53601.もっと良い方法があるはずだ。それを見つけなさい。

53602.福過ぎて禍(わざわい)生ず

53603.寝食を忘れ、自分の全神経を注ぎ込むくらいに集中しなければ、(人並みはずれた)結果は出せない。

53604.まず、奥様だけは幸せにしろよ。家庭でごちゃごちゃしているような人は、会社でも頼りにならんね。男が大成するためには、なんといっても家庭が一番。奥様と仲良くし、満足してもらえないようでは、これはもう男……

53605.恩恵より早く老いるものはない。

53606.楽だとか、居心地がよいとかで満足しちゃうとね、いざというときに突破力が出ないんだ。日本が駄目になったのはそこなんだよね。だから、国にたよらずさ、自分だけは楽や、居心地のよさは先の楽しみにして、いま……

53607.(人と顔を合せて)相手の人も、むやみに私を警戒して、当たらずさわらずのお世辞やら、もったいぶった嘘の感想などを述べて、私はそれを聞いて、相手の人のけちな用心深さが悲しく、いよいよ世の中がいやでいや……

53608.大道(だいどう)廃(すた)れて仁義あり

53609.世に、半可通ほどおそろしいものは無い。こいつらは、十年前に覚えた定義を、そのまま暗記しているだけだ。そうして新しい現実をその一つ覚えの定義に押し込めようと試みる。

53610.明日のことなどケセラセラだ。なるようになれさ。

53611.外人は自分のことのみ主張する。譲るということは権利の放棄だと思っている。それほどに彼我(ひが)のモラルと道徳の間には違いがあるのである。

53612.書かれた文字だけが本ではない。日の光り、星の瞬き、鳥の声、川の音だって、本なのだ。 ブナの林の静けさも、ハナミズキの白い花々も、おおきな孤独なケヤキの木も、本だ。

53613.数学的な演繹の構造は、魅了されるほどに見事なものである。

53614.青春などといわれてよろこんでいるような青春は、すでに青春の力を失った脱け殻的青春でしかすぎない。

53615.高慢は出世の行き止まり。

53616.自分に対して素直になれない人は、世界中の誰に対しても素直になれない。

53617.ふらりと立ち寄ってくださるお客様を増やすには、店構えをリニューアルするのも効果的かもしれません。でも、素敵な笑顔でお客様をお迎えすることのほうが、繰り返しお店に寄っていただけることにつながるのです。

53618.いいニュースは誰も疑わない。

53619.失敗なんてないんだよ。あるのは楽しいアクシデントだけさ!

53620.苦しみや悲しみこそ人生の醍醐味なのだ、とその訪れを半ば歓迎することもあっていいはずなのだ。

53621.夫婦の本当の愛情は、三十年間我慢し合って生活し、お互いがすっかり鼻についてから、湧き出してくるものだ。

53622.運命は、努力した人に偶然という名の架け橋を与えてくれる!

53623.人は困惑したときに騙されます。タチの悪い人はそういう時に人を狙います。

53624.プロフェッショナルの「プロ」は、プロセスの「プロ」でもある。

53625.自分に起こるどんなことも、宇宙から見ればまったく取るに足らないことだ。

53626.名利の執着をはなれ得ない地上の営みは、いかに麗しく飾られても、畢竟(ひっきょう)、ほろびゆく玩具にすぎない。

53627.人生の成功者は、家庭ではたいてい女房に甘えている。いかに上手に女房に自信をもたせているかがわかる。

53628.人間は希望を持っていないと、一日としてこの激しい生活に耐えて生きていけないのである。

53629.現世においては、すべては変転きわまりなく、恒常なるものは何一つとして見当らぬ。

53630.心の扉を開いて、創造性のスイッチを押すすべを学ぼう。自分の中に明かりが灯る。

53631.ぼくが ここに いるとき ほかの どんなものも ぼくに かさなって ここに いることは できない  もしも ゾウが ここに いるならば そのゾウだけ マメが いるならば その一つぶの マメだけ し……

53632.酒好きな人はたいてい「飲む理由」を探す。何かにかこつけて飲もうとする。だが私の場合は「飲まない理由」を探す。

53633.毎日がとてもつまらない。君の横に立っているだけでつまらない。俺を笑わせてくれ。一度でいいから笑わせてくれ。世の中がつまらねえぞ。笑わしてくれ。

53634.裏切りは友情の薬味であって、コショウかワサビみたいなものであり、裏切りの要素もその危険も伏在しない友情など、味がないと思うようになるとき、諸君はまず、青年のセンチメンタリズムを脱却した、一人前の大……

53635.近道すれば、落ちるのも早い。

53636.私は不器用で、何か積極的な言動に及ぶと、必ず、無益に人を傷つける。友人の間では、私の名前は、「熊の手」ということになっている。いたわり撫(な)でるつもりで、ひっ掻いている。

53637.なにが君のしあわせ なにをしてよろこぶ わからないままおわる そんなのはいやだ!

53638.あなたの考えがあなたの祈りである。

53639.人生においては、辛いことが70%、楽なのは30%だ。70%の苦労に立ち向かうことが、成功するキップを手に入れる最善の道ということを自覚しなければならない。

53640.私にとって企業経営とは、開発した製品を、製造に移管し、販売し、売上を上げる。そして、この売上と費やした経費との差額が利益という、たったそれだけのことである。

53641.現象の世界や、その中にあるものが物事の原因ではありません。すべての原因は精神にあります。それこそが第一原因であり全能なる存在です。

53642.この世界に必要なのは、報復の連鎖ではなく、幸福の連鎖である。

53643.人生航路は大きな川の流れによく似ている。その急激な流れの力によって、今まで流れたことのない、新しく、予想もしなかった水路が開かれてゆく。

53644.社員に対する訓示は“手助けあるのみ”。モットーは、“私たちが力になります”だよ。

53645.一口でいえば、(私たちは)今日より明日は「よりよき生活」をということにばかり、心を用いすぎるのです。その結果、私たちは「よりよき生活」を失い、幸福に見はなされてしまったのではないでしょうか。

53646.われわれのいたるところに光がある。

53647.ひとの世にある悪は 私もこころの中で犯している ただそれが 人前(ひとまえ)にあらわれぬだけ

53648.非常に簡単な言葉で、非常に複雑な物語を語りたい。

53649.ヤケ酒というのは、自分の思っていることを主張できない、もどっかしさ、いまいましさで飲む酒の事である。

53650.相手が気を許してくれれば、そこからどんなビジネスチャンスが広がっていくかわからないのだ。


53651.子ができて川の字形(なり)に寝る夫婦

53652.人間、四十代ぐらいが体力、知力とも一番充実している。だから、四十代の役員や部長がドンと構えている企業ほど戦闘力も強い。

53653.最初から強い人はいないわけで、やはり最初は負けっぱなしですから。「何を!」と思って続けていく人が強くなるのでしょう。それは何にでも最初あるんでしょうね。

53654.何もかも上手くいかないと気が済まない完璧主義者は、それがいいことだと思っているフシがあるけれど、それで周りが迷惑することもあるんじゃないかな。

53655.多忙な中、時間をさいてわざわざほめるということは、それだけ価値を認めているということだ。

53656.見かけにだまされないように。現実というのは常にひとつきりです。

53657.辛いことが、辛くなくなることはない。自分の腹に収める場所を見つけるだけだ。

53658.民衆は無知であるが、真実を見抜く力はある。

53659.(企業が)次代を先見し、成功を掌中に収めるには、戦略論よりも「意思」と異質の人材に投資すべきです。

53660.男が女に甘えるから、かわいげがあるともいえない。甘ったれとずるさはツーツーで、女のお人よし性に便乗する虫のいい男も結構いて、それがミエミエであると、かわいげどころか軽蔑してしまう。甘ったれ男はうん……

53661.もしあなたのような若い年齢で、人生の意味をもうわかっていたら、これ以上生きる必要もないんじゃないかしら。人生の意味がまだわからないからこそ、みんな手さぐりで生きていたんだし、生きる必要があるんじゃ……

53662.自分のうしろ姿は 自分じゃ みえねんだななあ

53663.失敗するのではないかという不安が失敗を招くのです。必ず成功すると思いなさい。そうすれば幸運はあなたに微笑みます。(ver.0)

53664.私は生まれ出た。私はそれを知る。私自身がこの事実を知る主体である以上、この私の生命は何といっても私のものだ。私はこの生命を私の思うように生きることが出来るのだ。

53665.親にもできない深刻な悩みも打ちあけて相談できる同輩。人生の転機に立つとき、ひたすら信じて決断できるほどの先輩の一言。自分の志いまだ果たし得ず、それを託して悔いなき後輩。これぞまさに人生の三宝である……

53666.言語は何と不自由なものだろう。それには全体重ものらなければ、目のさめるような速度もない。目に見えない「事物の代用品」でありながら、ただの道具であるにしてはあまりにも長い歴史を持ちすぎてしまった。

53667.私は教師。私は子どもが「なぜ?」という言葉を初めて口にしたときに生まれる。

53668.樹木は風雪の中に 他人に見せたくない自分のあるがままの裸をさらす ひとことも弁解しないで

53669.沈黙とは──語られなかった悲しみのことだ¥。そして、音楽は語られなかった悲しみのためのものだ。

53670.人はみな死に向かって生きている。(ver.0)

53671.答えは泥沼に埋まっている。それを見つけ出すには、ボールを打ち続ける以外にない。

53672.ひとは大人になって、高さを忘れる。平行になじんで、垂直を忘れる。

53673.善に従うは登るが如く、悪に従うは崩れるが如し。

53674.私たちは罪の意識の多くが、いわゆる良心と呼ばれるものによってもたらされます。ほとんどの人々は、良心の声とは神の声であると考えていますが、それは間違いです。良心はあなたの内的な感情であり、だれか他人……

53675.「自分らしく、幸せになる」ことがライフワークです。

53676.善は、利己と他愛との一方にのみ存するのではなく、寧(むし)ろ二者を包括してその上に在(あ)るのである。

53677.空しさとは、自分のやっていることや自分の存在に意味を見出せない時に感じる気持ち。人は、寂しくても何とか生きていけるけど、空しかったら生きていけない。

53678.老若を問わず、計画を持たずに生きる人は、自らの命の尊厳を知らぬ人である。人は他人に強いられるからでなく、自らの求めとして、毎日なすべき何か明確なものを持つべきである。精神の豊かな活動と満足感を抱き……

53679.互いしか知らぬジョークで笑い合う ふたりに部屋を貸してください

53680.(企業や事業の)予期せぬ成功や予期せぬ失敗は、消費者側の認識の変化によるものであることが多い。認識の変化が生じても、事実は変わらない。起こるのは意味の変化である。

53681.誰かの人生を明るくし、互いの荷を負い合い、相手の負担を和らげ、空っぽの心や人生を寛大な贈り物でいっぱいにするならば、それは私たちにクリスマスの魔法をもたらす。

53682.人とならんとたしなまば、人となり、虫けらのやうに心を持たば、虫けらに生まるべし。

53683.旅七日(なのか) かへり来(き)ぬれば わが窓の赤きインクの染(し)みもなつかし

53684.どうも、お上品なお方たちは、洒落が下手だ。

53685.犬は決して私に噛み付いたりしない。噛み付いてくるのは人間だけだ。

53686.負けてくれる人のおかげで勝たせてもらう。どっちか負けなければケリがつかぬ。

53687.成功を収めた人のほとんどは、天性の素質などまったくもっていなかった。それに、そういう素質に恵まれている人たちも、その才能を開花させるためにはたゆまぬ努力が必要なのだ。

53688.当たり前の予定調和的意見を交換することが、会議なのでしょうか? 無理を通そうとしたり、なんとか抜け道を探したりする「挑戦」があってこそ、新しいアイディアが生まれるのではないでしょうか。

53689.幸福な一日、幸福な一年、幸福な一生。それは、何かに本気で打ち込んだ人に与えられる。

53690.真の幸福は、ほかの人を幸福にすることによってのみ得られます。

53691.好きなことをやることは大事なことである。好きなもの、得意なものさえやっていれば、途中で難関に遭遇したとしても、どうにか乗りきっていけるものである。

53692.どうも、このお見送りってやつは、気のはずまねえものだ。溜息ばかり出て、何を言ってもしらじらしく、いっそもう、この辺でお別れしてしまいたいようなものだ。

53693.チャンス(偶然)ではなく、チョイス(選択)が運命を決める。

53694.博打(ばくち)ちゅんは、買っても負けてもええ結果にゃならん。負けりゃ地獄に直行じゃしのー、勝てば勝ったで調子にのって、負けるまで次の博打に手を出してしまう。

53695.「先生選びで人生が決まる」と言っても過言ではないでしょう。

53696.人生は汽車に似ているな。旅をしながら年とって古くなってゆく。自由になりたいな、って思うが、レールの外に出れる訳じゃない。

53697.ネタを仕入れるなら人に注目すべきなのだ。違う分野の人間と話をすると、違う分野の情報が手に入る。これが大きい。

53698.いささかの誤解も生まないような芸術は、はじめから二流品である。

53699.天性の教養、という言葉もへんだが、そんなものをお持ちのお方は、案外なんでもなく、当然の事として革命を迎える事が出来るのかも知れない。

53700.貧困に悩まされずに済む方法が二つある。一つは自分の富を増やすことで、もう一つは自分の欲求を減らすこと。前者は我々にはどうにもならないことだが、後者は心がけ次第でどうにもなる。


53701.愛において孤独を感じているときの方が、深く見えてくるもの、わかることは多い。たとえば、昔は目にとまらなかったような花の美しさに目覚める、あるいは名もないメロディに心が揺れる。

53702.さびは鉄より生ずれど、その鉄をきずつくるがごとく、不浄(けがれ)ある行者(ひと)は、おのれの業(わざ)により悪処(あしき)にみちびかれん。

53703.大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に対して、愛を持って接することだ。

53704.人生における幸福の基礎となるものは長さ、強さ、広さ、深さである。この四つの「さ」が充足されなければ、幸福な人生は実現しない。心身統一法を実行すれば、それが実現できるのです。

53705.私は、どうせ、(先生から)駄目な男と思われているのだから、先生に対して少しも気取る必要は無い。かえって私は、勝手気ままに振舞えるのである。

53706.毎日原稿をこもって書いてると世間から置き去りにされた不安に陥るが、しかしちゃんと「何か」を生み出している。これに耐えること。

53707.罪業というのは、死んでおわびをするというようなものではない。死によっても終わらないものです。死んだらそれで帳消しにしてもらえるというようなものではないのです。

53708.指をさして人を非難する前に、君のその手が汚れていないか確認するんだ。

53709.恋愛には批判精神という苦味(ビター)あってこそ甘味は倍加されると思うのだ。

53710.息は、体と心をつなぐばかりではない。自分と自分の周りの世界や人間との「間」を調整する働きを息づかいはしている。

53711.(交渉では)駆け引きが強引であればあるほど、(相手の)抵抗は激しくなります。

53712.あらそひて いたく憎みて別れたる 友をなつかしく思ふ日も来(き)ぬ

53713.もし、子育てをやり直せるなら、もっとハイキングに行って、広い野原で、子どもと一緒にたこ揚げをします。

53714.「今いちばん行きたいところを言ってごらん」 行きたいところはあなたのところ

53715.知性は理性と同一ではなく、理想を含んだものだと思う。

53716.不登校の子がゼロという大阪市立大空小学校には、「たった一つの約束」しかありません。「自分がされていやなことは人にしない、言わない」。これだけです。僕はこれに大賛成。世の中のルールは、これさえあれば……

53717.罪の疑わしきは軽くし、功の疑わしきは重くす。

53718.「なぜ、この人はこう答えたのだろう?」と考えることで、相手に一歩も二歩も歩み寄る手段になるのである。

53719.朝起きたら、太陽の光と、お前の命と、お前の力とに、感謝することだ。どうして感謝するのか、その理由がわからないとしたら、それは、お前自身の中に、罪がとぐろを巻いている証拠だ。

53720.利害より、やり甲斐!

53721.借りる時は友達、返す時は敵。

53722.自分が努力して名をあげる望みのない者は、人が自分の位置まで落ちるのを喜ぶ。

53723.人はその不幸が人目をひけば、それで半分は慰められる。

53724.ムダそうな会議や、体裁ばかり整えて中身がなさそうな資料作成などに取り組んだら、本当に会社の利益につながっているのかを検証する意識を持ってください。実験的にやめてみて、やはり成果がないと分かれば、完……

53725.己れをかえりみる者は、事に触れて皆薬石となる。(ver.0)

53726.新しいことに専門家はいない。

53727.どんなに困難なトラブルでも、一生解決できないトラブルはない。誰だって、いつかはトラブルから抜け出す。新たな天地に立っている自分に気づく。

53728.選挙で一票を投じても何も変わらないと思っている限り、政治も社会も、自分の人生すらも変えられない。

53729.自由は、決して圧制者の方から自発的に与えられることはない。しいたげられている者の方から要求しなくてはならないのだ。

53730.常に、一生懸命働く。

53731.今、為すべきことをやっていれば、過去は有用なときに取り出せる叡智の蔵になり得るだろう。

53732.辞書を引くと、「ナンセンス」=「ほとんど重要性あるいは価値がないもの」とある。だが、もしも泣きたいような状況でナンセンスが使われたら、それは私たちを窮地から救ってくれるたいへん「重要なもの、……

53733.最もよく人を幸福にする人が、最もよく幸福となる。(ver.0)

53734.遠方に友を持てば、世の中が広く感じられる。

53735.数学には「なかば証明された」命題とか、「ほとんど証明された」命題というものはないし、また、あり得ない。論拠が完全に基準にかなっていて、証明されるべき命題の正しさについて議論の余地がないか、もしくは……

53736.「見守る」なんて言葉は、何もしない奴の言い訳。

53737.吸いすぎ、飲みすぎ、食べすぎ、働きすぎはいけない。誰もが墓?場へ向かっているとはいえ、なにも追い越し車線を走ることはない?のだ。

53738.女たちは四十歳頃になるとすすんで家庭に戻る。それは男たちがそこから出ていく年齢だ。

53739.仕事とは人生の真実の秘薬である。最も忙しい人間こそ、最も幸福な人間だ。

53740.大衆に受ける宣伝をやろうとすれば、大衆のレベルで発想しなければならない。

53741.(ビジネスでは)何より、自分のやっていることを楽しまなくてはいけません。自分の売っている商品を好きになれなければ、うまく売ることなどできないでしょう。

53742.大事なのは間違いを認めすぐに修正することだ。修正すると、2回目は1回目より格段に優れたものになることはよくある。通常の会社では、最初で駄目だとやめろということになるが、私達は逆に駄目だったことを喜ぶ。

53744.闘いは我が人生である。

53745.(改善の取り組みは)小さく始めなければならない。大がかりな万能薬的な取り組みはうまくいかない。

53746.うき世の人は、娘を嫁にやった事は忘れても、一両を他人に貸してやった事は忘れません。一両を十両にして返されても、やはり自分の貸してやった一両の事だけは忘れません。これまた永く出世のさまたげ。大望を抱……

53747.ありふれた真実がないがしろにされて、何事につけ、価値というものがもっぱら「例外」にもとめられるとすれば、それはひとの心根の貧しさを明かしこそすれ、ひとの気もちをゆたかにすることはない。

53748.(正論を言う時に頭やお尻につける)自分なりにかわいげのある言葉を、いくつか用意して持っておくと、自分も相手も会話で気持ち悪くなる(=気分を害する)ことがめっきり減るから、すごくいい。言葉のパンチが……

53749.奇想天外なビジョンでも、何もないよりはいい。妄想でもいいから、将来の夢を持つというのは大事なのだ。

53750.後ろ姿を覚えねば、姿の俗なるところをわきまえず。


53751.穏やかな夜に身を任せてはいけない。たとえ老いても、終わりゆく日に燃えたぎり、怒るのだ。怒れ、怒れ、消えゆく光に怒れ。

53752.高齢者自身の生き方が重要なら、当事者である彼ら自身が何をどうしたいのか発言をし、考える自由が与えられなければならず、また彼らはその自由を行使しなければならない。

53753.大きな夢は、それを手に入れた時には、大きな感動を生み、大きな成長を生み出します。逆に自分の夢を捨てた時、成長は止まります。

53754.自分がやっていることを信じるのは自分しかいない、という状態がしばしばだ。周りの人は皆、なぜあきらめないんだ? うまく行かないことがわからないのか? と言うだろう。彼らが正しいのか自分が正しいのかに……

53755.多すぎは良くないが、少なすぎるのも十分ではない。

53756.遣(や)らずの雨

53757.身体を清潔にすると、心も清くなる。

53758.何がしたいのか、どうなりたいか、決めるのはいつだって、他でもない自分自身。

53759.解雇と採用を利用して(会社や組織の)新しい規準を設定できる、つまり自分の目指すものを部下に伝えることができる。

53760.汝(なんじ)ら我(われ)に哲学を学ぶべきにあらず。哲学することを学ぶべし。

53761.ミクロとマクロの視点が一人の人間の中に同時に存在してこそ、より正確でより豊かな世界観を抱くことが可能になるはずだ。

53762.人って、所詮(しょせん)、ゲームしてなくちゃ、人生の間(ま)が保(も)たない種族なのかもしれないなあ。

53763.知恵は、知識と経験が掛け合わさったものだ。

53764.人間のむなしさを知ろうとするなら、恋愛の原因と結果とをよく眺めるがよい。(ver.0)

53765.勝負においては、自分が苦しいときは相手も苦しいのである。

53766.田舎って、自分と向き合えますよね。時間がゆったりしていますから。

53767.頭は良し悪しよりも、柔らかいのがいい。

53768.愛されることよりも、愛することが、人を幸せにします。そして人は愛した分だけ、愛されるものなのです。

53769.あなたがたは、世の光である。……燭台の上において、家の中のすべてのものを照らさせるのである。

53770.家族を愛するということは本能なんだ。人間は家族を愛せずにいられない動物なんだよ。だから、その家族を愛せない、そして愛されないということは苦痛なんだ。

53771.会長は何をすればよいのか色々研究しましたが、決まったものは何もない。そこで社長がやりやすいように仕事の邪魔をしないことにした。会長は社長の補佐役に徹すべきです。

53772.女というものは、自分を正当化するためには、どんな不正な手段でもとるものである。

53773.知識を基盤とする新産業の正否は、どこまで知識労働者を惹きつけ、留まらせ、やる気を起こさせるかにかかっている。

53774.やりなおしが きかねんだなあ 人生というものは

53775.我々は、あるがままに物事を見るのではない。我々があるがままに、物事を見るのである。

53776.私が受ける傷は、本来私自身が持っている傷である。私自身のもたらした悩みを除いては、そうした悩みはすべて幻にすぎない。

53777.なぜ、自分だけが売れないのか。そう思い悩んでいる人たちは、はたして日々、仮説を立て、挑戦しているでしょうか?

53778.うまく話そうとするとうまくいかない。普通に話そうとすればうまくいく。

53779.何かをやってみて、それがろくでもないアイデアだとわかったとき、きみはもとの場所に戻ることは絶対にない。必ず、何かを学ぶからだ。

53780.実業とは、業を実行することをいう。実行して成果をあげねば実業とはならない。いわんや、考えるだけではだめだ。

53781.こころよく 人を讃(ほ)めてみたくなりにけり 利己の心に倦(う)めるさびしさ

53782.(ver.0)あなたの信ずるところにしたがってあなたになされる。

53783.笑いはいわば内臓のジョギングだ。内臓を揺さぶり、肺活量を高?める。それは大いなる期待に火をつける点火装置である。

53784.(女は)結婚は必ずしもしなくてもいいけれど、男がいないなんてのはね、貧相だから、つくんなさい。

53785.夢なんてものは就職先によって変わる。

53786.ガマンは物事をなしとげる不可欠の力。その人間を形成していく力でもある。

53787.当選確率が非常に低い宝くじを買う人は大勢いるのに、それよりもずっと実現確率の高い自分の夢に挑戦する人はわずかしかない。

53788.自分より年上の人に、年齢から来る悩みを言うな。

53789.素直な心は、真実をうつす唯一の鏡である。

53790.神が曲げたものを誰が直し得よう?

53791.師は弟子に修行を与え、そして弟子から学ぶのじゃよ。そうやって互いに高め合い成長していく間柄こそ、本当の師弟と呼べるのじゃ。

53792.利己主義者は、周囲の者が自分の理想の型にはまっていないと承知できないものだ。非利己主義者は(人間の)性格に無限の違いがあるのを好ましく考えており、楽しみながら快く受け入れる。

53793.したことの後悔は、日に日に小さくすることが出来る。していないことの後悔は、日に日に大きくなる。

53794.監督にとって、決断は常に賭けである。(だが)賭けには根拠が必要。

53795.軍隊を作って戦争をしたい政財官界人たちは、私たちの愛する父、兄弟息子、孫、恋人を戦場に送る前に、たとえ六十、七十、八十歳であろうと、言い出しっぺの責任を取って自分たちがまず鉄砲を持って、第一線に戦……

53796.すべての家庭生活の危機の源は、夫婦の間がうまくいかないことにある。

53797.馬鹿とお金はすぐに別れる。

53798.私は、友を選ぶ場合、涙と共にご飯を食べてきた人か、慟哭(どうこく)を胸に秘め、それとの戦いを続けた人でなければ、なじめない。

53799.ほしぞらは しづにめぐるを わがこゝろ あやしきものに かこまれて立つ

53800.天の与うるを取らざれば、かえってそのとがめを受く。


53801.「昔は良かった」と言うかわりに、「今とてもいい」「未来はもっと良くなる」という言葉を選択してください。心のあり方を決定づけるものは、言葉です。言葉の持つ力とはたらきによって、心から「今が、未来が、……

53802.一度も間違いをしたことのない者、それも大きな間違いをしたことのない者を、トップレベルの地位に就かせてはならない。

53803.孤独な人は、傲慢なタイプに無防備です。

53804.神はなにものも使われるが、日本人は役にたつものだけを徹底的に使う。

53805.「芸術とは何ですか。」 「すみれの花です。」 「つまらない。」 「つまらないものです。」

53806.僕は、ひとの言葉をそのままに信ずる主義である。だまされたなら、それはだましたほうが悪いのだ。

53807.行いの最大の報酬は、行いをやり遂げた満足にある。

53808.自然のおしえも、人生の営みも、結局平等たるべく示されている。

53809.「勝ち負けにこだわるのはくだらない」というのは、勝てない人間が吐く言葉だ。

53810.希望は、自分とひたすら向き合う過程で生まれる。希望は孤独と背中合わせだ。ただ、人と人とのつながりの中で、希望がより力強く紡がれていくこともある。

53811.慈善家は我々を搾取し、我々を苦役してだましとって富を見せびらかして、そのうちから二三文の施しを投げ与える。

53812.子供を持とうと決心するのは一瞬のことだが、それは、自分の分身が自分の周りを一生動き回るのを覚悟することである。

53813.一つ上の仕事をやれ。社員(=平社員)は主任の、主任は課長の、課長は部長の、部長は役員の、それで初めて大きな仕事ができる。

53814.従順な女は天国へ行くが、生意気な女はどこにでも行ける。

53815.人と人が出会い、一緒に行動して、完結するまでには、いろんなドラマがある。ユーモアは、そのドラマの一つひとつを気持ち良く動かすために、場面場面で効いてくる、小さな仕掛けのようなものだと思う。

53816.お説教では人の子は育たぬ。

53817.たくさん勉強したのに不幸じゃ、何のために勉強したのかわからないじゃん。

53818.人は、自分が思考によって造られた存在であることを理解すればするほど、より穏やかになる。

53819.寂しさにいかに耐えるか、この態度が人間の価値を決めます。

53820.ネットや携帯を使っていくらコミュニケーションをとったって、本物の言葉をつかまえたという実感が持てないんじゃないか。

53821.結婚式は、アドリブでやったら相当いい結婚式になるね。みんなあらかじめ言葉なんか考えてない。考えてないと、言葉が足らないの。その言葉が足らないというのが、人の気持ちをツンとさせる。

53822.長い人生でここ一番というときにモノを言うのは、ファッションではなくて、言葉ではないのかな。

53823.誰も我々の前では、我々の不在のときに語るように、我々のことを語らない。人と人とのあいだに存する結合は、このような相互の欺瞞(ぎまん)の上に築かれたものにほかならない。

53824.言いたい言葉を3つくらいだけ用意して、あとは、アドリブでしゃべるのが、気持ちのいい結婚式のスピーチのコツなの。(用意した言葉のうち2つまでを織りまぜ)しつこくならない程度にアドリブでしゃべったら、……

53825.野心はないのか? だったら生きていてもしかたあるまい。

53826.すべての人を尊べ。だが百倍も多く小児を尊べ。そしてその魂の処女のような清らかさを汚さないように注意せよ。

53827.現代の大学教育は、結局のところ活字教育であり、書物を「読んでくれる」だけの有料収容所である。

53828.人の2倍考える人間は10倍の収入を得ることができる。3倍考える人間は、100倍稼ぐことができる。そして10倍考える人間は、時価総額1兆円企業の創業者になれる可能性もある。それが、今すでに始まってい……

53829.くよくよしてもしかたがない。どのみち予想した通りにはならないのだから。

53830.自由とは楽しいものではない。幸福、安心、平和、進歩のいずれでもない。それは選択の責任である。権利ではなく義務である。真の自由は何かからの自由ではない。それでは特権にすぎない。

53831.親ができる最高のことは、お金を残したり、教育を授けたり、しつけをすることではない。親が大好きなことをやって、幸せに生きている姿を見せること、それこそが子供にとって、いちばんすばらしい贈……

53832.日本人は、「ダメでもともと」が大変嫌いのようだ。やる以上は成功しないといけないと思っている。バクチに必ず勝つ方法はない。だから、新しいことに挑んで、失敗する可能性が多いベンチャービジネスは、日本で……

53833.幼い日から、わたしは生きものたちの死によって、死についておおくをまなんだ。いま、三匹の老いた猫と一緒に暮らし、老い方についておおくをまなぶ。

53834.苦しみをともにすることを強いても、楽しみをともに味わうことを忘れている世のなかは、あまりに寂しいとおもう。

53835.本当の競争相手? それは自分自身。

53836.自分のまわりに一人でも人がいたら、最低限のマナーとして、不機嫌をもろにぶつけることは慎むべきだ。逆に、カラ元気でもいいから明るく振る舞ってみせるのが自立した個人というものだ。

53837.自分が決めたことだけは絶対に曲げない。それは、私が私である証(あかし)。

53838.今売れているからといって、明日売れるとは限らない。まさに一寸先は闇だ。

53839.おしえられた通りに、そのまま守ってゆくのは、もちろん素直なことである。しかし、おしえられただけを守ることは、必ずしも権威あることではない。

53840.見テ 知リソ 知リテ ナ見ソ

53841.わたしは結婚するときに自分の姓を捨て、家人の姓を名乗った。が、それまでの固有の姓を失ったからといって、別に妻に人格を吸収されたとは思わない。わたしはコトバや名前は基本的には「記号」にすぎない、と考……

53842.光を内に感じながら、私は歩む。

53843.すべてをかけてもいいぐらいの仕事にめぐり合えば、それはあなたを幸せにするだけでなく、まわりの人も幸せにしてくれるでしょう。

53844.顧客にとっての価値を想像してはならない。直に聞かなければならない。

53845.愛は現実世界での効果とは直接には関係のない行為なのだ。

53846.日本にはかつて清貧という美しい思想があった。所有に対する欲望を最小限に制限することで、逆に内的自由を飛躍させるという逆説的な考え方があった。

53847.わたしたちはこれまでの生命の連続のすべてをぐっと引き受け、できればその連続になにかましなことを一つ二つ付け加えて、あとはすべてを後世に託する。

53848.私はすべての判断の基準を「人間として何が正しいか」ということに置いている。(ver.0)

53849.「やけくそは無策。開き直りは、やることはやったから、“人事を尽くして天命を待つ”こと。

53850.女らしい女とは、いくらキャリアウーマンでも、それを鼻にかけず、会社でお茶をいれるのを女の恥と思うようなケチな根性を持たず、お茶くらい平気でいれてあげる自信を持った女のことです。


53851.自分が貧しい時、あるいは困っている時に、巨富を持っている人、うまくやっている人を嫉妬するのは人の常です。しかし、嫉妬することは、富そのもの、幸運そのものに対して否定的な感情を持つことになり、それは……

53852.ある民族を故意に卑しめる者は、その民族が誤れる民族になった場合、その責めを負わなければならない。

53853.いやだなぁ、やりたくないなぁ、と思うときは、いつも神様にお祈りをするの。「神様、どうか私がそれをやりたいって思えるようにしてください」。こうお祈りをするとね、不思議と自然とやりたいって思えるように……

53854.この世の中に生まれて来たのがそもそも、間違いの発端と知るべし。

53855.恋する者にとっては、どんなインキのしみもヴィーナスだ。

53856.価格設定の唯一健全な方法は、市場が支払ってくれるであろう価格からスタートし、その価格に合わせて製品を設計することである。

53857.4本足の馬でさえつまずく。

53858.進んで敢(あ)えて前とならず、退きて敢えて後ろとならず。

53859.国語の乱脈は、国の乱脈から始まっている。

53860.君子は人をたのしませても、おのれを売らぬ。小人はおのれを売っても、なおかつ、人をたのしませることができない。

53861.どんなときも、自分がビジネスオーナーだと考える。

53862.「見切り千両」は、もともとは株のコトワザですが、人生万般にわたって通用する教訓だと思っています。見切るということは「損を覚悟で整理をする」ということですが、これがなかなか難しいのです。株でも商売で……

53863.「Don't be. 存在するな」 このメッセージは子どもの心を破壊します。

53864.(管理職は)人を管理すべきではないとすれば、何を管理すべきか。「仕事」です。仕事を管理すれば個人的な好き嫌いは関係なくなります。

53865.人間の愛とは大体において自分本位なものと考えておくとよい。だから往々にして相手の欲するものを与えず、相手の欲しないものを与えてしまう。

53866.濡れ落ちた実にも必ず芽は出るものです。

53867.0%なんてない

53868.早く「自分が何がしたいか」に気付くこと。人生は早い者勝ち。

53869.真の詩は、たとえそれがギリシア語で書かれていようと英語で書かれていようと、感じる心以外に何らの解釈者も必要としない。

53870.わずかな親切の行いと、短い愛の言葉が、この世を天国のごとく楽園にする。

53871.安定した仕事を探し求める人がいる。間違えてはいけない。安定した仕事などというものはない。仕事が安定するかどうかは、あなたの姿勢しだいである。

53872.同じように見えるが きょう咲いた花は きのう咲いた花と 同じでない

53873.テクノロジー……じかに体験する必要のない世界を、うまく配列すること。

53874.現実はあるがままに受け容れるしかないのです。叡智とは現実を受け容れることです。賢者とは世界の中で受け容れと働きかけを担っている人々のことなのです。

53875.現在、この瞬間は過去でもあり、未来でもあるわけだが、過去における知識の蓄積は、未来に役立てられるものでなければ、それは“知っている”という名のお荷物である。極端にいうなら、その人の現在ならびに未来……

53876.おなか減っても、文化的なものが欲しいとか、この小説が読みたいとか、そういうことのほうが、明日食べるもんが心配だなぁっていうときでも、真っ先の欲求だってことは‥‥あると思う。

53877.真面目で嘘がない人と一緒にいると、自分も素のまんまでいられるんだよ。安心できる。だってそれが(結婚)生活だもん。嘘つかないってことが(一緒に)生活するってことです。

53878.リーダーシップについての一般概念の核心にある二つの任務は、目標設定とモチベーティングである。

53879.立ち止まってバラの香りを楽しもう。

53880.死んだオヤジの棺の前では正座で、将棋盤の前ではあぐらというのはおかしい。

53881.もし、自分でなにかを成し遂げたかったら、できなかった時に他人のせいにしないで、自分のせいにしなさい。

53882.素人だからこそ、玄人にはわからない商機がわかる。

53883.学生時代の学問、そしてこの世界に入って演じた役柄とかから学んだことも多いですけど、大きな影響を受けたのはやはり人です。

53884.「来世」とか「魂」といった共通概念は出てくるものの、宗教とスピリチュアルには水と油ほどの違いがある。それどころか、「あくまで私」にこだわるスピリチュアルは、宗教的な装いは取っているものの、実は宗教……

53885.どんなすれからしでも、敬虔(けいけん)を装うすれからしには敵(かな)わない。

53886.明日(あした)の自分は、今日の自分よりもっともっと輝いてるはずって、自分を信じてあげたい。

53887.いい経営とは、若い人(=若い社員)に夢をもたせることだ。しかし「夢」はその背後に世界的視野に立った理論が裏づけになっていなければならない。

53888.夫婦はグチのはけばなり。

53889.実は、人間の精神は、歳を重ねるにつれ、しなやかさや、軽やかさを増していく。しかし、我々が意識と無意識の境界で抱いている「人間の精神は、歳を重ねると、しなやかさや、軽やかさを失っていく」という強固な……

53890.志あらば負けはなし

53891.やればできますよ、あなたも。心もちを、ぱっと変えちゃえばいいだけなんだから。まことに人生は、心ひとつの置きどころなんです。

53892.よくも悪くも、想像どおりの未来が訪れることはない。行動すれば、予想とは違うなにかが起こる。

53893.悪い人の所へは悪い人が集まり、善い人の所へは善い人が集まる。

53894.神さまが「悔い改めよ」っていうけど、「悔いる」のと「改める」のは別々にしてもらいたいね。

53895.あらゆる望みが断たれようとも、あきらめずに生きる者がいる。そういう人々は、迷いのすぐ先に救いがあるということをよく知っている。

53896.未来を決めるのは、いつも自分。

53897.上り坂あり、下り坂あり、富士の山

53898.試練はいつだってオレを10倍強力にするからな。チャレンジするのは大好きだ。

53899.寂しいとき、人は自信を失いやすい。そんな中でも自分を勇気づけてくれる力は自己肯定力をおいて他にない。その最たるものが自己絶対視である。

53900.自尊心を失う十八の心得──11.人はみな等しく価値があり大事だということに気づかず、他人の意見を頼りに自分の価値を測ろうとする。違うのはただ才能や能力だけだという認識がない。


53901.憤怒(ふんぬ)こそ愛の極点。

53902.一を知って、二を知らず。

53903.勝利する意志なくして戦争に突入するのは、致命的である。

53904.学問への入口となり鍵となるのは数学である。(中略)数学を知らなくては、他の科学も実地問題も分からない。なお悪いことには、数学に通じていない人は、自分が無学であることを感じないし、したがって無学を治……

53905.豊かなのは誰か。それは満足している者。満足しているのは誰か。誰もいない。

53906.優柔不断な人でも、他人から指図されるのは好まない。最終的な決断は自分で出したいと思っている。すすめられる程度ならいいが、「これに決めなさい」「どっちかを選んでください」と言われると、押しつけを感じ……

53907.人々に欠けているのは知識ではない。本当に欠けているのは(行動を起こす)勇気です。

53908.世界中の人に気に入ってもらわなければ、成功できないわけではないのです。同じ寿司屋をやるのでも、百円の回転寿司もあれば、高級寿司もある。

53909.歴史が人に示してくれる最も重要な命題は「当時、先のことは誰にもわかりませんでした」ということかもしれない。

53910.本当に家庭的な女になることくらい易しそうで難しいことはない。

53911.心静かに落ち着いていなさい。神経質でイライラしている人間や宗教的な狂信者などは、すぐに催眠術の暗示にかかってしまいます。

53912.立派なミュージシャンかどうかの評価には、愛想笑いなんていらない、演奏が全てだ、そうだろう?

53913.富を手に入れる前に、あなたは、自分の潜在意識的な心に、富の思念を刻み込まなければなりません。そして、そこに刻み込むことができれば、必ず現実という空間のスクリーンの上に表現されることでしょう。

53914.もしいいことが言えないなら、むしろ黙ってるほうがいいんです。

53915.自分のイラ立つ感情を吐き出すことと、物事を解決するということは別のことです。

53916.机の上に、無造作に、散らばっているとしか見えない、小さなものすべてが、今日という、とりあえずの、人生の一日に、必要なもののすべて。

53917.3年以上、「欲しいなあ」と思い続けることのできた品物は、本当に必要なものである。そういう品物を買ったあとで、「しまったー」「買わなければよかった」と思ったことは一度もない。

53918.オレみたいに何か新しいことをやろうとする人間は、無視されるリスクをいつも背負っているんだ。

53919.人間関係は大切だけれど、それ自体は人生の目的ではない。

53920.むしろ、能力のないほうが素晴らしいんだと平気で闘えば、逆に能力がひらいてくる。

53921.しあわせかふしあわせか…それが人生でいちばん大事なことでしょうか? 真実を知ることは、これもちがった意味でのしあわせじゃないでしょうか。

53922.浮浪、これが人生の真の声ではあるまいか。…親もない。兄弟もない。死ぬ時節が来れば、独りで勝手に死んで行けばよい。恩愛だの義理の涙など見るわずらわしさもない。

53923.天才とは、その人だけに見える新事実を見ることのできる人ではない。誰もが見ていながらも重要性に気がつかなかった旧事実に、気づく人のことである。

53924.最強の理性は常に最良である。

53925.強く願えば夢は実現する。他のことをすべて犠牲にする覚悟があれば、人生で叶わない夢はない。

53926.多少の手違いなんか忘れろ。失敗も忘れろ。自分が今、これからしようとしていること以外は全部忘れて、やっつけようじゃないか。今日こそ幸運の日なんだ。

53927.自分の居場所がなければ、自分で作り出せばいいだけのこと。居場所を他人に用意してもらいたければ、それだけのことをしているか、またしてきたか、自問自答して欲しい。

53928.どんな子供でも、千人の賢者が答えられないような質問をする。

53929.心の風通しを良くしておきましょう。誰にも悩みを聞いてもらえずうつむいていると病気になります。信頼できる人に相談して、心をすっとさせましょう。

53930.「科学者になるには『あたま』がよくなくてはいけない」これは普通世人の口にする一つの命題である。これはある意味ではほんとうだと思われる。しかし、一方でまた「科学者はあたまが悪くなくてはいけない」とい……

53931.だれにも見てもらえない 小さな小さな花ですが いのちいっぱいの 自分の花を!! 踏まれても踏まれても くじけることのない 雑草の花を!!

53932.動物たちは自分たちの状態について汗を流し、泣き言を言わない。

53933.寝際に鏡に自分の顔を映し、眉間をじっと見つめて真剣な気持ちで一声「お前、信念強くなる」という暗示を与えなさい。お願いであってはならない。自分に命令するのである。

53934.鐘は鳴らさなければ鐘ではない。歌は歌わなければ歌ではない。愛もまた、人に与えるまで愛ではない。愛は心に秘めておくために与えられたのではないのだから。

53935.私の音楽自体に語らせよう。私の口からは、自分の作品を説明しない。

53936.強みを三つや四つに増やそうと欲張ってはいけませんよ。そんなにたくさんの「人に負けない強み」を持てるのは、極々限られた天才だけです。「フツーの人」は、一つの強みを伸ばすことに専念しましょうね。

53937.最も大切なことは、最も大切なことを最も大切にすることである。

53938.女というものは一度、心を許すと、途端にズウズウしく、狎々(なれなれ)しくなるのが常である。

53939.所有は権力の父、財産は権威の母。

53940.天国は、不遜な輩(やから)の居場所ではない。

53941.あなたの言葉は原子力をはるかに越えて強力です。自分の話す言葉に感情を込めなさい。

53942.下坐行(げざぎょう)とは、自分を人よりも一段と低い位置に身を置くことです。言い換えれば、その人の真の値打ちよりも、二、三段下がった位置に身を置いて、その地位に安んじて、わが身の修養に励むことを言う……

53943.軽い悲しみには声がある。重い悲しみはものを言えぬ。

53944.「上から目線」という批判自体が、すでに「上から目線」だよね。そして、この言葉も。。。

53945.情熱なしの美は存在しない。

53946.頂に向かう行動よりも、常日頃の山に対する主義(イズム)こそ大切なのではなかろうか。何事も、思索と実践の合致こそ、この世で最も尊いものであろう。

53947.貧乏で生活が苦しい時に、「お金が欲しい、お金が欲しい」と言っていたのでは、人間落ち込むばかりです。そこで黄表紙(きびょうし)では、絶対にありえないとわかっていながら、金が貯まり過ぎるというユーモラ……

53948.「なかなか結果が出ない」と言って悩んでる人もたくさんいます。彼らの問題点はどこにあると思いますか。答えはすごく簡単。頑張っていないからです。

53949.不吉なことは絶対に言ってはならない。

53950.「若い頃は良かった」と思う人間ばかりだったら、政治家どもの思う壺だ。


53951.たとえ遅刻しようとも、体が睡眠を欲していることに逆らってはいかんというのが私の持論だ。それを「睡眠至上主義」と呼んでいる。わが家では、眠りたければ何時間でも眠り続けるのが家訓なのだ。

53952.日本人から見たら、外国人は自己主張が強烈で自分勝手。それは当然で、自己主張しないと生き延びられない文化で生きているから。日本は逆で、相手に合わせる文化です。相手がどう思っているか察して、気遣いをし……

53953.いいか、危険は人生のスパイスだ。時には、危険を冒さなけりゃならんぞ。(ver.0)

53954.私たちの健康と幸福と成功に対する障害物は、つねに私たちの心の中にあります。(ver.0)

53955.命は心を運び、伝えるものだ。自分からふれ合おうとしなければ、何も生まれない。

53956.ほとんどのベンチャーは、ユーザーから見て便利なものという視点から発想している。でも、それだけで終わっちゃってるんだよ。だって、いいビジネスだったら、だれでも参入しようと思うでしょ。

53957.すべて物ごとも言葉も、平(ひら)とう考えて、平とういいなはれ。

53958.職人やクリエイターは、良い仕事をすることが一番の営業活動である。そうすれば、あとは仕事や作品が勝手に宣伝してくれる。

53959.(交渉の場では)問題の本質を直視しよう。どの点は合意できて、どの点はできないかを見つけるべきだ。まず合意点を見つける、それを脇に置いて、次に相違点を見つける。そのうえで、それを処理する方法を探って……

53960.企業経営は政治の世界と違ってクーデターみたいな激しいことをしたら後にしこりが残る。熟柿(じゅくし)が落ちる如(ごと)くに持っていかないと。

53961.「何かしてあげる」と、自分勝手な愛情を押し付けるのは、自分がかわいいだけ。

53962.真の思想は、叡智(えいち)よりも勇気を必要とするものです。

53963.上を見なければ、自分が最も高い所にいると思ってしまう。

53964.人生そのものは無味乾燥であるが、味わう人の舌によって、ちがう味が生まれるのだ。

53965.他人のパンは腹を満たさない。

53966.狼の葬式は狐のお祭り。

53967.問題を理解することと、何か行動を起こすことは全く違う。

53968.人生は振り子のようなものだ。振り子は一方に振れると、必ず、その反動で反対方向に振れる。困難のあとには勝利が待っているのだ。

53969.肝要なのはやってしまったことをとっさに悔い、その後始末をどうつけたかで、このとき後悔は自信に変わる。

53970.民衆は、頭を撫でるか消し去るか、どちらかにしなければならない。

53971.人生を非凡なものにしろ。(非凡な人生を送れ。)──Make your lives extraordinary.

53972.デザイナーが自分の作品を完璧だと思うのは、付け加えるものが何もなくなったときではない。取り去るものが何もなくなったときだ。

53973.つがいの一方に去られ、取り残された孤独にくれている犬というのはあまり見ない。つまり、悲嘆にずぶずぶと浸れるということは、そもそも非常に人間的なことなのだ。

53974.人生における幸福は、平静さを失わない性格、忍耐力と寛容、周囲の人たちへの好意や思いやりなどに左右される部分が大きい。

53975.何もわかってないくせに偉そうにしてるなんて、そんなみっともないことは(他には)ない。

53976.すべてこの世のことは、事実の方が先行し、理屈や論議はあとからいそいで追いかけていくものらしい。

53977.何度私はこの旅を中断しようと思ったことだろう。そのたびに、もう一日だけ、もう一日だけ前進してみようと自分にいいきかせた。

53978.死さえも相対化して、私たちはある意味、死というものを生きている。これは日本人の死生観に、かなり伝統的に埋め込まれてきた感覚である。

53979.英語が共通語であるということは必ずしも共通理解を得るのがやさしくなったということではない。(中略)英語を使っているから分かりあえたと思っていると、意味解釈が異なっていたとか、ニュアンスが異なってい……

53980.誰の中にでも仏さまがいるのだと思って、相手に手を合わすような気持ちで接して下さい。

53981.慈悲、同情は決して罪を許すことにてはなく、ただ悲しみを憐れむことなり。

53982.クマンバチは本当は飛べない物体なんだ。でも、自分が飛べないことを知らないから、飛べるんだよ。

53983.散りゆく花は、風を怨もうとはしない。花は自分にめぐまれただけの本分をはたして、しずかに散ってゆく。

53984.イノベーションに関わる仕事、特に事業、製品、サービスの開発を目的とする仕事は、既存事業の現場のマネジメントではなく、イノベーション担当の役員のもとにおかなければならない。

53985.大切な一日、あくびなんかしてふやけている人、いやですねえ。

53986.真実に出会い 不実を自覚する 真実にふれなければ 迷いの我が身に 気づかない

53987.自分以外の人間になりたいと願いながら人生を送るのは、耐え難いって!

53988.宗教は新しい真理に対して、つねに心を開いているべきです。宗教は今日、変革期にあるのです。

53989.行蔵(こうぞう)は我に存(そん)す。毀誉(きよ)は他人の主張。

53990.議論の決着がついたとき、スポーツの優勝決定戦のように、互いによくやったと健闘をたたえ合えるだろうか? それができないのであれば、議論はするべきではない。後味の良い議論には、互いに相手を尊敬・尊重し……

53991.政治とか選挙とかは、鏡に似ている。あざ笑いながら向かいあえば、向こうも、こちらをあざけっている。

53992.【ブスの25カ条】 24.自分が最も正しいと信じ込んでいる

53993.もっと外向的になれば孤独にならずにすむんです。

53994.自分の力で(幸せを)探そうとはせず、人任せで(幸せという)探し物をする。ほんとうにそこには幸せが落ちているのでしょうか。

53995.結果が出ないとき、どういう自分でいられるか。決してあきらめない姿勢が、何かを生み出すきっかけをつくる。

53996.失敗が恥ずかしいのではなく、失敗しそうなことには手をつけないという臆病のほうが恥である。

53997.「市場にない」ということは、「売れない」ということではなく、チャンスだ。勝機だ。類似品がないから。

53998.私たちは自分の選択に注意を払っていれば、彫刻家が作品を作るように、人生を形作っていくことができる。

53999.勉強で重要なのは、最小努力で最大効果を生むことです。させ過ぎは危ないです。なぜって勉強はこんなにもたいへんだという経験をすれば、うまく行っても、受験などが終われば勉強しなくなります。最悪は、やって……

54000.生(あ)れるもの竟(つい)にも死ぬるものにあれば この世なる間は楽しくもあらな