があって、そこへ行けた人が本当に偉いのだ。

42399.歩こう¥。空で、鳥の声がした。街へでる¥。じぶんの街を、初めて歩く街のように歩くのだ。

42400.雀を見よ。何ひとつ武器を持たぬ繊弱の小禽(しょうきん)ながら、自由を確保し、人間界とはまったく別個の小社会を営み、同類相親しみ、欣然(きんぜん)日々の貧しい生活を歌い楽しんでいるではないか。