58401.賢者より愚か者のほうが世には多い。しかも賢者さえ、心は分別よりも狂気で満ちている。

58402.やさしい大人がふえたら、やさしい子供も、きっとふえる。

58403.政治に頼らないと生きていけない産業や企業は即刻、マーケットから出ていくべきです。そんな企業に税金を投入するより、その資金でもって人間を救うべきです。救うべきは企業ではなく、人なんです。

58404.大将たるべき身は、昼夜心身を安楽にしては万(よろず)調(ととの)はず候。勤の間には、学問をも心掛けらるべく候。

58405.膝(ひざ)をすりむいた幼児が、すぐに母親の顔を見る。母親が心配そうな顔をしていなければ、その子は泣かない。しかし母親の顔に心配そうな表情が浮かんでいると、大きな声で泣きはじめる。

58406.生まれてから死ぬまでを人の進化だとすると、年をとることは老いではなく進化だ。

58407.誰でも、いちばんよく仕事ができるのは、自分が好きなことをしているときである。その好きなことと国のためになるものが合致したとき、私(わたくし)にとっても国にとってもいい「WIN−WINの関係」が築か……

58408.「国家の緊急時には、いつでも叩き起こしてくれ」と言ってあるんだ。たとえ閣議の最中でも。

58409.スポーツは自分で考えるもの。コーチや指導者が提案し、その中から自分の向上心を前提に、鍛錬をしてよい成績をあげ、記録をつくる。これがスポーツ。

58410.愛って人を暴走させるものよ。

58411.思案はタケノコみたいなもので、大部分は土の中に埋もれている。

58412.最近のスピード時代の人間は結果を急ぎすぎます。すぐ効果が出ないとダメだと思います。でも、そうはいかないのが、この世の法則。

58413.本当に偉い人は、(説教などせず)ただ微笑してこちらの失敗を見ているものだ。けれどもその微笑は、実に深く澄んでいるので、何も言われずとも、こちらの胸にぐっと来るのだ。ハッと思う、とたんに目から鱗(う……

58414.笑いは、同じ病の者同士を強く結びつけるし、毎日をいくらか耐えやすいものにする。

58415.女の喜びは、男のプライドを傷つけることである。

58416.行動が行動を生む。

58417.失敗したことをもう1回やらないこと。それをやらなくなったから、会社の業績がどんどん良くなった。

58418.数学は、ありとあらゆる内容を除いた、形式の間の関係に関する学問である。

58419.上に上あり、下に下あり。

58420.(お祝いのスピーチで)原稿を書いて覚えてくると、それはもう昨日考えたことなんだよ。そうじゃなくて、今、このときの空気の中から、お祝いの気持ちを伝えればいいわけ。だから、やっぱり上手い人って、その場……

58421.恋愛の本質は不確かさです。

58422.詩において文句の美しさは、しばしば、そこに込められた意味の重要性によって決まる。

58423.自尊心を失う十八の心得──3.人生に目的を持たず、真剣に目的を探そうとしない。しっかりした明確な目標がないために、物事を決定する指針がなく、気ままに漫然と日を送る。規律ある生き方をしない。

58424.「始めること」の憂鬱こそ、何よりも克服が難しいのです。でも、それを乗り越えてしまえば、勢いがつきます。

58425.目に見えてるものだけが真実じゃない。大切なことは、心で見るんだ。そうすれば、本当に大切なことが見えてくる。

58426.人の知恵を借りれば間違いが少ない。自分自身に関わる重大事で方向を決めかねるようなことは、必ず思慮ある人に相談して、忠告に従うほうがよい。

58427.ガミガミ言われたきゃ結婚しろ。ほめられたけりゃ死ね。

58428.俺は男だと胸を張るくらい損なことはない。せっかくの才気ある男が、その他大勢のろくでなしと自分を一緒にしてしまうからだ。

58429.現代の数学者たちの偉大な考え方の、全部ではないにしても大部分は、観察にその端を発したのである。

58430.あのね、これは鉄則なんですが、世の中の95%が反対することは成功するもんなんです。

58431.野心がなくては何も達成できません。動いている野心と言える行動が達成をもたらします。

58432.(ボケ方のうまい人が減ってしまったのは)突っ込みのほうが頭がよさそうに見えるし、出世も早そうだし、ってことなのかな。そんなことないのにね。ボケのできる人って、すごい人なのにね。ボケられるって、すご……

58433.感情や、感動で動けるような思いなら、なんとでもいっていい現わせる。人の究極の思いは、実に、石みたいに押し黙って、涙も出ず、言葉も出ず、ため息きも出ず、空しき凝視あるのみである。茫然佇立(ちょりつ)……

58434.笑いには身体と精神と感情を癒す効果がある。

58435.(タイトルを)取りたいなどといってはだめ。取ると決めれば取れる。

58436.かの死者もその始めに生をもとめしを悔いざるを知らんや。

58437.あなたが欲しいもののいくつかをなしで済ませることが、幸せになるには不可欠である。

58438.死を忘れるな。時は過ぎゆく。季節はめぐる。

58439.おおきな樹のある街の通りはうつくしい。

58440.僕を非難する人よりは、死ね¥! と言ってくれる人のほうがありがたい。さっぱりする。けれども人は、めったに、死ね¥! とは言わないものだ。ケチくさく、用心深い偽善者どもよ。

58441.労働者の権利と尊厳を守ることが、国の発展と繁栄につながる。

58442.彼らはなんと無意味に私(=神)を拝んでいることか。彼らは神の戒めを忘れ、人間の戒めを教えとして教えている。

58443.多少の資産を持つ人々は、この世で一番大切なものは愛であるという。貧乏人はそれが金であることを知っている。

58444.私は犬や猫を大事にしない奴を信用しない。

58445.究極の企業戦略は「親切」だ。

58446.自分の人生について何か気づくこと。それが最初のステップだ。

58447.無の生活を、どんなに反省しても、整頓(せいとん)しても、やっぱり無である。

58448.サラリーマンの幸福とは、上司のことだ。

58449.売り上げが上がってゆくというのは、われわれに対して(消費者の)一票が集まってくることである。

58450.いまや我々は生きる目的を持つにいたったのです。学ぶこと、発見すること、そして自由になることがそれだ!


58451.少しずつ、小さなことを続けることが大事だ。どんなに苦しいことでも、楽しんでやっていく。そうすると、いつかチャンスがやってくる。

58452.願いというものは、かなう可能性があるから生まれてくる。

58453.若い男のお客さんにお茶を差出す時なんか、緊張のあまり、お茶碗をひっくり返したりする実に可愛い娘さんがいるものだが、あんなのが、まあ女性の手本と言ってよい。

58454.(相手の)話を聞くだけで(相手から)好かれる。人と会話する目的の一つは仲よくなることにある。聞くことに専念する意義は大きい。

58455.私の書斎は戸外である。

58456.無抵抗な者、無力な者を苛(いじ)め苦しめようとする慾望は無邪気な子供たちの心にさえひそんでいる。

58457.いじわる言ったのは、あなたが時計を見たから。

58458.お酒飲みというものは、よそのものたちが酔っているのを見ても、一種のよろこばしさを覚えるものらしい。所謂(いわゆる)利己主義者ではないのであろう。

58459.じっと一人で考えていると、頭の中に、あるイメージが浮かんでくる。さらに考え続けていると、それが形になって色までついてくる。

58460.うつくしいと言うのにはうつくしいと言えればいい。それだけのことが、説明の時代である今日むしろ難しくなってはいないでしょうか。

58461.(故人が)生きていたころに(故人から)教わった教訓はぼくらとともに残っている。故人がぼくらに対して、あるいはぼくらのためにやったいろいろなことは、ぼくらの心に中にあって相変わらずぼくらを形成し変化……

58462.物事をとことんまで押しつめた経験のない者には、成功による自信が生まれない。

58463.人生の幾山河を共に渡った老夫婦が、互いの肉体で相手をあたためようといたわりつつ抱きあって眠る姿は、私の想像の中では、洗いぬかれ、流され、さらされた角のとれた美しい石が河原で並び、陽を浴びているよう……

58464.愛する人の手の中で死にたいと願い、愛する人を自分の手の中で逝(ゆ)かせたいと思うのは、愛の究極のエゴイズムであり、最も強い愛の証(あか)しの心情ともいえる。

58465.何かしらプラス(のもの)を与えてくれる人のまわりには人が集まり、与えてくれない人には人は近づかない。

58466.データ化できないものを考えなければならない。

58467.友人の苦難に同情することは誰にでもできるが、友人の成功に同感するには、たいへん優れた性質が必要だ。(ver.0)

58468.女は只(ただ)一人を相手にする芸当を心得ている。一人と一人と戦う時、勝つものは必ず女である。男は必ず負ける。

58469.人間は今や、彼らの用いている道具の道具になってしまった。

58470.人生は大理石と泥からできあがっている。

58471.生きることって結果ではないじゃないの、償われなくったって自分がいいならそれで結構じゃないの。

58472.劣等意識というものは、「少しだけ不満、少しだけ不幸」の感覚が、別の形で表れたものです。

58473.自分が誇りに思う一業を持て。

58474.光を見るためには目があり、音を聞くためには耳があるのとおなじに、人間には時間を感じとるために心というものがある。そして、もしその心が時間を感じとらないようなときには、その時間はないもおなじだ。

58475.外見なんて個性じゃない!

58476.“いじめっ子”という言葉も“犯罪者”と言った方が罪の重さを感じる。今問題になっている“いじめ”も「死ね」とか言っているんだから“脅迫”にあたる。立派な“犯罪”です。

58477.「知能」の高い人物が「答えの無い問い」に直面すると、問題を単純化し、二分法的に考え、心が楽になる選択肢を選び、その選択を正当化する理屈を見つけ出す。「知能」の高い人物は、しばしば、その方向(……

58478.心のもち方一つが、結局、人生の運命を決定するんだ。

58479.「努力とは何?」「バカに与えた夢!」

58480.人がこの世へ生まれて百万長者も、最後に及(およ)んで要する所は、方(ほう)六尺の穴一つ、戒名を刻んだ石碑一つで、家も、倉も、金も、地所(じしょ)も、妻も、子も、すべてを残して、死出の旅路をただ一人……

58481.ペシミズムは、我々ユダヤ人が持つことを許されない贅沢品である。

58482.とかく、大きくなりすぎたものは自分自身の力をも顧みず、もっと大きくなろうとしたり、限度をこえた望みをいだくのがふつうである。が、そうした場合、かならず前途には大きな陥穽(かんせい)が、いたるところ……

58483.どうやら運命というのは、逆らって無理するより、受け入れて楽しんだほうがいいらしい。

58484.子どもを独特の小さな世界をもつ人間にするものは、希望です。

58485.一般に報酬というものが業績を伸ばすのに役立たず、しばしば業績を妨げることは、いろいろな種類の仕事において見られるが、それは特に創造性を要する仕事において著しい。

58486.私は決して落ち込んだりしない。うまくいかない方法をひとつ捨てるたびに、また一歩前進しているということだから。

58487.消しゴムがかなしいのは いつも何か消してゆくだけで だんだんと多くのものが失われてゆき 決して ふえることがないということです

58488.私は、上機嫌でいたときのことを、ちゃんと記憶のノートに拾いあげて押花のしおりにしておく。あのとき、あのとき、などとおぼえている。

58489.うらこひしさやかに恋とならぬまに 別れて遠きさまざまの人

58490.僕はスターになって、成り上がって、金持ちになるほど幸せも大きくなると思っていた。でもそれは違う。会社員の幸せと、矢沢の幸せは同じ。それにやっと気づきました。

58491.怠惰に時間を過ごしてしまうほど無駄なことはない。

58492.偉いやつは、やたらに淋しがったり泣いたりなんかしない、過剰な感傷がないのだ、平気で孤独に堪えている。

58493.馬鹿みたいに見えているけどほんとうは利口な人。「馬鹿利口」というのがいちばんすばらしい社長じゃないですか。「利口馬鹿」がいちばん困る。「利口利口」ではつきあいきれないしね。

58494.どっさり夢がある暮らしなら、お金やモノは、そんなにたくさんなくても、毎日はキラキラ光を放ってくるものだ。

58495.他人の失敗談は講義料を払っても聞け!

58496.自殺の許可は、完全に幸福な人にのみ与えられる。

58497.変わるというのは、何ひとつ変わらないように見えていて、いつか気がつくと大きく変わっていくこと。

58498.無駄で、希望のない悲しみには、何の知恵もない。

58499.(患者への)思いやりは、まず虚心坦懐、つまり先入感を持たずに患者の心を知ろうとする姿勢から生まれる必要がある。

58500.だまされたということは、不正者による被害を意味するが、しかしだまされたものは正しいとは、古来いかなる辞書にも決して書いてはないのである。だまされたとさえいえば、一切の責任から解放され、無条件で正義……


58501.芸術においては、美しいものは必ず思いがけない要素を含んでいる。ただし思いがけないものは必ずしも美しいとは限らないが──他方、数学においては、思いがけないものは常に美しい。

58502.わかってくれるはずと、思っていた。間違っていた¥。誰も何もわかってくれない。きみは、そのことに気づいていたか?

58503.ちょっと見方や(見る)角度を変えてやると、邪魔者がお宝に変わる。(※お宝とは、すなわち資源のこと)

58504.離婚は夫婦だけじゃなくて、二つの家族の離婚。

58505.私たちの人生は自分なりの解釈の上に成り立っており、ありのままの人生ではない。

58506.少年時代に、自分は何が好きか、何を一生の仕事にするかを発見できたら、きっとすばらしい一生をおくることができると思います。

58507.その日、ひょっとしたら、運命の人と出会えるかもしれない。その運命のためにも、(女性は)できるだけ可愛くあるべきだ。

58508.会社員生活をしているから社会がみえたり、心境が広くなるわけではなく、却(かえ)って月給日と上役の顔以外にはなんにもみえません。

58509.病気はためになることが多い。肉体を痛めつけることによって魂を解放し、浄(きよ)める。一度も病気をしたことのない者は、十分に自己を知っているとはいえない。(ver.0)

58510.愛する人がいるなら、相手を許す部分を多くしてみよう。いつも優しく見つめてあげよう。そうすれば、二人の関係は優しく穏やかになるはずである。

58511.旅行なんてのはね、どこに行くかじゃなくて、誰と行くかなのよ。

58512.病院にとっては日常茶飯の「死」は、しかし家族たちにとっては忘れることのできぬ出来事なのだ。

58513.見せびらかしていばるなんて感心しないな。自分で楽しんでいれば、それでいいじゃない。

58514.楽しみの種をたくさんもとう。楽しみの種をたくさんもっていると、何歳になっても駆り立てられるものにこと欠かない。そして、行動する気力、楽しむ心も、けっして涸(か)れることがない。

58515.たこやきは家でつくるとあきませんね(=いけませんね)。(中略)家でつくってしまうと、とことん食べるでしょう。ほしいだけつくって食べてしまうと、もうあと、二度と見るのもいやになる気ィして、(中略)お……

58516.不治の病などはありません──ただ、不治の病があると信じている人間がいるだけです。要するに、自分が癒されはしないと信じている人々は、その人の信じるところにしたがって、けっして癒されることはないでしょう。

58517.人間として中小企業の経営者くらい信用のおけるものはない。かれらは責任感が人一倍強く、一生懸命働く。そうでなければ中小企業というものは存在できない。

58518.上を見て下を見ず、前を見て後ろを見ず、外を見て内を見ず。

58519.ほう、あんた地道に働くんが、厭(いや)なんやな。人にお祝いの会して欲しい人なんやな。芥川賞が欲しいんやな。あんたは甲斐性なしの癖に、うまい物喰いたがる。

58520.ものが 縛るのではありません ものをとらえる心に 縛られるのです

58522.外向的な人は、内面コンプレックスをもっているし、内向的な人は外向コンプレックスを有しているが、このような人達が恋愛や夫婦として結ばれることはよくあることである。

58523.私、自分の身体は自分のものだと考えていました。とんでもない。この身体は借りものなんですよね。最近、そう思うようになりました。借りものの身体の中に、こういう性格のものが入っているんだ、と。

58524.健康であるかどうかは、その人の精神に関わるもので、肉体の一部が欠如していることとはまったく関係ない。

58525.夢とは、内なる月の光のそばで、月光によって考えることである。

58526.元来不幸とか不遇とかいっているものの大部分は、その原因をただすと、人間がいかに怠け者で、自分の目的を的確に知ろうとせず、たとえそれを知っても、それに向かってまじめに突進しようという努力の足りないと……

58527.この世には死によって完成する使命があるのだ。

58528.過去に何をしたかではなく、今どうなのか、将来に向かってどう努力しているのかが、大切なのです。

58529.人間の運命は、その人の性格が生み出したものである。

58530.クレームは財産である。(ver.0)

58531.人間は偏見を持ってはいけない。偏見を持つと消極的になり、いい考えが浮かばなくなる。

58532.罪の意識は、精神の病であり、異常で不自然なものです。あなたは罪の意識を持って生まれてきたわけではありません。

58533.大原家には「家憲」はない。子孫には、祖先の誤りを訂正する義務があるというだけだ。

58534.いつもはだか いつもはだか はだかで出発する 尊いことだ

58535.物の置き場所をちょっとだけ変えると、ちょっとだけ過ごしやすくなったりして、そのちょっとした変化が、ちょっとだけ嬉しい。

58536.女は生きてきた月日を思い出すとき、それが夫であったり、家であったり、山鳩(やまばと)の啼(な)いている森であったり、お祭りであったりする。だがそれは故郷とは別のものだということを男は知っている。

58537.あざやかな毎日こそ、わたしたちの価値だ。

58538.学ぶだけでなく、教えることも大切だ。

58539.目の前の山に登りたまえ。山は君の全ての疑問に答えてくれるだろう。

58540.精神と物質は一つのものです。物質は精神の最低位のもので、精神は物質の最高位にあたります。

58541.どうせ露見する事なのに、一日でも一刻でも永く平和を持続させたくて、人を驚愕(きょうがく)させるのが何としても恐ろしくて、私は懸命に其(そ)の場かぎりの嘘をつくのである。私は、いつでも、そうであった……

58542.人が過ちを犯すのを見ると、かつて私が犯した過ちばかりである。

58543.やたらに人にご馳走する人を、決して信用してはいけません。

58544.あなたの大庭にいる一日は、よそにいる千日にもまさるのです。

58545.男にしろ、女にしろ、本当に仕事をしようと思う人間ならば、家庭の平安などかまっていられないのが本当ではないだろうか。社会的な仕事と、家庭の幸福とは絶対に相いれないようである。

58546.忘れていた 忘れていた やがて死ぬ身であることを 飯をくらい お茶を飲み 馬鹿話をして けちくさい恋も照れてやり 小説本をよみながら 死ぬことを忘れていた やがて死ぬことを

58547.俺なんか、いつも生まれてきただけでまる儲けと思ってるよ。

58548.ほんとうの勝負は定跡(じょうせき)を超えたところからはじまり、最後の決め手は情熱です。

58549.今現在が肝心なのだ。過去と未来を結ぶ懸け橋としてではなく、その中身のために。今という瞬間の中身は、それを受け取る能力があればの話だが、空を満たし、私たちのものとなり得る。

58550.親鸞の場合は「ハラを立てる、欲をおこす、ウソを言う」あらゆる「煩悩」を「悪」とも言うのですよ。言うというより、「悪」と感じるのですよ。感じずにおれんところに「悪」があり、その自分が「悪人」というわ……


58551.遠くへゆくことは、つねに反歴史的であり、一処(いっしょ)に定住して古くなってゆくことは、一本の木ほどに歴史的である。

58552.落花(らっか)枝に返らず、破鏡(はきょう)再び照らさず。(ver.0)

58553.弓矢の儀、取様の事、四十歳より内は、勝つやうに、四十歳より後は負けざるやうに。(ver.0)

58554.人間は、自分の内面を包むのに、礼儀正しくなければならない。

58555.この世界には落伍者など存在しません。すべての人間に職務が用意されています。あなたは必要とされ、望まれているのです。

58556.〈孤独〉とは惨めでも哀れでもなく、「自分一人だけで充分満ち足りている、充足しているんです。他の人のお助けには及びません」という、毅然とした、誇り高い姿なのです。堂々としていればよろしいのです。

58557.心を強制することや力みすぎることは、不安や恐怖を示しており、(潜在意識による)回答を妨げます。楽な気持ちでやりなさい。

58558.「ペットはペット」という線引きがしっかりとできることは、精神の健全性を示すものさしの一つである。

58559.将来どうあるべきかを知りたい者は、過去にどうであったかを考慮すべきだ。

58560.世界はメタファーだ。

58561.他人に自分のルールを押しつけたり、 押しつけられたりすることなく、自分の気持ちいいペースで、気持ちいいやり方で、胸を張って生きていこう。

58562.充実している時にこそ、現状を打破するやる気を持つことが大切なのだ。

58563.生きていることを支えてくれているすべてのものに”感謝”すること、なるべく沢山”ありがとう”をいうことも幸せになる秘訣なんですよ。

58564.自分の意見を通したい時は、必ず相手の話をよく聞いてあげ、間違っていても確かに一理あると言い、だけど私はこう思うのですが、という言い方をすれば、素直に聞いてくれます。

58565.幸運の女神は、勇者に味方する。

58566.芸術、仕事、政治、あらゆる分野において、批評するのは簡単だが、いざ自分が実践するとなると、困難を極めるものである。

58567.一つの鐘しか聞かない者は、一つの音色しか聞かない。

58568.不利は有利に通ずる。

58569.自分はシンプルさをアップル社のようには見ない。単純なシンプルさは美点であり、多くの顧客をつかむには適している。だが、単調になりやすい。私はある程度の複雑さを好む。本当に難しいのは「愛される複雑な製……

58570.「議論は人格攻撃ではないから、議論に負けても人格を否定されたわけではない」とよく言われる。確かに、議論とは、相手の人格ではなく、意見・考え・考え方を攻撃するものである。だが、意見・考え・考え方は本……

58571.幸福はお金とか名声には左右されない。もっとも健康は幸福に大いに関係があるが。(ver.0)

58572.本当に何でも話せる相手は、二、三人だけだ。

58573.一生迷ってろ。そして失い続けるんだ、貴重な機会(チャンス)を!

58574.アイサツひとつに命をかけるほどの行がなくては教育の底は浅い。

58575.道路を爆走するのが18歳、道路を逆走するのが81歳。

58576.代数学を学ぼうとする者にとっては、一つの問題を三つの異なる方法で解く方が、異なる三つ四つの問題を解くよりも、ためになることがよくある。一つの問題を別々の方法で解いてみると、比較によって、どれが簡潔……

58577.わがために 祈る人ある気配して 深夜目覚めて 誰かと思ふ

58578.人の価値観を育むもの、支えるもの、確かにするものとしての風景のなかに身をおくということ、風景のひろがりのなかでじぶんの小ささを思い知るということが、いつか見失われてしまっている。

58579.ある意味で世の経営者は、社員にやる気を起こさせることより、惨めな気持ちにさせることのほうが得意なのではないか。

58580.賢者の心は、富める戦争より貧しい平和を喜ぶ。

58581.愛とはどんな障碍(しょうがい)にもくじけません。最後に勝(かち)をしめるのは愛です。

58582.いわゆる話し上手は、相手がどんな聞き手であっても、わかりやすく、興味深く聞けるように話をする。

58583.もし、誰かが私に、「祖国か友情か、どっちかを裏切らなければいけないとしたら、どっちを裏切るか?」と質問したら、私はためらわずに、「祖国を裏切る」と答えるだろう。一国の革命は、百国の友情を犠牲……

58584.多言(たげん)は身を害し、多事(たじ)は心を害す。

58585.どんなにこっぴどくやられても、人間はやる気さえ奮い起こせば、何度だって立ち上がれるものだ。

58586.あなたの思考が原因であり、その顕示は結果です。

58587.恐怖と正面から向かい合わなければならない経験をするたびに、力と勇気と信念が得られる。自分にこう言うことができるからだ。「私はこの恐怖にすら耐えたのだ。次に何が来ようと、怖いものか」。

58588.ノンママにとっていちばん傷つくひとことが、「子供のいない人にはわからない」「産んだことのない人にはわからない」ではないだろうか。そう言われてしまったら、返す言葉がなくなる。

58589.人間の本性を詳(つまび)らかにするには、理性によるほかはない。

58590.人々は笑顔や軽い挨拶をどんどん忘れていく。シャイな若者が充満しているので、世界中がぎこち無くなってしまった。

58591.人間を堕落に導く最も大きな悪魔は、自分自身を嫌う心である。

58592.時は偉大な癒やし手。

58593.人の読書で分かるのが学びと育ち。何が笑いを誘うかで、その人の未来を卜(ぼく)す。読むなかれ、笑うなかれ。

58594.賢人は柔軟な考え方を持つが、愚か者はあくまでも自説に固執する。

58595.健康はケチの基本じゃないですか。病気になれば金はかかるし、大切な時間が無駄になる。

58596.勝負の秘訣は、無理をしないことです。(中略)(人は)無理をして失敗するんです。欲張って失敗する。

58597.他人を突き落とすと、自分もツキ落とす。

58598.怒ると、その相手よりも自分を傷つけてしまう。

58599.何事も経済が働けば、その分野は大きく発展するんだよ。

58600.心理操作を受けている人に、いくら理屈で「いまあなたがやっていることはおかしい」と迫っても、そこでハッと気づく人は少ない。


58601.ギャンブルのどこが悪い! 入試、就職、結婚、みんなギャンブルみたいなもんだろ! 人生すべて博打(ばくち)だぞ!

58602.逃げる工夫より戦う工夫をしろ!

58603.きのうの出来事に関する新聞記事がほとんどうそばかりである場合もある。しかし数千年前からの言い伝えの中に貴重な真実が含まれている場合もあるであろう。

58604.人が亡くなると、生前の隠されていた人間関係が表に出ます。

58605.森羅万象皆師

58606.地獄は良き目的で鋪装されている。

58607.学問を研究する態度は一つだと思います。たとえ専門外の学問でも、いままでの考えがおかしいと気づいたら、とことんまできわめていくべきではないでしょうか。それが真理をきわめようとする学者の道だと思います。

58608.人との意見が違うことがあっても、目的が一緒であれば良い。

58609.歴史においては、すべての者が、その主義主張ではなく、「行い」をもって裁かれる。

58610.本当におもしろいのは、書いているうちに筆が自然に外れていくことなんですね。そっちへ行っちゃだめ、というのに外れていく。それがいちばんおもしろいんです。

58611.顔を見るのは、評判を聞くよりも確かである。

58612.勇気は幸運をもたらす。

58613.好奇心が強いことは、自分の殻を破っていくことです。他を拒絶するのでなく、自分を開放していくことです。そういう開放的な人って、これから伸びていく可能性があります。

58614.としをとることも喜びだ 今までわからなかったことが 少しずつわかってくるから

58615.あなたが眠っている時、あなたの顕在意識は停止し、眠ります。しかし、あなたの潜在意識は常に目覚めていて、たえず活動しているのです。なぜならば、それは決して眠ることはないのですから。

58616.会社や仕事が自分に合うかどうかは、そこにいる人に会ったり、仕事をを与えられたりしないと分からない。だから、転職を何度繰り返したっていい。

58617.本当に 神仏を 拝んでいますか 欲望を 拝んでいませんか

58618.雑談は、まとめたとたんに、つまらなくなる。

58619.人間はな、他の人を喜ばすつうことをやるのが一番。

58620.この小さな一瞬を使い尽くせ。すぐに死んでしまうから。

58621.自分にも分かっている醜さはともかく、自覚したことのない美しさほど感動するものはない。

58622.聡明な女は、決まって馬鹿者と結婚する。

58623.数学者たちがコンピューターに興味をひかれるのは、問題が速く解けるからというより、むしろコンピューターは人間の脳の働きについて、何かを教えてくれるためである。

58624.相手が心変わりすると、自分は犠牲的だと日頃自負していた人間ほど、あんなに尽くしたのにといきりたって、自分が相手に与えた数々の物心両面のものを数えたてたがる。

58625.はなから人に頼りきって生きてる人は、どこにいったって、うまくやっていけるとは思えない。

58626.ハイエナが去ってから、犬が吠える。

58627.あなたが働きすぎて倒れて死んでも、負担を逃げたズルい人は笑っています。

58628.旅行に限らず、人生すべて、たくさんの荷物をぶらさげて歩く事は、陰鬱の基(もと)のようにも思われる。荷物は、少ないほどよい。

58629.最も理性的な女と折り合いよく暮らす方法は、その女の事柄に決して干渉しないことである。

58630.夢見る力は無限大

58631.自責と自己批判の二つこそが、最も破壊的な感情です。それらはあなたの体の中に精神的な害毒を流し込み、あなたの活力と心の平和を奪い、全器官に全般的な衰弱をもたらします。

58632.死んでしまったら、やりたい仕事もできなくなるから、「命より大切な仕事はない」という考え方は正しい。だが、「命の次に大切な仕事」「命に準ずるほど大切な仕事」は、実際にある。そのような仕事に巡り会えた……

58633.政治に無関心でいられても、政治と無関係ではいられない。

58634.大勢の前に立って緊張したときは、深呼吸が役に立つ。無理に喋ろうとしないで、深呼吸から始める。気持ちも、次第に落ち着きを取り戻してくる。

58635.何かをやってみてうまくいかなくても、そこから何かを学び、その後の人生に役立てることができれば、それが本当の成功なのだ。

58636.「この橋を渡ってはいけない」と言われる「おそらく危険であろう橋」をどうしても渡る必要がある場合は、「真ん中を渡ればいい」。このような一休さん的「機転」も、世の中を渡っていく上では必要です。

58637.胆大心小(たんだいしんしょう)(ver.0)

58638.事務能力はないが研究はすぐれているというのが、ある時代は「超俗的な学者のイメージ」として尊重された。しかし、現代ではそういうポーズをとって、事務的な仕事を回避しても、他人は勝手なわがままだと思うだ……

58639.人々への愛に生きているつもりが、いつしらず、愛に生きている自分自身への自己満足と自己固執にすりかわり、人々がその愛に生きる自分を理解しないときには、逆にその人々を軽蔑し、憎みさえしてしまいます。

58640.やるべきことをやらないで文句を言ってはいけない。

58641.自分の「徒党」の中に居る好かない奴ほど始末に困るものはない。それは一生、自分を憂鬱にする種だということを私は知っているのである。

58642.具合悪い時と腹減っている時と眠い時は、難しい話はしないほうがいい。(※難しい話=込み入った話)

58643.男って、あわれなものですからね。名声には、もろいものです。

58644.人間関係の基本はギブ・アンド・テイクである。親子でもない限り、どこかに利害関係がある。互いにプラス要素があると思えば、つき合いは続く。それは、お金やモノの貸し借りだけでなく、一緒にいて楽しい、リラ……

58645.恋に落ちると(男の方は)受験に落ちる。

58646.人間が事実と真正面からから向き合うことなんて、そもそもあり得ないんだ。絶対に無いんだよ。もちろん事実はひとつだけだ。存在としてはな。だが、事実に対する解釈は、関わる人間の数だけある。だから、事実に……

58647.お金のことを考える必要がない状況をつくって、自分の大好きなことに打ち込めるとしたら、それが経済的自由といえるでしょう。

58648.飛ぼうとするものは、何よりも空を見抜かねばならぬ。

58649.女というものは、愛の言葉を自分に語ってもらいたいのだ。たとえそれが欲情の声だけで語られても。

58650.互いに似ているので、生の衝動と死、歓楽と苦悩が兄弟となり、ほとんど見分けがつかない。


58651.(「真心」「誠意」)この種の言葉をすぐ口にする人には注意したほうがいい。特に、誠心誠意、とこの同意語を続けて強調する人はその言葉の下に、見返り、下心、偽善、虚飾などを泳がせている。

58652.老人の持ちうる唯一の卓越した能力は、忘却力である。余分なもの、不必要なものを自由に忘れ去りうる能力である。老人は忘れるということを欠陥でなく、長所として利用すべきであろう。

58653.真の奉仕では、助ける人、助けられる人が一つになります。どちらも対等です。助けられる人は、相手に助けさせてあげることで、自分を助けているのです。助ける人は、相手を助けることで、自分自身を助けることに……

58654.友だちづくりの極意は、「この指止まれ」にある。大好きなものを楽しむ仲間を「この指止まれ」と集めてしまえばよい。

58655.ドングリはドングリで 美しい  苗木は苗木で 美しい  若木は若木(わかぎ)で 美しい  老樹(ろうじゅ)は老樹で 美しい  みんなみんな完成された美 みんなみんなプロセスだけれど

58656.あなたの進路は、あなた自身のビジョンによって決まるのです。(ver.0)

58657.インベンション(発明)とイノベーション(革新)──発音は似ていても二つのことばの間には相当の違いがある。インベンションとは、エジソンが電灯を考えついたように原理そのものから新しいモノを作ることだが……

58658.男はほれた弱みでその(=女の)わがままを聞かなきゃならん運命にあるのさ。そして、その地獄を我慢する者のみに幸せが訪れるってわけさ。

58659.啓示を受けるほどの切羽詰まった状況、真摯な態度からしか、真にクリエイティブなものは生まれてきません。素晴らしいアイデアを得ようとするならば、困難に真正面から取り組む姿勢が必要なのです。

58660.……

58661.(人は)生まれたとき、自分の中に可能性を与えられて生まれているんですね。

58662.煩悩のすべては執着である。執着くらい人の心がふりまわされるものはない。

58663.至上の価値は未来ではなく今にある。

58664.今日一日一生懸命に生きれば、明日は自然に見えてくる。明日を一生懸命に生きれば、一週間が見えてくる。今月一生懸命に生きれば、来月が見えてくる。今年一生懸命に生きれば来年が見えてくる。その瞬間瞬間を全……

58665.自分でも気のつかん(=答えの出ない)深い大きな問いをいただくことです。これが生きた宗教です。その問いとは何か。人間に生まれた以上、このことのために人間に生まれてきたんだなあという生きておる充実した……

58666.楽あれば苦あり、苦あれば楽あり。努力なしでは何事も成功しないようにこの世はできているのです。

58667.名聞(みょうもん)深ければ誠少なし。利欲厚ければ義を知らず。

58668.言葉は表現された考えであり、それは神である。

58669.「子どものケンカに親が出て」というのは、つまり、複雑化するということです。 複雑化したら、向こうの親も出てくるでしょう。 そうすると、今度は親同士のわだかまりになっていきます。 解決なんて、到底、……

58670.上に立つ者が動けば、下の者もそれに従うのが世のならいである。

58671.生涯そいつが生活していく場所を全部奪って取ってしまうということを社会は実際にやります。支配的な経済力を持っているというのは、すごいものだなと思います。異を唱えることができないというところまで徹底的……

58672.高く自らを導いていこうとするならば、あえて障壁に立ち向かっていかなければならない。その際、一番の障壁は、安逸を求める自分自身の心だ。そのような自分自身に打ち勝つことにより、障壁を克服し、卓越した成……

58673.やればやるほど、できるようになるものです。

58674.勝負が終わったとき、悔いを残さない。これが本当の勝負師だと。

58675.(社員が)遊んでいて金がもらえるような仕組みを放置する経営はむしろ罪悪である。

58676.カネを得るために人を泣かせたり、社会に害毒を流したりしてはいけない。

58677.我々が恋愛について話し始めるや否や、ただちに第一の問題が出て来る。すなわち、人は何を愛するかという問題である。これに対して人がなし得る唯一の答えは、人は愛されるにふさわしきものを愛す、ということで……

58678.まずは決断、そしてスタート。

58679.自分の敬意は行動で伝え、相手の敬意は心で読み取る。それさえ守れば、どんな両者も一つにまとまる。

58680.人を嫌うなんて、簡単にすることじゃない。みんなに嫌われてるからって、ボクも一緒に嫌う必要はない。嫌われてる人を、最初から避けちゃうのは、マズいぞ。

58681.問題なのは、ほかの人が(私たちについて)言ったりしたりしていることではなくて、それについての私たちの「考え」です。

58682.世の中の変化が速い今は10年前の実績はなかったに等しい。

58683.その企業について、論文を一本書けなければ、株を買ってはいけない。

58684.旅行であれ、出立(しゅったつ)であれ、行く先のある者は、幸福である。

58685.まず先人の知恵に学ぶ。成功の型を吸収する。型が定まっていれば、成長は早い! 成長すれば、個性はあとから勝手についてくる。

58686.涙はたましいが感動したときに流れるものです。悲しい涙、うれし涙、悔し涙、笑いすぎて出る涙などいろいろありますが、たましいが打ち震えた結果、流れ出てきます。涙の意味を見つめ、みずからのたましいを知り……

58687.物事はそれを小さく区切っていくだけで、見違えるほど良く映る。それは大部より小部の方が良く見えるからだ。事実の積み重ねも同じような効果を生む。

58688.泥棒も隠匿者も、ともに泥棒である。

58689.年寄りは何でも信じる。中年の人は何でも疑う。若い者は何でも知っている。

58690.31)(上に立つ者は)自分一人にて事をするな、任せて人を使え。ただし、監督を怠らば、仕事をする人に張り合いがなくなる。

58691.「日本」という国が、国旗や国歌や国土以外のものとして存在しているのを、君は見たことがあるかい。それらは、日本の国旗、日本の国家、日本の国土であって、その日本なんて、どこにもない。人々の観念の内にし……

58692.現在目前に居るその人の心が美しいか醜いか、純粋さの純度が高いか低いか、それだけを観る習慣をつける事です。それを習慣づければ人間だけでなく世の中の全てが浮き彫りになって見えて来ます。そうすれば人間の……

58693.各自の天性に最も適合した職業に従事し、死期に臨んで少しの遺憾もない活動をなせ。

58694.「良いもの」とは、私たちを助けるもの、あるいは少なくとも邪魔しないもののことである。 「悪」とは、私たち自身の利己的な基準に照らして、私たちに危害を加えたり、干渉したりするもののことを言う。

58695.「使えない部下」などいない。部下の能力を十分に引き出せない「使えない上司」がいるだけである。

58696.なる堪忍は誰でもします。ならぬ堪忍をするのが本当の堪忍です。人生は、ならぬ堪忍のできる人の勝利です。

58697.宗教とは、心に訴える単純化された英知である。英知とは、理性によって正しいと認められた宗教である。

58698.アイデアとは、自分で考え出すにせよ、他人からもらったり、拝借したりするにせよ、無料で手に入る富の種である。

58699.きみは愛をただ愛とだけ、信頼をただ信頼とだけ、交換できるのだ。

58700.人間は孤独なのです。孤独だからこそ、人とより添いますが、決して一緒に死ねるものではなく、やはり死ぬ時も孤独なのだと思い至れば、いっそ、すがすがしい気がします。


58701.人間、自分より上だと思う相手のことは、めったに褒めやしねぇもんだ。

58702.障害は不便だが不幸ではない。(ver.0)

58703.人(ひと)更(かさ)ねて少(わか)きことなし、時(とき)須(すべか)らく惜(お)しむべし。

58704.(キッチンの)安堵(あんど)を与える整然とした外見──それは女性が相手の家事能力を判断する重要な方法のひとつだ。有能な主婦はどこの部屋よりもキッチンが大切だと知っている。

58705.やっぱり人間というのは、どうしたって有機的な存在なんです。多くの部分が緊密な連関を持ちながら全体を形作っている。

58706.チャンスをものにする決め手は、何でもないとき、無名なときの積み重ねでつくられる。

58707.夫とは、ろうそくの火のようなものだ。ちょっと目を離した隙に消えててしまう。

58708.信心浅くとも本願ふかきがゆゑに、頼まば必ず往生す。

58710.人間生まれてきた時は裸。死ぬ時にパンツ1つはいてたら勝ちやないか。

58711.党内にもし矛盾なく、矛盾解決の思想闘争なくば、党の生命は停止す。

58712.無常を、この世のはかなさを示す語と考えず、この世は常ならず、と自分流に解釈してきた。この世では同じ状態は決して続かない。

58713.すてきな人のしぐさ、考え方、生き方、お化粧でも着こなしでもどんどんマネをしてぬすんで、その上で、自分自身のよさをみがいて下さい。

58714.お金と健康の心配がなければ、運がいいのよ。

58715.噂は人々の欲求を満たすとき、だんだん大きくなります。

58716.長生きの秘訣はキミ、若い女とつき合うことだよ。

58717.金(かね)は、別れられない二人の友を引き裂く斧(おの)である。

58718.人間がもし自分の周囲に絶えず行われている自分に対する裏切りの実相を一つ残らず全部知ったならば、その人間は発狂するだろう。

58719.まあ何でもやればいいし、やってることを天職だって思い込むことも重要だと思うよ。その仕事がだめだったら、また次の仕事を天職だと思い込めばいいんだから。何でも思い込みだって。

58720.短い人生の中で、最も楽しいことは、自分の心の波長と合う人との出会いです。

58721.知識は、物を知っているだけのこと。それを生活の中で活用してこそ教養となる。

58722.毎日、大した仕事をしていないところに、男の本当のえらさがある。

58723.ウソをつく気もしなくなると、夫と妻はやっていけない。本音をむきだしにして夫婦でいられるハズはなかろう。

58724.動機づけの「3C」──仕事における協力(collaboration)、仕事の内容(content)、仕事に関する選択(choice)の幅。

58725.次の予定が決まっていれば、なんとかそれまでに仕事を終わらせようと、必死になるものです。より効率よく仕事をこなすためには、「ちょっと無理があるかな」というぐらいのスケジューリングで、次の予定を入れて……

58726.一切(いっさい)の本はこれを二つの種類に分けることができる。その時代時代の本と永遠の本と。(ver.0)

58727.人諍(いさか)いと論を好むなかれ。

58728.永久の未完成これ完成である

58729.夢実現に必要なものは、努力と工夫、根気と忍耐である。

58730.アイデアとは、愛である!

58731.(※中年の女が)人から愛していると打ちあけられる時、あるいは愛してほしいと真剣にせがまれる時、女は自分が花になったような目まいを覚え、失っていたと思っていた女としての自信を一挙にとりもどす。

58732.人生は勇敢に立ち向かうべき冒険であるか、さもなくば意味のないものかのどちらかです。

58733.成功するコツは2つあって、コツコツだ。

58734.あがけ、少年。悩みまくってあがきまくれば、必ず答えが見えてくる。

58735.君子は器(き)ならず。

58736.重い病から回復する鍵は、四つの信頼にあると思う。自分を信じ、医師を信じ、治療を信じ、そして自分の信念を信じることだ。

58737.自分が幸福であればある程、不幸な人のあることを考えよう。

58738.経済的に正しいことは、道徳的にも正しいものだ。

58739.死をかかえこまない生に、どんな真剣さがあるだろう。明日死ぬとしたら、今日何をするか? その問いから出発しない限り、いかなる世界状態も生成されない。

58740.死にたいように死なせてあげたい。ホスピスの医者としてはそう考えるのですがね。こういう死に方をしたいというイメージのない人ばかりなんです。

58741.あなたがあなたを愛さなくてはならない理由は、自分を愛していなければ素晴らしい気持ちになれるはずがないからです。

58742.声にならない苦悩は最も痛ましい。

58743.決定理論は、ある前提に対する機械的な解答である。どの前提を選ぶかは、経営者の意思によらねばならない。

58744.小さなことにこだわる男を「ちっちぇえ!」と罵倒する女性がよくいる。だが、男の小さなこだわりやわがままを笑って許せない女は、それ以上に「ちっちぇえ!」。本当は、男よりも女の方こそ、器のでかさが要求さ……

58745.まわりの人が別のやり方を選んだり、あなたの目から見て生産性が低いとしても、あなた自身は何ら彼らの犠牲にはなっていない。相手に対しての過大な期待に注意しよう。

58746.息子とは自然によって与えられた債権者だ。

58747.(組織の構成員間の)対立の解消は、皆が鎧を脱ぎ捨て、「対立」とは、皆が一丸となって解く「論理のパズル」だと考えられるようになるか否かにかかっている。

58748.1日1センチの努力を続けてください。1日1センチでいいから努力し続けたら、1年間で365センチの台に乗っている巨人になる。1日1センチの努力がすごく大事だよ。

58749.愚かな質問をすれば、利口な答えが返ってくるものだ。

58750.自分にとってプラスになる欲を、自分の能力と分に見合った程度に持ち続けることのできる人が、人生の達人になる資質の人である。その人の人生には無理がない。


58751.何かやろうと決めたら、途中でやめてはいけない、と誰でも思っている。努力することが、人生において我々に与えられた義務だからである。私はその義務を果たすようにとの神の声を聞いた。

58752.悲観主義者はいかなる好機にも難点を見る。楽観主義者はいかなる困難にも好機を見る。

58753.「もしも○○であったなら××なのに」という、後ろ向きの仮定の話はやめて、「こうありたい」「こうしたい」という夢や願望を語る。

58754.たとえば書物とは「印刷物」ばかりを意味するものではなかった。街自体が、開かれた大書物であり、そこには書きこむべき余白が無限に存在していたのだ。かつて、私は「書を捨てよ、町へ出よう」と書いたが、それ……

58755.明日は何を為すべきか。これは今日のうちに考えておかなければならぬ唯一のものである。

58756.知識というものは共通のもので、それに個性が加味されて知恵が生まれてくる。知恵は人間の証明であり、価値である。知識だけの人間であれば、コンピューターに置きかえられてしまう。

58757.私は妻が花嫁衣裳をつけたとき、将来もきっと着こなしがいいだろうと思って惚れ直したんだ。

58758.信じていい¥。一日は単純で、そして美しい。

58759.人類はあらゆる人種や宗教が集まった巨大な家族です。クリスマスが来て神の愛を思うたびに、私たちは皆兄弟であることを思い出すのです。

58760.どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ。

58761.繁栄は偉大な教師であるが、艱難(かんなん)はさらに偉大な教師である。

58762.うまく気に入られるために、交渉家は気持ちのよいことを話すように努力し、また、耳障りな話も、言いまわしや、語調や、表情や身振りを選んで、柔らかく聞こえるようにつとめなければならない。

58763.モラル絡みの憤慨には必ず、「自分たちは何かを取り逃がしたんじゃないか」という不安が潜んでいる。

58764.(その人のことを)「嫌い」ってことになると、イヤだと感じる部分が、部分じゃなくて、全体になっちゃうでしょ。どんなにイヤなヤツでも、イヤな部分は全体の15%くらい。あとの85%はいいところだったりす……

58765.いまは名詞がおおすぎる。そして動詞がすくなすぎる。

58766.重大な事柄の指揮を託された者は、常にその仕事の最高の高みにいなければならない。片時も身辺の物理的かつ個人的な活動の低みに下りてはならないのである。

58767.時はどんどん過ぎ去っていく。過去が増えて未来が少なくなっていく。可能性が減って、悔恨が増えていく。

58768.一つ一つの仕事を丁寧に全力でこなせ。

58769.考え方が変わると、体内の化学作用も変化するのです。笑ったり、愛したり、遊んだりしていると、心配したり、絶望したり、恐れたりしているときにくらべて身体は変化するのです。

58770.怠惰は人間の敵である。それは人間の肉体を眠り込ませる。労働は人間の最善の友である。それは人間に新しい力を与える。(ver.0)

58771.仕事の効率を上げる第一条件は、努力の集中である。優れた経営者は、最も重要な仕事から一つずつ片付ける。

58772.決断とは、“切って離す”ことなんだよ。なにかを成し遂げるとき、成功するときというのは、やらないことはやらない、切って離すとはっきり決めたときなんだ。逆に、あれもこれもと、やることを増やして抱えてし……

58773.我々にとって挫折にみえるものは、実は神の歴史家のなかでは意味のある種であり、将来の成果のための布石なのかもしれない。

58774.人は能力やキャリア不足で自信がないと、会社に依存せざるを得ない。そこを見透かされ、パワハラのターゲットにされる。「いつでも辞めてやる!」という覚悟があれば、パワハラを受けたとしても、毅然と……

58775.神は、固いパンを与える時は、丈夫な歯を与える。

58776.(社会問題を考える上で)どういう目の使い方をすればいいかというと、「中流の中以下の人が、どういうふうになってるかな、どう考えてるかな」ということだ。それが、その「とき」を本格的に観察し解明する場合……

58777.人間は短期間だけ親切になることは容易である。

58778.始めるのだ。そうすればその仕事は完成する。

58779.精神はすべてに役立つ。だが、それは結局なんにもならない。

58780.失敗しながらも煩悶しながらも或(ある)仕事を企ててそれに力を尽くした日の方が、今の安息無事よりも願わしい。

58781.好き嫌いはいちばんはっきりした感情表現である。

58782.急ぐならスピードを落とせ。

58783.料理は、見かけが第一である。たいてい、それで、ごまかせます。

58784.人間はそれぞれの道徳的意志を左右することは出来るが、何かをやるときの本能的な思考やら方法やらは、まず変えることが出来ない。

58785.一流という銘を打たれた権威に、日本人は羊のごとくおとなしく忍従する。

58786.数学的真理は、これを理解しようと望む一般人すべてに明らかにできるとき、初めて完成されたと見なすべきである。この理想に近づくことができるとすれば、それは幾何学的な説明もしくはモデル化の面からのみであ……

58787.同じ失敗を二度繰りかえすやつは、ばかである。身のほど知らぬ倨傲(きょごう)である。

58788.あなたが苦しいのは、成長願望があるからです。思うような成長ができないから苦しいのです。

58789.たかが人生、されど人生。

58790.人と顔を合せて、お変わりありませんか、寒くなりました、などと言いたくもない挨拶を、いい加減に言っていると、なんだか、自分ほどの嘘つきが世界中にいないような苦しい気持になって、死にたくなります。

58791.人は、寂しさで人生の軌道を踏み外します。

58792.演技力は、ホコロビをつくろうためではなく、人生をより楽しくするために発揮する能力だ。

58793.待つことを知る者には、万事が適当な時に来る。

58794.企業を発展させていこうとするなら、まずは経営者が人間としての器、言い換えれば、自分の人間性、哲学、考え方、人格というものを、絶えず向上させていくよう、努力を重ねていくことが求められるのです。

58795.サラリーマンとしてギリギリの決着をつけなければならない場合は、自らを殺さないで、自立せよ。

58796.人は、心で考える通りのものである。

58797.音楽が熱望ではなく、祈りでもないなら何だろう。

58798.いちばんポイントになる点を修正すると、それに引きずられて、ほかの些末(さまつ)な問題点がいつの間にか自然に修正されてくる。

58799.金銀多分積みおくは、よき士を牢へ押しこめおくにひとし。(ver.0)

58800.今日もまた、私のために太陽が昇る。すべてのものが生き生きと喜びに満ちあふれ、私に愛せよと語りかけ、慈しめと誘いかける。