45601.最初に発明した者に功績がある。

45602.生まれ落ちた以上、自分と向き合いながら、生きていくほかはないのだ。それならば、せめて自分には、常に上機嫌で向かい合うようにしたほうがいい。自分のいいところだけ認め、悪いところは気にしない。「……

45603.3歩進んで2歩下がる。2歩下がって3歩進む。これを繰り返すことで、壁をぶちやぶりながら前に進んでいける。

45604.みんなも知ってるでしょう? 毎日毎日、おびえてばかりいると、誰だって、透き通って消えてしまいそうになるわよね?

45605.「名刺は飯のタネ」という言葉は、決して迷信ではない。

45606.人間は、めしを食うために生きているのだ、という説は聞いた事があるような気がするけれども、金のために生きている、という言葉は、耳にした事が無い。

45607.生まれて 老いて 病んで死ぬ だれにも避けられない 永遠の真理 真理の中に 生かされている わたしのいのち

45608.「要領がいい」というと、悪いイメージで捉えられがちだが、結果を出している人は必ずその人なりの合理的な方法論を持っているものである。

45609.待ってちゃダメです。いくさをしなくちゃ。ラスベガスだって砂漠の中につくって繁栄したじゃないですか。

45610.一見つらいと思える出来事が起こったときこそ正念場です。その場しのぎではなく、たとえ孤独でも自分と向き合うことで学び、気づけることはいっぱいあるのです。

45611.言葉は表現ではないのだ。そのひとの認識や感受の表現が、言葉なのではない。言葉はそのひとの認識や感受のしかたなのだ。

45612.自己の人生の完成を現実に企図するものは、常に何事何物にも「調和」ということを決しておろそかにすべきではない。

45613.女の底力は獰猛(どうもう)といってよい。

45614.(身近な人を亡くした人たちに)幸せな時間(とき)を思い出させ、その場にふさわしい笑いを誘うのが、悲しみの中でのユーモアの役割である。

45615.一見関係のなさそうなこっちの人とあっちの人を結びつけたり、こっちのアイデアとあっちのアイデアを結びつけたりすることで、新しいアイデアが生まれる。それがアイデアの化学反応です。

45616.「こうでなければならない」と焦ることはない。

45617.仕事ができる者は、多くのことで成果をあげなければならないことを知っている。だからこそ集中する。

45618.事態を放っておける人というのは、能動的な人です。

45619.お定まりの「なぜ映画はもっと現実の人生のように作れないのか?」という疑問よりも、もっと適切なのは「なぜ現実の人生は映画のようにならないのか?」という問いである。

45620.われらは世界のまことの幸福を索(たず)ねよう

45621.国会は動物園だ。責任ある地位にいる者は、欲望を断ち切る必要があるのに、議員になると常識を忘れてしまう。

45622.人間の煩悩(ぼんのう)の中で虚栄心ほど恐ろしいものはない。

45623.一番ひどいのは負け戦(いくさ)、次にひどいのが勝ち戦。

45624.健全な胃を持っている者が胃の存在を感じないように、幸福である者は幸福について考えない。

45625.人間の幸福を技術によって具現化するという技術者の使命が私の哲学であり、誇りです。

45626.心を開くことがいつもいちばん良い結果をもたらす。

45627.(下積み時代でも)楽しかった。好きなことをやれて、恵まれていると思ってた。それこそ、夢いっぱいでしたよ。いつもポケットは夢でパンパンでした。

45628.クリスマスとは特定の日ではなく、心のあり方のこと。

45629.水面を澄ませれば、あなたの「存在」のなかに星や月が映っているのが見えるだろう。

45630.美しすぎる童話を愛読したものは、大人になってから、その童話に復讐される。

45631.「人は人を裁けない」という言葉ほど、犯罪者や悪人にとって都合のよい言葉はない。

45632.希望というのは、たとえそれが何かいまははっきりとわからなくとも、じぶんというものが明るく感じられるような何かです。

45633.そもそも禅とは典型的な孤独の技法なのである。

45634.相手があることじゃけんのう こっちの思うようにはならんのう

45635.家庭こそ生活の本拠である。家庭を放棄して仕事に没頭するのは、どこかに無理か不合理がある証拠で、決して人間の幸福追求に合致した生き方ではない。

45636.自分で自分の心に制約をかける。それこそ時間、人生の無駄。

45637.人の呼び方ってのはな、大事なんだよ。その人のことをどう思っているかの表れなんだよ。

45638.馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。

45639.愉快に過ごす。笑うような気分でなくても、とにかく笑う。すると気分が明るくなる。

45640.世の中で擦(す)れっ枯らしと酔払いに敵(かな)うものは一人もないんだ。

45641.孤独の中に癒しはない。癒しは孤独の対極にあるのだから。宴(うたげ)こそ癒し。癒されるためには、生きとし生けるものすべてと連れ立って、創造の祝宴に出かけなければならない。

45642.企業に求められているのは、変わらないことではなく、どのように変わるかです。

45643.私は自分の感情に翻弄されたくない。それを利用し、楽しみ、支配したいのだ。

45644.どのような不利な局面になっても、最後まで諦(あきら)めないこと。そして同時に、負けを認める潔(いさぎよ)さも大事である。

45645.勢いと熱だけでは続かないのが仕事です。夢を抱きながらも、冷静さも併せ持って欲しい。

45646.人の前でパフォーマンスをやる人間にとってデブは敗北。肥満を年齢のせいにするパフォーマーは人前に出るな!

45647.人生に迷ったとき、自分が何をすれば楽しいか、胸に手を当てて聞きなさい。そして、自分のハートの声を、人生の羅針盤にするのだ。

45648.子供が失敗をして、よくやったねと言う親はあまりいない。だから、大人になる頃には、間違うことへの異常ともいえる恐怖感をもつようになる。学校でも、どんどん間違いなさいとは言われない。でも、実際の人生で……

45649.ひとは生きて、存在しなかったように消え失せる。あたかもこの世に生まれでなかったように。

45650.必要な時にそこに居てくれたという事実は、ただそれだけのことで、何にもましてありがたいものだ。


45651.危険なつけ睫毛(まつげ)にうつつをぬかさないで、己れが心を純情にした方がよい。己れが心をやさしくした方がよい。さすれば、そのやさしい心が、純情な心が、たとえ貧しい眼もとでも、彼女独自の瞬きをあたえ……

45652.恋と愛の違い──恋は普通は人間についてのことであり、愛は森羅万象いっさいについてのことである。

45653.スプーン1杯のお砂糖で、苦い薬も平気で飲める。

45654.給料とは我慢料です。楽あれば苦あり、苦あれば楽あり。辛く嫌なことを我慢するからこそ、給料という名の生活費を手にすることができるのです。

45655.あいまいな友であるより、はっきりした敵になれ。

45656.重大な危機や窮地に直面した時、「これで良かった」という肯定的で楽天的な言葉を第一声として発すると、脳は「大丈夫なのだ」と理解し、「これで良かった理由」や「うまくいく方法」を次々と見つけ出してきます……

45657.古い秩序を守っていこうという人間は、つねに新しいものについてまず反対するもんだ。

45658.失敗をおそれずに挑戦するには、エネルギーが必要だ。

45659.人を審判する場合。それは自分に、しかばねを、神を、感じているときだ。

45660.人生はひとつのゲーム、人生を楽しみなさい。

45661.子どものころの贅沢(ぜいたく)な記憶が、のちのちまで人間が生きる上の、支えになるというのは、その贅沢ゆえではなく、愛されたという自信の記憶ゆえである。

45662.ちやほやされて悪い気分はしないよね。でも、するほうは満開の桜を見にきているようなもんでね、散ればさっといなくなる。それが解っている人はけしていい気にならないし、群がってくる人の人間性を見て、継続で……

45663.世界中で、自分ほど価値があり大事なものはない。

45664.私は、全社員に「自営業者になりなさい」と言っています。

45665.あなたが身の回りの人を非難するのをやめた時、その人たちの気分が良くなるのは、二番目の恩恵に過ぎません。他人を非難しない時にあなたが良い気分になることこそ、最高の恩恵です。

45666.興味が続くかぎり、集中力は続くものです。

45667.音楽は人類唯一の共通語。言葉の壁、心の壁を越えて、聴く人の心に届く。時には優しく、時には熱く、時には楽しく、時には悲しく。

45668.タカ派とかハト派とか、あまり意味がないと思っている。ハト派と言われている人たちの傾向として、ハト派と言われることに価値を見出している人が多い。政策的な結果を求めるのではなくて、ハト派と言われている……

45669.心から人に手を差し伸べる、思いやりのある人間になれば、感情全体がいつも落ち着いて深みが出るとともに、ちょうど心臓の鼓動が体に絶えず活力を与えるように、その人の魂を生き生きとさせる。

45670.私にはたくさんの借金がある。金は一銭もない。残ったものは、すべて貧しい者達にゆずろう。

45671.逃げてばかりじゃだめよ。自分から一歩を踏み出さないと、何も変わらないわ。

45672.運命を変えるほどの大きな奇跡は、そうそう訪れない。「変えたい!」と思う小さな一歩を重ねることで、いつの日か奇跡の扉は開く。

45673.一羽の燕が、また或(あ)る一朝夕が春をもちきたすのではなく、それと同じように、至福なひと・幸福なひとをつくるものは一朝夕や短時日ではない。

45674.私は、いま人では無い。芸術家という、一種奇妙な動物である。

45675.(投票における自分という)「1」の小ささにどうにも無力感を感じるのであれば、こう考えたらどうでしょうか。ひとりの「やってみるかな」という行動は、連鎖したときにはとても大きな影響を与えるのだ、と。

45676.朝めざめて、きょう一日を、十分に生きる事、それだけを私はこのごろ心掛けて居ります。

45677.気づかいとは、相手を慮ること。相手が“欲しい”と言う前にその気持ちを汲みとり、さりげない行動で示すこと。

45678.正しい人生を歩みたいと心から願うなら、まずは動物を傷つけるのをやめるべきだ。

45679.成功した人間とは、同胞から自分が与えたより以上のものを受け取る者のことである。しかし一人の人間の価値は、彼が与えたものの中にこそあるのであって、彼が得ることのできたものの中にあるのではない。

45680.百里の道も一足(ひとあし)から。

45681.一発逆転を起こせないのは、見逃している手持ちのコマがあるからだ。よく探せば強力な手持ちのコマが、必ずどこかにあるものだ。

45682.心に驕(おご)りなき時は、人を敬ふ。

45683.何かが足りない それでぼくは楽しくない 足りないかけらを探しに行く

45684.子供論・教育論は子供のいない人に論じさせよ、夫婦論は独身者に、小説作法は小説家よりも読者に書かせろ。

45685.私……いろんなこと知るわ。いろんなことおぼえて、きっとすてきな人になるわ。あの人と一緒に歩けるように。

45686.破壊的なことを考えるのも建設的なことを考えるのも、それに用いられる精神的エネルギーの量は同じです。

45687.僕の青春は僕から逃げていく。病気というのはそのことだ。(ver.0)

45688.あらゆる執着からの自由とは、神を真理として現実化させることである。

45689.悩みから逃れて、心の安らぎを求めるならば、小事にこだわってはならない。

45690.(自分の)「できたこと」を見つける3つのめがね──(1)「ハッピーめがね」……その日のハッピーだったこと。(2)「ナンバーめがね」……本を3冊読んだなど「数」に注目。そのほか、「早く」できたこ……

45691.経営者の心得9ヵ条──2.耳を澄まして情勢の変化を探れ。

45692.人と人との間の愛は、みずから之(これ)を専有しようとするときに、もろもろの悲しみが生ずる。

45693.希望がなければ、投資はできない。未来を信じることができる人しか、投資はできない。

45694.潜在意識にまいた種子は何であれ、自らが刈り取らなければなりません。もし私たちが病気や恐れや憤りや憎しみといった思考の種子をまけば、私たちはそれらを刈り取らなければならないのです。

45695.新しい任務を行ううえで必要なことは、卓越した知識と才能ではない。それは、新しい任務が要求するもの、新しい挑戦、仕事、課題において致命的に重要なものへの集中である。

45696.私たちの務めは、この素晴らしい世界に何か貢献することだ。

45697.女が仕事で成功するには、男以上の成績を上げる必要がある。

45698.タイムマネジメント(時間管理)のための最良の道具は、「ノー」という言葉です。他人の仕事を引き受ける際には、十分注意が必要です。

45699.ヤキモチ・嫉妬は、受け身の人の攻撃性です。(ver.0)

45700.今は不幸だと思っている状況でも、時が経てばそれが幸福だと思える。今を一生懸命に生きていれば、必ず不幸は幸福へと姿を変える。


45701.人間はみな同じものだ。そういう思想はただ人を自殺にかり立てるだけのものではないでしょうか。

45702.いちばんいけないのは、じぶんなんかだめだと思いこむことだよ。

45703.泣くのを我慢していると、ブスになるよ。

45704.(新しい集団に入ったら)人と語るときは「それは、こういうことですか」、「こういうことではありませんか」といった言いまわしを多く用い、押しつけがましく断言しない。新参者は教わるべきであり、人に教える……

45705.どんな立場から見るかによって、相手の姿はまったく違ってくる。

45706.この肉体に聖なる川がある。ここに太陽と月があり、巡礼地のすべてがある。自分の肉体ほど恵みに満ちた寺を私は知らない。

45707.子供の気持を一番よく知っている、と思いこんでいる親が、実は一番子供の心から遠く離れており、子供の気持がわからないと悲しんでいる人のほうが、はるかに子供の気持に近くよりそっているのです。

45708.【ブスの25カ条】 15.責任転嫁がうまい

45709.普段は自分の時間をケチってるくせに、何かあった時だけ「包み隠さず全部話してごらん」と親や先生は言うんだな。自分の時間はくれないくせに、おまえの時間をまるまる寄越せと言われたら? 子供が抵抗するのは……

45710.青い鳥は 大空のどこにもいない 相手の立場になり 考えていたら どこからか とんでくる鳥

45711.たとえその恋に出口がなく袋小路に追いつめられて悩み苦しんでいる時でも、心をしばりあげるような感情を抱いている時、女は緊張感で美しく見えるものである。

45712.気をつけないと、人生のすばらしい時期のほとんどを、お金を稼ぐことだけに使いきってしまうことにもなりかねません。

45713.自らのアメーバ(採算単位)を守り、発展させることが前提だが、同時に、会社全体のことを優先するという利他の心を持たなければアメーバ経営を成功させることはできないのである。

45714.人間関係をつくる過程においては、いかなる交渉術、いかなる管理テクニック、大衆のために貢献するいかなる努力によっても、人格の欠如を補うことはできない。

45715.人生における経験の浅い時代には、見るもの聞くものが珍しく、新しい事物はみんな栄養となって肉となり、血となるが、その消化力はいつまでも続きはしない。

45716.男は生理的にも精神的にも弱すぎるから、神様が腕力を与えたのです。女は強すぎるから、腕力をとりあげられた。

45717.独身の人に「いい人見つかった?」、失業中の人に「仕事見つかった?」、結婚したカップルに「お子さんの予定は?」と聞くな。

45718.数日では分からないことも、数年経てば分かる。

45719.私たちは何よりも、都市の混乱からある程度離れる必要があると思う。

45720.貧富に関係なく、すべての人間に苦楽は交互にやってくる。

45721.事業に対するモチベーションを高めるもっとも大きな原動力は、「好き」ということである。「この仕事(=事業)は社会にとって必要なのだが、私以外にやる人がいない、できない」というのは、私の中では最優先の……

45722.まことの友は、話すべきことが何もない友である。このような友は、私たちの非社交性と社交性を共に満足させてくれる。(ver.0)

45723.やれるだけのことをやった時に、後悔は残りません。後悔している人は、やれるだけのことをやっていない人です。

45724.一生涯めくら滅法(めっぽう)に走り続けて、行きつくゴールというものがなく、どこかしらでバッタリ倒れて、それがようやく終わりである。

45725.ユーモアがなければ、人生は悲劇になってしまう。

45726.読書は正解をもとめることとはちがうと思う。わたしはこう読んだというよりほかないのが、読書という自由だ。

45727.目で聞き、耳で見る。ゼロは無限かな。

45728.お腹がすいていれば、何を食べても「おいしい」と感じます。風邪が治ったとき「元気」であることに感謝します。この一瞬が「幸せ」の本質です。

45729.生まれたものに死は必ず来る。死せるものは必ずまた生まれる。避けられないことを嘆いてはいけない。

45730.古来、英雄豪傑とは、老獪と純情の使いわけのうまい男をいうのだ。

45731.我々のビジネスを通じて社会を良い方向に持っていく。企業活動を通じてそれを実現することが自由主義だし、民主主義だし、資本主義です。

45732.ホントに大事なモンってのは、もってる奴よりもってねー奴の方がしってるもんさ。

45733.私は猫に対して感ずるような純粋なあたたかい愛情を人間に対していだく事のできないのを残念に思う。そういう事が可能になるためには私は人間より一段高い存在になる必要があるかもしれない。

45734.みんなそれぞれの神さまがあります。それはそれでいいのです。その人の神さまなのですから……

45735.立ち止まるのは最悪の選択である。世の中、先を見ようと思っても見えるものではない。見通しがないからこそ立ち上がり、一歩を踏み出すのだ。

45736.肩書きを増やすより「好き」を増やす。

45737.他人の幸せを願うことは、とりも直さず自分の幸せを求めることである。

45738.人が抜きん出ることのできるものは一つか、せいぜい二つか三つの分野である。よく出来ることを見つけ、実際にそれを行わせなければならない。

45739.人の痛みや苦しみ、悲しみを自分のことのように感じられるかどうか。自分のことは差し置いて、人のことを思いやれるかどうか。

45740.私は時がすべてのものを熟させるという考え方を持っている。時の力によってすべてのものは明らかになる。時は真理の父である。

45741.事業は多数決ではない。99人が右へ進んでも、1人左に進んだ人が成功する。これは歴史的事実である。

45742.人を磨くのは人だ。だが同時に、人を傷つけるのも人だ。(ver.0)

45743.上司「いいか、『働く』とは、ハタ(周りの人)を楽にすることなんだぞ!」 部下「じゃあ部長は、気まぐれで命令したり、部下に無理難題ばかり押しつけるから、『働く』人ではないんですね!」

45744.人生の美食家とは、きらいな人と付き合いたくもなく、まわりにいる人にいがみ合われたくもない。(ver.0)

45745.本を書いて良かった。妙な話だが、書くことで内なる不純物が一部、精製されたのだ。

45746.暗闇の中でのみ、星を見ることができる。

45747.太陽が昇る。星々は消える。魂が明るむ。夢は消える。昼がわたしを受け入れる。地上の生活の歩みのなかで昼がわたしを守る。

45748.あっさりと夢をあきらめてしまい、あとになってそれを後悔する人があまりに多い。生計を立てる仕事に打ち込むことは重要だが、自分が情熱を感じる対象を捨てる必要はない。

45749.三人の石切り工の話がある。何をしているのかを聞かれて、それぞれが「暮らしを立てている」「石切の仕事をしている」「教会を建てている」と答えた。第三の男こそ、真のマネジャーである。

45750.もしあなたが、誰かに期待したほほえみが得られなかったら不愉快になる代わりに、あなたの方からほほえみをかけてごらんなさい。実際ほほえみを忘れたその人ほどあなたからのほほえみを必要としてる人はいないの……


45751.力はあなたの心と霊(=魂)と、そして、あなたの思考生活と信念の中にあります。原因はいつも、その人の主観的な考えの中にあるのです。

45752.正義なき力は無能なり。力なき正義も無能なり。

45753.われわれをとりまく世界は、一見複雑に見えるが、本来原理原則にもとづいた「シンプル」なものが投影されて複雑に映し出されているものでしかない。これは企業経営でも同じである。

45754.目を閉じて、じっと我慢。怒ったら、怒鳴ったら、終わり。それは祈りに近い。憎むは人の業(ぎょう)にあらず、裁きは神の領域。──そう教えてくれたのはアラブの兄弟たちだった。

45755.自分で考えたことに全力投入し行動すること。しかもやることは誠実であること。

45756.老いた猿は罠にはかからない。

45757.親は子のために死ねるけど、子は親のために死ねない。

45758.勝負どころで成功する人は失敗したときの策も備えて臨み、けして精神主義に陥らない。

45759.芸術というものはない。全てを全力で行うだけだ。

45760.(※愛する男と)一緒に住んでしまえば、経済的なこととか日常的なつまらないことがからんで色恋ばかりにひたっていられない。そうなると案外、どの男と一緒に住んでも同じです。

45761.純粋な現在とは、未来を喰っていく過去の捉えがたい進行である。実を言えば、あらゆる知覚とはすでに記憶なのだ。

45762.農業は、脳業だよ。体だけでなく、頭をすごく使う仕事なんだよ。

45763.生まれてきた誰もが人生という長大な作品を描くことができる。この作品が未完に終わることを怖れてはならない。

45764.人生最大の悲惨は、なにひとつとして危険を冒さないことにある。危険を冒さぬ人は、なにも成し得ず、なにも手に入れられず、何もない人生を送る。

45765.世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事を持つことである。

45766.よくしゃべる職人にロクな奴はいねー。口で語る術(すべ)をしらねェ奴を職人という。ゆえに職人は腕で語る。

45767.必ずしも無理に富を求めることはしなくてもよい。飢えなければ、それが富むことである。

45768.悩むことは、ちっともマイナスではない。むしろ悩みは人としての深みをつくってくれる。悩んで悩み抜いて、そこから一歩踏み出したとき、何かが見えてくる。それは、ものすごく大きな一歩だ。そしてこれは、悩ま……

45769.おのおの、その長ずる所にしたがい、好む所に向かわしめる。

45770.酒と女と歌を好まぬ者は、一生馬鹿である。(ver.0)

45771.これからの人生で、今日が一番若い。

45772.富を弁解でもって償おうなどと考えるな。富はこれを咎(とが)める者に金を貸してやることで補償しなければならない。

45773.ほとんどの人が目標もないのに毎日どっちの方向に行っていいのか分からずに努力している。これは無駄です。自分で決めてもいいし、周囲から教えてもらってもいい。これだという方向を決めて取り組む。継続して取……

45774.人間は、恥ずかしさという思いに比例して進歩するものだ。

45775.明快な目的もないのに、勇気や命を浪費してはならない。

45776.私は仕事がら、成功できなかった人に会うことがあるが、成功できない人に会ったことはない。

45777.つねに貸し方にまわれ。

45778.けつまずいて こころくじけたが 私はここで 正味の自分に会いました

45779.へつらうことができる者は、中傷することもできる。

45780.不倫が悪徳とは思わない。好きになった人が結婚してただけじゃない。それにお金の利害はないし、純愛だわ。

45781.人々に対して恥を知らない者は、神に対しても恐れを知らない者だ。

45782.ある特定の職業や仕事に用いられる専門用語は、それを習ったことのない者にとっては不可解であろう。しかしそれは、これらの用語そのものが難しいからではない。むしろ逆に、それらは常に話を分かりやすくするた……

45783.驥(き)は一日にして千里なるも、駑馬(どば)も十駕(じゅうが)すれば則(すなわ)ち亦(また)之(これ)に及ぶ。

45784.何かを考えるには、立って歩くに限る。血行が促進されるし、脳や手足の働きが活発になり、全身で物事が考えられるようになる。結果として、個性的でダイナミックな発想が出てくるんです。

45785.気は長く、心は丸く、腹立てず、人は大きく、己は小さく

45786.わからないのに、わかっているように言うことを、とにかく警戒すればいいんじゃないですか。

45787.強い願望を持ち、それがいつの日か実現できると心から信じていれば、困難な状況から抜け出し、目標を達成する方法を必ず見つけることができる。

45788.なぜ、友達に愉快な奴だと思われる必要があるんだろう。こういうタチの人は自動的にみんなに気をつかって、サービスしてしまうんだろうけれど。それは他人のためというより、つまりは自分の立場をよくしたい、自……

45789.月は古来同一のすがたではあるが、これを眺むる人の心によっていろいろに変ってゆく。そこにまた人生の心境の、如何(いか)に複雑であるかが物語られている。

45790.(若者は)大人をそんなに見くびらないほうがいい。見くびられてる大人のほうにも原因はあると思うけど、自分が立派すぎるぶんだけ、大人を見くびってる若いヤツのほうが悪い。

45791.もしも数学に美がなかったなら、おそらく数学そのものも生まれなかっただろう。人類最高の天才たちをこの難解な学問に惹(ひ)きつけるのに、美のほかにどんな力があり得ようか。

45792.作品を作るということは、自分の心の中を覗(のぞ)き続けるということだ。どんなに醜くても、情けなくても、向き合わなくてはならない。

45793.世の中、役に立たぬものは一人もいない。だから仏典にもあります。「生きとし生けるもの、一切の存在(もの)は、みんな仏だ」(一切衆生悉有仏性[いっさい・しゅじょう・しつう・ぶっしょう])と。

45794.この世界では、まっすぐの道はすべて迷路なんだ。なぜなら、まっすぐの道は、どこまでも歩いてゆけば、必ずもとの場所に戻ってくる。何しろ、地球は球体をしているからね。

45795.私はカルビーの会長になってすぐに、「仕事の棚卸し」という運動を始めました。これは社内の仕事を、(1)会社にとって良いことで、現在実行しているもの、(2)会社にとって良いことなのに、現在できてい……

45796.ネバネバ、ネバー・ギブアップ!

45797.らっきょうの皮を、むいてむいて、しんまでむいて、何もない。きっとある、何かある、それを信じて、また、べつの、らっきょうの皮を、むいて、むいて、何もない、この猿のかなしみ、わかる?

45798.人間管理の基本は信頼である。

45799.雨があがるようにしずかに死んでゆこう

45800.男の本性を知りたければ、車を運転させてみればいい。


45801.これから大きく羽ばたこうとしてる若者に年寄りが出来る事なんざ、カベになってやる事ぐらいだよ。

45802.お金は、人生においてもっとも重要なテーマの1つです。人生におけるもっとも大きな喜び、そしてもっとも大きな落胆のほとんどが、お金にまつわることです。

45803.自分には才能がない、生きる資格がないと思っている方へ。本当にそうでしょうか? この世には病気ひとつとっても、何百種類も病気があるのに、それをくぐり抜けて、二十年、三十年、四十年と生き続けたことだけ……

45804.人間の存在や宇宙の神秘をどう考えるか。先人は根源的な命題をさまざまな芸術創造で表現してきました。それが日本の文化、伝統です。

45805.人間四十年も生きていると、妙な人間になるものだ。

45806.AI(人工知能)やロボットが急速に進化、普及する新時代を迎えようとしています。そんな時代に人がやるべきこと、考えることは何か。それは問題をいかに早く、理路整然と解けるかではなく、面白い問題をどう作……

45807.人は急いで結婚し、暇になってから後悔する。

45808.自分らしい登山口を、人が登らない登山口を見つけなければ、貴女自身が登ったことにはならない。

45809.その人の前でため息をつくとすごく嫌がるような親友、ため息を禁じるような親友は、真の親友ではありません。そのような恋人は、真の恋人ではありません。そのような伴侶は、真の伴侶ではありません。……

45810.世界中の子供たちが漫画を読み、お互いに理解し合って、行動を起こしてほしい。それがきっと平和につながると思うんです。世界語の漫画を使って何かやる、素晴らしいことですよ。

45811.自分のことだけを考え、あらゆることに自分の利益を求める人は、決して幸福にありつけない。自分の利益を考えるなら、まず他人のためを思うことである。

45812.人と相談して結論を出してはいけない。決めるのは常に自分! 自分と相談し、自分で決めるんだ!

45813.よく、長く連れ添った夫婦は戦友のようなものだと言われる。社会の荒波の中で、経済共同体、運命共同体としての関係をつくっていけば、そういう気持ちにもなるのだろう。

45814.キスは十人十色、筆跡のようだ。

45815.いまという時代は、善悪両面から見る、あるいは善悪という価値観を脇において物事自体を見ようとする、そういう見方が必要な時代なのです。

45816.後家(ごけ)になった女は、うんと長生きできる。

45817.愛は、私たちを幸福にするためにあるのではなく、私たちが悩みと忍耐においてどれほど強くあり得るかを示すためにある。

45818.ポピュリズムとは、民主主義の「感情化」です。

45819.援助する側のおごり、援助される側の甘えがあってはいけない。施しでもなく、物ごいでもない関係を作る。結果において途上国経済の自立を助ける援助であるべきだ。

45820.君はこの先、何度も転ぶ。でもその度に立ち上がる強さも、君は持っているんだよ。

45821.ネクスト・ソサエティにおける企業の最大の課題は、社会的な正当性の確立、すなわち価値、使命、ビジョンの確立である。他の機能はすべてアウトソーシングできる。(ver.0)

45822.外部の世界について、情報を組織化することが肝要である。意思決定の責任を持つ者が、それらの情報を持つことが必要である。

45823.私が人生に求めるものは、自分の重要性について絶えず過剰なほど感じられることである。

45824.人間は物質的な豊かさだけに満足できない。高次元の精神的な営み、知的満足感が大切。

45825.謙虚さが道義の始まりであり、正義と不正とを区別するのが英知の始まりである。

45826.一本の薪だけでは、燃料にならない。一人の人間だけでは、家庭にならない。

45827.厭世は消極的で、奮闘は積極的である、苦なるがゆえに厭うべしともいえば、苦なるがゆえに闘うべし、努むべしともいいうる。

45828.企業にはオペレーションとマネジメントの二つの力が必要だが、オペレーションは敵を倒す力、マネジメントは敵を防ぐ力だ。

45829.心清意自閑──心清ければ意(おもい)自(おの)ずから閑(しず)かなり

45830.何故(なぜ)に宗教が必要であるか──かかる問いを発するのは、自己の生涯の真面目ならざるを示すものである。

45832.技術というものは徹頭徹尾これは理論です。しかしその中にものの哀れさとか大事さとかいうものを持って取り組まないと、長持ちするいい技術が生まれてきません。

45833.いつも同じような刺激だけではなく、いろいろなところから思いも寄らない刺激を受けたほうが、さまざまなアイデアが出てくる。そういう普段使っていない脳の細胞、シナプスの乾いているところに水を染み込ませる……

45834.われとわが作品へ、一言の説明、半句の弁解、作家にとっては致命の恥辱。

45835.お前たちが良いことをすれば、それがみな我が身のためになり、悪いことをすれば、やはりそれが我が身の悪となる。

45836.差別はそれ自体としては科学の領域に属し、共同体が必然的に内包する現象と考えても差し支えないだろう。問題は、むしろその差別につきまとう幻想と、それが生み出す集団的な虚構性の裡(うち)にある。差別によ……

45837.「百千の灯あらんも われを待つ 灯は一つ」 それぞれの家庭に、どんな誘惑にも優ったわが子を待つ灯をかかげよう。

45838.難しいことにチャレンジして、ものにするのが、仕事の面白さ。

45839.釣り逃がした魚は大きく見えるもので、いい結果になったであろうことを過大に評価して惜しがっている。実はそうしなかったことで無事に乗り切れた、ということが意外に多いものである。

45840.能力があって運がないと思う人より、能力がなくて運があると思う人のほうがずっと成功しやすい。なぜかは知らないが…。

45841.私がなすのはこの一事である。過去のことを忘れ、未来に手を差しのべ、栄誉の目標を目指して前進すること、これなのである。

45842.低俗で退屈な交友よりは、充実した孤独を望む。

45843.広く学び深く究める事は難しい。

45844.言葉を発するとき、「自分は正しい」との思いに寄りかかっていないだろうか。その結果、他人の気持ちへの洞察を欠いてしまうことがある。正しければ通じるほど、人の心は簡単にできていない。

45845.人は「発言する」ことにのみならず、「発言しない」ということにも責任を持たなければならない。

45846.聡明すぎて不幸になる女の例は多いけれど、頭が悪いために不幸になったという女の例は案外少ないのである。

45847.痛み経て 真珠となりし 貝の春(ver.0)

45848.ほめるコツ──面と向かって直接ほめる。自分が心から感心しているのだということを相手に伝える秘訣は、一対一で面と向かってほめることだ。そうすれば、何はさておき今こうして自分をほめてくれているのだ、と……

45849.神が最初の庭をつくり、カインが最初の都市をつくった。

45850.ドグマにとらわれてはいけない。それでは他人の思考の結果とともに生きることになる。他人の意見の雑音で、自分の内なる声をかき消してはいけない。


45851.新聞屋が商売ならば、大学屋も商売である。商売でなければ、教授や博士になりたがる必要はなかろう。只(ただ)個人として営業しているのと、御上(おかみ)で御営業になるのとの差丈(だ)けである。

45852.要するに、(※オジサンとオバサンの差は)人生戦線の縮小にかかりはじめた人と、拡大をもくろむ人の差である。

45853.自分の歴史にブランクのページがあってはならない。激しい想い出が必要である。

45854.敵を折り曲げれば、勝てる。

45855.幸運なんて一回きりだ。いつまでも、つづくわけがない。

45856.新しさってのは必ず何かを与えてくれる。

45857.なにごともなく、あたりまえのこととしている日々の生活の背後に無数の人がいる。私が一つのことを成し遂げられるということの背後には、無数の人がおられる。

45858.あるときは 神はやさしいまなざしにみえて わたしをわたしのわがままのまんま だきかかえてくれそうにかんぜらるるけれど またときとしては もっともっときびしい方のようにおもわれてくる どうしてもわた……

45859.国家を損なうものは何か? 平俗な者たちが国民を支配して権力を所有する時である。

45860.(※人生の岐路に立った時は)まず前後の事情を正確に見つめ、判断する智慧(ちえ)を持つべきである。その上で考えぬいて結論を出したなら、それはあくまで自分で選んだ道であり、方法なのだから、(中略)他人……

45861.人は、自分の考えは正しいと思いたがる傾向がある。他の人たちも同じ意見だと、自分の正しさを確認できる。そこで、多くの人は、自分こそ多数派だと思いたがる。

45862.苦しめば、苦しんだ人ほど、それがたとえささやかでも幸せがおとずれた時に、苦しまなかった人の何倍もの幸せ、充実感を大いなる幸福として感じることができるのです。

45863.一瞬一瞬、切に生きれば、やがて来る死におびえたり、やがて来るかもしれない別れに取り越し苦労する間がありません。

45864.恥ずべき利得よりも損失を選ぶこと。損失は一時の苦痛をもたらすだけだが、恥ずべき利得はいつまでも苦痛となるから。

45865.一から十まで他人に説得してもらわなければ動かん気か? 他人の言うことなど、十のうち五もうなずければ御の字。説得力三なら納得力で七を足して動け。間違ったら軌道修正して動け。

45866.人生のある時期には、猛烈な勢いで、自分を高めるためにがんばることが必要だ。

45867.本は伝言板。言葉は一人から一人への伝言。

45868.ツキというのは将来に向けては確率論でしかなく、過去に向かっては単なる統計上の揺らぎだ。

45869.へたに探すよりも、よく尋ねろ。

45870.周囲に気がねする人は品(ひん)がある。

45871.愛すともその悪しきを知れ、憎むともその善きを知れ。

45872.自分とは異なる世代、立場の人と、すぐに理解し合えないのは当たり前。ましてはそれが親子、兄弟といった濃い関係であれば、そこに憎しみ、ときとして殺意といった激しい感情が生まれるのも決してめずらしいこと……

45873.幸福は漠然とした夢ではない。経験と思考を正しく用いることにより、人間は自分自身から多くのものを引き出すことができる。決断と忍耐により、人間は自分の健康を取り戻すことすらできる。

45874.要するに勝つ奴が強いのだ。

45875.選手の力を引き出すために必要なものは、「時間」「知識の導入」「情報収集」「適材適所」

45876.文明というのは、生活様式をハイカラにする事ではありません。つねに眼がさめている事が、文明の本質です。偽善を勘で見抜く事です。

45877.叱り方が信頼を生む。

45878.科学は、平和と国際協力の時代においてのみ、人類の進歩に完全に利用しうるものである。

45879.生きとし生けるものにはすべて個性があり、長所がある。しかも、無限の可能性を秘めている。このすばらしい長所、無限の可能性を伸ばしていけば、必ず一隅を照らす人間になれる。

45880.死をしっかり 考えるということは 今を一生懸命 生きることだ

45881.自分の学者としての生涯がゆっくり下り坂にならないことを望むならば、十分な秘められた内容と十分な実際的な価値を持ち、自分が一生の間ずっと、選んだ方向に実りある研究を続けられることを保証してくれるよう……

45882.世界は、長い長い物語に似ていた。物語には、主人公がいた¥。困難があり、悲しみがあった¥。胸つぶれる思いもした。途方もない空想を、笑うこともできた。それから、大団円があり、結末があった。大事なのは……

45883.仕事のできない人は敵も味方もおらず、「なんとなくみんな仲間」になっているが、バリバリ仕事ができる人は、強力な味方もいるが、大きな敵もつくってしまう人が多い。

45884.現状に対して責任転嫁をしている限り、ほかの道を選択しても結果は同じである。

45885.「趣向」は世界を決して掘り下げ深めて行くことはしない。妙な言い方になるが、世界を膨らますだけである。「趣向倒れ」になることを用心しながら、わたしはやはり「趣向」を一生追う。

45886.もっと厳しく自分をつき放してみたらどうだろう。

45887.(本来)芸の後(あと)に応援がついてくるのであり、応援が芸に先立つのは未熟さの証拠。

45888.酒は憂いの玉箒(たまばはき/たまぼうき)

45889.(技術系企業には)強い「プロダクト志向のカルチャー」が必要だ。

45890.日記は、孤独な人の打ち明け相手、慰安者、医者である。

45891.贅沢は、他のものをみんな手に入れてからするものだ。

45892.人間の持っている感情─いい感情も嫌な感情も含めて、全部自分の中にある。

45893.デブは必要ない。これ、アーティストでなくても、あらゆるビジネスにも共通することなのだ。自己管理ができないヤツはだめだ。

45894.禍(わざわい)を転じて福と為(な)す。禍は、我々に多くの有用な気づきを与える。行動を変える絶好の機会にもなる。まさに禍こそ、アイデアの宝庫・源泉であり、チャンスなのである。

45895.ずっとコンプレックスだったものが武器になった。

45896.他人の犠牲と引き換えの幸せなど、真の幸せとは言えない。

45897.イエスはこの十字架で無力であることによって、愛のシンボルに、愛そのものになっていったのだ。

45898.一切れしかない肉をおのれの口に納める者、友作れず。(ver.0)

45899.潜在意識はあなたに直観、衝動、虫の知らせ、予感、欲求、アイデアなどの形を取って話しかけます。

45900.食後の一睡は万病丸(がん)。(ver.0)


45901.自分自身や自分の仕事に対して満足感や誇りを感じるには、仕事に自分らしさを出すことが何より大切だ。同じ仕事をするのでも、人とはちょっと違った工夫をしてみたらどうだろう?(要約)

45902.創造の過程では、被創造物はもう創造者のものではない。実は熟したら自然に木から落ちるものだ。

45903.人生の質は、日常に感じる感情の質である。

45904.疑って後悔するよりは、信じて後悔しようぜ。

45905.指輪はときどき首輪になる。

45906.コンフォート・ゾーン(comfort zone)を超えよ。コンフォート・ゾーンとは、そこにいれば安心できる慣れ親しんだ場所のことである。

45907.イソップ物語のカメはウサギが昼寝をしてくれて勝てたが、現実にはカメはウサギと競争してはいけない。特性、能力の違いすぎる相手と競争しても益は何もない。

45908.金持ちの屋敷の窓からも、救貧院の窓からも日差しは同じように反射してきらめいている。救貧院の戸口の前の雪は、春が来ればたちまち溶ける。

45909.苦い真実は甘い嘘にまさる。

45910.自分より不幸な人間がいることで、人は安心し、自らの境遇を慰めることができる。

45911.私は、たべものをむだにするのが、何よりもきらいな質(たち)である。食い残して捨てるという事ぐらい完全な浪費は無いと思っている。

45912.私の考えでは、神さまと自然とは一つのものでございます。

45913.他人に親切にすることは自己満足でもある。それを「相手のためにやっている」と思い込んでいるのがやっかいだ。

45914.学校でも職場でも、まずは居心地のいい環境をつくらないと、なんにもできない。

45915.経験上、目をじっと見つめる男、特に固い握手まで添える男は、腹に一物(いちもつ)がある。

45916.「みんなと同じでいい」という態度をやめた途端、脳はフル活動を強いられる。これは大変苦しいが、頑張って1週間、1か月、1年と続けていると、自分の頭で考える癖がつき、思考力も高まる。

45917.縁は異(い)なもの 海山越えて ワサビは刺身のつまになる

45918.大成功を収めている人たちは、たいていリスクを自分からとる。

45919.達成するまで、それは不可能に見える。

45920.感情は、常に心の中にある考えやイメージにともなって生まれてきます。本当に感情をコントロールしたいと思うならば、自分の考えやイメージをコントロールする必要があります。

45921.集中と献身と規律を欠く人生は、決して偉大になれない。

45922.何もかも手に入れようと思ったら、何もかも失っちまうはめになるんだ。

45923.石ころを見ていると、石ころの心と自分の心がすっと一つになる。

45924.願望は、強力な磁石のようなものだ。願望は、人を夢中にし、計画を進行させ、道を切り開き、後押しし、激励し、ついには目標を達成させる。

45925.ほんまに女にモテたいんやったら、甲子園めざして野球に命かけてる奴や、インターハイでるために他のもんぜんぶ犠牲にしてテニスにうちこんどる奴等と同じレベルでやらな無理や。

45926.(迷ったからといって)同じ路(みち)を引きかえして帰るは愚である。

45927.幸福は過去になったとき初めて存在するものなのだ。

45928.物事には世間の見方では測れんこともある。世の常識が実情とずれていることなど、間々あること。

45929.追伸──ご婦人の手紙の中で、急いでいるときにはそこだけ読めばよい部分。

45930.人は立ち止まって(自分への)賞賛に耳を傾けがちであるが、唯一なすべきことは、賞賛から目をそらし、仕事を続けること。

45931.自分に忠実なほど倖(しあわ)せなことはないじゃないの。

45932.信仰を持つ人が少ない日本では、人々は容易に自己の存在や人生に対して疑問を抱(いだ)き、迷い苦しむことになる。

45933.自分の病気の兆候を述べたて、不快な病的気分に没頭することをやめなさい。さもないと、事態がいっそう悪くなります。あなたの視界を高めなさい。あなたのビジョンが完全な健康と生命力に向けられるようにしなさい。

45934.其(そ)の樹を陰とする者は其の枝を折らず。

45935.金銭を失うこと。それはまた働いて蓄えればよい。名誉を失うこと。名誉を挽回すれば、世の人は見直してくれるであろう。勇気を失うこと。それはこの世に生まれてこなかった方がよかったであろう。(ver.0)

45936.一目惚れする人は、淋しい人です。愛と一目惚れは違います。

45937.絵の具というのはきりのない道で、私の旅はまだまだ終わりそうにありません。

45938.人真似をしない、新しいことを手がけよう。それは大変なことだが、一つ乗り越えると新しい境地が必ず開けるから。

45939.(大事な人を)失うことなくしては、生きていく真実に触れることのできない。

45940.教えるは一時(いっとき)の優越感、教えないは一生の優越感。

45941.社交的であるということと、相手の気持ちが分かるということは、まったく別のことである。

45943.医学の力に、自分自身が持っている癒す力が加われば、最高の治療法になる。

45944.自分の内なる嫉妬心の水位を、少しばかり下げればよいのである。そういう人物のまわりに、おのずから人が集まってくるであろう。

45945.そこいらのれんじゅう(連中)みたいに、ブスブスとくすぶりながら、不完全燃焼しているんじゃない。

45946.学問と決死すべし。

45947.わたしは、ひとりめの友だちを見つけたのでした。つまり、わたしは、本当の意味で、生きることを始めたのでした。

45948.むやみに孤独を恐れるな。むしろ積極的に孤独をつくり出し、そこに充実感を持つ単独者たれ。

45949.プロの仕事とは何があっても言い訳をしないこと。

45950.2.子どもを促すような言葉かけをして、きちんと聞いていることを伝えましょう。けなしたり、批判したり、からかったり、否定したりしないこと。子どもの気持ちに沿うような、言葉かけや表情づくりをすること。


45951.帽子には素早く手を持っていき、財布にはゆっくりと手を持っていけ。

45952.非常に不幸な結婚をしたある紳士が、妻が死ぬとすぐ再婚した。ジョンソン氏いわく、経験に対する希望の勝利だ。

45953.今、私は氷のように透明な苦痛の惑星に住んでいる。

45954.よく、信頼できる友人ができないという悩みを聞く。そういう人は、はなから、「私と合う人がいない」と決めてかかっているところはないだろうか。

45955.私たち(夫婦)は久しい間に幾千回の破壊と改造とを自分の恋愛に実行してきたのです。

45956.愛と嫉妬との強さは、それらが烈しく想像力を働かせることに基づいている。

45957.人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである。

45958.(※恋愛の)情熱の火は燃えれば必ずおとろえるのが自然の現象。

45959.日々にごくありふれた、むしろささやかな光景のなかに、わたし(たち)にとっての、取り換えようのない人生の本質はひそんでいる。それが、物言わぬものらの声が、わたしにおしえてくれた「奇跡」の定義だ。

45960.一家、ネットワーク、一族、家族、何と呼んでもよい。何と呼ぼうが、誰であろうが、それが必要だ。

45961.男に養ってもらう必要のない時、女は、結婚しようと、しまいと全く自由に振舞えばいい。女の結婚のチャンスは十六歳から七十歳まで、いや死ぬまで可能なことを知っていればいい。

45962.神意にそむきては一事をもなす能(あた)わず。

45963.0か100か白か黒かしかない人とは議論ができない。また仕事の多くは大事なことを絞ってそれ以外は妥協や利害調整の連続なので、白黒主義者は仕事も破綻させがちになる。

45964.時流に乗るのは悪くないが、降りぎわを誤ると元も子もなくすことになる。まだ行けると思えるときが降り時である。

45965.人に見られる事をするには、見えない踏ん張りが必要なの。

45966.「大丈夫」という漢字には人が3人集まっている。だから、「大丈夫」は安心を感じる言葉なんだよ。

45967.私は災難の起こるたびに、これをよい機会に変えようと努力し続けてきた。(ver.0)

45968.「病院の皆さんへ」──どうか、患者を単なるカルテとして扱わないでください。どの患者も感情があり、それなりの人生を生き抜いてきた生身の人間です。そして、あなた方の何気ない言葉や態度が心に響く人間な……

45969.パーティーというのは、他者の目で自分の価値を確認する行為だ。

45970.人生は曲がり角の連続だ。

45971.嫌いでも好きになりたいと努力するのは不可能です。

45972.成ろう成ろうとしながら、まだ言語になっていないものだけが、ぼくを変える。言うことは経験だが、言葉はただの軌跡!

45973.一般に友情などと呼ばれるものは、ごろつきの間なら、多少相手から尊敬されるという程度のものにすぎない。

45974.(「イジメ」や「モラハラ」の)原因になる権力や立場の違いが小さければ小さいほど、「いじめ」や「モラハラ」は陰湿かつ解決が困難になる、。

45975.マネジメントの仕事ぶりとは、主として明日に備えて優れた仕事をすることを意味する。

45976.銀の匙(さじ)を口に含んで生まれ、一度もそれを取り上げられたことがない人は、想像もつかないほどの虚無感や無力感を抱えていることが多い。

45977.生きること、それ自体が素晴らしいのだ。学校のいじめで尊い命を自ら絶ってしまった子供たちに、学校より(自分の)命のほうがずっと大切だ、学校へ行かなくても勉強することはいくらでもある。

45978.開いた家庭、開いた心、ここに豊かな収穫がある。

45979.他人と比較して自分のほうがましだと思うのはさもしいことのようですが、それでも悩みの渦中にある当人には気持ちを切り換えるきっかけになります。

45980.惰性に流されるのは、未来の映像(ビジョン)が見えないからです。

45981.単純なものはたくさんの意味をもつ。

45982.ひやかしのお客様への商品説明でも、売り場の活性化につながる。人や商品の動きが生まれることで、ほかのお客様が入ってきやすい売り場を演出することができる。

45983.人は 法を求めるに止まって 法に生きることを 忘れている

45984.コスト削減の最も効果的な方法は、活動そのものをやめることである。

45985.われわれの世界観、われわれが親から教わること、われわれが学校で教わること、そういったものは、すべて仮説にすぎません。

45986.人間とは 自分で自分の始末を 仕切れぬ者の 別名である

45987.虫とか草とかが吐く言葉は、地球の言葉なんです。

45988.(何より)悪いのは、未来が不確定になればなるほど、当面の(=現行の)制度を安定化しようという図式である。

45989.せつなさ、というのは、人間の恋の中で最初に味わって、いちばん最後まで舌にのこる感情であるように思われる。

45990.人の為(ため)と書いて いつわりと読むんだねえ

45991.私たちの生きているこの世で起きることにはすべて原因がある、これが「因」(いん)です。起こった結果が「果」(か)です。因果応報というように、必ず結果は来るのです 。

45992.苦しんだことのない、天国しか知らない坊ちゃんに、地獄にいる人を救うことはできません。不良を更生させるのは、同じ道を歩いたことがある人の言葉です。「蛇の道はヘビ」と云(い)いますから。

45993.道は一本 単純で まっ直ぐがいい 何かを欲しがると 欲しがったところが 曲がる 道は一本 まっすぐがいい

45994.家貧しくして孝子(こうし)顕(あら)わる。

45995.すりきれても、すりきれても人はそれでも身をけずる。汚れても、汚れても人はそれでもけがれない。さびついても、さびついても人はそれでも光っている。

45996.お客様のことを考えて商売をすれば、お客様はきちんと応えてくれる。

45997.友情というのは、「魂のキャッチボール」である。一人だけが長くボールをあたためておくことは許されない。受けとったら投げかえす。そのボールが空に描く弧が大きければ大きいほど受けとるときの手ごたえもずっ……

45998.「休暇をとるなんて絶対に無理」とまわりに宣言している自分に気づいたら、それはまさしくあなたに休暇が必要なときです。

45999.進むべき方向をしっかりと思い描き、行動することで人生は大きく変わる。

46000.驕(おご)り高ぶり、人を侮っていると、いずれは没落して行く。