45201.僕は、人生において経験するすべてのことを、あくまでプラスに考えたい。

45202.過去のことは水に流して、恨みや悲しみをいつまでも考え続けるのはよしましょう。(ver.0)

45203.志無き人は鈍刃(どんじん)の如し。

45204.(最近の人は)何か悩むと、すぐ、生きるべきか、死ぬべきか、だからな! 目の前がすぐ真っ暗になり、二者択一だ!

45205.デカダン? しかし、こうでもしなけりゃ生きておれないんだよ。

45206.金は鋳造された自由である。

45207.あなたがたは、心を新たにすることによって変えられるのである。

45208.いつの時代も、進化できる人というのは、自分の理解を超える存在に出合ったときに、「面白い」と素直に感動できる人であり、そういう人が、後世に残る仕事をします。

45209.どれほど秀れた教えであろうと、教えを受ける人間の現実にそぐわぬときは、ただいたずらに、人を傷つけ、悩ますだけに終わり、結果として、法をもそこなうことになる。

45210.自分自身や自分にとっての価値観を突き詰めれば、運がいい、悪いという非常に漠然とした価値基準の中でうろうろすることはなくなるはずだ。

45211.人生には二つの悲劇がある。一つは願いがかなわないこと。もう一つは、それがかなってしまうこと。

45212.花がみなしぼむように、青春が老いに屈するように、一生の各階段も知恵も徳もみな、その時々に花を開くのであって、永続は許されない。

45213.政治家の生涯は、幸福な時期に不慮の形で幕を閉じない限り、最後は不幸な結末を迎える。政治とは、そして人生とは、そういうものである。

45214.復讐の知能、人間が今までに一番頭を働かしたのは、この部分である。

45215.平和を試してみよう! 私たちが言っているのはそれだけだ。

45216.僕はね、「忠臣蔵」が嫌いなの。一年もかけてあんなに陰湿に考えて、考え抜いて、最後に(仇も味方も)殺して大団円っていうのが、どうしても嫌なの。(中略)あれは仇の首を切って、しかも大石内蔵助に惚れて従……

45217.営業に必要なのは「質問力」だ。自分の頭で考えても、大したことはできない。頭を下げて、相手からいろいろなことを教えてもらう。それには、いろいろなことを質問すればいい。

45218.死は一切の罪悪を消滅させますから、どうかこの際、故人を許してもらいたいと思います。

45219.女は、人を愛するから女なのだ。

45220.戦いは生き残るための厳しい試練だが、飛躍、展開するチャンスでもある。

45221.笑うことは、あなたたちに自信を与える。

45222.怒りはエネルギーの源ですから、必要なもの。(ただし、良い怒りと悪い怒りがある)

45223.人生には金より大切なものがたくさんある。そして、どれも金がかかる。

45224.もしやつらに勝てないんなら、死ぬまでやつらに協力するんだね!

45225.幸いなるかな、心の清き者。その人は神を見ん。

45226.怪獣を倒すスーパーヒーローではなく、怪獣との闘いで壊された街を復元しようと立ちあがる普通の人々がヒーローであり、正義なのです。

45227.もし、自分の心を自分以外に預け、人生も幸福もその人の手にゆだねてしまうなら、私たちは真に生きているとは言えないだろう。

45228.金儲けや出世を仕事の目的にするなら、実は何を選んでもいい。でも、多くの人は職業選びに悩みます。社会の幸せと自分の仕事(のやりがい)が、連動しているからです。

45229.言葉を自分のものにしてゆくというのは、言葉のつくりだす他者とのつながりのなかに、自分の位置を確かめてゆくということです。

45230.一日一日を運命の日だと思え。

45231.(※〈男の率直〉は)男を幸福にも立派にもさせず、かえって男を不幸にし、卑陋(ひろう)にしていくこともある。

45232.(手作業というのは)手をつけたときの感触で、「今日は集中していない」 「今日は気がみなぎっている」と、瞬間的に見えてしまう。そういうバロメーターが働くので、手作業は自分の世界に浸りやすい。

45233.生きているうちに、許されている間に、善き人たれ。

45234.相手を愛しすぎてしまったゆえにストーカーになるわけではなく、(愛の)孤独というものに耐えられず、自分がひとりになれないから追ってしまうのだ。

45235.一流の教師は皆、子供と大人の区別をしていません。進み方の早さに違いがあるだけです。中身は大人のレベルです。入門クラスであってもレベルは大人のものなのです。

45236.決断は、スピーチと同じで場数を踏むことだ。たくさんの決断をするようになって、ようやく、ストレスなくできるようになる。

45237.自分の考えや反応や感情の主人は自分であると知っていれば、批判されて心が傷つくことはありません。

45238.好きだからでも、面白いからでも、人のためになるからでも、動機は何でもいい。自分で決めたなら、仕事なんて何やったって同じだと思う。

45239.人生も、人間も、そしてこの世界も、すべて言葉でできている。

45240.結婚とは幻想を父とし、必要性を母として生まれるものである。

45241.(自分の)能力、容姿、金銭は、その人が考えた通りのレベルにしか到達しないものです。それを超えていきたいと望むなら、さらに大きな望みを抱き、よりすばらしい自己像を思い描くことです。

45242.あわてない、あわてない。ひと休み、ひと休み。

45243.ヒリヒリするような実感を伴う「やりがい」がないからと言って、決してあせることはない。もしかするとそれはもう、とっくの昔に手に入っているかもしれない、という可能性も一度、考えて見てほしい。

45244.性には3種類ある。男性、女性、女の子である。

45245.謙虚さは、非凡な者のあかし。

45246.運は確かにある。しかし、棚の下でただ待っていても落ちてくるのはぼた餅ではなく、悪運である。幸運は陰日なたなくたゆまず励んでいる人にそっと寄り添っていく。

45247.頭の悪い人は、頭のいい人が考えて、はじめからだめにきまっているような試みを、一生懸命につづけている。やっと、それがだめとわかるころには、しかしたいてい何かしらだめでない他のものの糸口を取り上げてい……

45248.オレは、新しいことに挑戦するのが好きだ。新たな活力を生み出してくれるからだ。

45249.あなたは決して、他人の不幸の原因ではありません。

45250.「仕事も半人前のくせして、何がワーク・ライフ・バランスだ!」という上司の横暴な論理。だけど、部下を持つようになると、その論理が分かるようになる。


45251.長生きしている者は多くを知っている。旅をした者はそれ以上に知っている。

45252.恋愛のことを語るとなると──この点で私は生涯、少年の域を脱しなかった。私にとって女性に対する愛は常に、心をきよめる思慕であった。私の憂愁から真っすぐに燃えあがった炎であり、青い空にさしのばされた祈……

45253.競争も共生も、他者を認め、多様性を認めるという前提のうえに成り立つのであり、また共生と競争があって初めて、社会全体が繁栄できるのです。

45254.自分の幸せな時がはっきりと分かっているなら、自分の人生に必要なものもおのずと分かる。

45255.愚者の心は言葉に宿り、賢者の言葉は心に宿る。

45256.時間というのはどうしようもなくつながっているものなんだね。我々は自分のサイズにあわせて習慣的に時間を切り取ってしまうから、つい錯覚してしまいそうになるけれど、時間というのはたしかにつながっているんだ。

45257.嘘や偽りだらけの世の中で、これ(=登山)ほど真実と向き合える世界はないだろう。正しいものはあくまでも正しいし、間違っているものはあくまでも間違っているのである。

45258.結婚とは、すべての意見を共にし、しかしすべての男が意見を異にするところの、一つの主題である。

45259.死ぬまでやりたい仕事をする。

45260.もし選べるのであれば、人は必ず、難しいことより簡単なことを、遅いものより速いものを、複雑なものよりシンプルなものを選ぶのです。

45261.人をホメたり立てたりすることは、いつかは必ず自分のためになる。人を上手にホメることは、その意味で、生き方のひとつの極意といえるかもしれません。

45262.あなたの中にあるものすべて、あなたの心が望むものすべて、自然があなたのために特別に用意したものすべて──あるいはそれと同等のものが、あなたのためにこの世のどこかに埋められている。それは必ず見つかる……

45263.てめーの人生は、てめーのもんなんだ。その中で最高にハッピーになるための努力をする義務が、俺らにはある。

45264.(※愛の関係で)一方的に裏切られっ放し。そんなことは絶対にない。相手の愛がさめるには、さめさせる要素が必ずこっちにもあるということを忘れてはいけない。

45265.経験と実績がない時は、エネルギーと情熱を売り込めばいいのだ。

45266.私たちは、つい「どちらが得か、損か、有利か、不利か」ということに目が奪われ、近道と正解ばかりを探してしまいがちです。でも、人生の醍醐味はそういうものではなく、自分なりの哲学をもとに道を切り開く喜び……

45267.失敗したことのない人は、新しいことにひとつも挑戦しなかった人である。

45268.人の一生は、その人の想像力の色によって染められる。

45269.ドロ水を飲料水にするための濾過装置があるでしょう。濾過装置の中で、残ったドロと飲料水になる水とあるけど、残ったドロがいらないもので、捨てちゃっていいものかというと、ぼくはそうじゃない。それが現実な……

45270.祝祭と遊びの間には極めて親しい関係が成り立つ。真の遊びには、その形式的特徴、その歓びに沸き立った気分の他に、少なくとももう一つ、非常に大きな特徴が分かち難く結びついている。

45271.土産話とは、旅した本人が一番楽しいものだ。

45272.あなたは、満たされた幸福な人生を送るためにこの世にあるのです。

45273.人間が教育・陶冶(とうや)の文化的要素を自分のものにすることができれば、それが彼らの思考と意欲の生活を形作り、少なくとも部分的には、自分自身に直接重要な事柄にだけでなく、個人を越えた大きな目標に専……

45274.本当に強い人とは、対局中にも人への配慮を忘れないような、心のゆとりをもっている人だと思う。

45275.重要なのは商品ではない。商品にまつわる「物語」なのだ。私たちは同じような商品を飽きるほど見せられている。だから商品だけ見せられても興味はわかない。

45276.投機は種類のいかんを問わず、致富の道のもっとも危険のものである。やり始めて一度や二度は多少儲かることはあっても、結局は必ず大損に終わるものである。

45277.話の終わりは始めより重要である。

45278.失ったものばかり数えるな! 無いものは無い! 確認せい! お前にまだ残っておるものは何じゃ!

45279.子供は子供自身の為(た)めに教育されなければならない。この一事が見過ごされていたならば教育の本義はその瞬間に滅びるのみならず、それは却(かえ)って有害になる。

45280.ゆっくり大人になればよい。

45281.(※好きなことを)仕事にできなかった人は、決めなければいけないと思うんです。趣味にするのか、それでもまだ夢にするのか?

45282.漂泊とは、たどりつかぬことである。たとえ、それがどこであろうとも、われわれに夢があるあいだは、「たどりつく」ことなどはないだろう。

45283.嫉妬というものは、なんという救いのない狂乱。一点美しいところもない醜怪きわめたものか。

45284.即興で乗り切る能力と順応性が、最終的にはきわめて貴重な資源となる。

45285.人は、自分を愛しているから嫉妬するんじゃなくて、愛していないから嫉妬するんだ。面白いもんだね。

45286.もっと、まともに苦しもうよ。まともに生き切る努力をしようぜ。

45287.誰にだって、人よりすぐれたところもあれば、不足気味のところもある。その満ち欠けこそ、人間的魅力の根源となることが多いものだ。

45288.法然さんの出家の動機は、お父さんが殺されたことなんですが、そのときのお父さんの遺言が、「仕返ししてはならない。それは際限がない。私の菩提(ぼだい)をとぶらって、怨親平等(おんしんびょうどう)の世界……

45289.イマージュは、イメージと同義語に聞こえるが、イメージが視覚的にキャッチするものだとすれば、イマージュはもう一歩進んで、その世界に全身が浸されてしまうような、五感全体で捉えるものである。

45290.我々の最初にして最後の愛は、自愛である。

45291.(親が先回りして子どもに)「教える」と、親はもうそれを知っているのだということを子どもに伝えることになってしまいます。すると子どもは、それを克服しても親が驚かないということに気がつきます。「こんな……

45292.私たちが歴史に負っている義務は、それを書き換えることだけだ。

45293.音楽は、生活の中から生まれて、常に個人から出発して、そしてまた個人へもどるものです。音楽というのは、抽象的なものだといわれていますが、たしかに数理的なこととわかっているし、そういう面もありますが、……

45294.人生の岐路にさしかかった時、人間にとっていちばん大事なのは理知。冷たい理性と知性です。

45295.子どもを叱るときは、まず語尾を上げるって覚えておくといいよ。普通、人間って怒ってるときにはね、「こら、なにしてるの(↓)」って、語尾を下げるんですよ。そこで、「こら、なにしてるの(↑)」っ……

45296.流れに抗して闘うべからず。

45297.昼間のどんな腹の立つことや悲しいことに関係した場合であろうとも、夜の寝際の心のなかは、断然それを持ち込んじゃいけない。

45298.平均寿命が長くなるのは良いが、多くの老人がいかに生きるか、そして、いかに死ぬかの問題に悩んでいる。

45299.静かな生活が偉大な人々の特徴である。偉大な事業は、粘り強い仕事なしに達成されるものではない。

45300.立法者は何よりもまず中庸を得た精神の持ち主でなければならず、政治および道徳における正義は、常に両極端の間に位置するものである。


45301.女が自分に出逢えるのは、一人旅のときである。

45302.美しい花を見て「まァ、きれい!!」と感ずる心は、醜いもの、不正なものを拒絶する心でもあります。

45303.一流のものは、借金しても見ておけ。

45304.自分と世界の幸せのためにお金を使う人たちが増えていくと、きっと世界は変わるでしょう。

45305.あなたのなり得るベストになれ!(Be the best you can be!)

45306.敵は俺が思うほど強くはない。俺は俺が思うほど弱くはない。

45307.自分がやる意味があるか。自分がやって人と違うものが残せるか。それだけです。

45308.寝ていて人を起こすなかれ。

45309.あなたこそ、あなた自身のベスト・フレンドです。(ver.0)

45310.念仏を弾圧する人のために、念仏しなさい。

45311.コスト削減に成功している企業では、必要に迫られるまでコスト削減を待つことはない。そうした企業は、コスト削減を日常の仕事に織り込んでいる。体系的な廃棄を日常の仕事にしている。

45312.もし、現在の自分に「生きづらさ」を感じるなら、生まれもった「自分らしさ」にどれほどの価値があるのか、いまいちど再考してみるべきだと思います。

45313.謀叛(むほん)は、悪徳の中でも最も甚だしいもの、所謂(いわゆる)賊軍は最もけがらわしいもの、そのように日本の世の中がきめてしまっている様子である。謀叛人も、賊軍も、よしんば勝ったところで、所謂三日……

45314.貧困は個人的なレベルで対処できるような生易しい「敵」ではない。社会的に向き合うべき巨大で手ごわい「敵」である。

45315.いくら「○○大学卒」という肩書きやそれなりの収入があっても、それは自分が生まれた意味や自分のかけがえのなさを与えてくれるものではない。そして、「私はこのために生まれた」という手ごたえがなければ、い……

45316.退屈な毎日は退屈な人間を作る

45317.日本人は言葉の文字を思い浮かべて理解するんだから、言葉が(思い)浮かぶように話をしなければいけません。古典芸能は特にそうです。

45318.魂は、歓喜の経験を迎え入れられるように、いつも少し隙間をあけておかねばならない。

45319.文学に於(お)いて、「難解」はあり得ない。「難解」は「自然」のなかにだけあるのだ。

45320.人が死ぬのは宿命。でも、人が生きるのは努力。

45321.あなたがなんであり、どこの国の人であろうと、金持ちであろうと、貧乏であろうと、それは問題ではありません。あなたは、同じ神様がおつくりになった、同じ神様の子供です。

45322.人間は生よりもかえって死について知っているような気がするから、生きていられるのである。

45323.勉強や仕事においても、人は背伸びをしたとき、少し無理を感じるときに、最も成長すると言われている。少しずつでいいから、常に新しい刺激を与えていかなければならないのは、肉体も脳も同じということではない……

45324.ほめるコツ──具体的にほめる。具体的に特定の事柄についてほめると真実味があるし、どんな点がよかったのか相手にはっきり知らせることができる。とりとめのないほめ方をしても、相手はほめられたような気がし……

45325.失敗というのは、同じ過ちをくり返すこと。はじめてチャレンジしたことで良い結果が出ないのはあたりまえ。それを失敗と思うことなんてないわ。

45326.美はエクスタシーである。飢えと同じぐらい単純なものだ。

45327.タイトルを聴くだけで、その歌が自分のなかに呼び覚ます風景を思い起こす。その歌に歌われている風景を思いだすのではなく、それぞれがそれぞれに思いだすのは、自分がその歌の向こうに見いだしてきた、自分をさ……

45328.欠点と思わず、個性と考えたほうがいい。その個性に多くの人はきみに対し優越感を持つ。言い換えればきみは安心感を抱かれ、好かれるよ。それはきみの成功につながる。

45329.もう少しの忍耐、もう少しの努力、そして、最悪の失敗に思えること、それらが素晴らしい成功に姿を変えることもある。

45330.夢を追える人は、すでに幸福な人である。

45331.自分を嘘であざむき、自分の嘘に耳を傾ける人は、ついには自分の中の真実も周囲の真実も見定めることができなくなり、その結果、自分をも他人をも尊敬できなくなる。

45332.(物事を)器用にやろうとしたり、損得であちこち目移りしてしまうのは最悪です。人生を不幸にする。こっちの会社がトクだろうとか、こっちの方が給料がよさそうだとか、余計なことを考えてしまう。そんな人生は……

45333.優れた経営者は、優れた人物洞察力を持っており、その物差しは独特の個性が強烈に反映している。

45334.真の成功とは、銀行通帳ではなく、満足した心、平穏な気持ちです。自分のした仕事で、報いと感じているものを手に入れ、自分はそれに値する人間であると知っていることです。

45335.人生の道には、広いのはたくさんあるが、天才が歩んだ道はほんのわずかしかない。

45336.腹が立っている時は、手紙を書くな。

45337.言は行を顧み、行は言を顧みる。

45338.死に向かって 進んでいるのではない 今をもらって 生きているのだ

45339.学校で何を教えるかはそれほど重要ではない。どのように教えるかが重要なのである。

45340.真の認識に迫ろうとする人は、誰でも困難の山を一人で登らなければならない。

45341.ファイトで生きることである。人生はファイトで生きなければならない。

45342.世間の偏見にさからうこと、それだけですでに、二人は愛の基礎を築いている。

45343.ペテン師をだませば、喜びが倍になる。

45344.私自身の存在は、いわば一つの質問であり、世界全体がその答(こたえ)なのではないか。

45345.我々が前進すれば、社会は必ず少しは前進する。だから前進するんだ。

45346.選手はコーチや監督のどこを見ているか? それは顔ではない¥。背中なんだ。

45347.男というものはむっつりしてると、老けてみえるものである。

45348.私は幸運を信じている。そして、幸運は努力すればするほど手に入ることを知っている。(ver.0)

45349.志があるからこそ、どうして達成したい目標があるからこそ、必要な時に、迷うことなく媚(こび)を売る。

45350.途中でやめた人間だと言われることを恐れてはいけない。目標を変えて方向転換するのは恥ずべきことではない。むしろ、やみくもな忍耐と継続は愚かと言うほかない。


45351.(誰かを)苦手だと思ったら、チャンスだよ。人の好みの範囲は意外と狭いもの。自分の許容できる価値観が狭いと気づいた今こそ、自らのキャパシティを広げるチャンス。

45352.人間には他人を不幸にせぬために嘘をつかねばならぬ時がある。

45353.愛は総(す)べての存在を一(ひとつ)にす。愛は味(あじわ)ふべくして知るべからず。愛に任ずれば人生に意義あり、愛を離るれば人生は無意義なり。

45354.成功や栄誉を目的にして、事をおこなうべきではない。

45355.残された時間は短いが、私はこのまま自分の一生を貫き通したいと思う。

45356.われらの愛は、理智の導きによって、正しき成長をもとめなければならない。そして之(これ)を永く撫育(ぶいく)してゆくものは、おのずからにして鍛え上げられた情操にほかならない。理智に明らかにして、しか……

45357.役者ってのは、段々上手くなるんじゃない。段々下手になっていくんだよ。少しずつだけども上手くなったと思うのは、錯覚から来ることだよ。それは自分の錯覚と思いなさい。

45358.人のことばっかり気にしてるのは、自分のことがいちばん気になるからやん。

45359.評論家や愛好家が辛辣な批評をするのは、自分がそれになれなかった恨みを発散したいからである。その人やその分野の進歩向上を願っているからというのは、ただの言い訳にすぎない。

45360.何をやっても思うようにならない時 上にのびられない時に 根は育つんだから──

45361.堕落の人生なんて、楽しくさえないに、決まっています。

45362.例えば人の素敵というものが、オニギリの梅ぼしのようなものだとしたら、その梅ぼしは、背中についているのかもしれません。

45363.新しい徒党の形式、それは仲間同士、公然と裏切るところからはじまるかもしれない。

45364.真理は人々が目をそむけるものの中にあるのです。

45365.一番快感のあるものに金のかからないような人間こそ、最も富める者である。

45366.「今の若者は内向き」と言って嘆くなら、あなたが率先して「外向き」の手本となり、その魅力とメリットをアピールしたらどうだろう? なんだかんだ言っても、若者は年配者の背中を見て、生き方を決めている。そ……

45367.何かの決断を迫られた場合、前もって情報を収集し、分析することは大切だが、考えすぎてはいけない。最後の最後は、自分の経験と運を信用して、ズバッと下すべきだ。私の経験では、頭でなく、ハダで決……

45368.じぶんの生きた時代をひとはもう一つの故郷としてもっている。

45369.モノは奪い合えば足りず、分け合えば足りる。

45370.成功したアスリートを見るとつい積み重ねた努力ばかりに目がいくけれど、彼らはまず頑張る前に選んでいる。

45371.私は、人はみな何かを立派にやり遂げる力を備えていると信じているので、それぞれかけがえのない存在だと思っている。管理者はこうした考えに立つことが大切である。だが、そういうフリをするだけでは駄目だ。心……

45372.本人にとってどんなに魅力的な行為であっても、人に迷惑をかける行為は「美学」とは言わない。ただの「自己陶酔」だ。

45373.“優しさ”に気付くのもまた“優しさ”。

45374.「芸術家とは何ですか。」 「豚の鼻です。」 「それは、ひどい。」 「鼻は、すみれの匂いを知っています。」

45375.知識はいくらでも得ることができます。しかしそれを行動に移す勇気がなければ、それらは何の役にも立ちません。さあ、いますぐにやりましょう。

45376.人生にとって最大のリスクは、チャレンジしないこと、そして失敗を恐れること。

45377.文学とは、恋愛を書く事ではないのかしら。

45378.自分がおもしろいと思っていることを相手もおもしろがってくれるというのは、なんて素敵なことだろう。

45379.ゆっくりしか歩けないのなら、ゆっくり歩けばいい。もう自分をかざるのはよそう。弱いところは弱いところとして見せていこう。それは、みじめでもなんでもない。

45380.組織は常に揺さぶっていないと活性化しない。

45381.妻や恋人より君を愛していると言う男とは、つき合うな。

45382.いいことばかり続くわけがないんだ。でも、これは言い換えれば、悪いことばかりが続くわけでもないということ。やまない雨はないんだから。もしいま悪いことばっかり続いている人も、気楽に行っちゃっていいって……

45383.どこへ行こう、何かをしようと思わず、歩く。道筋を一つ違えて歩くだけで、こんな路地があったのか、こんな大きな樹があったのか、こういう街だったのかと、いままで知らなかった街の表情に出会って、街の慕(し……

45384.やる気があるならやれ。心配だったらやめろ。

45385.「日本のコーチは親切過ぎる、教えたがる。自分の存在感を(選手に)押し付けている。コーチは“手助け屋”でいい。

45386.「わが家」が「楽園」であれば、だれも旅になど出ないであろう。

45387.どうせ(=ともかく)この世に生きてきたんだから、死んだときに「アイツが亡くなった」と言われるようなビッグになりたい。

45388.売れるものは何でも売れ。売れないものは地獄にやれ。

45389.独りで何が悪い。独りを受け入れるの。そしたら強くなれる。

45390.反対意見を言う場合は、「ええ、わかります。しかしながら、私個人の意見としましては……」というように、いったん相手の話を受け止める姿勢を示してから話した方が、受け入れられやすい。

45391.言葉によって尽くし得ないことを、行為をもって補おうとするのは、正しいことではない。近代人は、たがいの本心にふれ合い、たがいに了解するところまで到らずして、ただちに行為を用いようとする。

45392.激しい議論は、成長企業の社内ではよく見られるが、沈滞企業では大人げないと思われている。情熱を持って突き進む者がしばしば「青い」と疎(うと)まれる。

45393.決断とは、「決める」「断つ」。そして、「断つ」には2つある。ひとつは、迷いを断つ。ふたつめは、退路を断つ。

45394.大きい会社にいるほど、無意味に辞めるべき。そうすると、本当の意味でのキャリアを自分で考えるようになる。

45395.全員が会社のすべての問題に対して、自分自身が矢面に立っていると認識している会社ほど強い会社はない。

45396.軍事学は、数学や地理学と同様に、特定の政治的意見を持たない。

45397.貴となく、賤となく、老となく、少となく、悟りても死(しに)、迷うても死(しぬ)。

45398.どんな顔の人だって輝くときは、とてもいい顔だ。どんな美形だって、つまらない人間では、それほど美しくもないぜ。

45399.人は変化と逆境を経験し乗り越えることによって、強くなれる。

45400.人は、それぞれ心の中に、その人だけの世界を持っています。その世界は、他人が外からのぞいたくらいではもちろんわかりません。それは、その人だけのものだからです。そういう自分だけの世界を、正しく、明るく……


45401.勉強がわるくないのだ。勉強の自負がわるいのだ。

45402.言葉で何かを知ることは苦痛なのだ。知らなければよかった、と思うが、私はどんどん知って行く。それが私が生きるということだった。

45403.交渉の達人を形容する言葉は次の3つの「F」です。「フレンドリー」「フェア」「フレキシブル」。

45404.本は、すでにテキストが入っているノートなのです。

45405.自殺するのなんてナルシストだけよ。

45406.核はカクカク覚悟はよいか。

45407.君に今、一ばん欠けているものは、学問でもなければお金でもない。勇気です。

45408.愛は説明できるもんじゃないよ。

45410.執念ある者は可能性から発想する。執念なき者は困難から発想する。

45411.リスクで発想を縛るな。

45412.「なんだ、戦争はおわったんか。うっふふふふふ」 敗戦と聞いて、半分は悲しかったけど、一番ゲラゲラと嬉しがってたのは水木さん(=私)です。“何がおかしい!”って殴られました。

45413.多くの人間が幸福を追い求めるさまは、まるでうっかり者が帽子を追いかけるようだ。ちゃんと手にしているか、頭にかぶっているのに、自分では気がつかない。

45414.「偉い人物になれ!」と小学校の頃からよく先生たちに言われて来たけど、あんないい加減な言葉はないや。何がなんだか、わからない。馬鹿にしている。全然、責任のない言葉だ。

45415.「なぜだろう」という純粋な疑問を、目の前の世界に投げかける。すると、「あたりまえ」の世界が、くるりと一回転する。そのあと、じぶんに返ってくる言葉が、詩とよばれる言葉です。

45416.もっと便利に、もっと早く、もっと長く、もっときれいに、もっとおいしいものを、もっともっともっと……。もう「進歩」はこのへんでいい。更に文明を進歩させる必要はない。進歩が必要だとしたら、そ……

45417.人類の9割が戦争で死なない限り、人類が平和について真剣に考えることは、あり得ないだろう。

45418.自分の目を曇らせることなく、依存することなく、政治や不況のせいにせず(仕事に)取り組んで欲しい。そうすれば自分のするべきことは必ず見えてくるものです。

45419.睡眠不足は不運を招く。と、自分の中では決めている。

45420.死ぬ時できればこう言いたい。「いろいろやりました。やっぱり楽しかったなぁ。ではサヨウナラ。」

45421.最も簡単で最も短い道徳公式は、できるだけ他人の世話にならず、できるだけ他人の世話をするということ、他人に求めるものはできるだけ少しにし、他人に与えるものはできるだけ多くするということです。

45422.自分の分を忘れた希望や念願というものは、結局満たされないものが多い。

45423.生涯学習にせよ、養護施設での生活にせよ、高齢者は、自分でどうするかについて考える余地を与えられていない。医療関係者や福祉関係者が彼らに必要なものを考えて提供する。

45424.世の中に平和が訪れると、公家(くげ)は武家の真似をし、武家は公家的になる。これは、いわばその家が滅びることだと思うがよい。

45425.孤独の時間にどうやって精神的な豊かさを培(つちか)ったかで、魅力には差がつく。

45426.企業というのは、社会からお預かりしたもの、「信託を受けたもの」である。だから、私企業であっても、決して“私”してはいけない。

45427.自殺が美しいとすれば、それは虚構であり、偶然的だからである。ぎりぎり追いつめられた中小企業の経営者の倒産による自殺は、自殺のように見えるが実は〈他殺〉である。

45428.勉強の一番基本は、自分の方法論を確立することだ。いろいろ苦労して、「自分はこういう方法ならできる」というのを見つけていかなければ、大学に入ってからの勉強、社会に出てからの仕事につながっていかない。

45429.大半の人間は、自分では考えているつもりの時でさえ、たんに手?持ちのいくつかの先入観を並べ替えているのに過ぎない。

45430.僕の理想は、シンプルに、こだわらず、考えない経営です。複雑に考えずに常に基本に返る。その基本とは事実を事実としてありのままに見ること。

45431.信仰の世界では中間がない。熱いか冷たいかであって、なまぬるい状態は最悪である

45432.勝ち続けることが真の強さではない。真の強者(つわもの)とは、己れの持つ力を、使うべき時にどう使うかを正しく知っている者だ。

45433.勇ましくカッコいいことをいう者はにせものだ。

45434.書くというのは、二人称をつくりだす試みです。書くことは、そこにいない人にむかって書くという行為です。文字をつかって書くことは、目の前にいない人を、じぶんにとって無くてはならぬ存在に変えてゆくことです。

45435.3.子どもの話が終わったら、それに対する感想を心のなかで反すうしてみること。できれば、子どもの気持ちをひとつの言葉で表現してみてください。

45436.悔しい時が上達する時だよ。苦しい時が成長する時だよ。

45437.あなたのすべての恐れや、不安、不吉な予感などは、あなたが外的な力や悪意に満ちた力を信じることによってもたらされます。

45438.五感以外に魂を癒すものはないし、魂以外に五感を癒すものもない。

45439.頭で考えたら駄目だ。頭で考えるものは、たかが知れている。

45440.今は厳しい時代などと言われますが、むしろ私はチャンスが開けてきた時代だと思っています。なぜなら、経済条件が変化しているからです。

45441.(チャレンジから)逃げるためのヤワな言い訳を叩き潰すために、神経症が現れるのだ。神経症とは、勇気である。勇気ある「私」の内なる叫びである。

45442.何事も終わりを重視せよ。

45443.平和のために支払うには、大きすぎる代償というものがある。それは一言で表現できる。人は、「自尊心」という代償を払うわけにはいかないのである。

45444.デモは、ただ反対しているだけでいい。だが政治は、何を、どうすべきか、どうする必要があるかを、考えなければならない。

45445.感謝は、恩恵を受けた後ですぐに老いる。

45446.D言葉「でも、だって、だから、だけど」を使うと、言い訳や反論、上から目線の印象を与え、トラブルの原因となる。一方、S言葉「すみません、失礼しました」を使えば、トラブルとなりにくい。

45447.遠くに行くことはある種の魔法で、戻ってきたときにはすべてが変わっている。

45448.「世の中に失われないものがあるの?」 「あると信じるね。君も信じた方がいい」

45449.いいか、正気じゃねェってのは、後先考えねェ人間のことだ。そういう人間はな…強えんだよ。

45450.数学の高度の確かさを非難する者は、でたらめを食って生きているようなものだ。


45451.人生をマイナスから出発したと考えれば、あとは右肩上がりのプラスで行くしかない。

45452.どうも私たちは、若い人たちに手段ばかり教えて、目的を教えていないのではないか。

45453.思いやりという気持ちは、誠と愛の気持ちだから、それで人に接して、物に接するとき、自分自身の心に感じる快さ、うれしさというものは、もう形容できません。

45454.海には殺人の匂いがある

45455.手を伸ばさずに、ものを手に入れようとしてはいけない。

45456.われわれの意識は、実在意識と潜在意識の二つに分割されている。そしてわれわれの心理作用の90パーセントまでは、この潜在意識の作用で行われるのである。

45457.私、誰の人生も羨ましくないわ。それが幸福ということ…。

45458.数の勘定と、いろいろな計算は、頭の整理の基本である。

45459.生まれ、生き、そして死ぬ一人一人が この世を生きぬいたことにより 誇りをもって死んでゆけないようなら 世界とは、いったい何だろうか?

45460.時間を無駄にしないのは、時間だけだ。

45461.待ってる時間も、デートの内でしょ。デートの時間は、長いほうがいいもん。

45462.経営とは結果なり。

45463.ま、人生はだましだまし保ってゆくもの、ゴチャゴチャしてるうちに、持ち時間、終わるよ。

45464.世の中には、よいとか悪いというものはなくて、考え方しだいでそうなるのだ。

45465.人生で唯一最大の結果を生み出す投資は、自分自身に投資することだ。

45466.マネジメントは神学ではない。実学である。

45467.本当にやりたいことを自分の生活に反映させようとするのは、ごく自然なことである。

45468.お金持ちは、定収入=低収入だと考えています。

45469.人間はかならず一人になるんですよ。運のいい人は奥さんや旦那さんに最期を看取ってもらえるかもしれないけど、結局は一人で産まれて一人で死ぬんですよ。

45470.偉業とは、常に時代への問いかけだ。

45471.うぬ惚(ぼ)るる友に 合槌(あひづち)うちてゐぬ 施与(ほどこし)をするごとき心に

45472.そもそも人は、人格形成のためにも、孤独を抱え込んで生きていくものだ。

45473.私たちの世界を深みのある豊かなものにするためには、時間をかけて悩み、苦しみ、答えを出そうともがき苦しむことも必要なのではないだろうか。

45474.自分の夢に栄養を与えよう。

45475.男の真価というならば、いつまでも本業で青年でいられるということ。もう一つは、女性を満足させられるということ。この二つで男の真価は決まりですね。

45476.原因はどうであれ、相手に迷惑をかけたと気づいた時点で、「申しわけありませんでした」と謝ることは、社会人としてのマナーである。

45477.もう一つの言葉をもつ、自分にとっての友人としての本という、本のあり方。どの本がよい、というのではなく、本が自分の友人としてそこにあるというあり方。

45478.食い過ぎ飲み過ぎは病のもと。

45479.純粋を追うて、窒息するよりは、私は濁っても大きくなりたいのである。

45480.恋愛の八方美人は、やがて自分の首を締めることになる。その気がないのなら、はじめから冷たくするほうが、相手のため、自分のためにもなるのです。

45481.壁にぶつかったとしても、痛みは心が受け止めてくれる。

45482.仮借(かしゃく)ない運命もまた最高のもの、究極のものではない。

45483.人は、他人を信頼することによって信頼を得る資格が与えられる。

45484.こわがっていたら、なにも進まない、なにも起きない。誰も愛せない。なにも動くことがなくなってしまう。

45485.如来は人間を 自由にさせてくださるが 人間はあたまをうってから 眼(め)がすこしひらく

45486.得たものによってではなく、失ったものによってしか語れないものがあります。

45487.私が現実を離れるのは、金銭という抽象物の世界から、色と形と匂いの世界に戻るためなのです。

45488.それぞれの人っていうのは、天下に一人しかいない。いくら家族や友人がいようが、その人は一人しかいない。だから、その人にしかない生きかたをしなくてはいけないんですよ、本当は。

45489.大人であるということ。それは、自分の中の子どもである部分に、正面から向き合えるということです。

45490.数学上の大きな発見のために必要なのは、愛想もない論理と計算だけで、情感などに用はない、というのは大きな誤りである。(中略)文化全体が数学者の育成に、ひいては彼らの創造力に強い影響を与えているのは、……

45491.地獄へ行こうと 極楽へ行こうと 行ったところが丁度良い

45492.少数者がきわめて富み、多数者がきわめて貧しいために、人々の心が絶えず自分の富もしくは貧困を考えざるを得ないような社会は、実は戦争状態にある社会である。(ver.0)

45493.労働は健康の半分。

45494.頭(こうべ)を挙げて山月を望み、頭を低(た)れて故郷を思う。(ver.0)

45495.自己の死は数えることができない。それを見ることも、手でふれることもできない。だが他者の死は読める。数えられる。手でさわることもできる。それは再現さえ可能の世界なのだ。

45496.女が、戦争の勝敗の鍵(かぎ)を握っている。

45497.力なき理想は、ただの願望に過ぎぬ。

45498.「人類はみな兄弟だから仲良くしよう、助け合おう」と唱える人は、兄弟だからこそ殊更(ことさら)に憎み合うという人間の本質を忘れている。

45499.挑戦は平等で美しい。挑戦は夢を生み、時に挫折も生む。それでも、続けた挑戦こそが、新しい世界を作る。

45500.人はうまくいくと自分の力によるものと思い、傲慢になり、態度が大きく偉そうになりがちです。しかし、真の成功者は、どんなに立派になっても謙虚で威張らず、絶えず感謝があります。


45501.類は友を呼ぶで、不満の多い人同士はすぐに仲良くなり、うまくいっている人を見つけては非難したり、悪口を言い合ったりする。

45502.世代間格差は、制度によって作られる。

45503.意識と行動を少しだけ変えてみることで、職場の空気は変えることができる。その変化を端的に表せば、「集団」を「チーム」にするということである。

45504.人間性を見るためには、その人が直接、利害関係のない他人をどう扱うかを観察してみれば、自ずと人間性が出てくるものだよ。

45505.幸せを求めているものを傷つけて 幸せになれるだろうか?

45506.自然とは、最も簡単な数学的な考え方の実現である。

45507.剛毅(ごうき)木訥(ぼくとつ)仁に近し。

45508.あすがある あさってがあると考えている間は なんにもありはしない かんじんの 「今」さえないんだから

45509.俗人には自分の考えを表すように、賢人には自分の考えを隠すように、言葉が与えられた。

45510.許すことで人は自然に満ち足りた意識を抱き、それから生まれる余裕と自信が人生の舵取りを確かなものにする。

45511.月世界に飛んで行くような事は如何(いか)にしても出来ぬのであるが、世間に於(お)ける働きはそう明白に出来る出来ぬが分からぬ。出来る出来ぬの分からぬ時は、出来ると認むるだけが少なからぬ力になる。

45512.組織の最小単位にまで目標を細分化することが必要です。そしてそれぞれが懸命に自分の目標を追求していくのです。各部門で目標が達成できれば、全体の目標もおのずから達成されていくはずです。

45513.贅沢と慰安に関しては、最も賢い人々はつねに貧乏人よりもっと簡素で乏しい生き方をしている。

45514.人間には、自分でも驚くほど強力な知恵と能力が隠れている。それを利用する気になりさえすればよい。我々は自分の潜在的な力に気づいていないだけである。

45515.生き方は決めた。あとは自分にできることを精一杯やるさ。

45516.私はいつでも独りで居(い)る。そうして、独りで居るときの私の姿が、いちばん美しいのだと信じている。

45517.何よりも大切なことは、演劇がペストと同じように、一つの狂気であり、それが伝染性だということを認めることである。

45518.人生、これで終わりだ、どうにもならない、ということなど、ない。

45519.(組織の)内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い。

45520.プライドの高い人は、「私は何でもうまくできる」と思っているから、その人の自尊心をくすぐることでうまく使える。たとえば、「この仕事はあなたにしかできない」と言うと、プライドの高い人は喜んでやってくれ……

45521.世に処するには、どんな難事に出会っても臆病ではいけない。

45522.潜在意識はいったんある考えを受け入れると、それを実行し始めます。潜在意識の法則は良いほうにも悪いほうにも同じように働きます。この法則は、否定的な方向に応用されると、失敗や挫折や不幸を招きます。しか……

45523.理解されるために、ことばを使うな。理解するためにことばを使え。

45524.おしえの中にすむ、――おしえのままに生くるものこそ、如何(いか)なる運命の戯れにも、之(これ)に打ち克つものであろう。

45525.天下みな美の美たるを知るも、これ悪のみ。みな善の善たるを知るも不善のみ。

45526.楽しい一食一食が、人間の成長に大きな影響を与えます。

45527.神が人間をただ苦しめるために創り出したと妄想する、いたずらな信心家たちより、私は、はるかに神について大きな考えを持っている。

45528.少し格上の人間とつき合いなさい。彼らから、はじき出されないように頑張っていれば、いずれふさわしい人間性ができてくる。

45529.最高の仕事は人間同士の結びつきから生まれるものだ。

45530.一人の知己は百人の親類より尊い。

45531.土壇場を乗り切るのに必要なのは勇猛ではなく、冷静な計算の上に立った捨て身の精神。

45532.よい妻、よい夫になる方法はある意味では簡単で単純です。相手の性格にせよ、クセにせよ、行いにせよ、よいところのみを見つけてはほめるのです。相手の欠点を数え上げることだけはやめなさい。これが習慣になれ……

45533.人間の一生に、賭けをしてはならない時が二度ある。それをする余裕のない時と余裕のある時である。

45534.ぶつけるのは、いつも決まってケガをしたところである。(ver.0)

45535.十五だったら恋におちている、と僕はあらためて思った。それも春の雪崩のような宿命的な恋に。

45536.本当の自分とはね、一言で“これが自分だ”と簡潔に表現できるものではないんだ。また、二〜三枚のレポート用紙に書き表せるものでもない。人間はね、想像以上に複雑な動物なんだ。

45537.人に教えることほど、勉強になることはない。人の成長の助けとなろうとすることほど自らの成長になることはない。

45538.国民精神を根本からくつがえすことは、法的な指令を変えることと同様に、いやそれ以上に、危険なことである。

45539.ウソをつく方が正直より(事実に)近いこともある。

45540.大いなる危機に大いなる勇気を知る。

45541.男ハ苦悩ニヨツテ太リマス。ヤツレルノハ、女性ノ苦悩デス。

45542.よく「仕返しは何も生まない」と言われる。だがそれは、仕返しされるようなことをした人間、あるいはこれからする予定の人間が、仕返しされたくないから言うのだ。

45543.人々は彼らの感情にふさわしい信仰を抱く傾向がある。残忍な人々は残酷な神を信じ、そして彼らの残忍さを弁明するためにその信仰を利用する。ただ、親切な人は親切な神を信じ、彼らはどんな場合にも親切であるだ……

45544.デートに絶対に遅れない女は、その他のことではあまりあてにできない。

45545.(物事の)上っつらに惑わされるな。(自分にしかできない)ブルースを忘れるな。

45546.世間──不特定多数の個人。

45547.もし苦しみを経験しないで人生を生きていけるというなら、あなたはまだ生まれていないのだ。

45548.道草によってこそ道の味がわかる。

45549.己の行動に罪を感じた時、人は最も弱くなる。

45550.人間は自分の理解できないものを恐れ、排除しようとする。


45551.(女の見せる)せつなさって、ミステリアスよね。せつなさにはきっと、男の本能に訴えかける何かがあるのだと思います。でもせつなさは最初から見せちゃダメ。ただの重い女になってしまうから。せつなさを見せ……

45552.ひとりに なりたい ひとりは さびしい

45553.われわれは自分の弱さをいやがる気持ちから人の長所をみとめる

45554.何かを考えるとき、その出来事が、どのような二項対立のどの位置にあるかを理解することが有効だということなのだ。それが、分析の第一の作業だと言えよう。

45555.人に取って代わってAIが単純作業を担うようになるであろう今後、他人とは違う“変なやつ”であることこそが、自分自身を輝かせるはずです。

45556.裏切られることを怖れる気持ちが裏切りを呼ぶのです。

45557.人を“従業員”として扱うと、それなりのものしか返ってこない。彼らは五十セントでも時給の高い職場を見つけたら、さっさと辞めてしまうだろう。しかし、“仕事仲間”として扱うと、すべてが違ってくる。

45558.民衆は君主の行うことを模倣する。

45559.私たちは、楽しみたいほうの極を本当に楽しむためには、時には反対の極を味わう必要があります。闇がなければ光もなく、冷たさがなければ温かさもなく、苦しみがなければ喜びもありません。

45560.僕は描きたいんです。描くことなら、いくらでもある。子どもは未来を見ているから、子どものための漫画を描かなきゃいけない。

45561.未解決事件の関係者の傷は、流れた時間の分だけ深いのよ。

45562.転機を迎えたら一人旅をするといい。それまでの地平に立っている自分を客観視できるので、効果的な自己検証が可能になる。それを通してそれまで見えなかった自分も見えてくる。心の一人旅でも同じ効果が期待できる。

45563.あなたが受け入れているものは味方となり、拒否しているものが敵となる。

45564.貧しい人々に奉仕しているとき、私たちは神に仕えているのだ。

45565.あれもしろ、これもしろと言われるより、なんでもやってよいがこれだけはやってくれるなと言われた方が、仕事はしやすいだろう。そこで、わたしも「…しない一原則」を立てた。一、座付作者を甘やかさないこと。……

45566.繰り返し見る夢は、潜在意識の直感的な声が「止(や)めよ、見よ、耳を傾けよ」と、あなたに警告しているものにほかなりません。

45567.ともかくやる。だめだったら変えればいいんですから。

45568.受け身の我慢で、人は不幸になります。

45569.「コミュニケーションの取れない飲み会」ならば意味はない。

45570.歌謡曲のなによりの特質は「合唱できない歌」だということなのである。

45571.創造の領域では、基準となるものは何もありません。自分自身の中に羅針盤を求めて、方向を定め、進んでゆかなければならないのです。

45572.謂(い)わば、最高の誇りと最低の生活で、とにかく生きてみたい。

45573.人生に立ち向かうため、そして貢献するために使える道具は、自分自身しかないのであり、自らの業績はすべて、その道具を活用してつくり出すものである。

45574.将来の戦争の種をひそかに保留して締結された平和条約は、けっして平和条約とみなされてはならない。

45575.「未来」という言葉があるからこそ、未来を築くことができるのです。

45576.時間をためることはできません。時間は一度過ぎてしまえば、もう二度と取り戻すことはできないのです。残された選択肢は、今後はもっと賢く時間を投資する、ということだけです。

45577.弱いから人に頼るんじゃなくて、強いから人に頼るんですよ。「助けてくれ」と言うのは、強さだ。

45578.創造性を高めるうえで最大の障害は、自分が創造的ではないという思い込みである。

45579.常識と公平な扱いほど、人々を驚かせることはない。

45580.普通の場合、残忍性は単なる愚昧(ぐまい)に他なりません。それは想像力の完全な欠如から生まれるのです。しかし今日(こんにち)のそれは、固定化した体制と不動の法令と愚昧との結果です。

45581.人間が真に十分に生きていると言える時期は、30歳から60歳までである。それより若い者は「夢」の奴隷であり、それより老いた者は「後悔」に仕える。中年だけが、体の五感をすべて備え、知力も保っている。

45582.将来に期待する勝利よりも、確実な平和のほうがよい。

45583.もう口をきかないと決めた もう近寄らないと決めた もう目が合うのもイヤ もう顔見るのもイヤ  そうかあ あんた ものすごうあの人が 気になってるのやなあ ものすごうあの人に こだわってしもたんやな……

45584.あなたは成長し、発展し、前進するためにこの世に存在しています。もし、あなたのすべての機能が、生まれたときに完成しているとしたら、あなたは決して自己を発見することができません。

45585.指揮官としての最も厳しい試練は、決意と柔軟さのバランスを保つことである。日本軍は決断力によって高い得点を得たが、柔軟性を欠いたために大きな代償を払うことになった。

45586.駈け足で時間を縮めようとする人は、道を失って時間を損する。羊の群れをいちいち早く小屋に入れてしまおうと慌てる羊飼いは、結局その夜、見失った羊を探し求めて、山上に夜を明かすことになるものだ。

45587.「ザ・ダッチマン」という歌は、一ど聴いたら、確実に胸にのこる。だが、その歌をつくった歌つくりのことは、ほとんど知られていない。それが「歌」の宿命だ。

45588.時には子どもっぽくあるのも良いことだ。特に、クリスマスには。クリスマスの素晴らしき創設者も、その日は子どもであられたのだから。

45589.外国の作家は(日本の作家に比べて)、いくらとしとっても、もっと大胆に甘く、対象を愛している。そうして、かえって厭味が無い。

45590.幸福を自分の家で見つけるのは困難であるが、これをよそで見つけ出すのは不可能だ。

45591.食は人なり

45592.心を頑(かたく)なにする者は災いに陥る。

45593.今自分が何をすべきかというイメージを作れれば、プレッシャーがなくなってきて、失うものは何もないという心境になり、集中を妨げる雑念は消えます。

45594.何かを愛することだけが、あなたの人生を手にする出発点かもしれない。

45595.人生は手痛い目覚めでいっぱいだ。

45596.美しい感情を以(もっ)て、人は、悪い文学を作る。

45597.この事務所ではね、だれかがへまをやらかしたら、必ず別のだれかが「ポスト・イットを思い出せ!」と叫ぶんだ。するとみんなが、一つの事業にまで発展したスリーエムの不完全な接着剤のことを思い出し、何か役に……

45598.ラクこそ幸福と違うか?

45599.この世の辛さに生きることは神がわれらを浄めたまう試練と心得ております。

45600.自然は自由であり、傲慢なる主人に左右されることなく、自然自身すべて自由勝手な独立行動をとっているものであって、神々とは関係がない。